JPH0727613A - マルチチャンネル型フーリエ変換分光装置 - Google Patents

マルチチャンネル型フーリエ変換分光装置

Info

Publication number
JPH0727613A
JPH0727613A JP19791193A JP19791193A JPH0727613A JP H0727613 A JPH0727613 A JP H0727613A JP 19791193 A JP19791193 A JP 19791193A JP 19791193 A JP19791193 A JP 19791193A JP H0727613 A JPH0727613 A JP H0727613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
fourier transform
solid
birefringent crystal
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19791193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3329898B2 (ja
Inventor
Satoshi Kawada
聡 河田
Sukemitsu Furukawa
祐光 古川
Takashi Komatsu
隆 小松
Hiroomi Uehara
浩臣 上原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Seifun Group Inc
Original Assignee
Nisshin Seifun Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Seifun Group Inc filed Critical Nisshin Seifun Group Inc
Priority to JP19791193A priority Critical patent/JP3329898B2/ja
Publication of JPH0727613A publication Critical patent/JPH0727613A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3329898B2 publication Critical patent/JP3329898B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 マルチチャンネル型フーリエ変換分光装置の
波数分解能を簡単な構造で高めること。 【構成】 入射光の光路に沿って、入射光を偏光する偏
光子3と、偏光された光を2光波に分割し屈折する分割
複屈折素子4と、2光波に対して異なる屈折率を有する
複屈折結晶板5と、2光波の偏光方向を揃える検光子6
と、光を収束する収束レンズ7と、収束レンズ7によっ
て収束された光を受光する固体撮像素子8とを順次配設
して光学系を構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は受光素子を用いたマルチ
チャンネル型フーリエ変換分光装置に関する。
【0002】
【従来の技術】物質からの反射光または透過光のスペク
トルを分析して物質の成分を測定する分光分析は古くか
ら知られており、初期の頃にはプリズムや回折格子が用
いられていたが、これらは分析に時間がかかること及び
入射した光の一部しか利用しないためにS/N比が極め
て悪いことが言われていた。その後コンピュータによる
演算が可能になったこともあって干渉縞(インターフェ
ログラム)のフーリエ変換が容易となり、フーリエ変換
を利用してスペクトルを得るフーリエ変換分光装置が広
く用いられるに至っている。フーリエ交換分光法の利点
は、明るく、S/N比が高く、波数精度の高い点にあ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで最終段にCC
Dイメージセンサなどの固体撮像素子を設けその出力信
号をフーリエ変換して分光するマルチチャンネル型フー
リエ変換分光装置においては、波数分解能を上げるため
には、固体撮像素子の素子数を増す必要があるが、その
様な素子を得るにはコスト上の問題や装置の複雑化、大
型化の原因となり容易なことではない。
【0004】そこで本発明者らは、マルチチャンネル型
フーリエ変換分光装置では干渉計によって左右対称に広
がったインターフェログラムが得られる点に着目し、こ
れを簡単な構成で非対称とすることにより、分光装置の
波数分解能を向上させることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するために、入射光の光路に沿って、該入射光を偏光
する偏光子と、偏光された光を2光波に振幅分割する複
屈折偏向素子と、前記2光波に対して異なる屈折率を有
する複屈折結晶板と、前記2光波の偏光方向を揃える検
光子と、フーリエ交換レンズと、該レンズによって収束
された光を受光する受光素子とを順次配設してマルチチ
ャンネル型フーリエ変換分光装置の光学系を構成した。
【0006】
【作用】本発明は以上の構成によって、偏光され、複屈
折偏向素子により偏向状態に応じて2光波に振幅分割さ
れた光はさらに複屈折結晶板により偏向状態に応じた位
