JPH07243023A - 耐欠損性のすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具 - Google Patents

耐欠損性のすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具

Info

Publication number
JPH07243023A
JPH07243023A JP5466094A JP5466094A JPH07243023A JP H07243023 A JPH07243023 A JP H07243023A JP 5466094 A JP5466094 A JP 5466094A JP 5466094 A JP5466094 A JP 5466094A JP H07243023 A JPH07243023 A JP H07243023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
cutting
cutting tool
thickness
hard alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5466094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3170993B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Sawada
吉裕 澤田
Kazuhiro Akiyama
和裕 秋山
Ikuro Suzuki
育郎 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP05466094A priority Critical patent/JP3170993B2/ja
Publication of JPH07243023A publication Critical patent/JPH07243023A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3170993B2 publication Critical patent/JP3170993B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐欠損性のすぐれた表面被覆WC基超硬合金
製切削工具を提供する。 【構成】 結合相形成成分としてCo:5〜25重量%
を含有するWC基超硬合金基体の表面に硬質被覆層を化
学蒸着法により形成してなる表面被覆WC基超硬合金製
切削工具において、前記硬質被覆層を3層で構成し、か
つ上記基体に接する第1層を平均層厚:0.1〜1μm
のTiC層、第2層を同4〜10μmのTiCN層、お
よび第3層を同1〜2μmのAl2 3 層とすると共
に、前記第1層および第2層が上記基体を構成するWお
よびCo成分を拡散含有することからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、すぐれた耐欠損性を
有し、したがって高靭性が要求される断続切削や高送り
および高切込みなどの重切削に用いた場合にも切刃に欠
けやチッピング(微小欠け)の発生なく、すぐれた切削
性能を長期に亘って発揮する表面被覆炭化タングステン
(以下、WCで示す)基超硬合金製切削工具に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、一般に、結合相形成成分としてC
o:5〜25重量%を含有するWC基超硬合金基体の表
面に、元素周期律表の4a,5a、および6a族金属の
炭化物、窒化物、および炭窒化物、並びに酸化アルミニ
ウム(以下、Al2 3 で示す)のうちの1種の単層ま
たは2種以上の複層からなる硬質被覆層を、例えば90
0〜1000℃の温度での高温化学蒸着法により形成し
てなる表面被覆WC基超硬合金製切削工具が知られてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一方、近年の切削加工
のFA化およびへ省力化に伴ない、切削工具には連続切
