JPH07239201A - ねじ深さ測定具 - Google Patents

ねじ深さ測定具

Info

Publication number
JPH07239201A
JPH07239201A JP5278094A JP5278094A JPH07239201A JP H07239201 A JPH07239201 A JP H07239201A JP 5278094 A JP5278094 A JP 5278094A JP 5278094 A JP5278094 A JP 5278094A JP H07239201 A JPH07239201 A JP H07239201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
hole
measured
holder
adapter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5278094A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Miyajima
克之 宮島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP5278094A priority Critical patent/JPH07239201A/ja
Publication of JPH07239201A publication Critical patent/JPH07239201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 被測定穴に形成されているねじの有効深さを
容易かつ的確に測定することができるねじ深さ測定具を
提供する。 【構成】 筒状をなすホルダ1にシャフト2を回転なら
びに摺動自在に挿通保持させるっともに、シャフト2を
回転操作するハンドル3を設ける。被測定穴に螺合する
アダプタ5をホルダ1の先端面4から突出させたシャフ
ト2の先端に取り付ける一方、ホルダ1の先端面4を基
準とするアダプタ5の突出長さを表示する目盛8を設け
たことにより、被測定穴に設けられているねじの有効深
さを目盛8で表示するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はねじ深さの測定具に係
り、詳しくは、被測定穴に形成されているねじの有効深
さを測定するに適した測定具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】被測定穴に形成されているねじの有効深
さを測定するに際して、従来では製品図面のねじ穴のサ
イズに応じたねじ深さゲージを制作し、ねじの設計深さ
に合わせて表示しているケガキ線によりねじ深さの合否
を判定していた。
【0003】しかしながら、製品に設けられるねじ穴は
同一仕様ではないために、実際にはねじ穴の種類と同数
のゲージを作製する必要性があり、しかも、実際のねじ
深さと基準深さの誤差を数値で把握することが困難であ
るために、合否の判定に熟練技術を要するという不具合
があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記実情に鑑
みてなされたものであり、被測定穴に形成されているね
じの有効深さを容易かつ的確に測定することができる新
規なねじ深さ測定具を提供することを課題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、被測定穴に螺合するアダプタと、筒状をな
すホルダに回転ならびに摺動自在に挿通保持されたシャ
フトと、該シャフトを回転操作するハンドルを設けてい
る。そして、ホルダの先端面から突出させたシャフトの
先端に前記アダプタを取り付けるとともに、ホルダの先
端面を基準とするアダプタの突出長さを表示する目盛を
設けたことを特徴としている。
【0006】
【作用】アダプタの先端を被測定穴のねじに合わせてシ
ャフトを回転させると、アダプタが回転して被測定穴に
ねじ込まれる。アダプタの先端が被測定穴のねじの有効
部下端に達するとアダプタが回転しなくなる。このよう
にしてアダプタを被測定穴の底部までねじ込んだ後にホ
ルダの先端面を製品の表面に着座させる。
【0007】ところで、目盛はホルダの先端面を基準と
するアダプタの先端の突出深さを表示するものである。
また、ホルダの先端面を製品の表面に着座させた状態に
おいて、ホルダの先端面を基準とするアダプタの先端の
突出長さは製品の表面から被測定穴に設けられているね
じの有効部の先端(底部)までの深さと一致する。
【0008】従って、前記のようにしてアダプタを被測
定穴の底部までねじ込んだ後にホルダの先端面を製品の
表面に着座させて目盛を読み取れば、被測定穴に設けら
れているねじの有効深さを容易かつ的確に知ることがで
きる。また、このようにしてねじの有効深さを目盛によ
って読み取ることができるために、基準深さに対する実
際のねじ深さの誤差の絶対値を容易に把握することがで
き、ねじ深さの合否の判定精度が高くなる。
【0009】なお、ねじ深さを測定した後はシャフトを
逆方向に回転操作してアダプタを被測定穴から抜き取っ
て次の被測定穴の有効ねじ深さを測定すればよい。ま
た、アダプタを交換すれば種々の被測定穴の有効ねじ深
さを測定できるために、従来のように被測定穴の種類と
同数のゲージを用意する必要性もない。
【0010】
【実施例】以下に本発明に係るねじ深さ測定具の実施例
を図に基づいて詳細に説明する。図1は本発明に係るね
じ深さ測定具の一実施例を示す斜視図、図2は図1に示
した測定具の使用状況を示す正面図である。
【0011】これらの図において、筒状をなすホルダ1
にシャフト2を回転ならびに摺動自在に挿通保持させて
いる。シャフト2の基端にはハンドル3を取り付けるこ
とにより、このハンドル3でシャフト2を回転操作でき
るようにしている。また、ホルダ1の先端面4から突出
させたシャフト2の先端にアダプタ5をビス6で締付固
