JPH0724794Y2 - 短絡用コネクタ - Google Patents

短絡用コネクタ

Info

Publication number
JPH0724794Y2
JPH0724794Y2 JP1989092548U JP9254889U JPH0724794Y2 JP H0724794 Y2 JPH0724794 Y2 JP H0724794Y2 JP 1989092548 U JP1989092548 U JP 1989092548U JP 9254889 U JP9254889 U JP 9254889U JP H0724794 Y2 JPH0724794 Y2 JP H0724794Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
spring
pair
short
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989092548U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0332386U (ja
Inventor
寛 橋田
正美 箭内
Original Assignee
京セラエルコ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラエルコ株式会社 filed Critical 京セラエルコ株式会社
Priority to JP1989092548U priority Critical patent/JPH0724794Y2/ja
Publication of JPH0332386U publication Critical patent/JPH0332386U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0724794Y2 publication Critical patent/JPH0724794Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 A.産業上の利用分野 本考案は短絡用コネクタ、具体的に言えば、回路基板に
設けられた一対の隣り合うピン端子を電気的に短絡接続
するための短絡用コネクタに関する。
B.従来の技術 従来、短絡用小型コネクタに使用される接続子は、例え
ば実開昭53−149881号、実開昭60−29375号などに開示
された接続子、即ち、板金材料を一対の音叉形状に打ち
抜いた接続子のように、板金材料の破断面を、ピン端子
との接触部に使用する第1のタイプの接続子と、例えば
特公昭62−50951号に開示された接続子、即ち、E字形
状に打ち抜かれた板金材料の両端の条片を、くの字に折
り曲げた隆起部をピン端子との接触面とした接続子のよ
うに、板金材料のロール面、即ち表面を、ピン端子との
接触部に使用する第2のタイプの接続子とが知られてい
る。
C.考案が解決しようとする問題点 第1のタイプの接続子は、短絡用コネクタとするため
に、構造が簡単で絶縁体ハウジングに組込む組立効率が
よく、コスト面でも秀れているが、破断面の接触を使用
しているので、電気的接続に若干の不安が残る。特に、
このタイプの接続子は、接続子のバネ性(挿入されたピ
ン端子が、接続子の相対する接触部を押し開く力に対抗
する接続子の弾力性)が悪いので、ピン端子の挿入の際
のこじりにより接続子がへたることがあり、また、ピン
接続子に挿入され時、短絡用コネクタの挿抜の操作性
が、第2のタイプの接続子に比べて劣つており、小型コ
ネクタの場合、プレス加工に相当な精密さを必要とす
る。
これに対して第2のタイプの接続子は、板金材料の表面
をピン接続子との接触面にしているから、第1のタイプ
と同じ長さのものに比べた場合、接続子のバネ性を遥か
に良くすることが可能であり、電気的接続の不安は殆ど
なく、また、コネクタの挿抜の操作性も良い。
然しながら、最近の小型の短絡用コネクタにおいて、コ
ネクタ自身の高さ(即ち、ハウジングの高さ)を低くす
るために、組み込まれる接続子の長さを出来るだけ短く
する必要があり、この要求による接続子の長さの短縮
は、接続子のバネ性を悪化させることになる。換言すれ
ば、ハウジングの高さの低い短絡用コネクタに組み込ま
れる小型接続子において、こじりに対する接続子の耐性
を向上させ、挿抜の際のワイピング・アクシヨンや、操
作性を改良するために、接続子のバネ性を如何にして改
善して、長さの長い従来の接続子に匹敵する性能の接続
子を得るかの問題がある。
従つて、本考案の目的は、上述の問題を解決するため
に、第2のタイプの接続子のバネ性を改良した短絡用コ
ネクタを提供するとにある。
D.問題点を解決するための手段 本考案の短絡用コネクタは、限られた空間(小さなハウ
ジングの高さ)の中で、個別の二種類の弾性力を合成し
て接続子のバネ性を改善した接続子に特徴がある。即
ち、本考案は、回路基板に設けられた一対のピン接続子
を短絡するための一対の接触部を持つ接続子の基部を絶
縁体ハウジングのキヤビテイに着座させて固定した短絡
用コネクタにおいて、本考案に従つた接続子は、上記基
部からほぼU字状に折り曲げられた折曲げ部を含む第1
のスプリング部と、該第1のスプリング部の端部を構成
し且つ上記基部の幅とほぼ等しい幅の梁部と、上記第1
のスプリング部とほぼ平行に、上記梁部の両端から上記
折曲げ部の方向に延びる第2のスプリング部と、上記接
触部を上記第2のスプリング部の先端部付近に設けたこ
ととで構成されている。
E.実施例 先ず、第1図を参照して、本考案の短絡用コネクタのハ
ウジングに組込むための接続子10の実施例を説明する。
接続子10は、例えば燐青銅の板金材料のようなバネ性の
強い板金材料をプレス加工で一体的に打抜き、曲げ加工
を施して作られており、ほぼ平坦な基部11は、U字形に
取り曲げられた折曲げ部13を含む第1のスプリング部12
に連続していることが判る。第1のスプリング部12の他
端は、基部11の幅とほぼ等しい幅を持つ梁部14に連続し
ており、梁部14には曲げ段部がふされている。この梁部
14の両端から、第1のスプリング部12と平行に延びる第
2のスプリング部15、15′が突設されている。第2のス
プリング部15、15′の先端部付近には、基部11と対抗す
る面にピン端子と接触するための接触部16、16′が設け
られている。第3図から理解出来るように、接続子10の
基部11上に設けられた接点34と、接触部16、16′との間
に挿入されるピン端子に最適な接触圧を与えるために、
第2のスプリング部15は、基部11の方に勾配をもたせて
ある。また、接続子10を絶縁体ハウジング21に固着する
ために、基部11の両側面に一対の鋭い突起部17が設けら
れている。
第3図に示されたように、接続子10の折曲げ部13の高さ
は、接続子10が短絡用コネクタ20の絶縁体ハウジング21
に組立てられた時、コネクタのハウジングの空洞部、即
ちキヤビテイ32の高さよりも小さい寸法に作られてお
り、これにより、折曲げ部13と、キヤビテイ32の天井面
との間に空隙が設けられている。これについては後で細
述する。
第2図は、ピン端子を挿入するための一対のガイド孔2
2、22′が設けられた絶縁体ハウジング21を持つ短絡用
コネクタ20を前方から見た斜視図であり、第3図は第1
図のA−A線で切断した断面図であり、そして第4図は
第2図のB−B線で切断した断面図を示している。第2
図及び第3図を参照すると理解できるように、プラスチ
ツク材料でモールドされた絶縁体ハウジング21は、接続
子10を収容するための空洞部、即ちキヤビテイ32を有し
ており、ハウジングの前方に設けられたピン端子39(第
3図で2点鎖線で示されている)のガイド孔22、22′に