削は勿論のこと、断続切削や重切削などにも適用できる
切削工具が求められる傾向にあるが、上記の従来表面被
覆WC基超硬合金製切削工具は、これを高靭性が要求さ
れる断続切削や重切削などに用いると、切刃に欠けやチ
ッピングの発生が避けられず、これが原因で比較的短時
間で使用寿命に至るのが現状である。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者等は、
上述のような観点から、耐欠損性のすぐれた表面被覆W
C基超硬合金製切削工具を開発すべく研究を行なった結
果、表面被覆WC基超硬合金製切削工具を製造するに際
して、まずWC基超硬合金基体の表面に、例えば特公昭
57−53308号公報に記載される有機シアン化合物
を用い、700〜900℃の温度での中温化学蒸着法
(物理蒸着法でもよい)により第1層として炭化チタン
(以下、TiCで示す)層を0.1〜1μmの平均層厚
で形成し、ついで同じく上記の中温化学蒸着法を用いて
第2層としての炭窒化チタン(以下、TiCNで示す)
層を4〜10μmの平均層厚で形成し、この状態で90
0〜1000℃の温度での高温化学蒸着法を用いて第3
層としてのAl2 3 層を1〜2μmの平均層厚で形成
すると、前記Al2 3 層の形成時に基体を構成するW
およびCo成分が上記の中温化学蒸着法により形成され
たTiC層およびTiCN層中に拡散し、これに含有す
るようになり、この場合前記第1層としてのTiC層は
層厚が相対的に薄いので、これを上記高温化学蒸着法に
よって形成しても基体中のWおよびCoを拡散含有する
機能は失われず、一方第2層としてのTiCN層は層厚
が相対的に厚いので、上記中温化学蒸着法による形成を
行なわなければWおよびCoの拡散含有機能は存在しな
いものであり、このように第1層のTiC層および第2
層のTiCN層中に基体の構成成分であるWおよびCo
が拡散含有し、第3層がAl2 3 層からなる硬質被覆
層を形成してなる表面被覆WC基超硬合金製切削工具に
おいては、耐欠損性が著しく向上し、断続切削や重切削
などに用いても切刃に欠けやチッピングの発生なく、す
ぐれた切削性能を長期に亘って発揮するという研究結果
を得たのである。
【0005】この発明は、上記の研究結果にもとづいて
なされたものであって、結合相形成成分としてCo:5
〜25重量%を含有するWC基超硬合金基体の表面に硬
質被覆層を化学蒸着法および物理蒸着法により形成して
なる表面被覆WC基超硬合金製切削工具において、前記
硬質被覆層を3層で構成し、かつ上記基体に接する第1
層を平均層厚:0.1〜1μmのTiC層、第2層を同
4〜10μmのTiCN層、および第3層を同1〜2μ
mのAl2 3 層とすると共に、前記第1層および第2
層に上記基体を構成するWおよびCo成分を拡散含有せ
しめることにより耐欠損性を向上させた表面被覆WC基
超硬合金製切削工具に特徴を有するものである。
【0006】なお、この発明の切削工具において、基体
のCo含有量を5〜25重量%としたのは、その含有量
が5重量%未満では十分な焼結性が得られず、この結果
所望の強度を確保することができず、一方その含有量が
25重量%を越えると耐摩耗性が低下するようになると
いう理由によるものである。また、TiC層の平均層厚
を0.1〜1μmと定めたのは、その平均層厚が0.1
μm未満では硬質被覆層の基体表面に対する強固な密着
性が得られず、一方その平均層が1μmを越えると、こ
れを中温化学蒸着法または物理蒸着法により形成した場
合は問題はないが、高温化学蒸着法で形成した場合、基
体を構成するWおよびCo成分の第2層であるTiCN
層への拡散が抑制されるようになって所定の耐欠損性を
確保することができなくなるという理由によるものであ
る。
【0007】さらに、TiCN層の平均層厚を4〜10
μmとしたのは、その平均層厚が4μm未満では、これ
へのWおよびCoの拡散含有による耐欠損性向上効果を
十分に発揮できず、一方その平均層厚が10μmを越え
るとWおよびCoの拡散が十分に行なわれず、切刃にチ
ッピングが発生し易くなるという理由によるものであ
る。また、Al2 3 層の平均層厚を1〜2μmとした
のは、その平均層厚が1μm未満では所望のすぐれた耐
