JPH07274656A - ナイロンコード型刈払機 - Google Patents

ナイロンコード型刈払機

Info

Publication number
JPH07274656A
JPH07274656A JP6092854A JP9285494A JPH07274656A JP H07274656 A JPH07274656 A JP H07274656A JP 6092854 A JP6092854 A JP 6092854A JP 9285494 A JP9285494 A JP 9285494A JP H07274656 A JPH07274656 A JP H07274656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
cord
brush cutter
spring
cord reel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6092854A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3167859B2 (ja
Inventor
Minoru Araki
稔 荒木
Shinichi Miyama
信一 深山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Tanaka Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kogyo Co Ltd filed Critical Tanaka Kogyo Co Ltd
Priority to JP09285494A priority Critical patent/JP3167859B2/ja
Priority to US08/314,329 priority patent/US5461787A/en
Priority to DE69415499T priority patent/DE69415499T2/de
Priority to EP94307131A priority patent/EP0676126B1/en
Publication of JPH07274656A publication Critical patent/JPH07274656A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3167859B2 publication Critical patent/JP3167859B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/01Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
    • A01D34/412Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
    • A01D34/416Flexible line cutters
    • A01D34/4161Means for feeding cutter line
    • A01D34/4162Means for feeding cutter line automatically

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】バネによるコードリールの押圧力を容易に調整
する。 【構成】コードリール24の下面と底部ケース体22内
側に前記コードリール24がバネ42によって下向きに
押圧された際に係合する複数の係合突起手段44,46
を夫々設け、一方コードリール24と底部ケース体22
との間には放射状溝形ガイド32とこれらの溝形ガイド
32内に配置されるボール36とからなるコードリール
24の遠心力係合開放機構38を設け、コードリール2
4の上面とリールケース18内側にはコードリール24
がバネ42の押圧力に抗して上方に移動した際に係合す
る複数の係合突起手段48,50を夫々設けてなるナイ
ロンコード型刈払機おいて、前記リールケース18本体
下面にその回転方向に沿って複数の調整ボス52を設け
るとともにこれらの調整ボス52の高さ寸法を相違さ
せ、さらに前記調整ボス52と前記バネ42との間にス
ペーサを回動自在に介挿する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ナイロンコード型刈
払機に関するものである。
【0002】
【従来技術および発明が解決すべき課題】出願人は、リ
ールケース内に巻装したナイロンコードの先端をこのケ
ース外に延出し、リールケースを高速回転して延出させ
たナイロンコードで雑草などを刈払うとともにこの刈払
作業でナイロンコードが磨耗した際には簡単な操作によ
ってコード先端の繰り出しが行え、しかもその繰り出し
長さを常に一定にすることのできるナイロンコードコー
ド型刈払機を開発し、特許第1557694号(特公平
1−41282号)として登録を得た。
【0003】ところで、このナイロンコード型刈払機で
はナイロンコードを巻装したコードリールを押さえるバ
ネの押圧力とこのコードリールの下側に配設したボール
に作用する遠心力とをバランスさせ、コードリールを所
定位置に保持することにより刈払手段としてのナイロン
コードの繰り出し制御を行っている。
【0004】従って、リールケースを取り付ける刈払機
本体の仕様(エンジンの出力や減速比など)によっては
ボールに作用する遠心力が変化するため、コードリール
を押さえるバネの強度(押圧力)を予め調整しておく必
要がある。具体的には、バネ自体を取り替えるかあるい
はリールケースとバネとの間に適数のスペーサを挿入し
て押圧力の調整を行っている。
【0005】しかるに、前者の場合は刈払機本体の仕様
に応じて数種類のバネをストックしておく必要があるた
め保守管理が面倒であり、一方、後者の場合はスペーサ
の挿入を含む脱着操作が煩雑でしかも実際の刈払作業に
適したバネ強度にするための調整も面倒であるなどの問
題を有していた。
【0006】一方、リールケースと刈払機本体との取付
構造については、刈払機本体に設けられた取付ボルトま
たは取付ナットに対応するナットまたはボルトを用意し
ておき、リールケース自体を回動して刈払機本体に螺着
しており、従って、取付ける刈払機本体のネジ径、ピッ
チなどに応じた特殊なボルトまたはナットをストックし
ておく必要があり、また日曜大工店などでリールケース
を一般用として販売する場合は複数種類のボルト、ナッ
トを付属品としてセットしなければならないため、余分
なコストかかるだけてなく面倒な部品管理も必要であっ
た。
【0007】そしてこのようなバネ強度の調整や取付構
造の特殊性はリールケースの汎用性の面から考えると早
急に解決すべき課題との指摘があった。
【0008】
【課題の解決手段】そこで、この発明では、リールケー
ス本体と底部ケース体とで形成したリールケースの内部
にナイロンコードを巻装するコードリールを収容し、コ
ードリールの下面と底部ケース体内側に前記コードリー
ルがバネによって下向きに押圧された際に係合する複数
の係合突起手段を夫々設け、一方コードリールと底部ケ
ース体との間には放射状溝形ガイドとこれらの溝形ガイ
ド内に配置されるボールとからなるコードリールの遠心
力係合開放機構を設け、コードリールの上面とリールケ
ース内側にはコードリールがバネの押圧力に抗して上方
に移動した際に係合する複数の係合突起手段を夫々設け
てなるナイロンコード型刈払機おいて、前記リールケー
ス本体下面にその回転方向に沿って複数の調整ボスを設
けるとともにこれらの調整ボスの高さ寸法を相違させ、
さらに前記調整ボスと前記バネとの間にスペーサを回動
自在に介挿する構成を採用することにより、エンジンの