連通している。また、第4図から理解出来るように、ハ
ウジング21のキヤビテイ32の底部33には、接続子10の基
部11を挿入し、案内するために、基部11の幅及び厚さと
嵌合する寸法の溝41、42が設けられている。溝41、42の
天井は、耳片部43、44で形成されている。
次に、第3図及び第4図を参照して短絡用コネクタ20の
組立て及び構造を説明すると、先ず、接続子10の基部11
をハウジング21の溝部41、42に嵌め合わせて、接続子10
をキヤビテイ32の中に圧入力し、基部11に設けられた突
起部17をハウジング21の溝部41、42に食い込ませて、接
続子10をハウジング21のキヤビテイ32内に確実に固着す
る。既に述べたように、第2のスプリング部15(15′)
は、基台11の方向に勾配が付されているので、接続子10
がハウジング21内に固定されると、第2のスプリング部
15の接触部16(16′)は、ハウジング21の耳片部43、44
の上面を押し付けて、挿入するピン端子39の側面を押し
付けるための予備圧を与えている。また、耳片部43、44
の側面は、挿入するピン端子のガイド面として利用する
ことが出来る。
次に、短絡用コネクタ20がピン端子39(第3図)に装着
される態様を説明すると、コネクタ20が1対のピン端子
39に挿入された時、ピン端子39の下面は、接続子の基部
11の一対の接点34と接触し、ピン端子の上面は、第2の
スプリング部15、15′の接触部16、16′と接触してこれ
らを押上げる。接触部16、16′を押上げるこの力は、本
考案の接続子10のバネ性、即ち、第1のスプリング部12
の曲げ弾性力と、第2のスプリング部15、15′の曲げ弾
性力との合成力で釣り合わされ、その結果、接続子10の
接触部及び接点とピン端子39との間に良好な接触圧を得
ることが出来、従つて、短絡用コネクタとしての良好な
電気的、機械的な性能が達成される。
接続子10の折曲げ13の高さは、第1のスプリング部12の
最高面と、キヤビテイ32の天井面との間に空隙を設ける
ような寸法にされていることは既に述べたが、この空隙
は、本考案の短絡用コネクタに使用する接続子10のバネ
性の発生に重要な関係を持つていることには注意を払う
必要がある。即ち、短絡用コネクタ20をピン端子39に装
着した時、上述のように、押し込まれたピン端子によつ
て、第2のスプリング部15、15′は勿論、第1のスプリ
ング部12も押上げられるが、この時、第1のスプリング
部の最高面が、キヤビテイ32の天井面と衝突して、折曲
げ部13の自由な曲げ弾性力が損なわれないように、折曲
げ部13の高さを選択することが必要である。換言すれ
ば、折曲げ部13の高さは、コネクタの組立て時に、ハウ
ジング21のキヤビテイ32の天井面に対して、適宜な空隙
を持つような寸法に選ばれねばならないと言うことであ
る。このような寸法関係を選択することによつて、第1
のスプリング部12と、第2のスプリング部15、15′との
合成弾性力が、ハウジング21の小さな高さH(第2図)
の範囲内で、ピン端子に対して良好な接触圧を発生させ
ることが出来る。
以上、本考案の短絡用コネクタの実施例を説明したが、
図示された実施例の向きを基準として使用した言葉、例
えば上面とか下面、高さとか幅などの相対的な言葉によ
つて、本考案の技術的範囲を狭めて解釈されるべきでな
く、また、本考案の実施例から極めて容易に推考するこ
との出来る変更、例えば接続子の基部11の幅を狭めるこ
とによつて、接点34を省略し、ピン端子との接触面を第
2のスプリング部の接触部16、16′のみとした接続子な
どの変更は、本考案の技術的範囲に属することは言うま
でもない。
F.考案の効果 本考案の短絡用コネクタは、構造が簡単、製造が容易
で、且つ良好な接触圧を与え、信頼性ある電気的接続を
行い、しかもコネクタの挿抜の操作性の良い低い高さの
短絡用コネクタを与える。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の短絡用コネクタに使用される接続子の
斜視図、第2図は本考案の短絡用コネクタの実施例を前
方から見た斜視図、第3図は第2図の実施例の短絡用コ
ネクタをA−A線で切断した断面図、第4図は第2図の
実施例の短絡用コネクタをB−B線で切断した断面図で
ある。 10……接続子、11……基部、12……第1のスプリング
部、13……折曲げ部、14……梁部、15、15′……第2の
スプリング部、16、16′……接触部、20……短絡用コネ
クタ、21……絶縁ハウジング、32……ハウジングのキヤ
ビテイ、33……キヤビテイの底部、34……接点、39……
ピン端子、41、42……溝部、43、44……耳片部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】回路基板に設けられた一対のピン接続子
    (39)を短絡するための一対の接触部(16、16′)を持
    つ接続子(10)の基部(11)を絶縁体ハウジング(21)
    のキャビテイ(32)の底部に着座させて固定した短絡用
    コネクタ(20)において、 上記接続子は、上記基部からほぼU字状に折り曲げられ
    た折曲げ部を含む第1のスプリング部(12)と、該第1
    のスプリング部の端部を構成し且つ上記基部の幅とほぼ
    等しい幅の梁部(14)と、上記第1のスプリング部から
    離隔して、上記梁部の両端から上記折り曲げ部の方向に
    延びる一対の第2のスプリング部(15、15′)と、上記
    一対の接触部を上記第2のスプリング部の尖端部付近に
    夫々設けたことから成り、 上記基部に対して平行に挿入された上記一対のピン接続
    子の側面と上記一対の触部とが係合した時に、第1のス
    プリング部のばね力と、上記第2のスプリング部のばね
    力とを合成したばね力で上記一対の接触部を上記一対の
    ピン接続子に夫々接触させることを特徴とする短絡用コ
    ネクタ。
JP1989092548U 1989-08-08 1989-08-08 短絡用コネクタ Expired - Lifetime JPH0724794Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989092548U JPH0724794Y2 (ja) 1989-08-08 1989-08-08 短絡用コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989092548U JPH0724794Y2 (ja) 1989-08-08 1989-08-08 短絡用コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0332386U JPH0332386U (ja) 1991-03-28
JPH0724794Y2 true JPH0724794Y2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=31641969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989092548U Expired - Lifetime JPH0724794Y2 (ja) 1989-08-08 1989-08-08 短絡用コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0724794Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7010681B2 (ja) * 2017-12-06 2022-01-26 Necプラットフォームズ株式会社 ジャンパーコネクタ、及びジャンパーコネクタ用治工具

