JPH07256438A - 溶融金属注湯用ノズル - Google Patents

溶融金属注湯用ノズル

Info

Publication number
JPH07256438A
JPH07256438A JP7810994A JP7810994A JPH07256438A JP H07256438 A JPH07256438 A JP H07256438A JP 7810994 A JP7810994 A JP 7810994A JP 7810994 A JP7810994 A JP 7810994A JP H07256438 A JPH07256438 A JP H07256438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
pouring
nozzle
metal case
pouring nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7810994A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Hirota
哲生 広田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Refractories Corp
Original Assignee
Kawasaki Refractories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Refractories Co Ltd filed Critical Kawasaki Refractories Co Ltd
Priority to JP7810994A priority Critical patent/JPH07256438A/ja
Publication of JPH07256438A publication Critical patent/JPH07256438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 タンディシュや転炉等の溶融金属注湯用ノズ
ルを、その注湯時の熱膨張に対して割れや亀裂の進行拡
大を有効に防止するにある。 【構成】 溶融金属の注湯用ノズル本体2とその外面を
保護するメタルケ−ス3との隙間4に、熱間膨張率がメ
タルケ−ス3より大きいか、ほぼ近く、1000℃以下
では分解等の容積収縮を生じない無機質の粉体5を充填
し、その注湯時の熱膨張に対して割れや亀裂の進行拡大
を有効に防止できるようにしている。上記無機質の粉体
5の粒度は、注湯用ノズル本体2とメタルケ−ス3との
間隙幅よりも小さく、かつ0.045mm以上のものが好ま
しい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冶金分野におけるタン
ディッシュや転炉等の溶融金属注湯用ノズルに関し、特
に注湯時の熱衝撃に対して割れを防止できるとともに、
亀裂の進展拡大を防止できて、安定して鋳造することが
できる溶融金属注湯用ノズルに関する。
【0002】
【従来の技術】溶融金属注湯用ノズルは、精錬用容器や
鋳造用容器等の間で溶融金属を移送するために使用され
る。
【0003】したがって、これら溶融金属注湯用ノズル
が折損したり、亀裂が生じたりすると、溶融金属の漏出
が重大事故につながるため、これらのトラブルが発生し
ないように最善策をとることが要求されている。
【0004】溶融金属注湯用ノズルは、溶融金属の流量
調整のためのストッパ−方式やスライディングゲ−ト方
式の一部として使用され、安定した流量を確保するため
に適宜な耐食性が要求されて、アルミナ質、アルミナカ
−ボン質、マグネシア−カ−ボン質、スピネル質等が採
用されている。
【0005】そしてまた、溶融金属注湯用ノズルは、使
用時に溶融金属による熱衝撃を受けるため、大きな熱応
力の発生にともなって亀裂が生じることが多く、この亀
裂が拡大して溶融金属が漏出するのを防止するため、溶
融金属注湯用ノズルの外面をメタルケ−スで囲繞してい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】溶融金属注湯用ノズル
に対するメタルケ−スによる拘束力が大きい程、亀裂の
発生や亀裂の進展拡大を抑えることができ、このメタル
ケ−スと溶融金属注湯用ノズル本体の間隙を埋める手段
として耐火モルタルを使用している。
【0007】しかしながら、モルタルの場合、使用時の
熱により収縮するので、それにより隙間が発生して、メ
タルケ−スによる拘束力が十分に発揮できないことが多
かった。
【0008】また、モルタルを介することなく、メタル
ケ−スを焼き嵌めにより溶融金属注湯用ノズル本体に囲
繞することも行われているが、溶融金属注湯用ノズル本
体にメタルケ−スを沿わすことが難しく、一部分に隙間
が生じて、やはり当初の効果を十分発揮できないことが
多かった。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記のような
点に鑑みたもので、上記の課題を解決するために、溶融
金属の注湯用ノズル本体とその外面を保護するメタルケ
−スとの隙間に、熱間膨張率がメタルケ−スより大きい
か、ほぼ近く、1000℃以下では分解等の容積収縮を
生じない無機質の粉体を充填したことを特徴とする溶融
金属注湯用ノズルを提供するにある。
【0010】
【作用】本発明の溶融金属注湯用ノズルを使用すると、
溶融金属の注湯用ノズル本体とその外面を保護するメタ
ルケ−スとの隙間に、熱間膨張率がメタルケ−スより大
きいか、ほぼ近く、1000℃以下では分解等の容積収
縮を生じない無機質の粉体を充填したことによって、上
記無機質の粉体が収縮せずに容積安定性がよく、溶融金
属注湯用ノズル本体に対するメタルケ−スによる拘束力
