JPH07279195A - ケーブル埋設機械 - Google Patents

ケーブル埋設機械

Info

Publication number
JPH07279195A
JPH07279195A JP7507094A JP7507094A JPH07279195A JP H07279195 A JPH07279195 A JP H07279195A JP 7507094 A JP7507094 A JP 7507094A JP 7507094 A JP7507094 A JP 7507094A JP H07279195 A JPH07279195 A JP H07279195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
groove
machine body
ground
sand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7507094A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Kawamoto
正治 川本
Kazuo Kobayashi
和夫 小林
Ichiro Tomihara
一郎 富原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd filed Critical Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP7507094A priority Critical patent/JPH07279195A/ja
Publication of JPH07279195A publication Critical patent/JPH07279195A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 地中へケーブルを埋設する際に、各作業を一
台の機械にて行えるようにし、ケーブル埋設の作業効率
を向上させる。 【構成】 走行機体12の前部に溝掘削装置13を設
け、走行機体12の前進に伴って、地面を掘削しながら
土砂を地上へ排土する。走行機体12に配管用リール1
9を搭載し、ガイド20,21を介して溝掘削装置13
の後部へケーブル18を繰り出しながら、溝22の底部
へケーブル18を敷設する。地上に排出された土砂は、
土砂掻き寄せ装置23により中央部へ集められ、走行機
体12の前進に伴って溝22が埋め戻された後に、転圧
装置26にて敷き均される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、地中へケーブルを配管
するためのケーブル埋設機械に関するものであり、特
に、機械によって連続的にケーブルを埋設するケーブル
埋設機械に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、電力や通信等のケーブルを地中に
配管する場合は、先ず溝を掘削し、該溝へ人力にてケー
ブルを敷設した後に、土砂を埋め戻して転圧している。
そして、溝を掘削する際には、バックホーやトレンチャ
等の機械を使用することもあり、土砂を埋め戻す際に
は、ブルドーザやロードローラを使用することもでき
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の此種ケーブル埋
設作業に際しては、掘削作業や埋め戻し作業等の個々の
作業については、夫々別個に機械を使用して省力化が図
られているが、掘削からケーブル敷設及び埋め戻しに至
るまでの全ての作業を一台の機械にて行うことはできな
かった。従って、複数の機械を用意する必要があり、作
業工程に合わせて夫々の機械を交互に使用しなくてはな
らない。
【0004】そこで、地中へケーブルを埋設する際に、
一貫した作業を一台の機械にて行えるようにし、ケーブ
ル埋設作業の効率向上を図るために解決すべき技術的課
題が生じてくるのであり、本発明はこの課題を解決する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために提案されたものであり、走行機体の前部に溝
掘削装置を設け、該走行機体にケーブルを巻装した配管
用リールを搭載するとともに、該配管用リールのケーブ
ルをガイドを介して前記溝掘削装置の後部へ繰り出すよ
うにし、更に、前記走行機体の後方下部に土砂掻き寄せ
装置及び転圧装置を設けたケーブル埋設機械を提供する
ものである。
【0006】
【作用】溝掘削装置により走行機体の前方の土砂を掘削
し、走行機体の前進に伴って溝を連続的に掘削してい
く。該溝掘削装置にはカッタと排土板とが設けられてお
り、掘削した土砂は順次地上へ排土される。また、走行
機体にはケーブルを巻装した配管用リールを搭載してあ
り、掘削された溝内へケーブルを繰り出して敷設してい
く。更に、走行機体の後方下部に設けた土砂掻き寄せ装
置により、地上に排土された土砂を掻き寄せて、ケーブ
ルを敷設した後の溝を埋め戻すとともに、転圧装置によ
って埋め戻した地面を敷き均す。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に従って詳述
