JPH07259122A - 浚渫装置 - Google Patents

浚渫装置

Info

Publication number
JPH07259122A
JPH07259122A JP5613394A JP5613394A JPH07259122A JP H07259122 A JPH07259122 A JP H07259122A JP 5613394 A JP5613394 A JP 5613394A JP 5613394 A JP5613394 A JP 5613394A JP H07259122 A JPH07259122 A JP H07259122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw conveyor
dredging device
vertical screw
excavator
dredging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5613394A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Watanabe
武志 渡辺
Kiyoshi Kuioka
潔 杭岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP5613394A priority Critical patent/JPH07259122A/ja
Publication of JPH07259122A publication Critical patent/JPH07259122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 浚渫船に装備され、海底の泥土を高濃度高能
率で浚渫揚泥することができるばかりでなく、浚渫船を
スイングワイヤで張ることなく簡便容易に操業できる浚
渫装置を提供するものである。 【構成】 浚渫船に装備され巻上機で昇降できる浚渫装
置100であって、竪型スクリュコンベヤ40と圧送ポ
ンプ50とエアノズル60を備えた排送管70と竪型ス
クリュコンベヤ40下端にピン接合された垂直面内で傾
動自在な少なくとも左右一対の掘削機30とから形成さ
れ、掘削機30は周回する無限軌道30Aに略等間隔に
複数個のスクレーパ30Bを突設した浚渫装置100で
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、海底、湖沼、
河川、港湾や発電所の取水口などに堆積したヘドロなど
の軟泥や砂泥を浚渫する際に利用される浚渫装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来の浚渫装置としてポンプ式のものが
ある。このポンプ式浚渫装置は、台船などに大容量のポ
ンプを設置し、該ポンプから海底や湖底などの水底にホ
ースを延ばし、軟泥を水とともに吸い上げるようにして
いる。そして、このようにして浚渫された軟泥は、主と
して管路にて埋立地に運ばれる。埋立地では、泥土分を
沈殿させた後、余水は凝集剤が添加されて処理された後
放流される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の浚渫装置においては、軟泥と同時に吸い上げら
れる水の量があまりにも多く大容積の処分場が必要とな
り、また、余水処理に多大な費用を要するという欠点が
あった。また、ポンプ浚渫では、浚渫時に浚渫船を海洋
の一定位置に保持するため浚渫船より海底に斜めに少な
くとも2本以上のスイングワイヤを張ることが必要であ
り、広い海洋と違って河川やダムなどにおける浚渫時に
はスイング幅を十分に取ることができず、このため効果
的な浚渫が行えないという支障があった。また、港湾内
のような船舶の往来の激しい地域では、張られたスイン
グワイヤが他の船舶の航行を阻害するという難点があっ
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこでこれらの課題を解
決するために、本発明の浚渫装置は、浚渫船に装備され
ウインチ巻上機により上下方向昇降自在な浚渫装置であ
って、該浚渫装置は竪型スクリュコンベヤと、該竪型ス
クリュコンベヤの排出口に接続する圧送ポンプと、圧縮
エアを注入するエアノズルを備えた排送管と、該竪型ス
クリュコンベヤの下端にピン接合され垂直面内で傾動自
在な少なくとも左右一対の掘削機とから形成され、該掘
削機は両端に配設した水平軸回りに回動自在なドラムに
巻回された無限軌条に略等間隔に複数個のスクレーパを
突設した構成とした。また第2の発明では、さらに、掘
削機の下端側ドラムの回転軸を竪型スクリュコンベヤの
下端にピン接合するとともに、掘削機の上端側ドラムの
回転軸を竪型スクリュコンベヤに軸方向摺動自在に接合
した油圧シリンダのピストンロッド先端とピン接合した
ものである。
【0005】
【作用】本発明の浚渫装置は、竪型スクリュコンベヤの
下端に枢支した左右一対の掘削機を、その傾動角を垂直
に近い状態にして海底に沈下し、無限軌条を回転してス
