JPH0723802B2 - 追焚機能付給湯暖房機 - Google Patents

追焚機能付給湯暖房機

Info

Publication number
JPH0723802B2
JPH0723802B2 JP61006719A JP671986A JPH0723802B2 JP H0723802 B2 JPH0723802 B2 JP H0723802B2 JP 61006719 A JP61006719 A JP 61006719A JP 671986 A JP671986 A JP 671986A JP H0723802 B2 JPH0723802 B2 JP H0723802B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
water supply
heating
temperature
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61006719A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62166253A (ja
Inventor
義幸 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61006719A priority Critical patent/JPH0723802B2/ja
Publication of JPS62166253A publication Critical patent/JPS62166253A/ja
Publication of JPH0723802B2 publication Critical patent/JPH0723802B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control For Baths (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は浴槽へ自動給湯および高温差し湯機能を有する
追焚機能付給湯暖房機に関するものである。
従来の技術 近年、追焚機能付給湯暖房機は給湯機と、ポンプで温水
を循環する暖房用温水循環通路に設けた間接熱交換器で
構成された浴槽加熱器(バスヒータ)により風呂の追焚
をするとともに、放熱器により暖房をする複合商品が開
発されており、さらに、浴槽へ自動給湯する機能を追加
したものなど、風呂の自動給湯化が進んでいる。
以下図面を参照しながら、従来の追焚機能付給湯暖房機
について説明する。第7図にその従来例の構成概略図を
示す。
1は給湯用熱交換器で給水口1aおよび給湯口1bに接続さ
れている。2は暖房用熱交換器で温水戻口2aおよび温水
往口2bに接続されている。温水戻口2aから暖房用熱交換
器2に至る温水通路にポンプ3と膨張タンク4およびバ
イパス管5を設け、暖房温水循環通路を構成する。膨張
タンク4には溢水管6が接続されている。前記暖房温水
循環通路には、接続管7により放熱器8と浴槽10に接続
したバスヒータ9を分岐接続している。
前記各々の熱交換器1,2には排気筒11が接続され、排気
ファン12によって燃焼排気ガスを排気口13に排出するよ
うに構成する。また、燃焼用空気を給気口14から供給で
きるようにケース15の一部に形成してある。燃料通路
は、元電磁弁16から分岐して、給湯用電磁弁17と比例制
御弁18を通して給湯用バーナ19に、そして暖房用電磁弁
20を通して暖房用バーナ21に各々接続して構成されてい
る。
給水側通に給水を検知して信号を出す給水検知素子22を
設けるとともに、前記給湯用熱交換器1の出口に給湯湯
温を検出する給湯用サーミスタ23を設ける。
前記膨張タンク4には補給水の水量を検知する水位スイ
ッチ24を設けるとともに、前記暖房用熱交換器2の出口
に循環湯温を検出する追焚用サーミスタ25を設ける。給
湯せん26を、例えば浴室や台所などへ給湯配管27を通し
て、給湯口1bへ接続するとともに、浴槽へ自動給湯する
為の給湯制御弁29とホッパー30と浴槽水の水位センサ31
を有する自動給湯ユニット28を給湯配管27から分岐して
設け、浴槽10へ接続する。
前記の各種センサの信号を受けてアクチェータ(電磁
