JPH0725925Y2 - 把持装置 - Google Patents

把持装置

Info

Publication number
JPH0725925Y2
JPH0725925Y2 JP1987179486U JP17948687U JPH0725925Y2 JP H0725925 Y2 JPH0725925 Y2 JP H0725925Y2 JP 1987179486 U JP1987179486 U JP 1987179486U JP 17948687 U JP17948687 U JP 17948687U JP H0725925 Y2 JPH0725925 Y2 JP H0725925Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loop
tip
insertion portion
operating
bending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987179486U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0182011U (ja
Inventor
士郎 備藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optic Co Ltd filed Critical Olympus Optic Co Ltd
Priority to JP1987179486U priority Critical patent/JPH0725925Y2/ja
Publication of JPH0182011U publication Critical patent/JPH0182011U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0725925Y2 publication Critical patent/JPH0725925Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、卵管等の柔軟な体腔内組織を傷付けることな
く確実に把持することができるよう改良した把持装置に
関するものである。
[従来の技術] 近年、体腔内に細長の挿入部を挿入することにより、体
腔内臓器等を観察したり、必要に応じて処置具チャンネ
ル内に挿通した処置具を用いて各種治療処置のできる内
視鏡が広く用いられるようになった。
前記内視鏡には、挿入部が軟性で口腔等から挿入される
軟性内視鏡と、挿入部が硬性でトラカール等に案内され
て体表等から体腔内の観察目的部位に向けて挿入される
硬性内視鏡とがある。
ところで、主に腹部の観察用に用いられる硬性内視鏡
(腹腔鏡)をトラカールを介して体腔内に挿入し、経内
視鏡的に体腔内を観察しながら、他のトラカールを介し
て体腔内に挿入された各種処置具を用いて処置を行なう
ことが広く行なわれている。このような処置の一つとし
て、最近では、腹腔鏡の観察のもとに配偶子卵管内移植
が広く行なわれるようになってきている。これは、精子
と卵子を体外で混ぜ合わせた後、腹腔鏡の観察のもと
に、それを卵管采より注入するというものである。卵子
と精子を卵管に注入するため、卵管に1mm程度のチュー
ブを挿入するが、この際に卵管を把持操作する必要があ
る。
このように卵管等を把持する場合、従来は、例えば実開
昭52−52388号公報に示されるような、先端把持部に弾
性部材が取り付けられた把持鉗子によって、卵管等を挾
持したり、特開昭53−94481号公報では、把持部にワイ
ヤによるループを設け、このループの大きさを変えるこ
とができるようにした処置具が開示されている。
又、本出願人は、特願昭61−131464号、特開昭63−2575
38号(特願昭62−94109号)等において、先端部にルー
プ状の帯状部材を設け、ループの大きさを変えること
で、前記卵管を把持できるようにした把持装置を提案し
ている。
[考案が解決しようとする問題点] 前述の通り、配偶子卵管内移植を行なうには、卵管采の
卵管腹腔口へチューブを挿入しなければならないが、卵
管腹腔口は卵管采の内側、すなわち卵巣を包み込んでい
る側にあり、腹腔鏡では直ちに観察できない。従って、
卵管采を裏返してその内側を手前方向に向けなくては卵
管腹腔口へのチューブの挿入が行えない。
ところが、従来の把持装置では挿入部が屈曲しない為、
卵管采を目的の方向へ向けようとすると把持装置全体を
大きく動かさなければならない為、操作性が悪く、場合
によっては思った方向へ卵管采が向かないこともあっ
た。
また、把持部を卵管へ掛ける際も操作が困難であった。
本考案は、これらの事情に鑑みてなされたもので、卵管
等の体腔内組織を確実かつ容易に把持し、把持した体腔
内組織を容易に観察、処置に適した方向へ向けることの
できる把持装置を提供することを目的としている。
[問題点を解決するための手段及びその作用] 前記目的を達成するため本考案による把持装置は、少な
くとも先端部側に設けられた屈曲ないし湾曲可能な部分
