JPH07242968A - 耐食性に優れたZr合金 - Google Patents

耐食性に優れたZr合金

Info

Publication number
JPH07242968A
JPH07242968A JP6054983A JP5498394A JPH07242968A JP H07242968 A JPH07242968 A JP H07242968A JP 6054983 A JP6054983 A JP 6054983A JP 5498394 A JP5498394 A JP 5498394A JP H07242968 A JPH07242968 A JP H07242968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
corrosion resistance
matrix
solid solution
ppm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6054983A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Isobe
毅 磯部
Takuya Murai
琢弥 村井
Yoshiharu Mae
義治 前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP6054983A priority Critical patent/JPH07242968A/ja
Publication of JPH07242968A publication Critical patent/JPH07242968A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐食性の一層すぐれたZr合金を提供する。 【構成】 Zr合金のα−Zrマトリックス中に、Fe
>20ppm 、Cr>10ppm であってかつ300ppm ≧
Fe+Crの範囲内のFeおよびCrが固溶している耐
食性に優れたZr合金。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、従来よりも一層すぐ
れた耐食性を有するZr合金に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、Zrは熱中性子の吸収断面積が
小さく耐食性に優れているところから、その合金は原子
炉の燃料被覆管として用いられていることは良く知られ
ているところである。
【0003】原子炉用構造材として実用されているZr
合金は、例えば、Zircaloy−2(Sn:1.20〜1.
70%、Fe:0.07〜0.20%、Cr:0.05
〜0.15%、Ni:0.03〜0.08%、残部Z
r)およびZircaloy−4(Sn:1.20〜1.70
%、Fe:0.18〜0.24%、Cr:0.07〜
0.13%、残部Zr)などが知られている。そのなか
でもZircaloy−4は加圧水型原子炉の燃料被覆管として
用いられており、FeおよびCrが30ppm 以下固溶し
たα−Zrマトリックス中にZr(Fe,Cr)2 金属
間化合物が析出分散した組織を有している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一方、近年、原子力発
電プラントの経済性向上のための燃料の高燃焼度化に伴
って、燃料被覆管の炉内滞在時間が長期化する傾向にあ
るが、上記の従来Zr合金製燃料被覆管では、耐食性が
十分でないことに原因して、これに対応することができ
ないのが現状である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、Zr合金
におけるα−Zrマトリックス中におけるFeおよびC
rの影響について研究を行っていたところ、Zr合金の
α−Zrマトリックス中に、Fe>20ppm 、Cr>1
0ppm であってかつ300ppm ≧Fe+Crの範囲内の
FeおよびCrが固溶しているZr合金は、従来Zr合
金よりも耐食性が向上するという研究結果が得られたの
である。
【0006】この発明は、かかる研究結果に基づいてな
されたものであって、Zr合金のα−Zrマトリックス
中に、Fe>20ppm 、Cr>10ppm であってかつ3
00ppm ≧Fe+Crの範囲内のFeおよびCrが固溶
している耐食性に優れたZr合金に特徴を有するもので
ある。
【0007】さらに、この発明のZr合金は、Sn:
1.2〜1.7%(%は重量%、以下同じ)、Fe:
0.18〜0.24%、Cr:0.07〜0.13%を
含有し、残りがZrおよび不可避不純物からなる組成を
有し、かつその組織のα−Zrマトリックス中にFe>
20ppm 、Cr>10ppm であってFe+Cr≦300
ppm となるようにFeおよびCrが固溶していることが
好ましい。
【0008】
【実施例】Zr−1.3%Sn−0.2%Fe−0.1
%Crの成分組成を有するZr合金を溶解してZr合金
溶湯を作製し、このZr合金溶湯を鋳造してインゴット
を作製し、さらにこのインゴットを鍛造したのち、10
00℃以上に加熱後水焼入れのβ溶体化処理を施した。
【0009】このβ溶体化処理したZr合金を650℃
のα相温度で押出し加工し、温度:750℃に加熱して
焼鈍し、この焼鈍したZr合金を冷間加工したのち70
0℃、2.5時間保持の真空焼鈍を施し、この冷間圧延
および真空焼鈍を繰り返し行なうことにより外径:64
mmのZr合金丸棒を外径:32mmのZr合金丸棒に縮径
し、さらに真空焼鈍を施した。
【0010】この外径:32mmの真空焼鈍丸棒をさらに
冷間加工して、外径:18mmのZr合金丸棒を作製し
た。
【0011】このようにして得られた外径:18mmのZ
r合金丸棒を表1に示される温度:700℃以上780
℃未満で1〜10時間保持後不活性ガスで冷却する熱処
理を実施し、α−Zrマトリックス中に固溶するFeお
よびCrの量を調整し、本発明Zr合金1〜9を作製し
た。
【0012】一方、上記外径:18mmのZr合金丸棒を
表1に示される温度で2.5時間保持後、真空中で徐冷
する従来方法の熱処理を施し、従来Zr合金1〜2を作
製した。
【0013】上記本発明Zr合金1〜9および従来Zr
合金1〜2のα−Zrマトリックス中に含まれるFeお
よびCrの固溶量を測定し、その結果を表1に示した。
次にこれら本発明Zr合金1〜9および従来Zr合金1
〜2の重量を測定したのち静置式オートクレーブに装入
し、360℃の温度の水中に120日間浸漬したのち取
り出してその重量を測定し、静置式オートクレーブに装
入する前の重量を取り出した後の重量の差を腐食量とし
て求め、その結果を表1に示した。
【0014】
【表1】
【0015】
【発明の効果】表1に示される結果から、α−Zrマト
リックス中にFeおよびCrをFe>20ppm 、Cr>
10ppm でかつ300ppm ≧Fe+Crを満足する範囲
内となるように固溶する本発明Zr合金1〜9は、従来
Zr合金1〜2に比べていずれも耐食性に優れているこ
とがわかる。
【0016】上述のように、この発明のZr合金は従来
のZr合金に比べて一層耐食性に優れているところから
原子力構造用材料として一層信頼性が向上し、産業上す
ぐれた効果をもたらすものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Zr合金のα−Zrマトリックス中に、
    Fe>20ppm 、Cr>10ppm であって、かつ300
    ppm ≧Fe+Crの範囲内のFeおよびCrが固溶して
    いることを特徴とする耐食性に優れたZr合金。
JP6054983A 1994-03-01 1994-03-01 耐食性に優れたZr合金 Pending JPH07242968A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6054983A JPH07242968A (ja) 1994-03-01 1994-03-01 耐食性に優れたZr合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6054983A JPH07242968A (ja) 1994-03-01 1994-03-01 耐食性に優れたZr合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07242968A true JPH07242968A (ja) 1995-09-19