弁、ポンプなど)は制御回路32とリモコン33によって動
作するように構成されている。
次に動作を説明すると、給湯せん26を開くことにより、
給水通路に水が流れ給水検知素子22が動作して、元電磁
弁16、給湯用電磁弁17、比例制御弁18が開弁し、給湯用
バーナ19に流れた燃料に点火させ給湯用サーミスタ23の
信号により、出湯温度をリモコン33の給湯湯温設定器
(図示せず)で設定された給湯温度になるように、制御
回路32で演算処理された出力で前記比例制御弁18を動作
させ前記給湯用バーナ19の燃焼量を制御して給湯湯温を
安定に制御するように構成している。一方、リモコン33
に設けた暖房スイッチ(特に図示せず)を操作すること
により、膨張タンク4に予め蓄えられた補給水を水位ス
イッチ24が検知するとポンプ3が運転し、元電磁弁16、
暖房用電磁弁20が開弁し、暖房用バーナ21に流れた燃料
に点火させる。
そして、循環されている戻り湯温を感知し、前記暖房用
熱交換器2の出口に設けた暖房用サーミスタ25の信号と
リモコン33の循環湯温設定器(図示せず)で設定された
循環水温度になるように、制御回路32を動作させ、暖房
用電磁弁20を動作させ暖房用バーナ21の燃焼量を制御し
て、循環温水を安定に制御して、接続管7に分岐接続さ
れた放熱器8の暖房湯温を制御して部屋の暖房をすると
ともに、バスヒータ9に温水が循環され、浴槽10に予め
蓄えられた水あるいは湯(浴槽水)を暖めて浴槽温度を
制御するように構成している。また、リモコン33に設け
てある自動給湯運転スイッチ(図示せず)を操作する
と、自動給湯ユニット28の給湯制御弁29が開弁しリモコ
ン33の自動給湯湯温設定器(図示せず)で設定された自
動給湯温度になるように、制御回路32で演算処理された
出力で前記比例制御弁18を動作させ、前記給湯用バーナ
19の燃焼量を制御して給湯湯温を安定に制御することに
より、浴槽10への自動給湯化を実現している。水位セン
サ31により自動給油停止をしている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記のような構成では、自動給湯ユニッ
ト28を浴槽10のすぐ近傍に設置する必要があり、建物の
構成上、浴室が部屋の中央にある場合に取付が不可能で
あるとともに、仮に壁側に設置できても、建物外観上お
よび美観上不具合であるうえ、水位センサが固定式のた
め希望の水位を自由に選べないなど、問題点を有してい
た。
また、入浴中に湯冷した場合には、前記暖房スイッチの
操作により浴槽湯温を昇温させる必要があるが、前記暖
房バーナの能力が少ない為に昇温に時間が掛かるなどの
不具合があった。
その為に多くの人は、給湯せん(蛇口)から高温に設定
した給湯水を浴槽へ落とし込む場合が多いが、高温の為
に給湯せん(蛇口)やお湯で火傷するなどの不具合があ
った。
本発明は上記問題点に鑑み、自動給湯機能をコスト安価
にし、しかも、設置フリーにして工事性、美観上で有効
なものを提供しようとするものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の追焚機能付給湯暖
房機は、給湯用熱交換器および放熱器や浴槽水加熱器
(バスヒータ)などと接続しポンプで温水循環する温水
循環通路の暖房用熱交換器と、元電磁弁に直列接続した
比例制御弁と、前記各熱交換器にのぞませた給湯用バー
ナと暖房用バーナの各々に前記比例制御弁より分岐して
接続した給湯用電磁弁および暖房用電磁弁と、前記給湯
用熱交換器の出口に設け、給湯湯温を検出する給湯用サ
ーミスタおよび暖房用熱交換器の出口に設け、循環湯温
を検出する暖房用サーミスタと、前記給湯用サーミスタ
の下流の給湯通路から分岐し、浴槽に接続する浴槽自動
給湯通路に設けた給湯流量制御弁と、前記給湯用熱交換
器の給水通路に設け、給水量を演算計測する給水検知素
子と、給湯運転時には前記給湯用サーミスタの信号によ
り、また、暖房運転および追焚運転時には前記暖房用サ
ーミスタの信号により前記比例制御弁を制御して、各バ
ーナの燃焼量を設定湯温になるように制御する制御回路
とを備え、自動給湯運転時には前記制御回路は前記給湯
流量制御弁を大流量で開弁し、前記給湯用サーミスタの
