JPH0726949A - 内燃機関の排気2次空気導入装置 - Google Patents

内燃機関の排気2次空気導入装置

Info

Publication number
JPH0726949A
JPH0726949A JP5168134A JP16813493A JPH0726949A JP H0726949 A JPH0726949 A JP H0726949A JP 5168134 A JP5168134 A JP 5168134A JP 16813493 A JP16813493 A JP 16813493A JP H0726949 A JPH0726949 A JP H0726949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary air
passage
exhaust
air
air pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5168134A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiyousaku Andou
章作 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP5168134A priority Critical patent/JPH0726949A/ja
Publication of JPH0726949A publication Critical patent/JPH0726949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】電動エアポンプを介して2次空気導入を行うも
のにおいて電動エアポンプの耐久性を改善する。 【構成】2次空気通路を2系統形成し、第1の2次空気
通路7には電動エアポンプ9を、第2の2次空気通路8
には排気通路方向への空気通過のみを許容するチェック
弁10をそれぞれ介装する。各2次空気通路7,8を個
々に開閉する遮断弁11,12と、機関運転条件を検出
する手段と、この検出手段からの信号に基づき前記電動
エアポンプ9の作動と遮断弁11,12の開閉を制御す
る制御手段18とを設け、運転状態に応じて何れかの2
次空気通路7,8を選択的に使用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は内燃機関の排気2空気供
給装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術とその解決すべき課題】内燃機関の排気浄
化装置として、リッチ空燃比による比較的高負荷の運転
域で排出されがちな未燃焼成分の酸化を促す目的で排気
系統に新気を導入するようにした排気2次空気導入装置
というものが知られている。
【0003】従来の排気2次空気導入装置は排気通路中
に生じる脈動波の負圧成分を利用して新気を導入する構
成となっており、従って2次空気が導入されるのは排気
脈動波が顕著に生じる比較的負荷の高い運転域に限られ
ていた。すなわち、アイドル運転時のように負荷の低い
運転域では必要量の2次空気を導入することは困難であ
った。
【0004】一方、始動直後のアイドル安定性を高める
ために空燃比フィードバック制御を停止して所定のリッ
チ空燃比に固定する制御(リッチクランプ)を行おうと
すると未燃焼成分が排出されて排気エミッションが悪化
するおそれが生じるが、この問題は上述した理由により
従来の排気2次空気導入装置では解決することができな
い。また、未燃焼成分の処理に加えて冷機始動後の触媒
の活性化を促すためにもアイドル条件下で大量の2次空
気導入を行いたいという要求がある。
【0005】これに対して、このような要求に応えるべ
く電動エアポンプにより強制的に2次空気を供給するよ
うにしたものがある。これによれば運転状態にかかわら
ず2次空気の供給が可能であるが、アイドル時以外の比
較的高負荷の運転域でも2次空気を導入しようとする
と、エアポンプを駆動するモータの負担がそれだけ大き
なものとなり、長時間・高負荷での使用に伴う過熱やブ
ラシ部の摩耗により電動エアポンプの耐久性が損なわれ
るおそれがあった。(排気2次空気導入装置についての
公知文献としては例えば特開昭53−77920号公報
を参照。)本発明はこのような問題点に着目してなされ
たもので、電動エアポンプを備えた排気2次空気導入装
置の耐久性を改善することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では、内燃機関の
吸気通路と排気通路とを連通する2次空気通路を2系統
形成し、第1の2次空気通路には電動エアポンプを、第
2の2次空気通路には排気通路方向への空気通過のみを
許容するチェック弁をそれぞれ介装すると共に、各2次
空気通路を個々に開閉する遮断弁と、機関運転条件を検
出する手段と、この検出手段からの信号に基づき前記電
動エアポンプの作動と遮断弁の開閉を制御する制御手段
とを設ける。
【0007】
【作用】上記構成において、遮断弁を制御して第1、第
2の何れかの2次空気通路を開くことにより2次空気導
入が可能となる。
【0008】第1の2次空気通路を開いたときには電動
エアポンプの作動により加圧された空気が強制的に排気
通路に供給される。したがってアイドル運転時など排気
脈動波が期待できない運転域においても2次空気導入が
可能となる。
【0009】一方、顕著な排気脈動波が生じる運転域に
おいては第2の2次空気通路を開くことにより、排気脈
動波に応動して開閉するチェック弁を介して脈動波の負
圧成分による2次空気導入が可能となる。
【0010】第2の2次空気通路を介して2次空気導入
が行われている間は電動エアポンプを作動させる必要が
なく、よって電動エアポンプの負担は必要最小限に抑え
られる。
【0011】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
【0012】図1において1は火花点火式の内燃機関、
2は吸気通路、3は排気通路である。吸気通路2のエア
クリーナ4とスロットル弁5との間の部分に2次空気の
取入口6が設けられ、この取入口6から排気通路3に通
じる2系等の2次空気通路7と8が分岐している。
【0013】第1の2次空気通路7には電動エアポンプ
9が、第2の2次空気通路8には排気通路3方向への空
気の流通のみを許容するチェック弁10がそれぞれ介装
され、さらに第1の2次空気通路7には前記電動エアポ
ンプ9の下流側に位置して第1の遮断弁11が、第2の
2次空気通路8にはチェック弁10の上流側に位置して
第2の遮断弁12がそれぞれ介装されている。