摩耗性を確保することができず、一方その平均層厚が2
μmを越えると、切刃にチッピングが発生し易くなると
いう理由からである。
【0008】
【実施例】つぎに、この発明の切削工具を実施例により
具体的に説明する。まず、原料粉末として、いずれも1
〜4μmの範囲内の所定の平均粒径を有するWC粉末、
(Ti,W)C粉末、(Ti,Ta,W)C粉末、(T
i,W)CN粉末、およびCo粉末を用意し、これら原
料粉末を表1に示される配合組成に配合し、ボールミル
で72時間湿式混合し、乾燥した後、1ton /cm2 の圧
力で圧粉体にプレス成形し、この圧粉体を、10-2torr
の真空中、1350〜1500℃の範囲の所定温度に1
時間保持の条件で焼結してISO規格SNG12040
8に即したスローアウェイチップ形状のWC基超硬合金
基体A〜Fを製造した。
【0009】ついで、上記基体A〜Fの表面に、 (a) 高温化学蒸着法(高温CVDという)によるT
iC層形成条件 ガス組成:容量%で、H2 −15%CH4 −5%TiC
4 、 反応温度:1020℃、 雰囲気圧力:50torr、 (b) イオンプレーティング法による物理蒸着法(P
VDという)によるTiC層形成条件 蒸発源:Ti、 反応ガス:C2 2 、 反応温度:700℃、 雰囲気圧力:1×10-3torr、 (c) 高温CVDによるTiCN層形成条件 ガス組成:容量%で、H2 −10%CH4 −20%N2
−5%TiCl4 、 反応温度:1020℃、 雰囲気圧力:50torr、 (d) 中温CVDによるTiCN層形成条件 ガス組成:容量%で、H2 −25%N2 −1.5%Ti
4 −0.5%CH3CN、 反応温度:860℃、 雰囲気圧力:50torr、 (e) 高温CVDによるAl2 3 層形成条件 ガス組成:容量%で、H2 −10%CO2 −6%Al2
3 反応温度:1020℃、 雰囲気圧力:50torr、 上記(a)〜(e)の条件にて、表2に示される硬質被
覆層を形成することにより本発明表面被覆WC基超硬合
金製切削工具(以下、本発明切削工具という)1〜9お
よび比較表面被覆WC基超硬合金製切削工具(以下、比
較切削工具という)1〜4をそれぞれ製造した。また、
表2には硬質被覆層を構成するTiC層およびTiCN
層におけるWおよびCo含有量を分析電子顕微鏡を用い
て測定した結果を5点の平均値として示した。なお、上
記比較切削工具1〜4は、硬質被覆層の構成がこの発明
の条件から外れたものである。
【0010】つぎに、この結果得られた各種の切削工具
について、 被削材:SNCM439(硬さ:HB 280)の丸棒、 切削速度:120m/min 、 切り込み:1.5mm、 送り:1mm/rev.、 切削時間:2分、 の条件での鋼の乾式連続高送り切削試験、並びに、 被削材:SNCM439(硬さ:280)の角材、 切削速度:100m/min 、 切り込み:3mm、 送り:0.4mm/rev.、 切削時間:2分、 の条件での鋼の乾式断続切削試験を行ない、いずれの試
験でも切刃の逃げ面摩耗幅を測定した。これらの測定結
果を表3に示した。
【0011】
【表1】
【0012】
【表2】
【0013】
【表3】
【0014】
【発明の効果】表2,3に示される結果から、本発明切
削工具1〜9は、いずれも第1層および第2層のTiC
層およびTiCN層がWおよびCoを拡散含有し、これ
によって耐欠損性が著しく向上したものになるので、高
送り切削や断続切削にも切刃に欠けやチッピングの発生
なく、すぐれた耐摩耗性を示すのに対して、比較切削工
具1〜4に見られるように、TiCN層にWおよびCo
の拡散含有がない場合や、WおよびCoの拡散含有があ
ってもその層厚が薄い場合には耐欠損性の低いものとな
ることが明らかである。上述のように、この発明の表面
被覆WC基超硬合金製切削工具は、すぐれた耐欠損性を
有するので、高送りや高切り込みなどの重切削や断続切
削にも切刃に欠けやチッピングの発生なく、すぐれた切
削性能を長期に亘って発揮し、切削加工のFA化および
省力化に寄与するものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C23C 16/40

