JPH07250860A - 医療兼用適冷マット - Google Patents

医療兼用適冷マット

Info

Publication number
JPH07250860A
JPH07250860A JP26428391A JP26428391A JPH07250860A JP H07250860 A JPH07250860 A JP H07250860A JP 26428391 A JP26428391 A JP 26428391A JP 26428391 A JP26428391 A JP 26428391A JP H07250860 A JPH07250860 A JP H07250860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
cooling mat
bag
membrane
mat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26428391A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Tanahashi
胖 棚橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP26428391A priority Critical patent/JPH07250860A/ja
Publication of JPH07250860A publication Critical patent/JPH07250860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】この出願は気温と体温の差を巧みに利用したマ
ットで内容の冷熱媒体が、体温で解け、自然に還流して
空中へ放熱し再結晶するようにヒートパイプ方式を備え
た適冷マツト。 【構成】ナイロン薄膜とホリエチレン薄膜とを塩化ビニ
リデン等のガスバリヤ性の貼合わせた薄膜1を構成し之
を自動製袋機て量産的に精密な偏平袋3を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野)この発明は皮膚面の熱を取り去る
為に肌障りのよい気蜜な膜の袋内に、高濃度の硫酸ナト
リウムの水和剤を充填した、医療兼枕具に係わる。
(従来の技術)従来頭寒足熱の諺通り、頭は冷やすもの
としビニール膜製の安眠枕が開発されていたが、之が現
実に於いて、内容の水和剤の水分が気化し板状結晶で硬
化たり、ビニール膜を裂破する等の問題やその結晶は物
凄い浸透性があり殆んどの合成樹脂膜を透過し、本性能
を低下する。
(発明が解決しょうとする課題)従ってビニール薄膜類
では完壁な製品は出来ず1年間も使えば硬化したり、裂
破していたが各メーカーも苛塑剤なしのビニールは硬化
して使用出来ないものと、その解決は出来なかった。そ
こで本案はナイロン薄膜と、ホリエチレン膜の薄膜とを
塩化ビリニデンで、貼合してなる気蜜性重合膜0.1ミ
リ程の極薄膜を用いて之を自動製袋機にかけて大量生産
せんとするにある。
(解決するための手段)詳細な説明 (イ)ナイロン膜15〜25ミクロンとホリエチレン膜
75ミクロンとをガス不透過性のよい、塩化ビニリデン
接着剤で貼合の機密性薄膜1を構成する。
(ロ)膜1の袋を偏平状に保つ為に接着部2を飛 び飛
びに任意の数設けて偏平袋3を成形する。
(ハ)偏平袋3内に硫酸ナトリウム等の濃水和剤4を充
填蜜封する、之等は極めて量産化出来る。
(作用、効果)次に本案の作用、効果では、膜1は従来
の数分の1以下の薄く、丈夫で冷感度がよい。従って袋
3内の水和剤4の結晶が皮膚面の熱を吸収し溶けて還流
し、空中に放熱する作用が著しい。耐久性においても、
気蜜性の優秀さから半永久的に使用を可能とし、コスト
も量産において安上がりであることから、之を市場に極
めて安価に提供出来れば、その用途は、医療具から、適
冷枕まで、極めて広範囲な用途がある。殊に枕に利用す
る場合、本案の受け台に通気性のよい駕籠体、若しくは
クッション体を敷き、偏平状の広い放熱面を活用するこ
とにより、予想も出来ないエネルギーなしで一晩中滴冷
を保つ枕が完成目下枕の市場を制覇しつつある考案であ
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の斜視図 第2図は断面で内容を示す図 第3図は療養具の1例図と放熱を示す矢印 第5図は滴冷枕に応用図と換気と放熱を示す矢印 1は気蜜性極薄膜 2は偏平状に保つ接着部 3は偏平袋 4は濃水和剤 5は医療用適冷マット 6は適冷枕用マット
【手続補正書】
【提出日】平成5年12月21日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 医療兼用適冷マット
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】 この発明は年中適冷を保つ奇抜なマットの構成に於いて
合成樹脂膜は高分子膜と云え、微視的にはスカスカの為
に、各樹脂膜の特質を重合させガスバリヤ性の優れた膜
とする、更に精密な自動製袋機と充填機で冷媒剤を充填
密封する為年中シヤーベツト状の結晶を保持し得る適冷
マットである。その結晶の冷熱媒体が体温で解け、自然
に還流し、空中へ放熱し再結晶するようにヒートパイプ
方式を応用したもので先に出願(実願平3−32430
号の治療用恒温帯)は恒温永久保持に対し、本発明は適
冷永久保持として基本には同一であり本発明はその総括
発明の出願である。 (産業上の利用分野)この発明は体温を取り去る為に肌
障りのよい気蜜な袋内に高濃度の硫酸ナトリウム水和剤
を充填蜜封した医療兼用の適冷マットの精密な量産化に
係わるものである。 (従来の技術)従来頭寒足熱は諺通り、頭は冷やすもの
としてビニール製の枕を各種市販していたが、現実に於
いて真夏には冷たさが乏しく気漏れ液漏れ等の欠点があ
つた、可塑剤を用いるビニールは勿論他の樹脂膜も高分
子と言えど、微視的にはピンホールや分子的にはスカス
カと言える。従って各特質、の薄膜の重合を必要とす
る。特に本発明は硫酸ナトリゥムの濃水和剤を用いる為
に、水素風船用の樹脂膜さえ長期にには耐え難いもので
あった、 (発明が解決しょうとする課題) (1) ナイロン膜15ミクロンとホリエチレン膜45
ミクロンとを塩化ビニリデンで貼合した気密柔軟性薄膜
1を構成、 (2) 概膜1を偏平状袋に保つ接着部2を飛び飛びに
任意に設けた偏平袋3を構成する。 (3) 偏平袋3内に硫酸ナトリウム等の濃水和剤4を
充填、密封する、之等は総て精密な自動量産方式による
もの。 以上のように精密な仕上がりは自動装置の量産方式とな
る (作用効果)本発明は従来の樹脂膜の数分の1の薄い膜
の偏平袋3内に冷媒剤4を充填したマット3で、50平
方▲センチ▼当たり1▲トン▼の耐圧試験に合格、真夏
夜33℃に於いて適冷枕て睡眠した翌朝の枕は32℃を
示した、但し睡眠は人毎に相違する為少なくとも数百人
のモニターからの、データーを統計して算出しなくては
公の立証にならない 、個人的には数人の愛好者からは
「よく眠れた」{夜中目覚めてもすく眠れる「10年も
苦しんだ不眠が忘れられよく眠れる」等感謝の手紙が増
えつつある。このように睡眠は、各人毎に相違し一種の
枕では満足されない、その上使い方にもよるために年寄
には、やさしく指導しなくてはならない.他に利用の適
冷氷嚢に於いて2個を交互取り換え使用すれば40℃の
発熱時にも室温にて対応出来、高熱時程、冷たく感じる
と云う理想的効果がある。更に適冷湿布等、簡単な物ほ
ど、その作用効果が目立っ画期的発明と言える。
【図面の簡単な説明】 (図1)は本発明の枕用マットの斜視全面図 (図2)は図1の切断面の内容を示す断側面図 (図3)は本案応用の適冷湿布を示す斜視面図 (図4)は本発明の適冷マットを通気性枕上に装備した
枕の放熱状態を示す例示図 (1)−気蜜性極薄膜 (2)−偏平状に保つ接着部 (3)−偏平袋 (3″)−液剤充填後のマット (4)−濃水和剤 (5)−医療用適冷湿布 (6)−通気性適冷枕 (7)−通気性を示す矢印
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 適冷マット状療養具において (イ)ナイロン膜とポリエチレン膜とを塩化ビニリデン
    で貼合した気蜜性極薄膜1を構成する。 (ロ)薄膜1の袋を、偏平状に保つ接着部2を任意に配
    置し気蜜性極薄偏平袋3を構成する。(ハ)偏平袋3内
    に硫酸ナトリゥム等の濃水和剤4を充填して、完全密封
    する。 以上の如く精密に構成された、高性能適冷マット。
JP26428391A 1991-07-09 1991-07-09 医療兼用適冷マット Pending JPH07250860A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26428391A JPH07250860A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 医療兼用適冷マット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26428391A JPH07250860A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 医療兼用適冷マット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07250860A true JPH07250860A (ja) 1995-10-03