【0014】第1の2次空気通路7はチェック弁10と
第2の遮断弁12との間の部分にて第2の2次空気通路
8と合流し、排気ポート付近に設けられた供給口13を
介して排気通路3に接続されている。
【0015】2つの遮断弁11,12はそれぞれ各々の
2次空気通路7,8を開閉する弁体11a,12a、弁
体11a,12aに連結されたダイアフラム11b,1
2b、これらを閉弁方向に付勢するスプリング11c,
12c、ダイアフラム11b,12bによって画成され
た圧力室11d,12dなどからなり、それぞれの圧力
室11d,12dに接続した制御圧力通路14,15か
ら選択的に導入される大気圧または吸気管負圧により開
閉作動する。
【0016】すなわち各制御圧力通路14,15はそれ
ぞれに介装された電磁切換弁16,17の作動位置に応
じて、スロットル弁5上流の大気圧または下流の吸気管
負圧を上記圧力室11d,12dに選択的に導入する。
圧力室11d,12dに大気圧が導入されているときに
は弁体11a,12aがスロットル11c,12cの張
力により閉弁方向に付勢して2次空気通路7,8を遮断
している。これに対して、圧力室11d,12dに吸気
管負圧が導入されると、スプリング11c,12cに抗
してダイアフラム11b,12bが吸引され、弁体11
a,12aが開弁される。
【0017】18は上記電磁切換弁16,17と共に制
御手段を構成するマイクロコンピュータ等からなる制御
回路であり、運転状態検出手段19からの信号に基づき
電磁切換弁16,17を個々に切換作動させて2つの2
次空気通路7,8の開閉を制御する。なお制御回路18
は図面表現の便宜上2カ所に描いてある。
【0018】運転状態検出手段19は、例えば冷機始動
後のアイドル運転状態とそれ以外の運転状態を判別する
場合には冷却水温センサ及びスロットルバルブスイッチ
等により構成することができる。
【0019】制御回路18は、さらに電動エアポンプ9
を制御する。すなわちこの場合電動エアポンプ9の電源
回路の途中に設けられたリレースイッチ20を開閉する
ことにより電源エアポンプ9をオンオフ駆動制御する。
なお21はバッテリ、22はフュージブルリンクであ
る。
【0020】次の上記構成下での作用について説明す
る。
【0021】2次空気導入を行うべき運転域や必要な2
次空気導入量は個々のエンジン特性や要求される排気エ
ミッション性能によって異なるものであるが、ここでは
冷機始動後の暖機アイドル運転時かそれ以外の運転状態
時かに応じて2系統の2次空気通路を切り換えて使用す
る場合について説明する。
【0022】まず、機関が冷機始動直後の暖機アイドル
運転状態にあるとき、これを検知した制御回路18は第
1の遮断弁11が開、第2の遮断弁12が閉となるよう
に各々の電磁切換弁16,17に指令を発すると同時に
リレースイッチ20を閉成させて電動エアポンプ9を駆
動する。これによりエアクリーナ4を通過した新気の一
部が電動エアポンプ9により加圧され第1の2次空気通
路7を介して強制的に排気通路3へと供給される。した
がって、必要量の2次空気が確実に排気通路へと送り込
まれて、未燃焼成分の酸化及び排気触媒の立上りが促進
される。
【0023】これに対して、例えばアイドルから脱して
比較的負荷の大きい運転状態となると、制御回路18は
第1の遮断弁11が閉、第2の遮断弁12が開となるよ
うに各々の電磁切換弁16,17を切換作動させる同時
にリレースイッチ20を開いて電動エアポンプ9を停止
させる。これにより新気は第2の2次空気通路8のみを
介して排気通路3へと供給される状態となり、すなわち
チェック弁10を介して排気脈動波の負圧作用による2
次空気導入が行われ、常用運転域における排気未燃焼成
分の浄化処理が行われる。
【0024】このように、通常は排気脈動を利用して2
次空気導入が行われ、電動エアポンプ9は排気脈動のみ
では必要量の2次空気を導入できないアイドル時等の限
られた運転域でのみ駆動される。したがって電動エアポ
ンプ9の負担がそれだけ軽減されて、過熱やブラシ摩耗
による耐久性の悪化という問題が回避される。
【0025】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、電動エア
ポンプにより強制的に2次空気を導入する第1の2次空
気通路と、排気脈動により2次空気を導入する第2の2
次空気通路との2系等を設け、排気脈動に基づき必要量
の2次空気が得られる運転域を除くアイドル時等の限ら
れた運転域でのみ電動エアポンプを介しての2次空気導
入を行うものとしたので、運転状態に応じた適正量の2
次空気導入により排気未燃焼成分の確実な処理が可能に
なると共に電動エアポンプの耐久性を向上させることが
できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の概略構成図。
【符号の説明】
1 内燃機関 2 吸気通路 3 排気通路 7 第1の2次空気通路 8 第2の2次空気通路 9 電動エアポンプ 10 チェック弁 11 第1の遮断弁 12 第2の遮断弁 18 制御回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の吸気通路と排気通路とを連通
    する2次空気通路を2系統形成し、第1の2次空気通路
    には電動エアポンプを、第2の2次空気通路には排気通
    路方向への空気通過のみを許容するチェック弁をそれぞ
    れ介装すると共に、各2次空気通路を個々に開閉する遮
    断弁と、機関運転条件を検出する手段と、この検出手段
    からの信号に基づき前記電動エアポンプの作動と遮断弁
    の開閉を制御する制御手段とを設けたことを特徴とする
    内燃機関の排気2次空気導入装置。
JP5168134A 1993-07-07 1993-07-07 内燃機関の排気2次空気導入装置 Pending JPH0726949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5168134A JPH0726949A (ja) 1993-07-07 1993-07-07 内燃機関の排気2次空気導入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5168134A JPH0726949A (ja) 1993-07-07 1993-07-07 内燃機関の排気2次空気導入装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0726949A true JPH0726949A (ja) 1995-01-27