出力や減速比など刈払機本体の仕様が変わった場合で
も、実際の刈払作業に則したバネ強度を容易に設定保持
できるようにしたものである。
【0009】また、この場合、リールケース本体上面に
刈払機本体のホルダ部材を装着して位置決めするための
凹部を設け、リールケース本体下面から挿入したボルト
あるいはナットなどの止具でホルダ部材を固定すること
により、前記リールケースを刈払機本体に取着する構成
を採用すれば、型式などが異なる刈払機に対しても簡便
に取付けることができ、リールケースの汎用性を向上さ
せることができるものである。
【0010】
【作用】この発明に係るナイロンコード型刈払機では、
刈払機本体にリールケースを取り付けるに際しては、刈
払機本体のホルダをリールケース本体の凹部に装着した
状態でワッシャを介して止具(ボルトあるいはナット)
により固定し、また、この刈払機本体におけるエンジン
の出力や減速比などの仕様に応じてスペーサを適宜回動
して所定の高さの調整ボスに当接させてバネの押圧力を
調整してボールに作用する遠心力とのバランスをとるも
のである。
【0011】
【実施例】次に、本発明に係るナイロンコード型刈払機
の好適な実施例につき添付図面を参照しながら以下詳細
に説明する。すなわち、本発明に係るナイロンコード型
刈払機は、リールケース10内に巻装したナイロンコー
ド12の先端をケース外に延出するとともにこのリール
ケース10をエンジン14によって高速回転させること
により雑草などを刈払う構成となっている(図1参
照)。
【0012】リールケース10は、周壁面にナイロンコ
ード12の繰出口16を開設したリールケース本体18
と、このリールケース本体18に爪部材20を介して装
着される底部ケース体22とを備え、前記リールケース
本体18と底部ケース体22との間には、ナイロンコー
ド12を巻装したコードリール24が配設されている。
【0013】コードリール24は、リールケース本体1
8と底部ケース体22に夫々突設したボス26、28と
の間に装着することにより回動自在に構成されている。
また、底部ケース体22の中央には、放射状の溝形ガイ
ド32を備えるガイド部材34と、各溝形ガイド32内
に配設されてリールケース10の回転で生じる遠心力に
よって作動するボール36とからなる係合開放機構38
が装着されてる。そしてこの係合開放機構38とコード
リール24は、リールケース本体18のボス40に装着
したバネ42によって常に下向きに押圧されるように構
成されている。
【0014】また、コードリール24の上下面には、い
ずれも複数個の係止突起44、46が回転方向に沿って
ピッチをずらして等間隔で配設されており、図2の左半
部に示すように、コードリール24がバネ42によって
押圧された状態においては底部ケース体22に突設した
同様の突起48と係合し、また、図2の右半部に示すよ
うに、ボール36に作用する遠心力によってコードリー
ル24がバネ42の押圧力に抗して上方に押し上げられ
た時にはリールケース本体18の内側に突設した同様の
突起50と係合し、コードリール24に巻装されたナイ
ロンコード12の繰り出し制御を行うように構成されて
いる。
【0015】なお、コードリール24を押圧するバネ4
2は、図2および図3からも明らかなように、リールケ
ース本体18のボス26と40との間に放射状に設けら
れしかも異なる高さ寸法に設定された調整ボス52との
間に所定厚のディスク状スペーサ54(図4参照)を介
挿することによりコードリール24に対する押圧力を調
整し得るように構成されている。
【0016】また、このように構成されるリールケース
10自体は、リールケース本体18の上面に形成した凹
部56に刈払機本体58のホルダ(カッターホルダ)6
0を装着して位置決めした後、リールケース本体18の
下面からワッシャ62を介して挿入されるボルト64に
よって固定する構成となっている。
【0017】このように構成した本発明に係るナイロン
コード型刈払機では、ナイロンコード12を巻装したコ
ードリール24を押圧するバネ42の押圧力と、このコ
ードリール24の下側に配設した係合開放機構38のボ
ール36に作用する遠心力とのバランスを利用してコー
ドリール24を所定位置に保持することにより刈払手段
としてのナイロンコード12の繰り出し制御を行い、刈
払い作業を行うものである。
【0018】また、このリールケース10を別の刈払機
本体に取着する場合は、リールケース本体18から底部
本体22を外した後、ボルト64を緩めてリールケース
本体18自体を刈払機本体から取外し、次に、新たに取
り付ける刈払機本体58のホルダ(カッターホルダ)6
0をリールケース本体18の凹部56に装着して位置決
めを行い、さらにワッシャ62を介してボルト64を螺
合することにより固定する。そして、さらにこの刈払機
の仕様(エンジンの出力や減速比など)が元の刈払機と
違う場合は、ボス40に装着したディスク状スペーサ5
4を適宜回動して所定高さの調整ボス52に当接させ、
底部本体22をリールケース本体18に装着することに
より、コードリール24に対するバネ42の押圧力を調
整して使用すれば良い。
【0019】
【発明の効果】先に述べたように、本発明に係るナイロ
ンコード型刈払機によれば、刈払機の仕様(エンジンの
出力や減速比など)が異なっても、スペーサを適宜回動
して所定の高さの調整ボスに当接させることによりバネ
によるコードリールの押圧力を容易に調整することがで
き、従って、刈払機の仕様に応じて数種類のバネをスト
ックしておく必要もないので保守管理の容易化を図るこ
とができるだけでなく、調整ボスの高さ寸法とスペーサ
の厚みによってバネの押圧力の調整幅を広くすることが
でき、さらには刈払手段としてのナイロンコードの繰り
出し制御も確実に行うことができる。
【0020】また、刈払機本体にリールケースを取り付
けるに際しても、刈払機本体のホルダ(カッターホル
ダ)をリールケース本体の凹部に装着して位置決めを行
った状態で止具によって固定すれば良いので、取付ける
刈払機本体のネジ径、ピッチなどに応じた特殊なボルト
またはナットなどを用意しておく必要もなく、また日曜
大工店などで一般用として販売する場合も部品点数が少
なくなるのでコストの低減ならびに部品管理の簡便化も
達成することができる等種々の利点を有するものであ
る。
【0021】以上、本発明に係るナイロンコード型刈払
機の好適な実施例につき説明したが、本発明はこの実施
例に限定されるものではなく、本発明の精神を逸脱しな
い範囲内において種々の設計変更をなし得ることは勿論
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るナイロンコード型刈払機の全体を
表す側面説明図である。
【図2】図1に示すナイロンコード型刈払機におけるリ
ールケースの断面説明図であって、左半部はコードリー
ルがバネによって下向きに押圧された状態を示し、右半
部はコードリールがバネの押圧力に抗して上方に押し上
げられた状態を示す断面説明図である。
【図3】図2に示すリールケースにおけるリールケース
本体の底面図である。
【図4】図3に示すリールケース本体の調整ボスに当接
するディスク状スペーサの平面図である。
【符号の説明】
10 リールケース、 12 ナイロンコード、 1
4 エンジン、16 繰出口、 18 リールケ
ース本体、 20 爪部材、22 底部ケース体、 2
4 コードリール、 26 ボス、28 ボス、
30 軸部、 32 溝形ガイ
ド、34 ガイド部材、 36 ボール、
38 係合開放機構、40 ボス、 42
バネ、 44 係止突起、46 係止突
起、 48 突起、 50 突起、5
2 調整ボス、 54 ディスク状スペーサ、56
凹部、58 刈払機本体、 60 ホルダ、
62 ワッシャ、64 ボルト、

