JPH0726225A - クラフト粘着テープ - Google Patents

クラフト粘着テープ

Info

Publication number
JPH0726225A
JPH0726225A JP17321893A JP17321893A JPH0726225A JP H0726225 A JPH0726225 A JP H0726225A JP 17321893 A JP17321893 A JP 17321893A JP 17321893 A JP17321893 A JP 17321893A JP H0726225 A JPH0726225 A JP H0726225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
release agent
pressure
kraft
sensitive adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17321893A
Other languages
English (en)
Inventor
Chikara Matsuki
主税 松木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP17321893A priority Critical patent/JPH0726225A/ja
Publication of JPH0726225A publication Critical patent/JPH0726225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】離型性とノンスリップ性とがバランスよく具備
されており、展開力が小さく、展開力が温度、湿度等の
外的要因の変化によって変動せず、基材の層間剥離の起
こらない、ノンスリップ性を有するクラフト粘着テー
プ。 【構成】クラフト紙基材1の片面にポリエチレン層2が
形成され、該ポリエチレン層2上に、粘着テープの引出
し方向に延びる複数の離型剤層3が平行して設けられ、
さらに上記離型剤層3間の間隙の少なくとも1ケ所には
ノンスリップ層4が設けられており、前記基材1の離型
剤層3に相対する他面には、上記相対する離型剤層3の
幅以下の幅を有する粘着剤層5が設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ダンボール等の梱包に
用いられるノンスリップ性クラフト粘着テープに関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ノンスリップ性を有するクラフト
粘着テープは、一般にクラフト紙基材の片面に離型層が
形成され、他面に粘着剤層が形成されたものである。粘
着剤としては、例えば、天然ゴム系粘着剤、合成ゴム系
粘着材、アクリル系粘着剤が使用され、離型剤として
は、例えば、長鎖アルキル基を含有するポリマーが使用
されている。
【0003】また、上記ノンスリップ性を有するクラフ
ト粘着テープでは、基材の片面に粘着剤層が設けられ、
他面には離型剤層が設けられている。また、該離型剤層
は離型性とノンスリップ性の二つの性能を兼備させるた
めに、展開力とノンスリップ性をバランスよく保つよう
に設計されている。
【0004】しかしながら、上記離型剤層の展開力とノ
ンスリップ性との間の微妙な性能バランスは、温度、湿
度等の外的要因の変化によって崩れ易く、この性能バラ
ンスが崩れることによって展開力が大きくなると、基材
の層間剥離が起こり、粘着テープとして使用できなくな
るという問題点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題点
に鑑みてなされたものであり、その目的とするところ
は、離型性とノンスリップ性とがバランスよく具備され
ており、展開力が小さく、展開力が温度、湿度等の外的
要因の変化によって変動せず、基材間の層間剥離の起こ
らない、ノンスリップ性を有するクラフト粘着テープを
提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のクラフト粘着テ
ープは、クラフト紙基材の片面にポリエチレン層が形成
され、該ポリエチレン層上に、粘着テープの引出し方向
に延びる複数の離型剤層が平行して設けられ、さらに上
記離型剤層間の間隙の少なくとも1ケ所にはノンスリッ
プ層が設けられており、前記基材の離型剤層に相対する
他面には、上記相対する離型剤層の幅以下の幅を有する
粘着剤層が設けられていることを特徴とする。
【0007】以下に本発明を詳細に説明する。上記基材
としては、特に限定されず、通常のクラフト粘着テープ
に用いられるものが使用可能であり、例えば、一般のク
ラフト紙、半晒クラフト紙、特殊伸展加工が施されたク
ルパック紙等が挙げられる。
【0008】本発明では、基材の片面にポリエチレン層
が形成される。このポリエチレン層はポリエチレンフィ
ルムをラミネートすることにより形成される。
【0009】上記基材のポリエチレン層上に、粘着テー
プの引出し方向に延びる複数の離型剤層が並設される。
この離型剤層の幅寸法や数量は、クラフト粘着テープの
幅寸法、クラフト粘着テープに要求されるノンスリップ
性の程度等によって適宜決定される。
【0010】この離型剤層に使用される離型剤として
は、シリコーン系ポリマー等が挙げられ、例えば、液状
のシリコーン系ポリマーを塗布、乾燥し、硬化させるこ
とにより離型剤層が形成される。
【0011】上記離型剤層間の間隙には、粘着テープの
引出し方向に延びるノンスリップ層が設けられる。上記
ノンスリップ層は離型剤層とそれと隣接する離型剤層の