と硬性部から成る挿入部と、この挿入部の先端部側を屈
曲ないし湾曲させる操作手段と、前記挿入部の先端部よ
り突出されてループ状の把持部を形成する帯状部材と、
前記挿入部の基部側に設けられ、前記把持部のループの
大きさを制御する操作部とを具備したものである。
この構成で、挿入部を自在に屈曲ないし湾曲させて、帯
状部材のループにより卵管等の体腔内組織を把持しやす
くすると共に、把持した体腔内組織を観察,処置に適し
た方向へ向けるものである。
[実施例] 以下、図面を参照して本考案の実施例を説明する。
第1図ないし第3図は本考案の第1実施例に係り、第1
図は把持装置の断面図、第2図は挿入部を下方から見た
外観図、第3図は操作状態を示す説明図である。
本実施例の把持装置1は、中空パイプ2及び該中空パイ
プ2の先端に、ピン3により回動自在に取付けられた先
端部材4とから挿入部5が構成されている。前記中空パ
イプ2の後方には、先端操作部6が設けられており、該
先端操作部6は、ハンドル7及び該ハンドル7にピン8
で回動自在に取付けられたハンドル9によって構成され
ている。前記中空パイプ2の内側には、操作軸10が挿通
されており、操作軸10の両端はそれぞれピン11,12によ
り先端部材4及びハンドル9に回動自在に取り付けられ
ている。これにより、先端操作部6の開閉に伴って操作
軸10が中空パイプ2の内部を前後動し、これに連動して
先端部材4がピン3を中心として回動するようになって
いる。又、中空パイプ2の後端にはループ操作部13が設
けられている。ループ操作部13は、中空の操作部本体14
と、操作部本体14の切欠き部15にピン16により回動自在
に取付けられたレバー17と操作部本体14の内部に、レバ
ー17にほぼ並列し、かつ先端を斜め後方に向けて設けら
れた板バネ18及び操作部本体14に挿通される指掛け19に
よって構成されている。指掛け19の軸部下側には、鋸状
の歯20が刻まれており、板バネ18はその先端が歯20の谷
に噛み合うように付勢されている。前記板バネ18と歯20
とによりラチェット機構が働き、指掛け19は後方へは自
在にスライドするが前方へはスライドしないようになっ
ている。尚、指掛け19を前方へスライドさせるには、レ
バー17の下部先端を前方へ傾けることにより、レバー17
の上部先端が板バネ18を後方へ湾曲させ、板バネ18の先
端と歯20の谷との噛み合せを解除してやればよい。又、
前記挿入部5の内部には、帯状部材21が挿通されてい
る。この帯状部材21の両端は、一つにまとめられて指掛
け19の先端に接着等の方法により固定されていると共
に、途中の部分が挿入部5の内部に挿通され、この挿入
部5の先端より突出されて、ループ状の把持部22を形成
している。この帯状部材21は、金属板、テフロン(商品
名)等の樹脂あるいはゴム等によって形成されている。
従って、指掛け19を前後動させることにより、帯状部材
21が挿入部5内を前後にスライドし、それにより挿入部
2の先端より突出している把持部22のループの大きさを
変えることができるようになっている。
次に、以上の構成による実施例の作用について第3図を
参照して説明する。
第3図において、符号23は卵管、24は卵管采である。
例えば、腹腔鏡の観察のもとに配偶子卵管内移植におい
て、(精子と卵子を卵管23内に注入するため)φ1mm程
度のチューブを卵管采24より卵管23内に挿入するために
卵管23を把持して、卵管采24を処置し易い方向に向ける
場合、まず、把持部22のループを十分小さくした状態
で、把持装置1を図示しないトラカール等を介して体内
に挿入する。次に、指掛け19を前後させて、把持部22の
ループの大きさを適当な大きさに設定する。次いで、図
示しない腹腔鏡の観察下で、前記把持部22のループ内に
卵管23を卵管采24側から挿入する。そして、指掛け19を
後方へ引くことにより前記把持部22のループを小さくし
て、この把持部22によって卵管23を把持しながら該卵管
23を持ち上げる。次いで、先端操作部6を開閉操作して
先端部材4を中空パイプ3に対して適当な角度に起上さ
せ、又把持装置1全体を挿入部5の軸に対して回転させ
る等の操作により、卵管采を処置に適した方向へ向け
る。
尚、卵管23を把持部22へ挿入する際、卵管23が把持部22
に挿入し易くなるよう、先端部材4を起上させることも
できる。
本実施例によれば、先端操作部6を開閉操作しして先端
部材4を起上させることにより、把持部22を卵管23が挿
入し易い位置へ誘導し、また把持した卵管23を観察、処
置し易い方向へ向けることが容易に行える。
第4図は本考案の第2実施例の断面図である。挿入部5
は金属性コイルシース等の可撓性を有する中空パイプで
構成され、その一部に湾曲部25を有している。又、挿入
部5の後端に、この挿入部5の中空部に連通する中空部
を有すると共に、二つの指掛け部26が形成された操作部
本体27が連設されている。この操作部本体27の中空部に
は、軸部28の後端側に指掛け部29を有するスライド操作
部材30の軸部28が摺動自在に挿通されている。このスラ