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 結合相形成成分としてCo:5〜25重
    量%を含有する炭化タングステン基超硬合金基体の表面
    に硬質被覆層を化学蒸着法および物理蒸着法により形成
    してなる表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工
    具おいて、 上記硬質被覆層を3層で構成し、かつ上記基体に接する
    第1層を平均層厚:0.1〜1μmの炭化チタン層、第
    2層を同4〜10μmの炭窒化チタン層、および第3層
    を同1〜2μmの酸化アルミニウム層とすると共に、前
    記第1層および第2層が上記基体を構成するWおよびC
    o成分を拡散含有することを特徴とする耐欠損性のすぐ
    れた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具。
JP05466094A 1994-02-28 1994-02-28 耐欠損性のすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具 Expired - Lifetime JP3170993B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05466094A JP3170993B2 (ja) 1994-02-28 1994-02-28 耐欠損性のすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05466094A JP3170993B2 (ja) 1994-02-28 1994-02-28 耐欠損性のすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07243023A true JPH07243023A (ja) 1995-09-19
JP3170993B2 JP3170993B2 (ja) 2001-05-28

Family

ID=12976953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05466094A Expired - Lifetime JP3170993B2 (ja) 1994-02-28 1994-02-28 耐欠損性のすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3170993B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1175949A1 (en) * 2000-07-24 2002-01-30 Toshiba Tungaloy Co., Ltd. Coated cemented carbide
US6589602B2 (en) 2001-04-17 2003-07-08 Toshiba Tungaloy Co., Ltd. Highly adhesive surface-coated cemented carbide and method for producing the same
US6723389B2 (en) 2000-07-21 2004-04-20 Toshiba Tungaloy Co., Ltd. Process for producing coated cemented carbide excellent in peel strength
WO2007122859A1 (ja) 2006-03-28 2007-11-01 Kyocera Corporation 切削工具及びその製造方法、並びに切削方法
WO2008026700A1 (fr) 2006-08-31 2008-03-06 Kyocera Corporation Outil de coupe, procédé pour sa fabrication et procédé de coupe
CN110387496A (zh) * 2019-08-26 2019-10-29 广东技术师范大学 一种表层无TiC相的WC-TiC-Co基梯度硬质合金及其制备方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6723389B2 (en) 2000-07-21 2004-04-20 Toshiba Tungaloy Co., Ltd. Process for producing coated cemented carbide excellent in peel strength
EP1175949A1 (en) * 2000-07-24 2002-01-30 Toshiba Tungaloy Co., Ltd. Coated cemented carbide
US6589602B2 (en) 2001-04-17 2003-07-08 Toshiba Tungaloy Co., Ltd. Highly adhesive surface-coated cemented carbide and method for producing the same
WO2007122859A1 (ja) 2006-03-28 2007-11-01 Kyocera Corporation 切削工具及びその製造方法、並びに切削方法
US8182911B2 (en) 2006-03-28 2012-05-22 Kyocera Corporation Cutting tool, manufacturing method thereof and cutting method
WO2008026700A1 (fr) 2006-08-31 2008-03-06 Kyocera Corporation Outil de coupe, procédé pour sa fabrication et procédé de coupe
US8252435B2 (en) 2006-08-31 2012-08-28 Kyocera Corporation Cutting tool, process for producing the same, and method of cutting
CN110387496A (zh) * 2019-08-26 2019-10-29 广东技术师范大学 一种表层无TiC相的WC-TiC-Co基梯度硬质合金及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3170993B2 (ja) 2001-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900002725B1 (ko) 표면피복 탄화텅그스텐기초경합금제 절삭공구
CN111867760A (zh) 涂层刀具和具备它的切削刀具
JP3250134B2 (ja) 耐チッピング性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JP4152055B2 (ja) 高熱発生を伴う難削材の高速切削で硬質被覆層がすぐれた耐熱塑性変形性を発揮する表面被覆超硬合金製チップ形状切削工具
JPH07300649A (ja) 耐摩耗性および耐酸化性に優れた硬質皮膜及び高硬度部材
JPH068008A (ja) 耐チッピング性にすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP2556101B2 (ja) 表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP3170993B2 (ja) 耐欠損性のすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP2861832B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた層間密着性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP3269305B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた層間密着性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JPH09262705A (ja) 硬質被覆層がすぐれた靭性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP3099834B2 (ja) すぐれた靭性を有する表面被覆炭窒化チタン基サーメット製切削工具
JP3360565B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP2000336451A (ja) 改質焼結合金、被覆焼結合金及びその製造方法
JP3230396B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた層間密着性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JPH07328808A (ja) 硬質被覆層がすぐれた層間密着性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP3265885B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた層間密着性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
CN111902230B (zh) 涂层刀具和具备它的切削刀具
JPH08187604A (ja) 硬質被覆層がすぐれた層間密着性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP4193053B2 (ja) 重切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具
JP2611360B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐衝撃性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP2508523B2 (ja) 表面被覆超硬合金製切削工具
CN111867761A (zh) 涂层刀具和具备它的切削刀具
JP3397054B2 (ja) 耐チッピング性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JPH1086002A (ja) 耐熱衝撃性にすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080323

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130323

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140323

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term