間隙の少なくとも1ケ所に設けられていればよく、必ず
しも全部の間隙に設けられる必要はない。また、上記ノ
ンスリップ層は必ずしも離型剤層間の間隙部全体を埋め
るように設けられる必要はなく、離型剤層とノンスリッ
プ層との間に空隙が生じるように設けられてもよい。
【0012】また、上記ノンスリップ層の高さは、ノン
スリップ効果を確実なものとするために、離型剤層と同
等又は少し高くなるように設けられるのが好ましい。
【0013】上記ノンスリップ層で使用される材料とし
ては、ノンスリップ性を有するものであればとくに制限
はないが、弾性体であるものが好ましく用いられ、例え
ば、スチレンブタジエンゴム(以下SBRという)等が
挙げられる。上記ノンスリップ層は、例えば、液状のS
BRラテックスを塗布、乾燥するこによって形成するこ
とができる。
【0014】上記基材の離型剤層に相対する他面には粘
着剤層が設けられる。上記粘着剤層の幅は離型剤層の幅
より広くなると、クラフト粘着テープ捲重体となされた
時に、該粘着剤層と基材上のポリエチレン層とが直接接
触するので、相対する離型剤層の幅以下となるように設
けられる。
【0015】上記粘着剤層に使用される粘着剤として
は、例えば、アクリル樹脂系、天然ゴム及び合成ゴム系
等粘着剤が使用可能である。また、上記粘着剤の前記基
材への塗工方法は、通常の粘着テープの粘着剤塗工に使
用されている塗工方法が用いられる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。 (実施例1)坪量73g/m2 、幅190mmのWSク
ルパッククラフト紙基材の片面に、図1に示すように、
厚さ18μmポリエチレン層2をラミネートした後、該
ポリエチレン層2上に液状のシリコーン樹脂(信越化学
社製、商品名:KNS−316)を塗布量1g/m2
なるように塗布し、クラフト粘着テープの引出し方向に
延びる、4本の40mm幅離型剤層3を10mm間隔で
平行して設けた。 さらに、上記離型剤層3間の間隙に
SBRラテックスを塗布量1g/m2 となるように塗布
し、幅5mmのノンスリップ層4を設けた。次いで、上
記基材1の離型剤層3の相対する他面には、アクリル系
ホットメルト粘着剤により、厚さ40μm、幅35mm
の4本の粘着剤層5を設けた後、粘着剤層5が内側とな
るように巻き重ねて、ノンスリップ性を有するクラフト
粘着テープの捲重体を得た。
【0017】(比較例1)坪量73g/m2 、幅190
mmのWSクルパッククラフト紙基材の片面に、図2に
示すように、厚さ18μmポリエチレン層2をラミネー
トした後、該ポリエチレン層2上に液状のシリコーン樹
脂(信越化学社製、商品名:KNS−316)を塗布量
1g/m2 となるように塗布し、ポリエチレン層2全面
に離型剤層3を設けた。次いで、上記基材1の他面全面
に、アクリル系ホットメルト粘着剤により、厚さ40μ
mの粘着剤層5を設けた後、粘着剤層5が内側となるよ
うに巻き重ねて、クラフト粘着テープの捲重体を得た。
【0018】(比較例2)坪量73g/m2 、幅190
mmのWSクルパッククラフト紙基材の片面に、図3に
示すように、厚さ18μmポリエチレン層2をラミネー
トした後、該ポリエチレン層2上に液状の有機系離型剤
(一方社油脂社製、商品名:ピーロイル1010)を塗
布量0.3g/m2 となるように塗布し、ポリエチレン
層2全面に離型剤層6を設けた。次いで、上記基材1の
他面全面に、アクリル系ホットメルト粘着剤により、厚
さ40μmの粘着剤層5を設けた後、粘着剤層5が内側
となる巻き重ねて、ノンスリップ性を有するクラフト粘
着テープ捲重体を得た。
【0019】上記実施例及び比較例で得られたクラフト
粘着テープにつき、下記の評価を行いその結果を表1に
示した。尚、上記クラフト粘着テープは50mm幅にス
リットしたものを試料とし、実施例1ではノンスリップ
層が中心にくるようにスリットした。 (1)展開性 クラフト粘着テープ捲重体を展開し、その展開性を次の
基準に従って評価した。 ○:容易に展開できた △:何とか展開できた ×:展開できなかった (2)経時展開性 クラフト粘着テープ捲重体を70℃の恒温槽中に7時間
放置した後展開し、その展開性を次の基準に従って評価
した。 ○:容易に展開できた △:何とか展開できた ×:展開できなかった (3)非滑り性 クラフト粘着テープを段ボール箱(A)底面の開封部に
貼付して密封した。また、別の段ボール箱(B)底面の
開封部に通常のクラフト粘着テープを貼付して密封した
後、この段ボール箱(B)を段ボール箱(A)に重ね合
わせて置き、段ボール箱(A)に水平方向の力を加えて
滑りやすさを次の基準に従って評価した。 ○:滑りにくかった ×:滑りやすかった
【0020】
【表1】
【0021】
【発明の効果】本発明のクラフト粘着テープは、上述の
通りであり、離型性とノンスリップ性とがバランスよく
具備されており、展開力が小さく、かつ展開力が温度、
湿度等の外的要因の変化によって変動しないので、基材
の層間剥離の起こることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1のノンスリップ性を有するクラフト粘
着テープを示す模式断面図である。
【図2】比較例1のクラフト粘着テープを示す模式断面
図である。
【図3】比較例2のノンスリップ性を有するクラフト粘
着テープを示す模式断面図である。
【符号の説明】
1 基材 2 ポリエチレン層 3,6 離型剤層 4 ノンスリップ層 5 粘着剤層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C09J 7/04 JKW