相差を与えられる。従って干渉後にその零位相差位置が
受光素子の端近くにくるので、片側インターフェログラ
ムを得ることができ、受光素子上のインターフェログラ
ムの密度を上げることができ、それによって波数分解能
が従来の波数分解能の約2倍に向上する。さらに複屈折
結晶板を光の進行方向に厚さの異なる複数の複屈折結晶
板を積層したもので構成し、2次元の受光素子を用いれ
ば、波数分解能はさらに向上する。
【0007】
【実施例】以下、本発明を図面に基づいて説明する。
【0008】図1は本発明によるマルチチャンネル型フ
ーリエ変換分光装置の光学系を示す。図示した例はサバ
ール板を用いた複屈折偏光素子を用いたものであり、1
は成分測定しようとする物質からの反射光または透過光
としての光源、2は結像レンズ、3は偏光子、4は偏光
された1光波をその偏光状態に応じて振幅の等しい2光
波(常光線と異常光線)に分割する複屈折偏向素子(以
下「サバール板」と言う)、5は互いに直交する2つの
偏光方向を有する2光波に対し異なる屈折率を有する複
屈折結晶板、6は常光線および異常光線の偏光方向をそ
ろえるための検光子、7は2光線を干渉させるフーリエ
変換レンズ、8は真空ベルジャー9の内部に配置された
CCDイメージセンサなどの固体撮像素子(たとえばP
tSi素子)である。なお、固体撮像素子としてPb
S、Ge、InGaAsなどを用いたCCDイメージセ
ンサを用いるときは真空ベルジャー9は不要である。光
源1からの光(1光波)は結像レンズ2で結合された後
偏光子3により偏光され、サバール板4で偏光状態に応
じて2光波に振幅分割される。このとき偏光子で光の偏
光状態を調節し、2光波の振幅が等しくなるようにす
る。サバール板4を出た2光波は互いに直交した偏光方
向を有するために複屈折結晶板5によって位相差が付け
られ、検光子6に通される。そして、位相差のついた2
光波はフーリエ変換レンズ7により干渉して固体撮像素
子8に結像する。その結果、固体撮像素子8から得られ
るインターフェログラムは、零位相差位置が中央にある
図2(a)に示した従来のインターフェログラムと違っ
て、零位相差位置が固体撮像素子8の端近くに偏った図
2(b)に示したような非対称な形状となる。なお、図
2(a)および図2(b)の波形の振幅は干渉縞の濃度
を示している。本発明により得られるインターフェログ
ラムは位相補正という信号処理手法を用いることによ
り、従来のインターフェログラムと同様のスペクトルを
得ることができる。
【0009】ところで本発明で用いるサバール板4には
2酸化チタン(TiO2 )や炭酸カルシウム(方解石)
等を用いることができるが、本実施例では2酸化チタン
を用いた。
【0010】一方、複屈折結晶板5には、実施例では常
光線に対する屈折率が2.62、異常光線に対する屈折
率が2.90と常光線に対する屈折率と異常光線に対す
る屈折率との差が大きい2酸化チタン(TiO2 )(ル
チルと呼ばれている)が用いられている。結晶軸の方向
は図3中に矢印Aで示したように、たとえば45°であ
る。
【0011】両光線の位相差量を決定する結晶の厚さを
シミュレーションにより求めた結果、発明者らの実験系
に適用した場合は0.7mmの結晶板が必要であること
が判明した。ちなみに、発明者らの実験系は、固体撮像
素子8の画素数が4096、画素間隔が10μm、サバ
ール板4による2光波のシェアリング幅が約1mm、フ
ーリエ変換レンズ7の焦点距離が60mmである。
【0012】このように複屈折結晶板5を用いることに
よって固体撮像素子8上に片側インターフェログラム、
正確には図2(b)に示すように、零位相差位置の片側
のすべてと反対側の極く一部とを含むインターフェログ
ラムを形成することができるので、波数分解能は同じ固
体撮像素子8を用いても図2(a)に示した従来の両側
インターフェログラムに比べて約1.8倍になる。な
お、光学系の設計に留意し光学上の収差等を小さなもの
とすれば、若干分解能は落ちるが、他側のインターフェ
ログラムを取り込み位相補正を行なわなくても、実用上
の分解能は確保できる場合もある。
【0013】ところでマルチチャンネル型分光装置の波
数分解能は固体撮像素子の素子数によって制限される。
現在の技術では利用可能な1次元の固体撮像素子の素子
数は高々数千素子であるが、2次元の固体撮像素子とな
るとたとえば25万素子(512×512)などのもの
があるので、これをフーリエ変換分光装置の検出器に用
いることができれば波数分解能は大幅に向上する。
【0014】そこで本発明の第2の実施例としてフーリ
エ変換分光装置の検出器として2次元固体撮像素子を用
いたものを説明する。
【0015】図3は本発明によるマルチチャンネル型分
光装置の第2の実施例に用いられる複屈折結晶体を示
す。この複屈折結晶体は上で説明した第1の実施例に用
いられる複屈折結晶板5を積層して構成したもので、図
示したものは4枚の積層構造である。このように積層構
造の各結晶板の寸法を異ならせることにより干渉する2
光波に与える位相差を結晶板ごとに異ならせることがで
きる。そこで固体撮像素子として2次元CCDなどの2
次元固体撮像素子を用いることにより、複屈折結晶体か
ら得られる片側インターフェログラムを図4に示すよう
に各層ごとに4分割して受けることができる。なお、図
4において各列の固体撮像素子上に示した波形の振幅は
