JPH07244541A - コンピュータ装置 - Google Patents

コンピュータ装置

Info

Publication number
JPH07244541A
JPH07244541A JP6032245A JP3224594A JPH07244541A JP H07244541 A JPH07244541 A JP H07244541A JP 6032245 A JP6032245 A JP 6032245A JP 3224594 A JP3224594 A JP 3224594A JP H07244541 A JPH07244541 A JP H07244541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
constitution
computer device
display
computer
keyboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6032245A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Saeki
毅 佐伯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP6032245A priority Critical patent/JPH07244541A/ja
Publication of JPH07244541A publication Critical patent/JPH07244541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スペース効率の良いコンピュータ装置を得
る。 【構成】 基本構成部と増設構成部とにより1のコンピ
ュータシステムを構築する。基本構成部は、本体11、
表示装置12、キーボード13aおよびマウス14aで
あり、増設構成部はキーボード13b、マウス14bを
1式とし、1式以上の増設構成部を接続可能とする。増
設構成部のためのI/O、駆動部等は常設または本体1
1の増設スロットへ該当部品の装填による。表示装置1
2は、表示画面の方向が相互に異なる複数のCRTディ
スプレイ121a,121bを1筐体に収容して構成す
る。 【効果】 机を相互に接合し表示装置12を中心部に設
置し、円陣のシステム配置等が可能となる。この構成に
よりコンピュータ装置のスペース効率が向上し、オペレ
ータ間のコミニュケーションが取り易くなる。特に、対
戦ゲーム等において、使用性が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータ装置に係
わり、特に、複数人が同時使用をするためにシステム構
築が可能な、コンピュータ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、コンピュータの一の特徴は、大量
のデータを容易にコンピュータ間で交換出来る点に在
る。この特徴において、パーソナルコンピュータ間での
データ交換は、簡易にはフロッピーディスク等によるオ
フラインで行い、また、オンラインではモデム等の通信
により行っている。複数の同時処理が可能なコンピュー
タシステムにおいては、メイン装置とローカル装置との
データ線の接続により、メイン装置がタイムシェアリン
グで処理管理されローカル装置からのアクセスを処理す
る。また、複数のローカル装置のネット網においては、
データ通信により相互にアクセスしデータの授受を行
う。
【0003】図5および図6は、上記の機能を有するコ
ンピュータシステムの構成例および机上への配置例を表
した概念図である。1のメイン装置01とは表示装置0
2、キーボード04およびマウス05と接続され、メイ
ン装置01とローカル操作部とはケーブル08で連結さ
れ、表示装置03、キーボード06およびマウス07が
接続されている。
【0004】1の本体と複数の操作部を有するコンピュ
ータシステムに関する従来技術として、特公平4−64
104号公報がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、複数の
同時処理を実行する上記の装置またはシステムには、下
記の問題点を内包している。
【0006】何れの場合においてもオペレータ毎に表示
装置02,03が必要である。故に、表示装置02,0
3を設置するスペース、表示装置03とメイン装置01
間を接続するためのケーブル08、が必要である。
【0007】ハードが進化して装置の小型化、処理速度
の高速化、処理容量の大量化が進むに従い、本体は集約
化・小型化される傾向にある。しかし逆に、表示装置は
大型化の傾向にあり、スペースが多く必要となる。この
傾向において、本体の設置スペースは少なくて済むが上
記の様な従来のシステム構成では無駄の生じる場合があ
る。特に同一室内において複数のオペレータがパーソナ
ルコンピュータ一を同時使用する場合、面積効率の高い
ワークステーションが望まれている。例えば、教育シス
テム、ベータベース構築のためのデータ入力作業、端末
部を多数必要とする監視装置等である。
【0008】本発明は、スペース効率の良いコンピュー
タ装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、本発明のコンピュータ装置は、1の筐体に少なくと