を維持できて、溶融金属注湯用ノズル本体に亀裂が発生
するのを防止し、亀裂が進展拡大するのを防止できる。
【0011】
【実施例】以下、本発明を実施例にもとづいて説明す
る。図1、図2には、本発明の一実施例を示すものであ
る。タンデッシュや転炉等の溶融金属注湯用ノズル1
は、図1のように注湯用ノズル本体2を従来のようにノ
ズル形状にAl2 3 −C質の耐火物で製造し、その外
側に鉄材等のメタルケ−ス3を被覆している。
【0012】そして、この注湯用ノズル本体2とメタル
ケ−ス3との間の間隙4に、熱間膨張率がメタルケ−ス
より大きいか、ほぼ近く、1000℃以下では分解等の
容積収縮を生じない無機質の粉体5を充填している。
【0013】上記無機質の粉体5としては、例えばAl
2 3 、高Al2 3 、MgO、MgOCr2 3 、ス
ピネル等を使用でき、粒径が0.045mm以上、好ましく
は0.075mm以上のほとんど焼結が進まず、容積が安定
するものを使用することができる。
【0014】そしてまた、上記粉体5としては、メタル
ケ−ス3が使用中に受熱して膨張するが、概して注湯用
ノズル本体2の膨張率よりも大きいために、メタルケ−
ス3と注湯用ノズル本体2の間隙4が使用中拡がる傾向
にあるのでメタルケ−ス3の膨張率よりも大きいものが
望ましいが、ほぼ近いものも使用することができる。
【0015】
【製造例】上記溶融金属注湯用ノズル1を製造するに
は、図2のようにノズル形状に成形した注湯用ノズル本
体2をタッピング装置6に搭載し、メタルケ−ス3を被
覆するる。
【0016】そして、メタルケ−ス3が偏芯しないよう
にメタルケ−ス3と注湯用ノズル本体2との間の間隙4
にメタルケ−ス3の膨張率よりも大きいか、ほぼ近い無
機質材料のMgO、MgO・Cr2 3 等の前述した粒
度の粉体5を投入する。
【0017】上記無機質の粉体5を投入後、間隙4に十
分に充填するまでタッピングを行なう。この際メタルケ
−ス3と注湯用ノズル本体2の間の間隙4を均一に確保
することと、充填した無機質の粉体5が流出しないよう
に下周部に断熱材7を10mm幅程度で封入し、粉体5の
充填後に上周側にも同様に10mm巾程度の断熱材7を封
入するのが好ましい。なお、断熱材7ではなく、モルタ
ル等で封入することもできる。
【0018】溶融金属の注湯用ノズル本体をAl2 3
−C質として、フェノ−ルレジンを結合剤として成形
し、200℃で熱処理したものに、従来通り珪石モルタ
ルを使用してメタルケ−スを被覆したものと、本発明で
あるメタルケ−スと注湯用ノズル本体の間の間隙にマグ
ネシアの0.5〜0.1mm粒度の無機質の粉体を充填したも
のを、それぞれ200トン溶鋼鍋のスライディングゲ−
トの下部ノズルとして使用した。
【0019】その結果、従来品では10個使用して、2
チャ−ジでノズルの亀裂が拡大して溶損が進行し、それ
以上使用できなかったのが3個、平均使用回数が3.2チ
ャ−ジであったのに対して、本発明品のものでは10個
全数4チャ−ジ以上使用でき、平均使用回数は4.7チャ
−ジと延長でき、使用後においても亀裂の拡大は全く認
められず、当初の目的を十分に達成できた。
【0020】
【発明の効果】以上のように本発明にあっては、溶融金
属の注湯用ノズル本体とその外面を保護するメタルケ−
スとの隙間に、熱間膨張率がメタルケ−スより大きい
か、ほぼ近く、1000℃以下では分解等の容積収縮を
生じない無機質の粉体を充填したので、上記無機質の粉
体が収縮せずに容積安定性がよく、溶融金属注湯用ノズ
ル本体に対するメタルケ−スによる拘束力を維持でき
て、溶融金属注湯用ノズル本体に亀裂が発生するのを防
止し、亀裂が進展拡大するのを防止できる。
【0021】また、無機質の粉体の粒度が、注湯用ノズ
ル本体とメタルケ−スとの間隙幅よりも小さく、かつ0.
045mm以上とすれば、無機質の粉体の焼結がほとんど
進まなく、一層容積の安定性がはかれ、メタルケ−スと
注湯用ノズル本体との間に隙間が生じなくできて、メタ
ルケ−スの拘束力をさらに有効に保持できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の側断面図、
【図2】同上の製造過程説明用の側断面図。
【符号の説明】
1…溶融金属注湯用ノズル 2…注湯用ノズル本体
3…メタルケ−ス 4…間隙 5…粉体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶融金属の注湯用ノズル本体とその外面
    を保護するメタルケ−スとの隙間に、熱間膨張率がメタ
    ルケ−スより大きいか、ほぼ近く、1000℃以下では
    分解等の容積収縮を生じない無機質の粉体を充填したこ
    とを特徴とする溶融金属注湯用ノズル。
  2. 【請求項2】 無機質の粉体の粒度が、注湯用ノズル本
    体とメタルケ−スとの間隙幅よりも小さく、かつ0.04
    5mm以上のものである請求項1に記載の溶融金属注湯用
    ノズル。
JP7810994A 1994-03-23 1994-03-23 溶融金属注湯用ノズル Pending JPH07256438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7810994A JPH07256438A (ja) 1994-03-23 1994-03-23 溶融金属注湯用ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7810994A JPH07256438A (ja) 1994-03-23 1994-03-23 溶融金属注湯用ノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07256438A true JPH07256438A (ja) 1995-10-09