干渉縞の濃度を示している。2次元固体撮像素子上のイ
ンターフェログラムが滑らかにつながるようにするため
に、4層構造の複屈折結晶体を構成する各複屈折結晶板
の寸法を本発明者らの上述した実験系に適用してシミュ
レーションにより求めたところ図3に示したような値と
なった。実際には各結晶板により得られるインターフェ
ログラムが図5に示すように多少重なるように設計し、
演算の際結合する。n層構造の複屈折結晶体を用いれば
波数分解能は理想的には左右対称のインターフェログラ
ムを取り込む従来の場合の最高2n 倍になる。これによ
ってAD変換器の量子化誤差以上の強度でインターフェ
ログラムを取り込めた場合、約6倍の波数分解能の向上
が見込める。
【0016】上記実施例では複屈折結晶板の材料として
2酸化チタンを用いたが、この他に方解石等の複屈折性
の強い素子を用いることもできる。またサーバル板にし
ても複屈折結晶板にしても天然の材料のほかに人工の材
料を用いることもできる。さらに、上記実施例では受光
素子としてCCDイメージセンサなどの固体撮像素子を
用いたが、その他に感光フィルムや撮像管を用いること
もできる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
光路中に複屈折結晶板を配設するだけの簡潔な構造で受
光素子上に片側インターフェログラムを形成することが
できるので、従来の左右対称なインターフェログラムを
形成する場合に比べて波数分解能を約2倍に高めること
ができる。また光の進行方向に厚さが異なる複数の複屈
折結晶板を積層した構造の複屈折結晶体を2次元受光素
子とともに用いることにより波数分解能をさらに向上さ
せることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるマルチチャンネル型フーリエ変換
分光装置の光学系を示す。
【図2】(a)は従来のマルチチャンネル型フーリエ変
換分光装置により得られるインターフェログラム、
(b)は本発明によるマルチチャンネル型フーリエ変換
分光装置により得られるインターフェログラムである。
【図3】本発明の第2の実施例によるマルチチャンネル
型フーリエ変換分光装置で用いられる4層構造の複屈折
結晶体の斜視図である。
【図4】本発明の第2の実施例によるマルチチャンネル
型フーリエ変換分光装置の2次元固体撮像素子による片
側インターフェログラムの受光の様子を示す。
【図5】本発明の第2の実施例によるマルチチャンネル
型フーリエ変換分光装置の2次元固体撮像素子と片側イ
ンターフェログラムとの対応を示す。
【符号の説明】
1 光源 2 集光レンズ 3 偏光子 4 サバール板 5 複屈折結晶板 6 検光子 7 フーリエ変換レンズ 8 固体撮像素子 9 真空ベルジャー
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年9月16日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するために、入射光の光路に沿って、該入射光を偏光
する偏光子と、偏光された光を2光波に振幅分割する複
屈折偏光素子と、前記2光波に対して異なる屈折率を有
する複屈折結晶板と、前記2光波の偏光方向を揃える検
光子と、フーリエ交換レンズと、該レンズによって収束
された光を受光する受光素子とを順次配設してマルチチ
ャンネル型フーリエ変換分光装置の光学系を構成した。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】
【作用】本発明は以上の構成によって、偏光され、複屈
折偏光素子により偏光状態に応じて2光波に振幅分割さ
れた光はさらに複屈折結晶板により偏光状態に応じた位
相差を与えられる。従って干渉後にその零位相差位置が
受光素子の端近くにくるので、片側インターフェログラ
ムを得ることができ、受光素子上のインターフェログラ
ムの密度を上げることができ、それによって波数分解能
が従来の波数分解能の約2倍に向上する。さらに複屈折
結晶板を光の進行方向に厚さの異なる複数の複屈折結晶
板を積層したもので構成し、2次元の受光素子を用いれ
ば、波数分解能はさらに向上する。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】図1は本発明によるマルチチャンネル型フ
ーリエ変換分光装置の光学系を示す。図示した例はサバ
ール板を用いた複屈折偏光素子を用いたものであり、1
は成分測定しようとする物質からの反射光または透過光
としての光源、2は結像レンズ、3は偏光子、4は偏光
された1光波をその偏光状態に応じて振幅の等しい2光
波(常光線と異常光線)に分割する複屈折偏光素子(以
下「サバール板」と言う)、5は互いに直交する2つの
偏光方向を有する2光波に対し異なる屈折率を有する複
屈折結晶板、6は常光線および異常光線の偏光方向をそ
ろえるための検光子、7は2光線を干渉させるフーリエ
変換レンズ、8は真空ベルジャー9の内部に配置された
CCDイメージセンサなどの固体撮像素子(たとえばP
tSi素子)である。なお、固体撮像素子としてPb
S、Ge、InGaAsなどを用いたイメージセンサを
用いるときは真空ベルジャー9は不要である。光源1か
らの光(1光波)は結像レンズ2で結合された後偏光子
3により偏光され、サバール板4で偏光状態に応じて2