も2つの相互に異なる方向に表示画面を有する表示手段
と、少なくとも2つの操作信号入力手段と、表示手段の
各々および操作信号入力手段の各々の信号を同時に処理
可能な処理手段とを有することを特徴としている。
【0010】また、コンピュータ装置は増設スロットを
有し、表示手段および操作信号入力手段の第2個目以降
の各手段の信号を処理する処理手段は、増設スロットへ
装着することにより構成可能とすると良い。
【0011】更に、操作信号入力手段は、キーボードお
よび/またはマウスが一般的に用いられる。
【0012】
【作用】したがって、本発明のコンピュータ装置によれ
ば、1の筐体に少なくとも2つの相互に異なる方向に表
示画面を有し、少なくとも2つの操作信号を同時に処理
可能としているため、1のコンピュータ装置および表示
手段で複数の表示画面を有するシステムを構築すること
ができる。
【0013】
【実施例】次に添付図面を参照して本発明によるコンピ
ュータ装置の実施例を詳細に説明する。図1〜図4を参
照すると本発明のコンピュータ装置の実施例が示されて
いる。尚、本実施例のコンピュータ装置は、システムの
構成上の工夫によりスペース効率の改善を図るものであ
り、コンピュータ装置を構成するユニット回路は従来の
コンピュータ装置に用いられているものを流用してい
る。 (第1の実施例)図1に示した第1の実施例のコンピュ
ータ装置は、本体11、表示装置12、キーボード13
a、マウス14aの基本構成部の1式と、キーボード1
3b、マウス14bの増設構成部の1式とにより構成さ
れる。
【0014】本体11のハード構成は、演算処理装置、
I/O、RAM、ROM、HD等の従来の一般的なコン
ピュータ装置が有する構成部により構成される(図示せ
ず)。また、増設構成部のI/Oおよび駆動部は、該当
する増設部品を本体11の増設スロット(図示せず)へ
装填することにより装備される。この増設構成部品およ
び該当部品は、基本構成部からのコマンド入力と独立し
たコマンド入力を可能とするものである。
【0015】表示装置12は、2個のCRTディスプレ
イ121a,121bが略直角に配置され、同一筐体に
収容されている。2個のCRTディスプレイ121a,
121bの表示回路は独立しており、各々独立した表示
が可能である。この表示装置12は本体と信号線(図示
せず)で接続され、該信号線を介して表示信号を本体1
1から受信する。よって、本体11から同一表示信号が
出力されれば、同一の表示も可能である。
【0016】キーボード13は、本体11のキーボード
接続コネクタ131を介して接続される。2個のキーボ
ード13a,13bは各々のコネクタ131a,131
bで本体と接続され、本体内部にはそれぞれ独立したI
/Oおよび駆動部(図示せず)を有している。よって、
2個のキーボード13a,13bからはそれぞれ独立し
たコマンドの入力が可能である。
【0017】マウス14もキーボード13と同様にそれ
ぞれ独立したコネクタ141a,141b、I/Oおよ
び駆動部を有しており、それぞれ独立したコマンドの入
力が可能である。
【0018】増設スロットへ増設構成部を装填しない状
態では、表示装置12、キーボード13a、マウス14
aの1式が駆動可能である。この状態では、1オペレー
タがコンピュータシステムを扱うことが可能であり、従
来のパーソナルコンピュータと同一機能を構成する。ま
た、増設構成部および該当する増設部品を接続すること
により、複数のオペレータが同一コンピュータシステム
を同時に使用することを可能とする。
【0019】この増設構成部のキーボード13aおよび
マウス14aを駆動させるためには、本実施例では、上
記の増設スロットへ増設構成部を駆動するための駆動部
を装填する。増設構成部および駆動部は、1式以上の指
定数を増設可能とする。この所定数は、本体の処理能
力、ユーザの希望等により設定する。
【0020】キーボード13、マウス14の操作部を機
構的に連結することは、操作性から不合理であるが、複
数の表示部の同一筐体部への併合は、表示回路、CRT
チューブ121および機構部等の合体が可能となり、コ
ストダウンの要因と成し得る。
【0021】図2は、図1のコンピュータシステムの配
置例を概念的に示した平面図である。2個の机21a,
21bの側面部を当接し該当接部に本体11を設置し、
本体11の上に表示装置12を置く。表示装置12のC
RTディスプレイ121a,121bが略直角に配置さ
れているため、いす22a,22bを平行状態にして、
1のコンピュータシステムを同時に使用することが可能
である。
【0022】上記のコンピュータシステムの配列によれ
ば、机21a,21b、いす22a,22bのスペース
効率が高くなりコンピュータシステムの机上の占有面積
も少なくて済む。
【0023】図3は机21a,21bを相互に対向して
設置した場合を示している。この場合は、表示装置12
のCRTディスプレイ121a,121bを180度と
し、相互に背中合わせの状態とする。この表示装置12
において、表示装置12の筐体の体積をより小さくする
ため、CRTディスプレイ121a,121bの中心を
左右にずらす等の工夫を加えることも可能である。
【0024】図3の配列も、図2の場合と同様に、床に
対する机21のスペース効率および机上面積に対するコ
ンピュータの占有面積効率が向上する。
【0025】図4は更に4式の増設機構部を装備した場