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】リールケース本体と底部ケース体とで形成
    したリールケースの内部にナイロンコードを巻装するコ
    ードリールを収容し、コードリールの下面と底部ケース
    体内側に前記コードリールがバネによって下向きに押圧
    された際に係合する複数の係合突起手段を夫々設け、一
    方コードリールと底部ケース体との間には放射状溝形ガ
    イドとこれらの溝形ガイド内に配置されるボールとから
    なるコードリールの遠心力係合開放機構を設け、コード
    リールの上面とリールケース内側にはコードリールがバ
    ネの押圧力に抗して上方に移動した際に係合する複数の
    係合突起手段を夫々設けてなるナイロンコード型刈払機
    おいて、リールケース本体下面にその回転方向に沿って
    複数の調整ボスを設けるとともにこれらの調整ボスの高
    さ寸法を相違させ、さらに前記調整ボスと前記バネとの
    間にスペーサを回動自在に介挿することを特徴とするナ
    イロンコード型刈払機。
  2. 【請求項2】リールケース本体上面に刈払機本体のホル
    ダ部材を装着して位置決めするための凹部を設け、リー
    ルケース本体下面から挿入した止具でホルダ部材を固定
    することにより、前記リールケースを刈払機本体に取着
    することからなる請求項1に記載のナイロンコード型刈
    払機。
JP09285494A 1994-04-07 1994-04-07 ナイロンコード型刈払機 Expired - Lifetime JP3167859B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09285494A JP3167859B2 (ja) 1994-04-07 1994-04-07 ナイロンコード型刈払機
US08/314,329 US5461787A (en) 1994-04-07 1994-09-28 Filament-type trimming apparatus
DE69415499T DE69415499T2 (de) 1994-04-07 1994-09-29 Fadenschneider
EP94307131A EP0676126B1 (en) 1994-04-07 1994-09-29 Filament-type trimming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09285494A JP3167859B2 (ja) 1994-04-07 1994-04-07 ナイロンコード型刈払機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07274656A true JPH07274656A (ja) 1995-10-24
JP3167859B2 JP3167859B2 (ja) 2001-05-21