光波に振幅分割される。このとき偏光子で光の偏光状態
を調節し、2光波の振幅が等しくなるようにする。サバ
ール板4を出た2光波は互いに直交した偏光方向を有す
るために複屈折結晶板5によって位相差が付けられ、検
光子6に通される。そして、位相差のついた2光波はフ
ーリエ変換レンズ7により干渉して固体撮像素子8に結
像する。その結果、固体撮像素子8から得られるインタ
ーフェログラムは、零位相差位置が中央にある図2
(a)に示した従来のインターフェログラムと違って、
零位相差位置が固体撮像素子8の端近くに偏った図2
(b)に示したような非対称な形状となる。なお、図2
(a)および図2(b)の波形の振幅は干渉縞の濃度を
示している。本発明により得られるインターフェログラ
ムは位相補正という信号処理手法を用いることにより、
従来のインターフェログラムと同様のスペクトルを得る
ことができる。できる場合もある。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】図3は本発明によるマルチチャンネル型分
光装置の第2の実施例に用いられる複屈折結晶体を示
す。この複屈折結晶体は上で説明した第1の実施例に用
いられる複屈折結晶板5を積層して構成したもので、図
示したものは4枚の積層構造である。このように積層構
造の各結晶板の寸法を異ならせることにより干渉する2
光波に与える位相差を結晶板ごとに異ならせることがで
きる。そこで固体撮像素子として2次元CCDなどの2
次元固体撮像素子を用いることにより、複屈折結晶体か
ら得られる片側インターフェログラムを図4に示すよう
に各層ごとに4分割して受けることができる。なお、図
4において各列の固体撮像素子上に示した波形の振幅は
干渉縞の濃度を示している。2次元固体撮像素子上のイ
ンターフェログラムが滑らかにつながるようにするため
に、4層構造の複屈折結晶体を構成する各複屈折結晶板
の寸法を本発明者らの上述した実験系に適用してシミュ
レーションにより求めたところ図3に示したような値と
なった。実際には各結晶板により得られるインターフェ
ログラムが図5に示すように多少重なるように設計し、
演算の際結合する。n層構造の複屈折結晶体を用いれば
波数分解能は理想的には左右対称のインターフェログラ
ムを取り込む従来の場合の最高2n倍になる。これによ
ってAD変換器の量子化誤差以上の強度でインターフェ
ログラムを取り込めた場合、約6倍の波数分解能の向上
が見込める。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小松 隆 東京都中央区日本橋小網町19番12号 日清 製粉株式会社内 (72)発明者 上原 浩臣 東京都中央区日本橋小網町19番12号 日清 製粉株式会社内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入射光の光路に沿って、該入射光を偏光
    する偏光子と、偏光された光を2光波に振幅分割する複
    屈折偏光素子と、前記2光波に対して異なる屈折率を有
    する複屈折結晶板と、前記2光波の偏光方向を揃える検
    光子と、フーリエ変換を行なうレンズと、該レンズによ
    って収束された光を受光する受光素子とを順次配設した
    ことを特徴とするマルチチャンネル型フーリエ変換分光
    装置。
  2. 【請求項2】 前記受光素子が固体撮像素子である請求
    項1に記載のマルチチャンネル型フーリエ変換分光装
    置。
  3. 【請求項3】 前記複屈折結晶板が光の進行方向に一定
    の厚さを有する1枚の複屈折結晶板からなり、前記固体
    撮像素子が1次元の固体撮像素子からなる請求項2に記
    載のマルチチャンネル型フーリエ変換分光装置。
  4. 【請求項4】 前記複屈折結晶板が光の進行方向に異な
    る厚さを有する複数の複屈折結晶板の積層構造体からな
    り、前記固体撮像素子が2次元の固体撮像素子からなる
    請求項2に記載のマルチチャンネル型フーリエ変換分光
    装置。
  5. 【請求項5】 前記複屈折結晶板がルチルである請求項
    1ないし請求項4のいずれか1項に記載のマルチチャン
    ネル型フーリエ変換分光装置。
  6. 【請求項6】 前記分割複屈折素子がサバール板である
    請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載のマルチ
    チャンネル型フーリエ変換分光装置。
  7. 【請求項7】 前記固体撮像素子がCCDイメージセン
    サである請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載
    のマルチチャンネル型フーリエ変換分光装置。
  8. 【請求項8】 前記固体撮像素子が片側インターフェロ
    グラムと他側インターフェログラムの一部とを出力する
    請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記載のマルチ
    チャンネル型フーリエ変換分光装置。