クレーパで海底の軟泥や砂泥を掘り起しつつ鉛直方向に
掘進してゆく。この間海底より掘削切断された軟泥など
は掘削機の下端側へ移送され、竪型スクリュコンベヤの
下端開口より移送上昇し、排出口より圧送ポンプに送ら
れて加圧され、圧縮空気の注入により排送管中を空気搬
送され浚渫船より遠隔の目的地へ管内輸送される。
【0006】
【実施例】以下図面に基づいて本発明の実施例の詳細に
ついて説明する。図1〜図9は、本発明の実施例に係
り、図1は浚渫装置の全体概略側面図、図2は浚渫装置
の要部側面図、図3は図2のA−A視の平面図、図4は
掘削機の側面図、図5は図4のB−B視の断面平面図、
図6は掘削機の斜視図、図7は海底沈下時の浚渫装置の
側面図、図8は浚渫作業時の浚渫装置の側面図、図9は
竪型スクリュコンベヤの全体縦断面図である。図2に示
すように、浚渫装置100は、両端に滑車20bを取り
付けられた型鋼からなる水平な昇降体20Aと昇降体2
0Aの中央に垂直に懸架された竪型スクリュコンベヤ4
0と竪型スクリュコンベヤ40の下端に傾動自在に取り
付けられた少なくとも左右一対の掘削機30とから形成
される。このように構成された浚渫装置100は、昇降
体20A両端の滑車20bに巻回された一対のワイヤロ
ープ20aの昇降によって上下動する。即ち、図1に示
すように、ワイヤロープ20aは浚渫船90の甲板上に
立設された櫓10の頂上に設置された滑車10a、10
aを経由しつつウインチ巻上機20を介して進退動す
る。
【0007】竪型スクリュコンベヤ40は、図9に示す
ように、垂直円筒状のケーシング41内に軸受44、4
5に軸支された回転軸42にスパイラル状のスクリュ4
3を取り付けたもので、スクリュ43は回転軸42とと
もに油圧モータ46によって回転駆動され、下端より取
り込まれた軟泥などを上部の排出口47より吐出され
る。排出口47の下流には、図2に示すように、油圧モ
ータ46により回転駆動される加圧ポンプ50と圧縮エ
アを注入するエアノズル60を備えた排送管70が接続
され、排送管70はフレキシブル管で構成されて、浚渫
船90から遠隔地の目的地まで連絡される。竪型スクリ
ュコンベヤ40のケーシング41の下端部の外側には左
右一対のガイド溝48が竪軸方向に設けられ、このガイ
ド溝48内を摺動するピンに案内されて昇降自在な水平
に配設された油圧シリンダ32のピストンロッド32a
の先端と一端がピン接合され、他端が竪型スクリュコン
ベヤ40の下端に固設された鉛直な三角形状の支持板4
9にピン接合される掘削機30が左右対称に少なくとも
1対以上配設される。即ち、掘削機30は油圧シリンダ
32のピストンロッド32aの進退動により、油圧シリ
ンダ32が水平状態を保持したまま竪型スクリュコンベ
ヤ40に設けたガイド溝48に沿って昇降し、それに応
じて掘削機30の傾動角が変化することになる。
【0008】掘削機30は、図2〜図6に示すように、
接合材31aで連結された平行な2枚のフレーム31の
両端に軸受33a、33aを介して軸支された駆動軸3
3および従動軸33Aにスプロケット34、34ならび
にスプロケット34A、34Aを取り付け、一対のスプ
ロケット34、34A間にエンドレスにローラチェン3
4aを噛合わさせるとともに、同じく駆動軸33に取り
付けた歯車35を介して油圧モータ36で回転駆動でき
るよう構成される。そして、この回転するローラチェン
34aの外側には、略L字状に屈曲した形状を有するシ
ューを連続的にピン接合した帯状(キャタピラ状)の無
限軌道30Aが取り付けられる。無限軌道30Aの各々
の外側に屈曲した部分をスクレーパ30Bと称し、無限
軌道30Aの周回によってこれと接する泥土が無限軌道
30Aの周回方向へ掻き寄せるようになっている。スプ
ロケット34の回転数は10〜20rpm程度とし、泥
土の硬軟によって調整する(一般に硬い泥土では低くす
る)。なお、本発明の掘削機30の代わりに、従来から
使用されているトレンチャ掘削機(塹壕掘削機)を使用
してもよい。
【0009】本実施例では、図3に示すように、竪型ス
クリュコンベヤ40を中心としてその回りに左右一対の
掘削機30から3組(合計6個)が左右対称に配設さ
れ、2つの油圧シリンダ32、32の作動により左右同
一の傾動状態で変化する。以上のように構成された本発
明の浚渫装置100の作動について説明する。本発明の
浚渫装置100を搭載した浚渫船90を浚渫現場まで回
航し、停船した後、ウインチ巻上機20を操作して昇降
体20Aを水平に保ったまま静かに海中へ降下させる。
この時、下部の掘削機30、30などは油圧シリンダ3
2のピストンロッド32aを最後退限にして掘削機30
の傾動角を最大にし、海底に着床させる。次に無限軌道
30Aを図7の矢印方向に回動しながら、低速で昇降体
20Aをさらに下降させると、掘削機30の下端側(竪
型スクリュコンベヤ40の支持板49にピン接合された
側)に接する海底の泥土が掘削され、掘削機30は次第
に泥土中へ沈下する。この沈下の状態に応じて掘削機3
0の傾動角を少しずつ急傾斜から緩傾斜へ変え、掘削機