イド操作部材30の軸部28の先端には棒状の連結部材31が
接続され、この連結部材31の先端には円柱状の移動部材
32が接続されている。この移動部材32は、前記スライド
操作部材30を軸方向にスライドさせることにより、挿入
部5内を軸方向に移動するようになっている。さらに、
この移動部材32の先端側には、挿入部5の先端より突出
してループ状の把持部22を形成する帯状部材21の両端部
が固着されている。また、前記スライド操作部材30の軸
部28の一側には、キー溝33が軸方向に形成され、このキ
ー溝33側の操作部本体27の外周部より中空部に貫通する
固定ねじ34の先端部がこのキー溝33に嵌入されている。
そして、この固定ねじ34をしめることにより、前記スラ
イド操作部材30を任意の位置に固定できるようになって
いる。
本実施例では、固定ねじ34をゆるめ、操作部本体27に対
して、スライド操作部材30を軸方向に移動させることに
より、把持部22のループの大きさを任意の大きさに設定
でき、また、固定ねじ34をしめることにより、スライド
操作部材30を固定して、把持部22のループの大きさを一
定に維持できるようになっている。
又、本実施例に於ては、前記挿入部5は可撓性を有して
いるため、この挿入部5の湾曲部25は、トラカール35内
にある場合は、トラカール35の内径に従い直線状となっ
ている。そして、さらに挿入部5をトラカール35内に挿
入して行くと、湾曲部5がトラカール35の先端から突出
し、元の湾曲形状となる。すなわち、挿入部5をトラカ
ール35に対して進退させることで挿入部の湾曲を調整す
ることができる。このため、第1実施例の様に挿入部5
を屈曲させるための機構が不要であり、構造が簡単とな
る。
また、本実施例では、固定ねじ34をゆるめて完全にキー
溝33より外すことにより、挿入部5内に挿通された全て
の部材を挿入部5内より抜去することができ、挿入部5
内の洗浄等が容易になる。
なお、キー溝33と固定ねじ34の代りに、ラチェット機構
等により、スライド操作部材30を任意の位置で固定でき
るようにしても良い。
その他の作用及び効果は第1実施例と同様である。
第5図ないし第8図は本考案の第3実施例に係り、第5
図は全体を示す外観図、第6図は模式図、第7図は節輪
を示す斜視図、第8図は湾曲機構を示す模式図である。
本実施例に於ては、軟性部36及び硬性部37から成る中空
の挿入部5の後端に、本体部38が連接されている。ルー
プ操作部39には、ループ操作ワイヤ40が接続されてお
り、ループ操作ワイヤ40は内視鏡本体部38を経由して挿
入部5内へ導かれ、且つ該ループ操作ワイヤ40の先端に
は移動部材41が設けられている。さらに、この移動部材
41には、挿入部5内に挿通され、挿入部5の先端から突
出するループ状の把持部22を形成する帯状部材21の両端
部が固着されている。従って、ループ操作部39を本体部
38に対して進退させることにより、挿入部5の先端から
の帯状部材21の突出量が変わり、把持部22のループの大
きさを調整することができるようになっている。又、軟
性部36は、樹脂等の可撓性を有するチューブで構成され
る外皮42と湾曲機構43とから構成されている。湾曲機構
43は、第7図に示した節輪44同士を、該節輪44の連結部
45を第8図の様に鋲46で回動自在に連結するとともに、
ワイヤ挿通部47へ湾曲操作ワイヤ48を挿通し、湾曲操作
ワイヤ48の先端を先端部材49へ固定した構造となってい
る。前記湾曲操作ワイヤ48は、挿入部5内を挿通され本
体部38に回動自在に設けられている湾曲操作部50の外周
へ湾曲操作ワイヤ48をループ状にして巻きつけている。
そして、湾曲操作部50を反時計回りに回転させたとする
と、それに伴い湾曲操作ワイヤ48は第6図中矢印a,b方
向へ移動し、湾曲機構43は第8図中c方向へ湾曲する。
逆に、湾曲操作部47を時計回りに回転させれば、湾曲機
構はd方向へ湾曲する。
本実施例では、本体部38に設けられた湾曲操作部50を回
転操作することにより、挿入部5の湾曲機構43部位を自
在に湾曲させることができる。又、湾曲方向も例えば上
下に二方向であるため、第1,第2実施例よりも、組織の
挿通性や把持した組織の誘導性が良好である。
その他の作用及び効果は第1実施例と同様である。
尚、本実施例に於ては、挿入部が全て軟性部であっても
よい。
第9図ないし第13図は本考案の第4実施例に係り、第9
図は挿入部の先端部を示す断面図、第10図は操作部の平
面図、第11図は操作部の断面図、第12図は第11図のA−
A′線断面図、第13図は第11図のB−B′線断面図であ
る。本実施例に於いて、挿入部5は、中空パイプ61と、
この中空パイプ61の先端内側に半田付け等の固着手段に
より固着された両端を密にその他の部分を疎に巻いたコ
イルスプリング62と、このコイルスプリング62のもう一
端に固着された先端部材63、及びコイルスプリング62の
内側下面に固定された弾性を有する帯板64とにて構成さ
れている。この挿入部5の他端には、操作部60が設けら
