JPH0726113Y2 - 紙送り量検出機構 - Google Patents

紙送り量検出機構

Info

Publication number
JPH0726113Y2
JPH0726113Y2 JP7155487U JP7155487U JPH0726113Y2 JP H0726113 Y2 JPH0726113 Y2 JP H0726113Y2 JP 7155487 U JP7155487 U JP 7155487U JP 7155487 U JP7155487 U JP 7155487U JP H0726113 Y2 JPH0726113 Y2 JP H0726113Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal head
recording paper
recording
amount
paper feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7155487U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63180245U (ja
Inventor
一久 梅沢
Original Assignee
セイコー電子工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイコー電子工業株式会社 filed Critical セイコー電子工業株式会社
Priority to JP7155487U priority Critical patent/JPH0726113Y2/ja
Publication of JPS63180245U publication Critical patent/JPS63180245U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0726113Y2 publication Critical patent/JPH0726113Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、プラテンローラを記録紙走行方向に複数本並
列配置し、前記プラテンローラ上にてライン型サーマル
ヘッド(以下サーマルヘッドと称す)を千鳥上に複数本
配置した感熱記録装置の紙送り量検出機構に関する。
〔考案の概要〕
本考案は、プラテンローラを記録紙走行方向に複数本並
列配置し、前記プラテンローラ上にてサーマルヘッドを
千鳥上に複数本配置した感熱記録装置に用いられる記録
紙に、検出用ローラを圧接し、その回転量により記録紙
の走行方向移動量を検出する機構において、千鳥上に配
置した前記サーマルヘッドの上流側サーマルヘッドと下
流側サーマルヘッドの間隔と、前記検出用ローラの外周
を一致させ、検出用ローラの偏心等により発生した記録
データのピッチムラが、前記上流側サーマルヘッドと下
流側サーマルヘッドの印字タイミングのズレとして発生
しないようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来この種の装置における紙送り量検出機構はサーマル
ヘッドの分解能と検出した紙送り量を信号にする変換機
の分解能を一対一又は整数倍に合わせることしか考慮さ
れていなかった。
〔考案が解決しようとする問題点〕
従来の技術では、前述した様な手技のため紙送り量検出
用ローラの外周と、上流側サーマルヘッドと下流側サー
マルヘッドとの間隔が一致していないため、検出用ロー
ラの偏心等が発生した場合たとえば等間隔の直線を記録
紙幅方向に記録した場合、第4図に示すように、上流側
サーマルヘッドで記録した部分のピッチムラと下流側サ
ーマルヘッドで記録した部分のピッチムラが、前記上流
側サーマルヘッドと下流側サーマルヘッドとの間隔でズ
レが生じてしまい記録は直線にはならない。(ここで記
録のピッチムラは、検出用ローラの偏心が原因で発生す
るため、その周期とローラ外周は一致する。) 〔問題点を解決するための手段〕 従来の問題点を解決するために、本考案は上流側サーマ
ルヘッドと下流側サーマルヘッドの間隔と、記録紙の走
行方向移動量を検出する検出用ローラの外周を一致する
よう構成したものである。
〔作用〕
上流側サーマルヘッドと下流側サーマルヘッドの間隔
と、検出用ローラの外周を一致させることにより、検出
用ローラに偏心等が発生しても、上流側サーマルヘッド
で記録した記録データのピッチムラと下流側サーマルヘ
ッドで記録した記録データのピッチムラを一致させるこ
とができる。
〔実施例〕
以下本考案の実施例を図面に基づいて説明する。第1図
において、サーマルヘッド1は記録紙走行方向に複数本
並列配置されたプラテン2上にて千鳥上に複数本配置さ
れ、前記サーマルヘッドの上流側サーマルヘッド1aと下
流側サーマルヘッド1bの間隔はLとなっている。
記録紙3は、駆動用モータ5によって駆動される紙送り
ローラ4によって挾持搬送される。
記録紙3の走行方向移動量を検出する検出機構6は、そ
の先端に記録紙3に圧接し、その回転量により記録紙3
の移動量を検出するための検出用ローラ6aが具備されて
いる。
この検出用ローラ6aの外周は、前述したサーマルヘッド
1の間隔Lと一致している。
サーマルヘッド1は、前記検出用ローラ6aによって検出
した記録紙3の移動量に合わせ随時記録を行っていく。
ここで前記検出用ローラ6aに偏心等が発生した場合、た
とえば等間隔の直線を記録紙3の幅方向に記録した場合
1本のサーマルヘッドの記録は第2図に示すようなピッ
チムラとなる。
前述したサーマルヘッド1の間隔Lと、前記検出用ロー
ラ6aの外周が一致している場合その記録は第3図に示す
ように上流側サーマルヘッド1aと下流側サーマルヘッド
1bの間のズレは発生しない。(ここでサーマルヘッド1
の間隔Lと、検出用ローラ6aの外周を一致させる手段と
して、下流側サーマルヘッド1bを紙送り方向に微調整す
る手段が効率的である。) 〔効果〕 以上、本考案は上流側サーマルヘッドと下流側サーマル
ヘッドの間隔に記録紙の走行方向移動量を検出する検出
用ローラの外周を一致させるという簡単な構成で、千鳥
状に配置したサーマルヘッドによる記録のズレを防止で
きるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の感熱記録装置を示す主要部斜視図。
第2図は、検出用ローラが偏心した場合の1本のサーマ
ルヘッドの記録を示す図。第3図は、本考案による千鳥
配置したサーマルヘッドでの記録を示す図。第4図は、
従来の千鳥配置したサーマルヘッドでの記録を示す図で
ある。 1……サーマルヘッド 2……プラテンローラ 3……記録紙 4……紙送りローラ 5……モータ 6……検出機構

