JPH07263129A - Ptcヒータ線 - Google Patents

Ptcヒータ線

Info

Publication number
JPH07263129A
JPH07263129A JP5163194A JP5163194A JPH07263129A JP H07263129 A JPH07263129 A JP H07263129A JP 5163194 A JP5163194 A JP 5163194A JP 5163194 A JP5163194 A JP 5163194A JP H07263129 A JPH07263129 A JP H07263129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ptc heater
pair
heater wire
linear electrodes
linear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5163194A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohito Fukuya
直仁 福家
Shinobu Ikeno
忍 池野
Koji Takagi
光司 高木
Hiroko Morita
裕子 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP5163194A priority Critical patent/JPH07263129A/ja
Publication of JPH07263129A publication Critical patent/JPH07263129A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 より外径の縮小化が可能な断面形状が円形状
のPTCヒータ線であって、かつ、外力を受ける方向に
よる特性変化の少ない(異方性の少ない)PTCヒータ
線を提供する。 【構成】 抵抗−温度係数が正の線状発熱材1内に、そ
の軸方向に沿って一対の線状電極2a,2bが間隔をお
いて包埋され、かつ、線状発熱材1の外周が絶縁層3で
被覆されている、断面が円形状のPTCヒータ線におい
て、前記の一対の線状電極2a,2bが同一の絶縁性芯
線4上に互いの間に一定間隔をおいてスパイラル状に巻
かれていることを特徴とするPTCヒータ線。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば電気カーペット
や電気毛布に使用されるPTCヒータ線(正抵抗温度係
数発熱線)に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、PTCヒータ線には、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン等の結晶性樹脂とカーボンブラッ
ク、グラファイト等の導電性粒子とからなる抵抗−温度
係数が正の線状発熱材(PTC材)が使用されている。
この種のPTCヒータ線は温度が上昇すると抵抗値が増
加して電流が減少し、発熱量が抑えられるという自己温
度制御機能を備える。そのため、PTCヒータ線を用い
た電気カーペット等で局所的な断熱部(外部への放熱が
少なくなる部分)が生じると、その部分の温度が高くな
るが、それに伴いその部分のPTC材の抵抗が高くな
り、発熱量が抑えられる。従って、PTCヒータ線を用
いた電気カーペット等の暖房装置では、断熱部の温度が
他の部分に比べ極度に高くなることを自動的に防止する
ことが可能となるという利点がある。
【0003】そして、厚みの均一性が重要視される電気
カーペットや電気毛布等の用途では、眼鏡状、楕円状等
の円形状でないPTCヒータ線の場合にはPTCヒータ
線をターンして配線する部分で厚みが変動し、凸状部が
電気カーペット等の表面に生じるという問題があるた
め、断面形状を円形状にすることが望ましいとされてい
る。このような従来のPTCヒータ線は、図4に示すよ
うに、抵抗−温度係数が正の線状発熱材1内に、一対の
異なる絶縁性芯材4,4上に銅線等の金属導体6,6が
スパイラル状に巻かれてなる一対の線状電極2a,2b
がPTCヒータ線の軸方向に沿って互いの間に一定間隔
をおいて包埋され、かつ、線状発熱材1の外周が合成樹
脂等からなる絶縁層3で被覆されていて、その断面の外
周形状は円形状に形成されている。そして、上記のよう
な優れた長所を有するPTCヒータ線の使用が拡大され
るに伴い、断面形状が円形状であって、極力外径の小さ
いPTCヒータ線が強く求められるようになってきてい
る。
【0004】また、上記の図4に示すような断面が円形
状のPTCヒータ線を電気カーペット内等に配線した場
合の、一対の線状電極2a,2bの位置関係は各配線場
所でランダムとなっている。そのため、例えば電気カー
ペット等において上下方向に外部から荷重が加わった場
合に、荷重が加わった場所によって抵抗値が変動すると
いう問題があった。すなわち、図5(a)に示すように
荷重方向(矢印の方向)に対し各線状電極2a,2bの
中心位置を結ぶ線が直交する場合と、図5(b)に示す
ように荷重方向(矢印の方向)に対し各線状電極2a,
2bの中心位置を結ぶ線が一致する場合のように、線状
電極2a,2bの位置関係が配線場所によって変動して
いる。そして、図5(b)に示す場合には荷重により線
状電極2a,2bの間隔が狭くなり、抵抗値が低下し、
その結果図5(a)の場合に比べ短絡の可能性が大きく
なるという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
事情に鑑みて、より外径の縮小化が可能な断面形状が円
形状のPTCヒータ線であって、かつ、外力を受ける方
向による特性変化の少ない(異方性の少ない)PTCヒ
ータ線を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係るPTCヒー
タ線は、抵抗−温度係数が正の線状発熱材1内に、その
軸方向に沿って一対の線状電極2a,2bが間隔をおい
て包埋され、かつ、線状発熱材1の外周が絶縁層3で被
覆されている、断面が円形状のPTCヒータ線におい
て、前記の一対の線状電極2a,2bが同一の絶縁性芯
線4上に互いの間に一定間隔をおいてスパイラル状に巻
かれていることを特徴としている。
【0007】そして、前記一対の線状電極2a,2b間
に絶縁性分離糸5が配置されていることが好ましい。
【0008】また、前記一対の線状電極2a,2bがそ
れぞれ異なる色に着色されていることが好ましい。
【0009】
【作用】本発明に係るPTCヒータ線で、一対の線状電
極2a,2bを同一の絶縁性芯線4上に巻くことは、異
なる絶縁性芯線4,4に別々に巻かれていた図4に示す
ような従来例の場合と比べて、一対の線状電極2a,2
bを内部に収納するための断面積を小さくできる働きを
する。また、一対の線状電極2a,2bを同一の絶縁性