JP19791193A 1993-07-15 1993-07-15 マルチチャンネル型フーリエ変換分光装置 Expired - Fee Related JP3329898B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19791193A JP3329898B2 (ja) 1993-07-15 1993-07-15 マルチチャンネル型フーリエ変換分光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19791193A JP3329898B2 (ja) 1993-07-15 1993-07-15 マルチチャンネル型フーリエ変換分光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0727613A true JPH0727613A (ja) 1995-01-31
JP3329898B2 JP3329898B2 (ja) 2002-09-30

Family

ID=16382328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19791193A Expired - Fee Related JP3329898B2 (ja) 1993-07-15 1993-07-15 マルチチャンネル型フーリエ変換分光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3329898B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999004229A1 (en) * 1997-07-16 1999-01-28 The Australian National University Measurement of brightness, flow velocity and temperature of radiant media
AU738392B2 (en) * 1997-07-16 2001-09-20 Australian National University, The Measurement of brightness, flow velocity and temperature of radiant media
KR100765709B1 (ko) * 2005-03-28 2007-10-11 오므론 가부시키가이샤 분광 편광 계측 방법
JP2015194359A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 国立研究開発法人産業技術総合研究所 散乱体分光分析装置
JP2017122582A (ja) * 2016-01-04 2017-07-13 富士電機株式会社 分光装置及び分光方法
JP2017150981A (ja) * 2016-02-25 2017-08-31 パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 分光装置
JP2017156310A (ja) * 2016-03-04 2017-09-07 パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 蛍光測定装置
WO2020196693A1 (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 ウシオ電機株式会社 分光測定装置及び分光測定方法
JP2020159975A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 ウシオ電機株式会社 分光測定装置及び分光測定方法
JP2020169938A (ja) * 2019-04-05 2020-10-15 ウシオ電機株式会社 分光測定装置及び分光測定方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6708197B2 (ja) * 2017-11-10 2020-06-10 横河電機株式会社 分光分析装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999004229A1 (en) * 1997-07-16 1999-01-28 The Australian National University Measurement of brightness, flow velocity and temperature of radiant media
AU738392B2 (en) * 1997-07-16 2001-09-20 Australian National University, The Measurement of brightness, flow velocity and temperature of radiant media
US6462826B1 (en) 1997-07-16 2002-10-08 Australian National University Measurement of brightness, flow velocity and temperature of radiant media
KR100765709B1 (ko) * 2005-03-28 2007-10-11 오므론 가부시키가이샤 분광 편광 계측 방법
JP2015194359A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 国立研究開発法人産業技術総合研究所 散乱体分光分析装置