Family

ID=12985891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6054983A Pending JPH07242968A (ja) 1994-03-01 1994-03-01 耐食性に優れたZr合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07242968A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11539262B2 (en) 2017-03-03 2022-12-27 Nidec Sankyo Corporation Connection structure of electric component, motor and connection method of electric component

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11539262B2 (en) 2017-03-03 2022-12-27 Nidec Sankyo Corporation Connection structure of electric component, motor and connection method of electric component

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6261516B1 (en) Niobium-containing zirconium alloy for nuclear fuel claddings
US6902634B2 (en) Method for manufacturing zirconium-based alloys containing niobium for use in nuclear fuel rod cladding
US5985211A (en) Composition of zirconium alloy having low corrosion rate and high strength
US4212686A (en) Zirconium alloys
US8070892B2 (en) High Fe contained zirconium alloy compositions having excellent corrosion resistance and preparation method thereof
EP1256634B1 (en) Zirconium alloy having excellent corrosion resistance and mechanical properties and method for preparing nuclear fuel cladding tube by zirconium alloy
US7364631B2 (en) Zirconium-based alloy having a high resistance to corrosion and to hydriding by water and steam and process for the thermomechanical transformation of the alloy
US20060243358A1 (en) Zirconium alloys with improved corrosion resistance and method for fabricating zirconium alloys with improved corrosion
EP1930454A1 (en) Zirconium alloy composition having excellent corrosion resistance for nuclear applications and method of preparing the same
KR930009987B1 (ko) 개선된 내부식성 지르코니움 합금관 소둔방법
ZA200509729B (en) Zirconium alloy and components for the core of light water cooled nuclear reactors
KR100411943B1 (ko) 핵원자로의연료집합체에사용되는지르코늄기지합금튜브와그제조방법
US5972288A (en) Composition of zirconium alloy having high corrosion resistance and high strength
KR101378066B1 (ko) 합금원소의 첨가량을 낮추어 부식저항성을 향상시킨 핵연료 피복관용 지르코늄 합금 조성물 및 이를 이용한 지르코늄 합금 핵연료 피복관의 제조방법
JPH01119650A (ja) 原子炉燃料集合体用チヤンネルボツクスの製造方法
JP4982654B2 (ja) 耐食性が改善されたジルコニウム合金および耐食性が改善されたジルコニウム合金の製造方法
US10221475B2 (en) Zirconium alloys with improved corrosion/creep resistance
JPH07242968A (ja) 耐食性に優れたZr合金
JPS5822365A (ja) ジルコニウム基合金の製造方法
JP2687538B2 (ja) 原子炉燃料集合体用Zr合金
JP3483804B2 (ja) 耐食性ジルコニウム基合金管の製造方法
EP0745258B1 (en) A nuclear fuel element for a pressurized water reactor and a method for manufacturing the same
KR20130098622A (ko) 고온 가압수 및 수증기 부식환경에서 우수한 내식성을 보유한 핵연료피복관용 지르코늄 합금 조성물 및 이를 이용한 지르코늄 합금 핵연료 피복관의 제조방법
JP2770777B2 (ja) 高耐食低水素吸収性ジルコニウム基合金及びその製造法
JPS6126738A (ja) ジルコニウム基合金

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010424