信号で演算処理した制御信号により、前記比例制御弁を
動作させ、前記給湯用バーナの燃焼量を制御して浴槽
へ、前記給水検知素子の制御信号(フィードバック)に
より大流量で自動給湯温度(希望の風呂沸き上げ温度)
になるように浴槽自動給湯し、かつ、前記給水検知素子
の信号により前記給湯流量制御弁を任意の設定量で閉弁
し浴槽自動給湯を停止するとともに追焚運転をせずに自
動給湯運転のみで完了するとともに、高温差し湯運転時
には前記給水検知素子の制御信号で前記給湯流量制御弁
を少流量に制御して、高温差し湯給湯を前記浴槽自動給
湯通路を通して行うように前記制御回路を構成する。
作用 本発明は上記した構成によって、給湯運転時には、給湯
用サーミスタの信号により制御回路で演算処理された出
力で比例制御弁を動作させ給湯用バーナの燃焼量を制御
して給湯湯温を安定に制御することが出来るとともに、
暖房運転時には暖房用サーミスタの信号により制御回路
で演算処理された出力で比例制御弁を動作させ暖房用バ
ーナの燃焼量を制御して循環湯温を安定に制御すること
が出来る。
また、同時運転時には制御回路で優先的に給湯用モード
で演算処理された出力で比例制御弁を動作させ給湯湯温
を安定に制御するとともに、暖房側は暖房用サーミスタ
の信号で暖房用電磁弁を開閉制御することにより、循環
湯温を安定に制御することが出来るので、部屋の暖房お
よび浴槽湯温を制御することが出来る。
さらに、自動給湯運転時には給湯流量制御弁を大流量で
開弁することにより給湯用熱交換器から浴槽自動給湯通
路を通して浴槽へ大流量で自動給湯し、その自動給湯湯
温を給湯用サーミスタの信号により制御回路で演算処理
された出力で比例制御弁を動作させ、給湯用バーナの燃
焼量を制御して浴槽へ自動給湯することにより、浴槽湯
温を所期の風呂沸き上げ温度まで短時間に自動給湯する
ことが出来、かつ給水検知素子の信号により給湯流量制
御弁を任意の設定量で閉弁し、自動給湯停止することが
でき追焚運転せずに自動給湯運転のみで完了することが
出来る。
一方、入浴中に湯冷した場合などに、給湯流量制御弁を
少流量に制御して高温差し湯を浴槽自動給湯通路を通し
て行なうことにより、大能力の給湯用バーナで制御する
ことが出来るので、短時間に昇温が出来るとともに、火
傷などの恐れがない。
また、部品点数を少なく出来、自動給湯機能をコスト安
価にし、しかも、設置自由にして工事性、美観上も有効
にして目的を達成することが出来る。
実施例 以下本発明の一実施例について、第1図の構成概略図に
従って説明する。
1は給湯用熱交換器で給水口1aおよび給湯口1bに接続さ
れており、給水側通路に給水を検知して信号を出す給水
検知素子(水量をカウントする水量センサーなど)22を
有する。2は暖房用熱交換器で温水戻口2aおよび温水往
口2bに接続されている。温水戻口2aから暖房用熱交換器
2に至る温水通路にポンプ3と膨張タンク4およびバイ
パス管5を設け、暖房温水循環通路を構成する。膨張タ
ンク4には溢水管6が接続されている。前記暖房温水循
環通路には、接続管7により放熱器8と浴槽10に接続し
たバスヒータ9を分岐接続している。前記各々の熱交換
器1,2には排気筒11が接続され、排気ファン12によって
燃焼排気ガスを排気口13に排出するように構成する。
また、燃焼用空気を吸気口14から供給できるようにケー
ス15の一部に形成してある。
燃料通路は、元電磁弁16と比例制御弁18を直列接続し、
これより分岐して給湯用電磁弁17を通して給湯用バーナ
19と、暖房用電磁弁20を通して暖房用バーナ21に、前記
比例制御弁18が共通に接続されるように分岐接続する。
次に第2図の制御回路構成概略図も併せて説明する。
給湯運転時には、前記給湯用熱交換器1の出口に設けた
給湯湯温を検出する給湯用サーミスタ23の信号とリモコ
ン33の給湯湯温設定器36で設定された給湯温度になるよ
うに、制御回路32の比較器37で比例演算し、演算処理部
38で演算処理された出力で比例制御弁駆動部39を動作さ
せ前記比例制御弁18を動作させ、前記給湯用バーナ19の
燃焼量を制御して給湯湯温を安定に制御する(給湯運転
シーケンス)ように給湯運転制御部42を構成している。
一方、暖房運転時には、前記暖房用熱交換器2の出口に
設けた循環湯温を検出する暖房用サーミスタ25の信号と