Family

ID=17401019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26428391A Pending JPH07250860A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 医療兼用適冷マット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07250860A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109069289A (zh) * 2016-05-02 2018-12-21 小林制药株式会社 发热器具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109069289A (zh) * 2016-05-02 2018-12-21 小林制药株式会社 发热器具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101085367B1 (ko) 열 쿠션 및 이 열 쿠션을 포함하는 장치
EP0184415B1 (en) Evacuated heat insulation unit
EP1911424A1 (en) Heating body
WO2005115280A1 (en) Conformable heat transfer pack
BR0101924A (pt) Folha composta respirável e impermeável a lìquido
AR011050A1 (es) Una pelicula termoplastica estirada y orientada, el articulo absorbente que la comprende, el proceso para fabricarla, el laminado que la contiene y la prenda medica que la comprende
JPS6237989B2 (ja)
AR013464A1 (es) UNA PELíCULA CON CAPACIDAD PARA RESPIRAR TÉRMICAMENTE ESTABLE, UN LAMINADO QUE COMPRENDE DICHA PELICULA Y EL ARTICULO ABSORBENTE OBTENIDO.
US20130073016A1 (en) Heating device
JPH07250860A (ja) 医療兼用適冷マット
JP2010240193A (ja) 身体用保温・保冷具
JPS61268251A (ja) 温湿布体
JP3035355U (ja) 毛管偏平芯活用の適冷療養シート
JPH11239584A (ja) 発熱体用非通気性袋及びそれに収納された発熱体
US20080085386A1 (en) Expandable heating sheet, method of manufacturing the same, and heating sheet bag for the same
JPS62151488A (ja) 蓄熱体の製造方法
RU2675588C1 (ru) Ортопедическое изделие с упруго-перетекающим наполнителем
JP3041122U (ja) 調温マット
JPH07322901A (ja) 靴用中敷シート
US20230225907A1 (en) Moldable splint and method of using same
JP3796664B2 (ja) 使い捨てカイロ
JP2534981B2 (ja) 断熱材
JPH0451335Y2 (ja)
JPS63271076A (ja) 結露防止保冷帯
JPH10192327A (ja) 保温冷感シート