する。図はケーブル埋設機械11を示したものであり、
走行機体12の前部に溝掘削装置13を設けてある。該
溝掘削装置13にはベルト式のカッタ14が設けられて
おり、モータ15を回転させることにより、地面を連続
的に掘削していく。
【0008】尚、前記ベルト式のカッタ14には所々に
排土板(図示せず)を装着してあり、モータによってカ
ッタ14を駆動したときに、掘削された土砂を連続的に
排土するようにしてある。また、溝掘削装置13の支持
アーム16は走行機体12の中央部に枢着され、油圧シ
リンダ等のアクチュエータ17の作動により該溝掘削装
置13が俯仰自在となるように形成してある。従って、
前記支持アーム16の角度を調整すれば、溝掘削装置1
3による掘削深さを任意に変化させることができる。
【0009】一方、電力や通信等のケーブル18は予め
配管用リール19に巻装されており、走行機体12の後
部に該配管用リール19を回転自在に搭載する。該配管
用リール19から引き出されたケーブル18は、溝掘削
装置13に設けたガイド20及び21に案内されて、溝
掘削装置13の後方へ繰り出される。そして、走行機体
12が前進すれば、前記溝掘削装置13のカッタ14に
より地面が連続的に掘削されるとともに、排土板により
土砂が排土されて溝22が形成され、前記配管用リール
19から繰り出されたケーブル18が溝22の底部へ敷
設されていく。
【0010】ここで、前記走行機体12の後方下部には
土砂掻き寄せ装置23が設けられており、該土砂掻き寄
せ装置23は左右に拡開したブレード24と、該ブレー
ド24を上下に昇降させる油圧シリンダ等のアクチュエ
ータ25,25とからなっている。該ブレード24は、
その左右両端部24a,24bが中央部24cより前方
位置に突出しており、前記走行機体12が前進するとき
に、溝22の側方に積み上げられた排土を中央位置へ掻
き寄せるように形成してある。また、アクチュエータ2
5,25によってブレード24を上下動させれば、土砂
の掻き寄せ高さを任意に調整できる。
【0011】更に、該土砂掻き寄せ装置23の後部には
転圧装置26が設けられ、前記ブレード24の後部にリ
ンク機構27を介してローラ28が取り付けられてい
る。該ローラ28は、前記ブレード24によって掻き寄
せられた土砂を転圧する。而して、前記溝掘削装置13
により掘削されて地上へ排土された土砂は、ブレード2
4により中央部へ掻き寄せられて溝22が埋め戻され
る。更に、埋め戻された土砂はローラ28により転圧さ
れ、地面は平坦に敷き均される。
【0012】斯くして、走行機体12の前進に伴って溝
22が掘削され、掘削した土砂を地上へ排土するととも
に、該溝22内へケーブル18が敷設されていく。更
に、地上に積み上げられた排土を中央部へ掻き寄せて溝
22が埋め戻され、地面は平坦に転圧される。前記走行
機体12の前進に伴って上記各作業が連続的に行われ、
ケーブル18が順次埋設されていく。
【0013】尚、本発明は、本発明の精神を逸脱しない
限り種々の改変を為すことができ、そして、本発明が該
改変されたものに及ぶことは当然である。
【0014】
【発明の効果】本発明は上記一実施例に詳述したよう
に、一台の機械にて地面の掘削、ケーブルの敷設、並び
に埋め戻しに至る作業を行うことができ、走行機体の前
進に伴ってケーブルが連続的に埋設されていく。従っ
て、作業工程毎に異なった複数の機械を用意する必要が
なく、且つ、一人のオペレータにて埋設作業が可能とな
る。このため、作業効率が著しく向上するとともに省人
化を図ることができる等、諸種の効果を奏する発明であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるケーブル埋設機械の一
部切欠側面図。
【図2】ケーブル埋設機械の平面図。
【図3】土砂掻き寄せ装置と転圧装置の連結状態を示す
要部平面図。
【符号の説明】
11 ケーブル埋設機械 12 走行機体 13 溝掘削装置 18 ケーブル 19 配管用リール 20,21 ガイド 23 土砂掻き寄せ装置 26 転圧装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行機体の前部に溝掘削装置を設け、該
    走行機体にケーブルを巻装した配管用リールを搭載する
    とともに、該配管用リールのケーブルをガイドを介して
    前記溝掘削装置の後部へ繰り出すようにし、更に、前記
    走行機体の後方下部に土砂掻き寄せ装置及び転圧装置を
    設けたことを特徴とするケーブル埋設機械。
JP7507094A 1994-04-13 1994-04-13 ケーブル埋設機械 Pending JPH07279195A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7507094A JPH07279195A (ja) 1994-04-13 1994-04-13 ケーブル埋設機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7507094A JPH07279195A (ja) 1994-04-13 1994-04-13 ケーブル埋設機械