れており、この操作部は以下のように構成されている。
中空パイプ61に固着された操作部本体65は、後方下側に
指掛け66が、また長手方向にはスリット67が設けられて
おり、後端の穴68からはループ操作軸69がスリット67内
に挿入されている。ループ操作軸69は、操作部本体65に
被せた固定部材70をねじ70aにてループ操作軸69に固定
することによって、操作部本体65に対して進退自在に取
付けられている。操作部本体65の後端には、レバー71が
ピン72により回動自在に取付けられている。又、ループ
操作軸69の上面には、鋸状の端73が設けられており、レ
バー71は先端部74が前記歯73に噛み合うようにばね75に
より付勢されている。これによりループ操作軸69は、操
作部本体65に対して後方には自由にスライドするが、前
方にはスライドしないようになっている。ループ操作部
69を前方へスライドさせるには、レバー71を後方に傾け
ることにより、歯73とレバー71の先端74との噛み合せを
解除してやればよい。
又、ワイヤ固定部材76は、操作部本体65に被せられた固
定部材77とねじ78で固定されており、スリット67内を前
後に、進退可能なように操作部本体65に取付けられてい
る。固定部材77の上面には、爪80が回動自在にピン81で
固定され、爪80の先端82が操作部本体65の上面に設けら
れた鋸状の歯83に噛み合うよう、例えば板バネ84で付勢
されている。指掛けリング85は、ピン86により回動自在
に固定部材77に取付けられており、段差部87が爪80の後
端88に接するようになっている。
この構成に於ては、指掛けリング85を後方に引くのに伴
い、ワイヤ固定部材76は後方へスライドするが、爪80の
先端82と操作部本体65の歯83の噛み合わせにより、前方
へスライドさせることはできない。ワイヤ固定部材76を
前方へスライドさせるには、指掛けリング85をピン86を
支点として前方へ傾けることにより、段差部87で爪80の
後端88を下方に押し下げ、先端82を歯83の溝から外して
やればよい。
又、挿入部5には、挿入部先端から突出しループ状の把
持部22を形成する帯状部材21が挿通されており、中空パ
イプ61内に於て湾曲操作ワイヤ92を挿通する穴を設けた
連結部材89により、帯状部材21と連結軸90は固定され、
連結軸90の他端はループ操作軸69に止めねじ91で締付け
ることにより固定されている。
又、湾曲操作ワイヤ92は、挿入部5の内部上方に挿通さ
れ、一端を先端部材63に固定され、他端をワイヤ固定部
材76に止めねじ93で締付けて固定されている。
今、ループ操作軸69に親指を、指掛けリング85に人差指
を、そして指掛け66に中指をそれぞれ差し込み、ループ
操作軸を後ろにスライドさせると、それに連動して連結
軸90、連結部材89、帯状部材21が挿入部5内を後方へ移
動し、それにより挿入部5の先端から突出した把持部22
のループが小さくなる。次に、指掛けリング85を後方に
引くと、ワイヤ固定部材76に固定された湾曲操作ワイヤ
92が後方へ移動し、コイルスプリング62の上方が圧縮さ
れる。しかしながら、コイルスプリング62の下方は内面
に固定された帯板64の為に圧縮されず、従ってコイルス
プリング62は上方へ湾曲する。尚、爪80と歯83によりラ
チェット機構が働いている為、コイルスプリング62の湾
曲状態は維持される。
この第4実施例では、片手操作により、ループの大きさ
及び挿入部の湾曲角を調整できるという特徴がある。
また、本実施例で用いた中空パイプ61の代わりに、コイ
ルスプリング62を密に巻いた部分を延長して操作部60に
接続しても同様の作用効果が得られる。
[考案の効果] 以上説明したように本考案によれば、ループ状の把持部
が挿通突出される挿入部を自在に屈曲可能であり、卵管
等の体腔内組織を確実、且つ容易に把持することがで
き、しかも把持した体腔内組織を容易に観察、処置に適
した方向へ向けることができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本考案の第1実施例に係り、第1
図は把持装置の断面図、第2図は挿入部を下方から見た
外観図、第3図は把持操作状態を示す説明図、第4図は
第2実施例を示す断面図、第5図ないし第8図は本考案
の第3実施例に係り、第5図は全体を示す外観図、第6
図は模式図、第7図は節輪を示す斜視図、第8図は湾曲
機構を示す模式図、第9図ないし第13図は本考案の第4
実施例に係り、第9図は挿入部の先端部を示す断面図、
第10図は操作部の平面図、第11図は操作部の断面図、第
12図は第11図のA−A′線断面図、第13図は第11図のB
−B′線断面図である。 2……中空パイプ、3……ピン 4……先端部材、5……挿入部 6……先端操作部、13……ループ操作部 21……帯状部材、22……把持部 25……湾曲部、27……操作部本体 30……スライド操作部材 36……軟性部、37……硬性部 39……ループ操作部、61……中空パイプ 62……コイルスプリング 63……先端部材、64……帯板