リモコン33の循環湯温設定器40で設定された暖房温水循
環温度になるように、制御回路32の比較器41で比較演算
し、演算処理部38で演算処理された出力で比例制御弁駆
動部39を動作させ、前記比例制御演18を動作させ、前記
暖房用バーナ21の燃焼量を制御して、循環温水を安定に
制御して、接続管7に分岐接続された放熱器8の暖房湯
温を制御して部屋の暖房をするとともに、バスヒータ9
に温水が循環され、浴槽10に予め蓄えられた水あるいは
湯(浴槽水)を暖めて浴槽温度を制御するための暖房温
水循環湯温を制御する(暖房運転シーケンス)ように暖
房運転制御部43を構成している。
前記給湯用電磁弁17と暖房用電磁弁20は各々の湯温制御
をする時に開弁閉弁するように給湯運転制御部42と暖房
運転制御部43を構成してある。
また、同時運転時には前記制御回路32の給湯運転制御部
42で優先的に給湯用モードで演算処理部38で演算処理さ
れた出力で比例制御弁駆動部39を動作させ前記比例制御
弁18を動作させ給湯湯温を安定に制御するとともに、暖
房側は前記暖房用サーミスタ25の信号で前記暖房用電磁
弁20を開閉制御することにより、循環湯温を安定に制御
する(同時運転シーケンス)ように暖房運転制御部43を
構成してある。
さらに、自動給湯運転時には給湯流量制御弁29(モータ
などで駆動される少流量と大流量の制御および閉弁機能
を有するもの:第4図に概略図を示す)と安全弁34(バ
キュームブレーカ)を前記給湯用サーミスタ23の下流の
給湯通路から分岐接続して設け、浴槽自動給湯通路35を
通して、浴槽10に接続して設けている。
そして、前記給湯運転制御部42の信号で前記給湯流量制
御弁29を大流量で開弁することにより、前記給湯用熱交
換器1を通し、前記給湯用サーミスタ23の信号と前記リ
モコン33の自動給湯湯温設定器44で設定された自動給湯
温度になるように、前記制御回路32の前記比較器37で比
較演算し、前記演算処理部38で演算処理された出力で前
記比例制御弁駆動部39を動作させ前記比例制御弁18を動
作させ前記給湯用バーナ19の燃焼量を制御して給湯湯温
を安定に制御して、前記浴槽10へ大流量で自動給湯する
(自動給湯運転シーケンス)とともに、かつ、前記給水
検知素子22により、前記給湯流量制御弁29を任意の設定
量で閉弁し自動給湯停止するように、前記給湯運転制御
部42を構成してある。
また、高温差し湯運転時には前記給湯流量制御弁29(モ
ータなどで駆動される少流量と大流量の制御および閉弁
機能を有するもの:第4図に概略図を示す)を少流量に
自動的に設定し、前記リモコン33の高温差し湯湯温設定
器45(リモコン内部にある)で設定された差し湯温度
(例えば80℃位)になるように、自動的に温度設定する
ことにより、前記給湯用熱交換器1を通し、前記給湯用
サーミスタ23の信号と前記高温差し湯湯温設定器45で設
定された差し湯温度になるように、前記制御回路32の前
記比較器37で比較演算し、前記演算処理部38で演算処理
された出力で前記比例制御弁駆動部39を動作させ前記比
例制御弁18を動作させ前記給湯用バーナ19の燃焼量を制
御して給湯湯温を安定に制御して、前記浴槽10へ少流量
で高温差し湯する(高温差し湯運転シーケンス)よう
に、前記給湯運転制御部42を構成してある。
次に、第3図の給湯能力特性図、第4図の給湯流量制御
弁の駆動概略図について説明する。
第3図は給湯用熱交換器1の給湯能力特性図であり、自
動給湯運転の場合(A)には、前記自動給湯湯温設定器
44で設定された(例えば約42℃)給湯温度の時は、第4
図の自動給湯流量設定器46で設定された自動給湯流量
(例えば約10/分)になるように制御回路32の比較器
48で比較演算し、演算処理部49(前記演算処理部38と同
じものでもよい)で演算処理された出力で給湯流量制御
弁駆動部50を動作させ前記給湯流量制御弁29のモータ29
aを駆動する。
モータシャフト29bに設けた歯車29cに連動して、流料制
御弁シャフト29eに連結した歯車29dを回転させる。流量
制御弁シャフト29eはネジ部29fを有し、先端に制御弁部
29gをスプリング29hを設け、制御弁本体29iに組み込ま
れている。