Family

ID=14066022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09285494A Expired - Lifetime JP3167859B2 (ja) 1994-04-07 1994-04-07 ナイロンコード型刈払機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5461787A (ja)
EP (1) EP0676126B1 (ja)
JP (1) JP3167859B2 (ja)
DE (1) DE69415499T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016182053A (ja) * 2015-03-25 2016-10-20 株式会社マキタ 刈払機

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4411001B4 (de) * 1994-03-30 2005-06-30 Robert Bosch Gmbh Gerät zum Schneiden von Pflanzen
US5806192A (en) * 1996-02-15 1998-09-15 Ryobi North America Line feed configuration for line trimmers
US5810093A (en) * 1996-10-03 1998-09-22 Media Group Multi-purpose landscaping device for use with a hand-held rotary power tool
US6148523A (en) * 1997-02-14 2000-11-21 Ryobi North America, Inc. Line feed mechanism for a line trimmer
US5987756A (en) * 1997-07-23 1999-11-23 Mcculloch Corporation Head and head assembly for a string trimmer
US6094823A (en) * 1997-07-23 2000-08-01 Jenn Feng Industrial Company, Ltd. Method and apparatus for anchoring flails on a string trimmer
US5890352A (en) * 1998-05-04 1999-04-06 Molina; Luis Rotary cutting assembly
DE19835504C2 (de) * 1998-08-06 2000-12-07 Stihl Maschf Andreas Fadenmähkopf
IT1314465B1 (it) * 2000-01-04 2002-12-18 Arnetoli Motor Rocchetto per l'avvolgimento di un filo di taglio per un tagliaerba e testina per tagliaerba incorporante detto rocchetto
US20020029483A1 (en) * 2000-08-11 2002-03-14 Price Joseph E. Multipurpose rotary cutting tool having interchangeable heads
GB2359002A (en) * 2000-09-05 2001-08-15 Black & Decker Inc Cutting head for a string trimmer
US6971223B2 (en) * 2001-01-25 2005-12-06 Electrolux Home Products, Inc. Wheeled trimmer device of adjustable height
DE10219181B4 (de) * 2002-04-29 2004-05-13 Mogatec Moderne Gartentechnik Gmbh Schneidkopf für eine motorbetriebene Vorrichtung zum Schneiden von Pflanzen
SE0302176D0 (sv) * 2003-08-07 2003-08-07 Electrolux Ab Eyelet for a trimmer head
JP4549301B2 (ja) * 2006-01-10 2010-09-22 ブイアイブイエンジニアリング株式会社 刈払機
US9924631B2 (en) 2008-04-22 2018-03-27 George E. Alliss Spool for straight through line feed vegetation trimmer apparatus with modules and spokes
US20120073146A1 (en) * 2010-09-25 2012-03-29 Hebert Michael J Cover for an edge trimmer apparatus
JP5271433B2 (ja) * 2011-04-15 2013-08-21 ブイアイブイエンジニアリング株式会社 刈払機
EP2601826B1 (en) * 2011-12-08 2014-07-09 Black & Decker Inc. A spool cassette, a cutting head for a string trimmer and a string trimmer
WO2013138752A1 (en) * 2012-03-15 2013-09-19 Shakespeare Company, Llc Universally adaptable, easy to load trimmer head with free rotating bump knob
US20140150267A1 (en) * 2012-12-03 2014-06-05 Techtronic Outdoor Products Technology Limited Head for a trimmer and attachment therefor
USD970321S1 (en) 2014-11-20 2022-11-22 Torvent Llc Line trimmer component
US10874046B2 (en) * 2015-04-30 2020-12-29 Husqvarna Ab Quick loading trimmer head and trimmer thereto
US10034422B2 (en) * 2016-06-14 2018-07-31 Black & Decker Inc. Cutting head for a string trimmer