30の全体が泥土中へ埋没した時には、図8に示した状
態となり、スクレーパ30Bによって掻き寄せられた泥
土は上端側で反転して無限軌道30Aの斜面を下降し、
掘削機30の下端に配設された竪型スクリュコンベヤ4
0の取り入れ口より竪型スクリュコンベヤ40内へ入
る。このようにして、竪型スクリュコンベヤ40内に入
った泥土はスクリュ43の回転により上昇し、排出口4
7より排出されて加圧ポンプ50へ入り昇圧されて図示
しない逆止弁を経由して排送管70へ圧送され、排送管
70の入口部に配設されたエアノズル(エジェクタ)6
0から注入される圧縮エアによりプラグ輸送(栓輸送)
され、遠距離輸送される。
【0010】本発明の浚渫装置100は、傾斜角を自在
に変えられる傾動自在な少なくとも一対の掘削機30を
備えており、浚渫作業の初期には容易に掘削機30が泥
土層へ沈下することができ、沈下とともに傾斜角を緩や
かにして浚渫範囲を拡大することができる。また、掘削
機30を左右一対にして対称性を保持したので、浚渫作
業的の反力が鉛直方向だけに作用し、浚渫船の横移動が
防止されるから、従来のようなスイングワイヤを廃止し
たり、必要最小限に留めることができる。
【0011】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の浚渫装置で
は、取込口を海底の泥土層内へ容易に沈下した後浚渫範
囲を拡大するので、余水の少ない泥土を高濃度で連続的
に揚泥することができ、高能率であるばかりでなく、ス
イングワイヤなどを省略しうるから他の船舶の航行を阻
害することなく操業することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る浚渫装置の全体概略側面
図である。
【図2】本発明の実施例に係る浚渫装置の要部側面図で
ある。
【図3】図2のA−A視の平面図である。
【図4】本発明の実施例に係る掘削機の側面図である。
【図5】図4のB−B視の断面平面図である。
【図6】本発明の実施例に係る掘削機の斜視図である。
【図7】本発明の実施例に係る浚渫装置の海底沈下時の
側面図である。
【図8】本発明の実施例に係る浚渫装置の浚渫作業時の
側面図である。
【図9】本発明の実施例に係る竪型スクリュコンベヤの
全体縦断面図である。
【符号の説明】
10 櫓 10a 滑車 20 ウインチ巻上機 20A 昇降体 20a ワイヤロープ 20b 滑車 30 掘削機 30A 無限軌道(キャタピラ) 30B スクレーパ 31 フレーム 31a 接合材 32 油圧シリンダ 32a ピストンロッド 33 駆動軸 33A 従動軸 33a 軸受 34 スプロケット 34A スプロケット 34a ローラチェン 35 歯車 36 油圧モータ 40 竪型スクリュコンベヤ 41 ケーシング 42 回転軸 43 スクリュ 44 軸受 45 軸受 46 油圧モータ 47 排出口 48 ガイド溝 49 支持板 50 加圧ポンプ 60 エアノズル 70 排送管 90 浚渫船 100 浚渫装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浚渫船に装備されウインチ巻上機により
    上下方向昇降自在な浚渫装置であって、 該浚渫装置は竪型スクリュコンベヤと、該竪型スクリュ
    コンベヤの排出口に接続する圧送ポンプと、圧縮エアを
    注入するエアノズルを備えた排送管と、該竪型スクリュ
    コンベヤの下端にピン接合され垂直面内で傾動自在な少
    なくとも左右一対の掘削機とから形成され、 該掘削機は両端に配設した水平軸回りに回動自在なドラ
    ムに巻回された無限軌条に略等間隔に複数個のスクレー
    パを突設した浚渫装置。
  2. 【請求項2】 掘削機の下端側ドラムの回転軸を竪型ス
    クリュコンベヤの下端にピン接合するとともに、掘削機
    の上端側ドラムの回転軸を竪型スクリュコンベヤに軸方
    向摺動自在に接合した油圧シリンダのピストンロッド先
    端とピン接合した請求項1記載の浚渫装置。
JP5613394A 1994-03-25 1994-03-25 浚渫装置 Pending JPH07259122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5613394A JPH07259122A (ja) 1994-03-25 1994-03-25 浚渫装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5613394A JPH07259122A (ja) 1994-03-25 1994-03-25 浚渫装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07259122A true JPH07259122A (ja) 1995-10-09

Family