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】プラテンローラを記録紙走行方向に複数本
    並列配置し、前記プラテンローラ上にてライン型サーマ
    ルヘッドを千鳥状に複数本配置した感熱記録装置におい
    て記録紙に検出用ローラを圧接し、その回転量により記
    録紙の走行方向移動量を検出すると共に、前記千鳥状に
    配置した前記ライン型サーマルヘッドの上流側と下流側
    の間隔と、前記検出用ローラの外周を一致させたことを
    特徴とする紙送り量検出機構。
JP7155487U 1987-05-13 1987-05-13 紙送り量検出機構 Expired - Lifetime JPH0726113Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7155487U JPH0726113Y2 (ja) 1987-05-13 1987-05-13 紙送り量検出機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7155487U JPH0726113Y2 (ja) 1987-05-13 1987-05-13 紙送り量検出機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63180245U JPS63180245U (ja) 1988-11-21
JPH0726113Y2 true JPH0726113Y2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=30914213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7155487U Expired - Lifetime JPH0726113Y2 (ja) 1987-05-13 1987-05-13 紙送り量検出機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0726113Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63180245U (ja) 1988-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0726113Y2 (ja) 紙送り量検出機構
JPS6147651U (ja) プリンタの紙送り装置
US5229788A (en) Thermal line printer with staggered head segments
JPS6410981B2 (ja)
JPH0524523Y2 (ja)
JPH0632936B2 (ja) 感熱記録装置
JPS6270947U (ja)
JP3063265B2 (ja) プリンタ
JPS63184749U (ja)
JPS6159238U (ja)
JPS61112948U (ja)
JP2744248B2 (ja) 記録装置
JPS59170508U (ja) 無端ベルト制御装置
JPS6258654U (ja)
JPS61135668U (ja)
JPS63264384A (ja) 記録装置
JPH0477452U (ja)
JPS6436159U (ja)
JPS62119242U (ja)
JPH0474666A (ja) 用紙案内装置
JPS6159240U (ja)
JPH0222849U (ja)
JPH0258944U (ja)
JPS61211068A (ja) ドットプリンタ
JPH0315317U (ja)