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1079075A (en) * 1976-07-19 1980-06-10 George C. Ballas Rotary cutting assembly
US4169311A (en) * 1976-11-17 1979-10-02 Evenson Dale D Vegetation cutting apparatus
US4259782A (en) * 1979-09-14 1981-04-07 Proulx Raymond E Flail feedout mechanism for a rotary mower
JPS6083508A (ja) * 1983-10-15 1985-05-11 タナカ工業株式会社 ナイロンコ−ド型刈払機
DE3413336C2 (de) * 1984-04-09 1986-11-20 Wolf-Geräte GmbH, 5240 Betzdorf Fadenschneider
CA1319018C (en) * 1987-11-04 1993-06-15 Maria Rosa Calcinai Appliance for scrub clearance, grass cutting or the like, with devices for lengthening the cutting line and coupling devices
DE69016201T2 (de) * 1989-10-30 1995-07-20 Arnetoli Motor Vorrichtung zum radialen zentrifugalen Zuführen der Fäden des Schneidkopfes von Fadenschneider oder dergleichen.
JP3113270B2 (ja) * 1990-11-16 2000-11-27 杉原林機株式会社 コード型草刈機の刈刃装置におけるコード繰出し機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016182053A (ja) * 2015-03-25 2016-10-20 株式会社マキタ 刈払機

Also Published As

Publication number Publication date
EP0676126A1 (en) 1995-10-11
DE69415499T2 (de) 1999-05-20
DE69415499D1 (de) 1999-02-04
US5461787A (en) 1995-10-31
JP3167859B2 (ja) 2001-05-21
EP0676126B1 (en) 1998-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07274656A (ja) ナイロンコード型刈払機
US4566189A (en) Filament-type trimming apparatus
EP2319288B1 (en) String head for a trimmer
US4790071A (en) Line trimmer with replaceable cutting blade assembly
EP0618852B1 (en) Automatic line trimmer head
US4268964A (en) Apparatus for cutting, trimming and edging vegetation and the like
EP3167702A1 (en) Spool for use in a trimmer head of a rotary trimmer having trimmer line
US4254550A (en) Lawn trimmer
JPS6053562B2 (ja) 可撓性フィラメント式草刈機における可撓性フィラメント長調整装置
EP1101396B1 (en) Line retaining plate for trimmer head of string trimmer/mower apparatus
US4426780A (en) Line metering apparatus
EP0168254A2 (en) Line trimmer for cutting vegetation
WO1999030552A1 (en) Improved weed and grass trimmer attachment head
US6052974A (en) Adjustable height head for string trimmer
WO2008137061A1 (en) Top unloading fixed line trimmer head
CA2091211A1 (en) Locking coupler for floor maintenance pad
US20120066912A1 (en) Variable cutting height trimmer head
US6298642B1 (en) Cutting blade attachment for adjustable height string trimmer head
JPH07213135A (ja) 可撓性刈り紐を有する刈払機のスプール
EP1004232A2 (en) Rotary cutter for mower
EP2591658B1 (en) Variable cutting height trimmer head
JP4886341B2 (ja) 刈払機、及び線状刃回転ユニット
US3684028A (en) Grass edger with one-piece cutter bar collar
US20030037442A1 (en) Vegetation trimmer blade
JPH11235113A (ja) ナイロンカッターコード式草刈用回転刃

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140309

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140309

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140309

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term