JPH072445Y2 - 二重蓋 - Google Patents

二重蓋

Info

Publication number
JPH072445Y2
JPH072445Y2 JP8012088U JP8012088U JPH072445Y2 JP H072445 Y2 JPH072445 Y2 JP H072445Y2 JP 8012088 U JP8012088 U JP 8012088U JP 8012088 U JP8012088 U JP 8012088U JP H072445 Y2 JPH072445 Y2 JP H072445Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
inner lid
double
metal strip
outer lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8012088U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH021658U (ja
Inventor
功 朝日
字規 嶋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP8012088U priority Critical patent/JPH072445Y2/ja
Publication of JPH021658U publication Critical patent/JPH021658U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH072445Y2 publication Critical patent/JPH072445Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は化粧用コンパクト容器等の二重蓋に関する。
〔従来の技術〕
化粧料をパフと一緒に収納するコンパクト容器などに用
いられている蓋には、しばしば外蓋と内蓋とを合わせて
一体にした二重蓋が用いられている。
このような二重蓋の場合、外蓋と内蓋とに互いに係合す
る凹凸を設け、その凹凸によって両者を係合させて一体
にしている例がある。
〔考案が解決しようとする課題〕
従来の外蓋と内蓋とを互いに凹凸によって係合して一体
にしている二重蓋は、内蓋と外蓋とが離れやすく、両者
が離れてしまうと蓋としての機能を果たさなくなるとい
う問題点があった。
本考案は、上記のような従来の二重蓋の問題点を解決し
ようとするものであって、内蓋と外蓋とが容易に離れて
しまうことのない二重蓋を提供することを課題とする。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は上記の課題を解決するため、受皿Aの上面を覆
うべき合成樹脂製の外蓋1の内側面に合成樹脂製の中蓋
5を設けた二重蓋について、外周部に金属帯12を設け、
外蓋1と内蓋5の両方を金属帯12に接触させ、その接触
部において外蓋1と内蓋5との両方を金属帯12に溶着し
て一体にする。
〔作用〕
外蓋と内蓋とのそれぞれが同じ一つの金属帯に溶着する
ことで、その金属帯を介して外蓋と内蓋とが強固に結合
しあう。
〔実施例〕
以下、本考案に係る二重蓋の実施例を、添付図面に基づ
いて説明する。
受皿Aの上面を覆うべき合成樹脂製の外蓋1は、第1の
天蓋部2を備え、その端部下面に環状の第1の凹溝3を
設けている。またその外蓋1は、第1の凹溝3の内周で
下方向に垂れ下がる円筒状の第1の周壁4を備えてい
る。
外蓋1の下面側には、外蓋1の下面を覆う内蓋5が設け
られている。この内蓋5には、外蓋1の天蓋部2の下面
に下方から重なる第2の天蓋部6が備えられ、この第2
の天蓋部6の端部に、下方に垂れ下がる円筒状の第2の
周壁7が備えられている。この第2の周壁7の下端には
前記第1の周壁4の下端より更に外方にわずかに突出す
る環状のフランジ8が設けられている。更にこのフラン
ジ8の端部上面には環状の第2の凹溝9が、周壁4の下
端の外側の位置に設けられている。またこの第2の周壁
7の一部には窓10が設けられ、その窓10内には受皿Aの
一部と係合する突起11cの備えられた板ばね11が設けら
れている。なお、板ばね11は窓10の窓枠が窓10の内側に
延設されたものである。
一方、上記外蓋1の第1の周壁4の外周には環状のアル
ミニウム板で形成された金属帯12が備えられ、この金属
帯12は上辺を外蓋1の第1の凹溝3に係止し、下辺を内
蓋5の第2の凹溝9に係止するとともに、その接触部分
で外蓋1と内蓋5とが金属帯12に高周波溶着されて固定
されている。なお、この金属帯12の上端及び下端に、線
状痕等を刻んでおくと、溶融した樹脂が線状痕等に入り
込むので接着強度が増す。
上記の本考案に係る二重蓋は、上方向に立設された第3
の周壁aを備えた受け皿Aの上面を覆う。このとき、内
蓋5に設けられている係合突起11cが、第3の周壁aに
設けられた係止突起bに弾性係合して受皿Aを密閉す
る。なお受け皿A内には中段dが設けられ、中段d内に
は化粧料用中皿e、中段d上にはパフfが置かれてい
る。
本実施例では、外蓋1と内蓋5とを直接に溶着させてい
ないため二重蓋の寸法変形が極めて小さいという特徴が
ある。また、受皿Aに係止する板ばね11は、内蓋5の第
2の周壁7に形成されているため、受け皿Aを二重蓋で
覆った場合の外観もよい。
また、金属帯12と外蓋1との接触部分、及び、金属帯12
と内蓋5との接触部分のそれぞれを高周波溶着によって
溶着させているので金属帯12が外蓋1、内蓋5に接着さ
れるので外蓋と内蓋とが一体になる。
〔考案の効果〕
本考案では、内蓋と外蓋との両者が金属帯に溶着するこ
とで結合しあっているため、内蓋と外蓋とが分離してし
まうことがなく、また、溶着による変形もほとんどない
から、密閉性に優れた二重蓋を提供することができると
いう効果がある。
さらに、一般に印刷装飾の困難な二重蓋の外周に金属帯
が施されることで格別印刷等を施さなくとも装飾効果が
向上するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る二重蓋の一部断面図である。 A……受皿、1……外蓋 5……中蓋、12……金属帯。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】受皿Aの上面を覆うべき合成樹脂製の外蓋
    1の内側面に合成樹脂製の中蓋5を設けた二重蓋であっ
    て、外周部に金属帯12を設け、外蓋1と内蓋5の両方を
    金属帯12に接触させ、その接触部において外蓋1と内蓋
    5との両方を金属帯12に溶着して一体にした二重蓋。
JP8012088U 1988-06-16 1988-06-16 二重蓋 Expired - Lifetime JPH072445Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8012088U JPH072445Y2 (ja) 1988-06-16 1988-06-16 二重蓋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8012088U JPH072445Y2 (ja) 1988-06-16 1988-06-16 二重蓋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH021658U JPH021658U (ja) 1990-01-08
JPH072445Y2 true JPH072445Y2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=31304963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8012088U Expired - Lifetime JPH072445Y2 (ja) 1988-06-16 1988-06-16 二重蓋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH072445Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH021658U (ja) 1990-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH072445Y2 (ja) 二重蓋
JPH0122567Y2 (ja)
JPH0427782U (ja)
JPH0266447U (ja)
JPH0457788U (ja)
JPH0335057U (ja)
JPH0269870U (ja)
JPH0243248U (ja)
JPH0420772Y2 (ja)
JPH03110827U (ja)
JPH0172476U (ja)
JPH0640093Y2 (ja) 紙製容器
JP2562858Y2 (ja) 容 器
JPH0266452U (ja)
JPH043951U (ja)
JPS6190747U (ja)
JPS6166144U (ja)
JPH03111740U (ja)
JPS63154495U (ja)
JPS61146784U (ja)
JPH0243249U (ja)
JPH0223334U (ja)
JPS63108449U (ja)
JPH0480841U (ja)
JPS62108229U (ja)