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07279195A true JPH07279195A (ja) 1995-10-24

Family

ID=13565577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7507094A Pending JPH07279195A (ja) 1994-04-13 1994-04-13 ケーブル埋設機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07279195A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101120958B1 (ko) * 2011-10-25 2012-03-05 대원전기 주식회사 자주식 일체화 지중 관로 포설장치 및 이를 이용한 지중 관로 포설공법
CN102995687A (zh) * 2012-01-18 2013-03-27 聂玉龙 一种高效埋缆机
CN109616980A (zh) * 2018-12-14 2019-04-12 国网内蒙古东部电力有限公司赤峰供电公司 一种地下电线用具有自动放线以及破土功能的线缆铺设设备
CN112186639A (zh) * 2020-09-25 2021-01-05 孙永 一种5g通讯基站塔线路铺设装置
CN113428732A (zh) * 2021-06-30 2021-09-24 广东皓耘科技有限公司 电缆收放路径控制方法、装置和农业机械

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101120958B1 (ko) * 2011-10-25 2012-03-05 대원전기 주식회사 자주식 일체화 지중 관로 포설장치 및 이를 이용한 지중 관로 포설공법
CN102995687A (zh) * 2012-01-18 2013-03-27 聂玉龙 一种高效埋缆机
CN109616980A (zh) * 2018-12-14 2019-04-12 国网内蒙古东部电力有限公司赤峰供电公司 一种地下电线用具有自动放线以及破土功能的线缆铺设设备
CN112186639A (zh) * 2020-09-25 2021-01-05 孙永 一种5g通讯基站塔线路铺设装置
CN112186639B (zh) * 2020-09-25 2022-04-26 烟台华腾技术有限公司 一种5g通讯基站塔线路铺设装置
CN113428732A (zh) * 2021-06-30 2021-09-24 广东皓耘科技有限公司 电缆收放路径控制方法、装置和农业机械

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3595411A (en) Roller attachments to hydraulic backhoe
CA2037202C (en) Universal excavator with auxiliary tool supply means and bucket scraper
US4247997A (en) Trench excavating and shoring apparatus
JPH07279195A (ja) ケーブル埋設機械
CN206599805U (zh) 一种斗轮式挖沟装置
US6273637B1 (en) Dual wheel trench compactor
US3680452A (en) Ditch roller attachment for earth loading machine
JPH07292715A (ja) 溝掘削機械の土砂掻き寄せ装置
RU2320915C2 (ru) Способ вскрытия заглубленной трубы (варианты)
JPH08319618A (ja) 土木工事装置並びに掘削装置及び土留め装置及び土木工事方法
JP3476034B2 (ja) ケーブル埋設方法及びケーブル埋設機
US4365428A (en) Bucket mounted footing tool
JP2003055950A (ja) 管下土締め固め装置
JP3581332B2 (ja) 土留め設備およびそれを使用する開削工法
JP3310845B2 (ja) 排土板付き作業機械
RU2289657C2 (ru) Экскаватор для выемки грунта из подтрубной области (варианты)
JPH08338044A (ja) 溝掘削機
JP2003119819A (ja) 管下掘削装置
JP2608519B2 (ja) 小口径管埋設用のオ−プンシ−ルド工法
JPH06306887A (ja) チェーン式溝掘削機及びこの溝掘削機を用いた管埋設方法
JP3747448B2 (ja) 溝堀機
JP2554916Y2 (ja) 小形ショベルの転圧装置
JP3082967U (ja) バケット装置
CN117154599A (zh) 电缆直埋敷设装置
JPH04169696A (ja) 壁面掘削チェーンカッタの支持装置