芯線4上に巻くことにより、一対の線状電極2a,2b
の間隔がPTCヒータ線の外力を受ける方向によって変
動することがなくなるので、PTCヒータ線の異方性は
少なくなる。また、一対の線状電極2a,2bの互いの
間に一定間隔をおくことは、一対の線状電極2a,2b
が直接接触して短絡することを防止する働きをする。
【0010】また、一対の線状電極2a,2b間に絶縁
性分離糸5を配置することは、一対の線状電極2a,2
bが直接接触して短絡するのをより完全に防止する働き
をする。
【0011】また、一対の線状電極2a,2bをそれぞ
れ異なる色に着色することは、それぞれを容易に区別で
きるようにする働きをする。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1〜図3に基づい
て説明する。
【0013】図1は第1実施例に係る一部破断斜視図で
ある。図1に示すようにこの第1実施例のPTCヒータ
線は、抵抗−温度係数が正の線状発熱材1内に、その軸
方向に沿って一対の線状電極2a,2bが間隔をおいて
包埋され、かつ、線状発熱材1の外周が絶縁層3で被覆
されていて、断面形状は円形に形成されている。そし
て、前記の一対の線状電極2a,2bが同一の絶縁性芯
線4上に互いの間に一定間隔をおいてスパイラル状に巻
かれている。なお、線状電極2a,2bには銅線等の金
属導体をそのまま使用することができ、絶縁性芯線4に
は例えばナイロン等の合成繊維や天然繊維等を使用する
ことができる。以上のようにこの第1実施例のPTCヒ
ータ線では一対の線状電極2a,2bが同一芯線4上に
巻かれている構成なので、一対の線状電極2a,2bを
包囲する円形の面積は、図4に示されるような異なる芯
線4,4上に金属導体6,6が巻かれて形成されている
一対の線状電極2a,2bを包囲する円形の面積よりも
小さくすることが可能となる。従って、PTCヒータ線
の外径の縮小化が可能となる。また、図1の構成で明ら
かなように一対の線状電極2a,2bの間隔は外力によ
り大きく変化することはないので、従来例の図5(b)
のように荷重により一対の線状電極2a,2bの間隔が
狭くなるということは防止される。
【0014】図2は第2実施例に係る一部破断斜視図で
あり、図2に示すように第2実施例のPTCヒータ線で
は、一対の線状電極2a,2b間に絶縁性分離糸5が配
置されている点が第1実施例と異なっているが、それ以
外の構成は前記の第1実施例と同一である。この絶縁性
分離糸5は合成繊維、合成樹脂あるいは金属芯に絶縁性
皮膜を形成した材質等で構成される。この第2実施例の
ように絶縁性分離糸5を備えると一対の線状電極2a,
2b間の短絡防止がより完全なものになるという利点が
ある。
【0015】図3は第3実施例に係る一部破断斜視図で
あり、図3に示すようにこの第3実施例では一対の線状
電極2a,2bはそれぞれ色の異なる可撓性線材7,7
に金属導体6,6が巻かれている構成になっている。そ
して、それ以外の構成は前記の第2実施例と同一であ
る。この第3実施例では、線状電極2a,2bの着色が
色の異なる可撓性線材7,7を使用することにより達成
されているが、線状電極2a,2bの着色法としては他
に、例えば金属線に異なる色のメッキ(例えばニッケル
とスズのメッキ)を施したものをそのまま線状電極2
a,2bとする方法等が挙げられる。そしてこのように
線状電極2a,2bがそれぞれ異なる色に着色されてい
ると、例えば電源と接続する時などに、テスターによる
チェックなどをしなくてもそれぞれを容易に区別するこ
とが可能になる利点がある。なお、上記の可撓性線材
7,7は絶縁性であっても、非絶縁性であってもよい。
【0016】
【発明の効果】本発明に係るPTCヒータ線は、上述の
とおり構成されているので、次に記載する効果を奏す
る。
【0017】請求項1に係る発明によれば、より外径の
縮小化が可能な断面形状が円形状のPTCヒータ線であ
って、かつ、外力を受ける方向による特性変化の少ない
(異方性の少ない)PTCヒータ線がえられる。
【0018】請求項2に係る発明によれば、線状電極同
士が直接接触して短絡するのを防止することができる。
【0019】請求項3に係る発明によれば、線状電極の
色によって、二つの線状電極を容易に区別することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す一部破断斜視図であ
る。
【図2】本発明の第2実施例を示す一部破断斜視図であ
る。
【図3】本発明の第3実施例を示す一部破断斜視図であ
る。
【図4】従来例を示す一部破断斜視図である。
【図5】上記図4に示すPTCヒータ線の各線状電極と
荷重方向の関係を示す断面図であり、(a)、(b)は
それぞれ各線状電極の中心位置を結ぶ線と荷重方向が直
交する場合と一致する場合の位置関係を示している。
【符号の説明】
1 線状発熱材 2a線状電極 2b線状電極 3 絶縁層 4 絶縁性芯線 5 絶縁性分離糸 6 金属導体 7 可撓性線材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森田 裕子 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 抵抗−温度係数が正の線状発熱材(1)
    内に、その軸方向に沿って一対の線状電極(2a,2
    b)が間隔をおいて包埋され、かつ、線状発熱材(1)
    の外周が絶縁層(3)で被覆されている、断面が円形状
    のPTCヒータ線において、前記の一対の線状電極(2
    a,2b)が同一の絶縁性芯線(4)上に互いの間に一
    定間隔をおいてスパイラル状に巻かれていることを特徴
    とするPTCヒータ線。
  2. 【請求項2】 一対の線状電極(2a,2b)間に絶縁
    性分離糸(5)が配置されていることを特徴とする請求
    項1記載のPTCヒータ線。
  3. 【請求項3】 一対の線状電極(2a,2b)がそれぞ
    れ異なる色に着色されていることを特徴とする請求項1
    または請求項2記載のPTCヒータ線。
JP5163194A 1994-03-23 1994-03-23 Ptcヒータ線 Withdrawn JPH07263129A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5163194A JPH07263129A (ja) 1994-03-23 1994-03-23 Ptcヒータ線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5163194A JPH07263129A (ja) 1994-03-23 1994-03-23 Ptcヒータ線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07263129A true JPH07263129A (ja) 1995-10-13