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも先端部側に設けられた屈曲ない
    し湾曲可能な部分と硬性部から成る挿入部と、 この挿入部の先端部側を屈曲ないし湾曲させる操作手段
    と、 前記挿入部の先端部より突出されてループ状の把持部を
    形成する帯状部材と、 前記挿入部の基部側に設けられ、前記把持部のループの
    大きさを制御する操作部と、 を具備したことを特徴とする把持装置。
JP1987179486U 1987-11-25 1987-11-25 把持装置 Expired - Lifetime JPH0725925Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987179486U JPH0725925Y2 (ja) 1987-11-25 1987-11-25 把持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987179486U JPH0725925Y2 (ja) 1987-11-25 1987-11-25 把持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0182011U JPH0182011U (ja) 1989-06-01
JPH0725925Y2 true JPH0725925Y2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=31471036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987179486U Expired - Lifetime JPH0725925Y2 (ja) 1987-11-25 1987-11-25 把持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0725925Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190106310A (ko) * 2018-03-08 2019-09-18 재단법인대구경북과학기술원 미세 수술도구

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190106310A (ko) * 2018-03-08 2019-09-18 재단법인대구경북과학기술원 미세 수술도구

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0182011U (ja) 1989-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8545395B2 (en) Endoscopically inserting surgical tool
US8353815B2 (en) Instrument for an endoscope
EP2891458B1 (en) Closure device
US4909789A (en) Observation assisting forceps
JP5009251B2 (ja) 関節内視鏡器具
JP4472680B2 (ja) 医療用把持具及び医療用クリップ
US5993461A (en) Laparoscopic instrument for manipulating the uterus during laparoscopic surgery
US5234443A (en) Endoscopic knot tying apparatus and methods
JP4938156B2 (ja) 手術用鉗子
US20070135770A1 (en) Endoscopic device stabilizer
JP2007151595A (ja) 内視鏡用治療装置
WO1993024059A2 (en) Surgical clip applier
JPH0783749B2 (ja) 内視鏡用処置具
US11911020B2 (en) Needle holder for endoscope, suture set, and suture system
JP4109069B2 (ja) 生体組織の結紮装置
JP6432175B2 (ja) 内視鏡用処置具
JPH06254101A (ja) クリップ装置
JP2015192724A (ja) 体内組織保持部材の保持解除装置
JP2005218683A (ja) 内視鏡用把持鉗子の操作部
JPH0725925Y2 (ja) 把持装置
JP2000201939A (ja) 医療用処置具
US20190269306A1 (en) Fixing device for endoscope
RU226065U1 (ru) Щипцы для удаления плодного яйца
JPH08150150A (ja) 鉗子装置
WO2023191057A1 (ja) 医療用クリップおよび医療用クリップセット