Family

ID=13652726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7810994A Pending JPH07256438A (ja) 1994-03-23 1994-03-23 溶融金属注湯用ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07256438A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1012319A3 (fr) * 1998-12-02 2000-09-05 Int Ind Eng Sa Organe de coulee.
WO2015171114A1 (en) * 2014-05-05 2015-11-12 Refractory Intellectual Property Gmbh & Co. Kg Refractory ceramic casting nozzle

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1012319A3 (fr) * 1998-12-02 2000-09-05 Int Ind Eng Sa Organe de coulee.
WO2015171114A1 (en) * 2014-05-05 2015-11-12 Refractory Intellectual Property Gmbh & Co. Kg Refractory ceramic casting nozzle
CN106457377A (zh) * 2014-05-05 2017-02-22 里弗雷克特里知识产权两合公司 耐火陶瓷铸造喷嘴
JP2017514692A (ja) * 2014-05-05 2017-06-08 リフラクトリー・インテレクチュアル・プロパティー・ゲー・エム・ベー・ハー・ウント・コ・カーゲー 耐火性セラミック鋳造ノズル
RU2666802C2 (ru) * 2014-05-05 2018-09-12 Рифрэктори Интеллектчуал Проперти Гмбх Унд Ко. Кг Огнеупорный керамический разливочный литейный стакан
US10232435B2 (en) 2014-05-05 2019-03-19 Refractory Intellectual Property Gmbh & Co. Kg Refractory ceramic casting nozzle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0598479A1 (en) Metallurgical pouring vessels
NO156038B (no) Ildfast gjenstand og fremgangsmaate ved fremstilling derav.
US3006046A (en) Hot top for ingot mold and method of making the same
US1917849A (en) Refractory lining
US4792070A (en) Tubes for casting molten metal
JPH07256438A (ja) 溶融金属注湯用ノズル
EP1372888B1 (en) Refractory plug or brick for injecting gas into molten metal
US3429486A (en) Tar impregnated fused silica stopper head
US4188010A (en) Casting risers
US4330107A (en) Teapot ladle and method of use
GB2104633A (en) Tundish
CA1049223A (en) Auxiliary device for use with a permanent mold in casting operations
US3456690A (en) Composite sleeve for ladle stopper rods
GB2150868A (en) Porous plug assemblies for molten metal vessels e.g. ladles
US3679105A (en) Nozzle arrangement for molten metal container vessel
US4936553A (en) Method for retaining slag during the discharge of molten metal from a vessel
US1137144A (en) Steel manufacture.
US3508600A (en) Process of casting with mold stool protection plate
JP2995027B2 (ja) 円筒形の鋳造品を製造するための金型、特に環状金型
AU695890B2 (en) Immersed metallurgical pouring nozzles
JP4087474B2 (ja) ポーラスプラグおよびその製造方法
JP3439909B2 (ja) 真空溶鋼処理装置の内張り構造
JPH0155065B2 (ja)
JPH0367466B2 (ja)
JPH11277220A (ja) ノズル充填材