制御弁部29gは弁座29jとの間隙により給湯量を少流量、
大流量および閉弁機能を持たせているので、大流量が流
れ、その自動給湯流量を前記給水検知素子22で演算計測
し、前記給湯流量制御弁29を設定流量になるように流量
制御する構成にしている。
また、リモコン33の自動給湯積算流量設定器47で設定さ
れた自動給湯設定量(浴槽への希望水位に相当する自動
給湯積算流量:例えば約180)に前記給水検知素子22
で積算計測されると、自動的に前記給湯流量制御弁29を
開弁して自動給湯を停止する構成にしている。
一方、高温差し湯運転の場合(B)には前記高温差し湯
湯温設定器45で設定された(例えば約80℃)給湯温度の
時は、第4図の高温差し湯流量設定器51で設定された高
温差し湯流量(例えば約5/分)になるように制御回
路32の比較器48で比較演算し、演算処理部49(前記演算
処理部38と同じものでもよい)で演算処理された出力で
給湯流量制御弁駆動部50を動作させ、前記給湯流量制御
弁29のモータ29aを駆動し、少流量を流し、その高温差
し湯流量を前記給水検知素子22で演算計測し、前記給湯
流量制御弁29を設定流量になるように流量制御する構成
にしている。
上記、実施例の動作を第5図のリモコン正面図および第
6図のフローチャートをあわせて説明する。
I. 給湯運転 リモコン33の給湯運転スイッチ33aを操作した後、給湯
口1bに接続された給湯配管27を通して接続された、例え
ば浴室や台所などの給湯せん26を開けると、第6図に示
す運転プログラムが開始する。ステップ52の自動給湯
?、ステップ53の高温差し湯?、ステップ54の給湯?の
いずれかを判定し、給湯運転モードとなる。
給水通路を流れた水をステップ55で給水検知素子22の信
号を計測し、点火水量を検知すると、ステップ56の給湯
運転シーケンスが動作するように給湯運転制御部42が構
成されており排気ファン12が回転する。
元電磁弁16、給湯用電磁弁17、比例制御弁18を開弁さ
せ、燃料に着火保持させる。(着火保持手段は特に図示
せず)そして、給湯用バーナ19が燃焼することにより給
湯用熱交換器1が熱せられ、給湯口1bを通して給湯せん
26から出湯される。
その出湯温度を給湯用サーミスタ23で検知してリモコン
33の給湯湯温設定器36で設定された給湯温度になるよう
に、ステップ57とステップ58により、制御回路32の比較
器37で比較演算し、演算処理部38で演算処理された出力
で比例制御弁駆動部39を動作させ前記比例制御弁18を動
作させ、前記給湯用バーナ19の燃焼量を制御して給湯湯
温を安定に制御する。
II. 暖房運転および追焚運転 一方、リモコン33に設けた暖房運転スイッチ33bを操作
することにより、膨張タンク4に予め蓄えられた補給水
を水位スイッチ24が検知すると、ポンプ3が運転し、温
水循環された戻り湯温を暖房用サーミスタ25で感知し
て、ステップ59の暖房運転シーケンスが動作するように
暖房運転制御部43が構成されており、排気ファン12が回
転し、元電磁弁16、比例制御弁18、暖房用電磁弁20を開
弁させ、燃料に着火保持させる。(着火保持手段は特に
図示せず) そして、暖房用バーナ21が燃焼することにより暖房用熱
交換器2が熱せられ温水往口2bから接続管7を通して放
熱器8およびバスヒータ9を循環して、温水戻口2aに温
水が循環される。その戻り湯温を暖房用サーミスタ25の
信号とリモコン33の循環湯温設定器40(リモコン内部に
て固定設定してある)で設定された暖房温水循環温度に
なるように、ステップ60とステップ61により、制御回路
32の比較器41で比較演算し、演算処理部38で演算処理さ
れた出力で比例制御弁駆動部39を動作させ、前記比例制
御弁18を動作させ、前記暖房用バーナ21の燃焼量を制御
して、循環温水を安定に制御して、接続管7に分岐接続
された放熱器8の暖房湯温を制御して部屋の暖房をする
とともに、バスヒータ9に温水が循環され、浴槽10に予
め蓄えられた水あるいは湯(浴槽水)を暖めて浴槽温度
を制御するための暖房温水循環湯温を制御する。
従って、バスヒータ9への温水をバルブコックなどで開
閉することにより、風呂の追焚運転を自由にすることが
出来る。
III. 自動給湯運転 また、リモコン33に設けた自動給湯運転スイッチ33cを