Family

ID=12892201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5163194A Withdrawn JPH07263129A (ja) 1994-03-23 1994-03-23 Ptcヒータ線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07263129A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4309596A (en) Flexible self-limiting heating cable
KR910000829B1 (ko) 가늘고 긴 자동조절 히이터
US6005232A (en) Heating cable
US2790053A (en) Shielded ignition cable and resistors
US4733059A (en) Elongated parallel, constant wattage heating cable
US3646322A (en) Electric resistance heating cable
US4308448A (en) Heating cable with a specific heating capacity
JPH07263129A (ja) Ptcヒータ線
CN220511272U (zh) 负温度系数加热器线和负温度系数传感器线
US2643316A (en) Resistance unit
JPH0298088A (ja) 感熱線及び感熱発熱線
JPH07147186A (ja) Ptcヒータ線
JPS60235384A (ja) 温度検知線
JP2804597B2 (ja) 自己温度制御型発熱体
KR100497692B1 (ko) 가열케이블
JPS6240394Y2 (ja)
JPS61135087A (ja) 自己温度制御ヒ−タ
JPH0367317B2 (ja)
JPH0722077Y2 (ja) 感熱発熱線
JPH0425679B2 (ja)
JPH0684587A (ja) 感熱ヒータ
JPS6139478A (ja) 自己温度制御ヒ−タ
JPS59214189A (ja) 発熱体
JPS6089090A (ja) 可撓性発熱線
JPS6089093A (ja) 可撓性感熱電線

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010605