合を示している。この場合は、4個の机21a,21
b,21c,21dを相互に升目状に接合させているた
め、更にスペース効率が向上する。増設部の数は、目的
・用途に適した自由な数値により効率の良いシステムを
構成することが可能である。 (変化例1)CPUボードは1枚または2枚どちらの形
態でも良く、また、演算処理の形態もタイムシェアリン
グまたは並列処理のどちらの構成によっても良い。ま
た、上記の増設I/Oボードは、基本構成に含み当初か
ら構成しておくのも良い。この場合の増設部は、表示装
置12、キーボード13、マウス14のみで可能とな
る。
【0026】以上の構成によれば、複数のCRTディス
プレイが表示画面を異なる方向とされ、1筐体に収容さ
れ、1の本体と接続されてコンピュータシステムが構成
される。よって、ハードの構成が簡素化・単純化され、
廉価、高スペース効率が可能となる。また、それぞれの
端末部から1のコンピュータ装置を独立または相互に関
連して操作することが可能となる。この構成によれば、
例えばゲーム、特に対戦ゲームの場合に利便性が生じ
る。また、小規模の教育システム・ワークステーション
の構成において、大きな効果が生じる。また、装置間の
接続配線が減少し外見、対ノイズ特性等を向上させ得
る。
【0027】尚、上述の実施例は本発明の好適な実施の
一例ではあるがこれに限定されるものではなく本発明の
要旨を逸脱しない範囲において種々変形実施可能であ
る。例えば、表示装置を複数のCRTディスプレイの一
体構成としたが、1の円筒状に形成したCRTディスプ
レイ、液晶表示器等へ複数の画面を表示させてもよい。
【0028】
【発明の効果】以上の説明より明かなように、本発明の
コンピュータ装置は、1の筐体に少なくとも2つの相互
に異なる方向に表示画面を有し、少なくとも2つの操作
信号を同時に処理可能とし、1のコンピュータ装置およ
び表示手段で複数の表示画面を有するシステムを構築す
ることができる。それゆえ、机を相互に接合し表示手段
を中心部に設置し、円陣のシステム配置等が可能とな
る。この構成によりコンピュータシステムのスペース効
率が向上し、オペレータ間のコミニュケーションが取り
易くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のコンピュータ装置の第1の実施例を示
した斜視概念図である。
【図2】図1のコンピュータ装置の机上への配置例を示
した平面概念図である。
【図3】第2の実施例のコンピュータ装置の、机上への
配置例を示した平面概念図である。
【図4】第3の実施例のコンピュータ装置の、机上への
配置例を示した平面概念図である。
【図5】従来のコンピュータ装置構成例を示した斜視概
念図である。
【図6】図5のコンピュータ装置の机上への配置例を示
した平面概念図である。
【符号の説明】
11 本体、 12 表示装置、 13 キーボード、 14 マウス。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1の筐体に少なくとも2つの相互に異な
    る方向に表示画面を有する表示手段と、 少なくとも2つの操作信号入力手段と、 前記表示手段の各々および前記操作信号入力手段の各々
    の信号を同時に処理可能な処理手段とを有することを特
    徴とするコンピュータ装置。
  2. 【請求項2】 前記コンピュータ装置は増設スロットを
    有し、前記表示手段および前記操作信号入力手段の第2
    個目以降の各手段の信号を処理する処理手段は、前記増
    設スロットへ装着することにより構成可能としたことを
    特徴とする請求項1記載のコンピュータ装置。
  3. 【請求項3】 前記の操作信号入力手段は、キーボー
    ドおよび/またはマウスであることを特徴とする請求項
    1または2記載のコンピュータ装置。
JP6032245A 1994-03-02 1994-03-02 コンピュータ装置 Pending JPH07244541A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6032245A JPH07244541A (ja) 1994-03-02 1994-03-02 コンピュータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6032245A JPH07244541A (ja) 1994-03-02 1994-03-02 コンピュータ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07244541A true JPH07244541A (ja) 1995-09-19

Family

ID=12353622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6032245A Pending JPH07244541A (ja) 1994-03-02 1994-03-02 コンピュータ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07244541A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6920040B2 (en) 2002-07-10 2005-07-19 Samsung Electronics Co., Ltd Computer system having a main casing with a movable port