JP2017122582A (ja) * 2016-01-04 2017-07-13 富士電機株式会社 分光装置及び分光方法
JP2017150981A (ja) * 2016-02-25 2017-08-31 パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 分光装置
JP2017156310A (ja) * 2016-03-04 2017-09-07 パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 蛍光測定装置
WO2020196693A1 (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 ウシオ電機株式会社 分光測定装置及び分光測定方法
JP2020159975A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 ウシオ電機株式会社 分光測定装置及び分光測定方法
JP2020169938A (ja) * 2019-04-05 2020-10-15 ウシオ電機株式会社 分光測定装置及び分光測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3329898B2 (ja) 2002-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7483147B2 (en) Apparatus and method for measuring thickness and profile of transparent thin film using white-light interferometer
CA2298562C (en) Optical apparatus for an imaging fourier spectrometer and method of operating it
US10302494B2 (en) Obtaining spectral information from a moving object
JP3144143B2 (ja) 光学式変位測定装置
JP3329898B2 (ja) マルチチャンネル型フーリエ変換分光装置
US20180321083A1 (en) Miniature Spectrometer and a Spectroscopic Method
WO2017150062A1 (ja) 分光測定装置
JP2022504731A (ja) スナップショットエリプソメータ
US5949480A (en) Broad band imaging spectroradiometer
CN111208067A (zh) 光谱-偏振成像测量系统
US7016040B2 (en) Imaging polarimeter sensor with achromatic beam-splitting polarizer
US20050237532A1 (en) Imaging apparatus
US7221454B2 (en) Photopolarimeters and spectrophotopolarimaters with multiple diffraction gratings
Mu et al. Principle and analysis of a polarization imaging spectrometer
JPS62251627A (ja) 偏光干渉計
US11346719B2 (en) Fourier-transform hyperspectral imaging system
US6580509B1 (en) High speed high resolution hyperspectral sensor
JP3095167B2 (ja) マルチチャネルフーリエ変換分光装置
WO2021033177A1 (en) Scanning hyperspectral camera and method
US4105335A (en) Interferometric optical phase discrimination apparatus
US11365961B2 (en) Polarization holographic microscope system and sample image acquisition method using the same
CN101782433A (zh) 静态全光干涉成像光谱全偏振探测方法
CN108627248B (zh) 一种数字微镜阵列与外差干涉联合调制的光谱仪
EP1598647A1 (en) Interferometer and fourier transform spectrometer
US5155552A (en) Interferometric device for detecting and measuring the concentration of an absorbing gas, particularly in the infrared

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020702

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees