JPH07259012A - アスフアルトの修理法 - Google Patents

アスフアルトの修理法

Info

Publication number
JPH07259012A
JPH07259012A JP5414694A JP5414694A JPH07259012A JP H07259012 A JPH07259012 A JP H07259012A JP 5414694 A JP5414694 A JP 5414694A JP 5414694 A JP5414694 A JP 5414694A JP H07259012 A JPH07259012 A JP H07259012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
asphalt
heating
pavement
asphalt pavement
repairing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5414694A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Mizoguchi
昇司 溝口
Kyoko Mizoguchi
恭子 溝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KUMIKAWA TEKKOSHO KK
Kumikawa Iron Works KK
Original Assignee
KUMIKAWA TEKKOSHO KK
Kumikawa Iron Works KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KUMIKAWA TEKKOSHO KK, Kumikawa Iron Works KK filed Critical KUMIKAWA TEKKOSHO KK
Priority to JP5414694A priority Critical patent/JPH07259012A/ja
Publication of JPH07259012A publication Critical patent/JPH07259012A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Repair (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アスフアルト舗装の修理時にアスフアルトの
加熱を簡易に又短時間に行うことを目的にした。 【構成】 マイクロ波をアスフアルト舗装の表面より照
射しアスフアルトを内部から加熱し軟弱にして補修する
方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アスフアルトの加工及
び修理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来この種の修理は、ガスバーナにて表
面より加熱し補足アスフアルトを加え圧縮し平滑に仕上
げてるか、不良アスフアルトを取り除き地盤の補修から
行う取り替え修理法である。
【0003】
【発明が解決しょうとする課題】しかし従来のガスバー
ナでの加熱でわ、アスフアルトの割れの部の表面は火炎
に依り炭化をして脆くなり、深部は温度が上がらなく割
れ部の密着しなく割れたままで強度ないものである、又
不良アスフアルトを取り除く法は、多大の時間と費用が
必要であつた。又アスフアルト舗装の地盤沈下による空
間の発生部の修理が出来なかった。
【0004】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明は上記問
題点を解決するため請求項1の発明はアスフアルト又は
路面上のアスフアルト又は解体後・解廃後のアスファル
ト等等のアスフアルトをマイクロ波の照射に依り加熱加
工を行って種々の加工を行うものである。請求項2の発
明は、マイクロ波に依って誘電加熱をアスフアルト舗装
の表面より加えると深部も同時に短時間に加熱されるの
で新しいアスフアルトの加熱された状態になるので割れ
た所も粘着し圧延平滑にすれば元通りのアスフアルト舗
装に補修できる。又請求項3の発明は、アスフアルト舗
装の表面に於て、マイクロ波の発信体を左右、前後、回
転等に移動させ局部加熱を防いで広範囲に均一なアスフ
アルトを軟弱にして修理できる。又請求項4の発明は、
アスフアルト舗装の表面よりマイクロ波にてアスフアル
トの内部を高温に加熱しアスフアルトを軟弱にした後、
アスフアルト下面の空壁を無くす為突き加圧にて圧接さ
せ、その後不足したアスフアルトを補充し、ロールなど
の圧延体に依り平滑に仕上げてなるアスフアルト舗装の
修理できる。
【0005】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。図
1は第一の発明の実施例で、図1に示すようにマイクロ
波発信体1を置きアスフアルト舗装2の修理部8に、マ
イクロ波を発信・照射すれば、アスフアルトは容易に加
熱され軟弱になるのでどの様な形状にでも加工が行える
ことができる為に圧延平滑に補修できる。
【0006】図2は第二の発明の実施例で、図2に示す
ようにマイクロ波発信体1を置きアスフアルト舗装2の
修理部8に、マイクロ波を発信・照射すれば、アスフア
ルトは容易に加熱され軟弱になるのでローラ4にて圧延
平滑に補修できる。
【0007】図3は第三の発明の実施例で、図2に示す
ように、マイクロ波発信体1を支幹9に依りマイクロ波
発信体1を左右に前後及び回すなど振ることにより、幅
広く加熱されるのでアスフアルト舗装の修理部にマイク
ロ波を発信すれば、アスフアルトは容易に加熱され軟弱
になるので圧延平滑に補修できる。
【0008】図4、図5、図6は第四の発明の実施例
で、マイクロ波発信体1をアスフアルト舗装2の下にあ
る空洞5の上部に照射し軟弱にした後加圧体6による突
き固める、其の後不足のアスフアルト7を補充し圧延平
滑に補修できる。
【0009】
【発明の効果】以上のように、本発明によるアスフアル
ト舗装の修理において加工能率がよく又強度も十分にあ
り有意義なものである。
【00010】
【図面の簡単な説明】
図に於て
【図1】 第1実施例の側面図
【図2】 第2実施例の側面図
【図3】 第3実施例の断面図
【図4】 第4実施例の断面図
【図5】 第4実施例の断面図
【図6】 第4実施例の断面図
【符号の説明】
1・・・ マイクロ波発信体 2・・・ アスフアルト 3・・・ 地面 4・・・ ローラー 6・・・ 加圧体

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アスフアルトにマイクロ波を照射して加
    熱加工する法。
  2. 【請求項2】 アスフアルト舗装の表面よりマイクロ波
    にてアスフアルトの内部を高温に加熱しアスフアルトを
    軟弱にした後、ロールなどの圧延体に依り平滑に仕上げ
    てなるアスフアルト舗装の修理法。
  3. 【請求項3】 アスフアルト舗装の表面に於て、マイ
    クロ波の発信体を左右、前後、回転等に移動させ局部加
    熱を防いでアスフアルトを軟弱にして修理する修理法。
  4. 【請求項4】 アスフアルト舗装の表面よりマイクロ波
    にてアスフアルトの内部を高温に加熱しアスフアルトを
    軟弱にした後、アスフアルト下面の空壁を加圧にて圧接
    させ、その後不足したアスフアルトを補充し、ロールな
    どの圧延体に依り平滑に仕上げてなるアスフアルト舗装
    の修理法。
JP5414694A 1994-03-24 1994-03-24 アスフアルトの修理法 Pending JPH07259012A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5414694A JPH07259012A (ja) 1994-03-24 1994-03-24 アスフアルトの修理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5414694A JPH07259012A (ja) 1994-03-24 1994-03-24 アスフアルトの修理法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07259012A true JPH07259012A (ja) 1995-10-09

Family

ID=12962424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5414694A Pending JPH07259012A (ja) 1994-03-24 1994-03-24 アスフアルトの修理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07259012A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103452025A (zh) * 2012-06-04 2013-12-18 关超 一种快速公路路面快速修复养护方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103452025A (zh) * 2012-06-04 2013-12-18 关超 一种快速公路路面快速修复养护方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3970404A (en) Method of reconstructing asphalt pavement
CN106181248B (zh) 一种汽车铝合金钣金件再制造工艺
US20060185395A1 (en) Method of manufacturing curved glass using microwaves
JPH07259012A (ja) アスフアルトの修理法
JP3934679B2 (ja) 切断ダイおよびその製造方法
CN102523700B (zh) 一种在hdi线路板上埋塞孔的方法
CN108569851A (zh) 玻璃切割方法
US4582540A (en) Method for removing glazing putty from windows
KR100717808B1 (ko) 아스팔트 가열장치 및 이를 이용한 가열방법
CN205763857U (zh) 一种选区激光熔化局部预热铺粉装置
CN107350715B (zh) 一种超硬材料合成模具焊接修复工艺
WO2002059566A3 (en) Non-destructive butt weld inspection method
CN110735009A (zh) 一种车用真皮材料翻新修复及补伤补洞施工工艺
US1680681A (en) Process of treating silica articles
CN104625557A (zh) 数控龙门式制管机滚轮轴承断裂的修复方法
CN1133210A (zh) 一种轧辊局部创面的修复方法
JP2002326828A (ja) 石英ガラス加工品の寸法修正方法
JPH0513763Y2 (ja)
RU1794611C (ru) Способ индукционной наплавки
JPS5836681B2 (ja) 路面補修装置
CN114263091A (zh) 一种沥青路面的快速修补方法
Kuliś Identification of threats during the bodywork and paint repair process
CN108480424A (zh) 一种用于车辆表面凹陷的修复方法
JPH10109184A (ja) 電縫管の製造方法
JP2004148329A (ja) 絞押しロールの製造方法及び絞押しロール