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4482198A (en) * 1982-11-08 1984-11-13 Amp Incorporated Shunt

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0332386U (ja) 1991-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3320378B2 (ja) 電気コネクタ
EP0147076B1 (en) Electrical terminal having a receptacle contact section of low insertion force and terminating section therefor
JP2546255Y2 (ja) 雌型端子金具
US4351583A (en) Electrical terminal
JPH07296873A (ja) 雌型コンタクト
JP3428756B2 (ja) 雌型電気端子
JPH10208825A (ja) カードリーダ用電気コネクタ
US6231396B1 (en) Jack connector
US7115005B2 (en) Electrical connector having resilient contacts
JPH07326416A (ja) 端子及びコネクタ
JP2000133353A (ja) 中間電気コネクタ
JPH07335300A (ja) リセプタクル端子
JP3075461B2 (ja) 基板用接触端子
KR20010040240A (ko) 플러그-인 콘택트
JP3620014B2 (ja) 雌端子及びその製造方法
EP1063728B1 (en) Hot-line plug terminal
JP3480707B2 (ja) 雌端子金具
JPH0724794Y2 (ja) 短絡用コネクタ
CN107104303B (zh) 电联接端子结构
JP2002015803A (ja) 端子金具の接続構造
US4909762A (en) Electric connector
US6364717B1 (en) Audio jack with a controlled normal force for retaining a mating plug
JPH11144789A (ja) 端子構造
JP2002170615A (ja) 電気接続用端子
JP2850109B2 (ja) 接続用端子