Family

ID=15862468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5168134A Pending JPH0726949A (ja) 1993-07-07 1993-07-07 内燃機関の排気2次空気導入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0726949A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6310052B1 (en) 1996-06-04 2001-10-30 Queen's University At Kingston Nitrate esters and their use for neurological conditions
US7568893B2 (en) 2004-04-28 2009-08-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electric air pump for secondary air supply system
KR20180037287A (ko) * 2016-01-04 2018-04-11 미쯔비시 케미컬 주식회사 아크릴계 중합체 입자와 그의 제조 방법, 잉크 조성물 및 도료 조성물

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6310052B1 (en) 1996-06-04 2001-10-30 Queen's University At Kingston Nitrate esters and their use for neurological conditions
US6677374B2 (en) 1996-06-04 2004-01-13 Queen's University At Kingston Nitrate esters and methods of making same
US6916835B2 (en) 1996-06-04 2005-07-12 Queen's Uninversity At Kingston Nitrate esters and their use for neurological conditions
US7568893B2 (en) 2004-04-28 2009-08-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electric air pump for secondary air supply system
KR20180037287A (ko) * 2016-01-04 2018-04-11 미쯔비시 케미컬 주식회사 아크릴계 중합체 입자와 그의 제조 방법, 잉크 조성물 및 도료 조성물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5384098A (en) Exhaust gas recirculation system for an engine
JPH0726949A (ja) 内燃機関の排気2次空気導入装置
JPH0123649B2 (ja)
JPH09303128A (ja) ブローバイガス還流装置
JPS6157928B2 (ja)
JPH0329555Y2 (ja)
JPS5911723B2 (ja) 内燃機関排気系の二次空気制御装置
JPH09209745A (ja) 内燃機関制御の解除時期制御装置
JPH0324840Y2 (ja)
JPS5918127Y2 (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPS6034739Y2 (ja) 自動車用内燃機関の2次空気制御装置
JPH021464Y2 (ja)
JPS621372Y2 (ja)
JPH04259653A (ja) Egrバルブ防錆装置
JPH0531240Y2 (ja)
JPS5919802Y2 (ja) エンジンの排気ガス浄化装置
JPH0232469B2 (ja)
JPH04330320A (ja) エアサクションシステム
JPS6017946B2 (ja) 自動車用エンジン制御装置
JPS6142094B2 (ja)
JPS601228Y2 (ja) 過給機付内燃機関
JPS597567Y2 (ja) 内燃機関における排気ガス還流制御装置
JPH04292534A (ja) 車両用内燃機関の排気制御装置
JPS59110825A (ja) 自動二輪車用内燃エンジンの排気浄化装置
JPS5918129Y2 (ja) 内燃機関の排気ガス還流制御装置