ID=13018585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5613394A Pending JPH07259122A (ja) 1994-03-25 1994-03-25 浚渫装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07259122A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010002989A (ko) * 1999-06-19 2001-01-15 김복중 하상 오니 수거장치
CN102094436A (zh) * 2010-09-01 2011-06-15 张永忠 链轨锯造槽机
CN102286992A (zh) * 2011-02-14 2011-12-21 张永忠 双潜水电机锯槽机
CN102877496A (zh) * 2012-11-07 2013-01-16 张永忠 弧板造槽机
CN103898936A (zh) * 2014-04-11 2014-07-02 中国农业科学院农田灌溉研究所 一种坑塘清淤机
JP6095148B1 (ja) * 2015-12-14 2017-03-15 株式会社ネオナイト 底質除去システム、底質除去装置及び底質除去方法
CN106930344A (zh) * 2017-04-24 2017-07-07 卢兴书 圆筒支护桩的施工方法
CN118309130A (zh) * 2024-06-04 2024-07-09 安徽省水利水电勘测设计研究总院股份有限公司 蓄洪区干流河道淤泥疏浚设备

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010002989A (ko) * 1999-06-19 2001-01-15 김복중 하상 오니 수거장치
CN102094436A (zh) * 2010-09-01 2011-06-15 张永忠 链轨锯造槽机
CN102286992A (zh) * 2011-02-14 2011-12-21 张永忠 双潜水电机锯槽机
CN102877496A (zh) * 2012-11-07 2013-01-16 张永忠 弧板造槽机
CN103898936A (zh) * 2014-04-11 2014-07-02 中国农业科学院农田灌溉研究所 一种坑塘清淤机
JP6095148B1 (ja) * 2015-12-14 2017-03-15 株式会社ネオナイト 底質除去システム、底質除去装置及び底質除去方法
JP2017110489A (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 株式会社ネオナイト 底質除去システム、底質除去装置及び底質除去方法
CN106930344A (zh) * 2017-04-24 2017-07-07 卢兴书 圆筒支护桩的施工方法
CN118309130A (zh) * 2024-06-04 2024-07-09 安徽省水利水电勘测设计研究总院股份有限公司 蓄洪区干流河道淤泥疏浚设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BE1020785A5 (nl) Inrichting en werkwijze voor het baggeren van bodemmateriaal onder water.
US4073078A (en) Adjustable dredging and trenching apparatus
US3495409A (en) Apparatus for building a retaining wall along a bank of a body of water
JPH07259122A (ja) 浚渫装置
US4887371A (en) Dredges
US3146537A (en) Floating dredge design
JP2019039204A (ja) 浚渫装置
JPH07268901A (ja) 浚渫装置
KR100508886B1 (ko) 수중 오니제거 로보트
US2361404A (en) Apparatus for excavating subaqueous material
JP2000220164A (ja) 浚渫装置
JP2000120050A (ja) 水底の堆砂排出方法およびその装置
JPH07268900A (ja) 浚渫装置
JP2872498B2 (ja) 浚渫装置
KR102443356B1 (ko) 유압식 수중 무인 준설장비 시스템
JP2872500B2 (ja) 浚渫装置
CN2635742Y (zh) 清淤机械
JP2872503B2 (ja) 浚渫装置
KR102495693B1 (ko) 어항 내의 퇴적 갯벌 제거 및 갯벌 퇴적 방지 시스템
KR102346580B1 (ko) 연약 지반 및 협소 수로용 준설선
KR102119844B1 (ko) 준설선용 무한궤도유닛
CN109457749A (zh) 一种疏浚水下污染底泥装置和方法
JPH0673757A (ja) 浚渫装置
JP2872499B2 (ja) 浚渫装置
JP2798163B2 (ja) 浚渫装置