定している。
【0012】アダプタ5の外周面には被測定穴7に形成
されているねじと螺合するねじ山を設けている。また、
目盛8を設けた目盛板9をシャフト2の外周面に回転自
在に係合保持させている。そして、前記目盛8を露出さ
せる窓穴10をホルダ1に設けるとともに、目盛8の読
み取り印11を前記窓穴10の側縁に設けることによ
り、読み取り印11に一致する目盛8でホルダ1の先端
面4を基準とするアダプタ5の先端の突出長さを表示す
るようにしている。
【0013】なお、目盛板9をシャフト2に取り付ける
に際して、実施例では目盛板9の一端に係合部12を折
曲形成するとともに、シャフト2の外周面にリング状の
係合溝13を設けている。そして、係合部12を係合溝
13に回転自在に突入係合させるとともに、目盛板9の
摺動溝14をホルダ1に設けることにより、シャフト2
が移動すると、該シャフト2の回転位相に関係なく常に
目盛8を読み取り印11に対応させた状態で目盛板9が
ホルダ1内を摺動するようにしている。15は被測定穴
7を設けた製品、16は製品15の表面である。
【0014】以上のように構成されたねじ深さ測定具に
おいて、アダプタ5の先端を被測定穴7の開口端に合わ
せてシャフト2を回転させると、シャフト2とともにア
ダプタ5が回転して被測定穴7にねじ込まれる。このよ
うにしてアダプタ5の先端が被測定穴7のねじの有効部
の下端に達するまでねじ込まれると、アダプタ5が回転
しなくなる。
【0015】ところで、目盛8はホルダ1の先端面4を
基準とするアダプタ5の先端の突出深さを表示するもの
である。また、ホルダ1の先端面4を製品15の表面1
6に着座させた場合は、ホルダ1の先端面4を基準とす
るアダプタ5の先端の突出長さは製品15の表面16か
ら被測定穴7に設けられているねじの有効部の先端(底
部)までの深さと一致する。
【0016】従って、前記のようにしてアダプタ5を被
測定穴7の底部までねじ込んだ後にホルダ1の先端面4
を製品15の表面16に着座させてホルダ1を水平回転
させて読み取り印10が示す目盛8を読み取ることによ
り、被測定穴7に設けられているねじの有効深さを容易
かつ的確に知ることができる。また、このようにしてね
じの有効深さを目盛8によって読み取ることができるた
めに、基準深さに対する実際のねじ深さの誤差の絶対値
を容易に把握することができ、ねじ深さの合否の判定精
度を高くすることができる。
【0017】なお、ねじ深さを測定した後はシャフト2
を逆方向に回転操作してアダプタ5を被測定穴7から抜
き取って次の被測定穴の有効ねじ深さを測定すればよ
い。また、ビス6を取外してアダプタ5を交換すれば種
々の被測定穴の有効ねじ深さを測定できるために、従来
のように被測定穴の種類と同数のゲージを用意する必要
性もない。
【0018】上記実施例ではシャフト2の先端にビス6
でアダプタ5を着脱自在に取り付けるようにしている
が、いわゆるワンタッチ方式の着脱機構を用いてアダプ
タ5の交換作業性をより高くすることもできる。また、
実施例では目盛8を表示した目盛板9をシャフト2に回
転自在に係合保持させているが、ホルダ側に目盛を設け
るとともに、この目盛に対応する読み取り印をシャフト
側に設けてもよく、目盛の形成位置は実施例に限定され
ない。
【0019】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明に
係る測定具によれば、ハンドルでシャフトを回転操作し
てシャフトの先端に取り付けたアダプタを被測定穴にね
じ込んだうえで、ホルダの先端面を製品の表面に着座さ
せて目盛を読み取ることで被測定穴に設けられているね
じの有効深さを容易かつ的確に測定することができるた
めに、ねじ深さの測定精度をより高くできるとともに測
定作業性およびねじ深さの合否の判定作業性が改善され
る。また、被測定穴の種類に応答してアダプタを交換す
るのみで種々のねじ穴のねじ深さに対処できるために、
従来のように多数のゲージを用意する必要性もない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るねじ深さ測定具の一実施例を示す
斜視図である。
【図2】図1に示した測定具の分解斜視図である。
【図3】図1に示した測定具の使用状況を示す正面図で
ある。
【符号の説明】
1 ホルダ 2 シャフト 3 ハンドル 4 ホルダの先端面 5 アダプタ 6 ビス 7 被測定穴 8 目盛 9 目盛板 10 窓穴 11 読み取り印 12 係合部 13 係合溝 14 摺動溝 15 製品 16 製品の表面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被測定穴に螺合するアダプタと、筒状を
    なすホルダに回転ならびに摺動自在に挿通保持されたシ
    ャフトと、該シャフトを回転操作するハンドルを備え、
    前記ホルダの先端面から突出させたシャフトの先端に前
    記アダプタを取り付けるとともに、ホルダの先端面を基
    準とするアダプタの突出長さを表示する目盛を設けたこ
    とを特徴とするねじ深さ測定具。
JP5278094A 1994-02-25 1994-02-25 ねじ深さ測定具 Pending JPH07239201A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5278094A JPH07239201A (ja) 1994-02-25 1994-02-25 ねじ深さ測定具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5278094A JPH07239201A (ja) 1994-02-25 1994-02-25 ねじ深さ測定具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07239201A true JPH07239201A (ja) 1995-09-12