JP2008225538A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Nec Corp クライアント端末、マザーボード
GB2467370A (en) * 2009-02-03 2010-08-04 Eastman Kodak Co Multi screen digital picture display with motion sensors to control the changing of the displayed images.

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6920040B2 (en) 2002-07-10 2005-07-19 Samsung Electronics Co., Ltd Computer system having a main casing with a movable port
JP2008225538A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Nec Corp クライアント端末、マザーボード
GB2467370A (en) * 2009-02-03 2010-08-04 Eastman Kodak Co Multi screen digital picture display with motion sensors to control the changing of the displayed images.
GB2467370B (en) * 2009-02-03 2014-03-12 Kodak Alaris Inc Multiple screen display device and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7035955B2 (en) Blade server adapter card
NO336414B1 (no) System og fremgangsmåte for å anordne en dynamisk modulær prosessorenhet.
US5802391A (en) Direct-access team/workgroup server shared by team/workgrouped computers without using a network operating system
JP3340358B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JP2001043178A (ja) 切換装置
US6067226A (en) Apparatus for increasing the number of input/output ports while maintaining the form factor of an associated computer chassis
US7433987B2 (en) Computer apparatus for interconnecting an industry standard computer to a proprietary backplane and its associated peripherals
JPH07244541A (ja) コンピュータ装置
US20020011032A1 (en) Computer-mountable wall assembly
JPS6353634A (ja) 表示端末装置
US9575707B2 (en) Multi-chassis coordinated display system including a chassis enclosure that includes a backplane and information handling system (IHS) connectors
US6446138B1 (en) Remote operator interface for a network computer
JPH09512938A (ja) コンピュータ制御システム
JP2806876B2 (ja) 切り替え式複数台操作装置
CN110389672B (zh) 多计算机切换系统
US20030151885A1 (en) Control system for peripheral devices of a high-density server
JPH07104901A (ja) マイクロコンピュータ
JPH04261606A (ja) システム机
CN220171533U (zh) 基于bmc的多路kvm管理板、服务器及控制系统
JP3278516B2 (ja) ビデオシステム制御装置
CN211015498U (zh) 一种基于USB Type-C互联的核心板及扩展板架构
US20010024906A1 (en) Electronic patch panel apparatus and method of use
JP2001125672A (ja) コンピュータ
JP3133426B2 (ja) 並列処理計算機
JP2003303036A (ja) パソコン入力システム