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】クラフト紙基材の片面にポリエチレン層が
    形成され、該ポリエチレン層上に、粘着テープの引出し
    方向に延びる複数の離型剤層が平行して設けられ、さら
    に上記離型剤層間の間隙の少なくとも1ケ所にはノンス
    リップ層が設けられており、前記基材の離型剤層に相対
    する他面には、上記相対する離型剤層の幅以下の幅を有
    する粘着剤層が設けられていることを特徴とするクラフ
    ト粘着テープ。
JP17321893A 1993-07-13 1993-07-13 クラフト粘着テープ Pending JPH0726225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17321893A JPH0726225A (ja) 1993-07-13 1993-07-13 クラフト粘着テープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17321893A JPH0726225A (ja) 1993-07-13 1993-07-13 クラフト粘着テープ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0726225A true JPH0726225A (ja) 1995-01-27

Family

ID=15956325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17321893A Pending JPH0726225A (ja) 1993-07-13 1993-07-13 クラフト粘着テープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0726225A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113698878A (zh) * 2021-08-02 2021-11-26 苏州美盈森环保科技有限公司 一种纸质耐拉撕拉带及其制备方法
WO2024052673A1 (en) * 2022-09-08 2024-03-14 Filtrona Group Holdings Limited A paper tape

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113698878A (zh) * 2021-08-02 2021-11-26 苏州美盈森环保科技有限公司 一种纸质耐拉撕拉带及其制备方法
WO2024052673A1 (en) * 2022-09-08 2024-03-14 Filtrona Group Holdings Limited A paper tape

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5449540A (en) Patterned pressure sensitive adhesive transfer tape
US4895746A (en) Stack of pressure sensitive adhesive coated sheets
CN105339453B (zh) 具有包括第一压敏粘合剂条带和第二压敏粘合剂条带的粘合剂层的制品
CA2081369A1 (en) Component with spacing means
JPS6261630B2 (ja)
JP6243313B2 (ja) 異方粘着性シート
Benedek Development and manufacture of pressure-sensitive products
KR910000479A (ko) 압감 접착제 기질부의 포장장치 및 그의 사용방법
US3573146A (en) Tape splice construction
EP1310538A1 (en) Pressure sensitive adhesive sheet capable of undergoing repeated pressure sensitive adhesion/release
JPH0726225A (ja) クラフト粘着テープ
US20210020074A1 (en) Security sticker
KR850004706A (ko) 일회용 기저귀의 재고정 테잎봉합 및 그 제조용 혼성테잎
US3532586A (en) Water repellant perforated adhesive assembly with release sheet,article and method
JPH04293983A (ja) 基材レス両面粘着シート
JP3527800B2 (ja) 粘着テープ
JPH05171118A (ja) 微粘着層を有する粘着テープ及びその製造方法
JPH07133470A (ja) 両面粘着テープ
KR20150127347A (ko) 비점착층을 포함하는 소음 방지용 점착 테이프
JPH11249259A (ja) 写真感光材料包装用粘着性シートおよび粘着剤
US3152921A (en) Masking paper having a rugose coating of rubber latex
KR102394263B1 (ko) 양면 이질 코팅된 박리지를 포함하는 양면 점착 시트 및 그 양면 점착 시트의 제조 방법
RU193815U1 (ru) Односторонняя клейкая лента для упаковки пачек стекла
JP3003840U (ja) 粘着積層体
JPH0728944U (ja) 両面粘着シート