Family

ID=12924372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5278094A Pending JPH07239201A (ja) 1994-02-25 1994-02-25 ねじ深さ測定具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07239201A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100422885B1 (ko) * 2001-04-30 2004-03-24 이태규 나사구멍 검사장치
CN105241324A (zh) * 2015-09-24 2016-01-13 苏州市职业大学 一种内螺纹检测装置
CN105890499A (zh) * 2016-06-01 2016-08-24 中信戴卡股份有限公司 一种孔深度检具
CN112611299A (zh) * 2020-12-17 2021-04-06 昆山利东精密工业有限公司 一种打印机进纸轴端部螺纹尺寸检测设备及检测方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100422885B1 (ko) * 2001-04-30 2004-03-24 이태규 나사구멍 검사장치
CN105241324A (zh) * 2015-09-24 2016-01-13 苏州市职业大学 一种内螺纹检测装置
CN105890499A (zh) * 2016-06-01 2016-08-24 中信戴卡股份有限公司 一种孔深度检具
CN112611299A (zh) * 2020-12-17 2021-04-06 昆山利东精密工业有限公司 一种打印机进纸轴端部螺纹尺寸检测设备及检测方法
CN112611299B (zh) * 2020-12-17 2023-02-17 昆山利东精密工业有限公司 一种打印机进纸轴端部螺纹尺寸检测设备及检测方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1467175B1 (en) Reference fixture for roundness measuring instrument
JPH0620083Y2 (ja) 螺条測定工具
US5269069A (en) Finger ring size measuring instrument
CN210036703U (zh) 角度测量装置
JPH0560503A (ja) 切削工具の刃先精度検出方法
JPS60108701A (ja) ノギス
JPH07239201A (ja) ねじ深さ測定具
JP4399186B2 (ja) ダイヤル表示式測定器
JPH0843007A (ja) ねじ測定具
JP2894825B2 (ja) キー溝測定装置及びその使用方法
US7299730B2 (en) Saw calibration wheel
CN210689488U (zh) 一种便携式对称度检测装置
KR101528036B1 (ko) 버니어 캘리퍼스
JPH0545102A (ja) 容器の底部判別ゲージ
US3324561A (en) Micrometer caliper
CN218097523U (zh) 一种组合测量工具
JP2002107420A (ja) テストボード取付装置
KR20180129431A (ko) 길이 가변 구조를 포함하는 길이측정도구
US4418476A (en) Offset indicator extension
JP2011039345A (ja) 押え環締め具
JP2006275675A (ja) 内法も計測できる見易い目盛りの巻尺
JP2000025007A (ja) トリマの切込み深さ調整機構
JP2591913B2 (ja) 直角測定器
JPH0714801Y2 (ja) 測定具
TW389834B (en) Concentricity testing method and measuring device for concentricity testing