操作すると、ステップ62で給湯流量制御弁29を開弁し、
前記給湯用熱交換器1と浴槽自動給湯通路35を通して浴
槽10へ自動給湯される。
ステップ63で給水検知素子22の信号を計測し、その給水
を検知すると、ステップ64の自動給湯運転シーケンスが
動作するように前記給湯運転制御部42が構成されており
排気ファン12が回転する。
元電磁弁16、比例制御弁18、給湯用電磁弁17を開弁さ
せ、燃料に着火保持させる。(着火保持手段は特に図示
せず)そして、給湯用バーナ19が燃焼することにより給
湯用熱交換器1が熱せられ、給湯流量制御弁29と浴槽自
動給湯通路35を通して浴槽10へ自動給湯される。第4図
の自動給湯流量設定器46で設定された自動給湯流量(例
えば約10/分)になるように、ステップ65とステップ
65とステップ66により、制御回路32の比較器48と前記給
水検知素子22の信号とを比較演算し、演算処理部49で演
算処理された出力で給湯流量制御弁駆動部50を動作さ
せ、前記給湯流量制御弁29を大流量で流量制御して、自
動給湯される。
その給湯温度を給湯用サーミスタ23で検知し、リモコン
33の自動給湯湯温設定器44で設定された給湯温度(希望
の風呂沸き上げ温度)になるように、ステップ67とステ
ップ68により、制御回路32の比較器37で比較演算し、演
算処理部38で演算処理された出力で比例制御弁駆動部39
を動作させ、比例制御弁18を動作させ給湯用バーナ19の
燃焼量を制御して、自動給湯設定温度に給湯湯温を安定
に制御して、浴槽10へ大流量で自動給湯する。
また、リモコン33の自動給湯積算流量設定器47で設定さ
れた自動給湯設定量(浴槽への希望水位に相当する自動
給湯積算流量:例えば約180)に給水検知素子22で積
算計測されステップ69の設定量に達すると、ステップ70
で自動的に給湯流量制御弁29を閉弁して自動給湯を停止
し、浴槽10へ所期の風呂沸き上げ温度で、かつ所期の任
意の希望水位に追焚運転をせずに自動給湯運転のみで完
了することが出来る。
安全弁(バキュームブレーカ)34は自動給湯運転時に、
浴槽の湯が給湯通路に逆流させない為のものである。
IV. 高温差し湯運転 また、入浴中に湯冷した場合などにリモコン33の高温差
し湯運転スイッチ33dを操作することにより、高温差し
湯運転モードをステップ53で判定すると、ステップ71で
前記給湯流量制御弁29を開弁し、前記給湯用熱交換器1
と浴槽自動給湯通路35を通して浴槽10へ高温差し湯され
る。
ステップ72で給水検知素子22の信号を計測し、その給水
を検知すると、ステップ73の高温差し湯運転シーケンス
が動作するように前記給湯運転制御部42が構成されてお
り排気ファン12が回転する。
元電磁弁16、比例制御弁18、給湯用電磁弁17を開弁さ
せ、燃料に着火保持させる。(着火保持手段は特に図示
せず)そして、給湯用バーナ19が燃焼することにより給
湯用熱換器1が熱せられ、給湯流量制御弁29と浴槽自動
給湯通路35を通して浴槽10へ高温差し湯される。第4図
の高温差し湯流量設定器51で設定された高温差し湯流量
(例えば約5/分)になるように、ステップ74とステ
ップ75により、制御回路32の比較器48と前記給水検知素
子22の信号とを比較演算し、演算処理部49で演算処理さ
れた出力で給湯流量制御弁駆動部50を動作させ、前記給
湯流量制御弁29を少流量で流量制御して、リモコン33の
高温差し湯湯温設定器45(リモコン内部にて固定設定し
てある)で設定された差し湯温度(例えば80℃位)にな
るように、ステップ76とステップ77により、制御回路32
の比較器37で比較演算し、演算処理部38で演算処理され
た出力で比例制御弁駆動部39を動作させ比例制御弁18を
動作させ給湯用バーナ19の燃焼量を制御して給湯湯温を
安定に制御して、浴槽10へ少流量で高温差し湯給湯する
ことが出来る。
給湯流量制御弁29を少流量に制御して高温差し湯給湯浴
槽自動給湯通路35を通して行なうことにより、大能力の
給湯用バーナ19で制御することが出来るので、短時間に
風呂の追焚き、および昇温が出来るとともに、火傷の恐
れがない。
発明の効果 以上のように本発明は、給湯用熱交換器および放熱器や
浴槽水加熱器(バスヒータ)などと接続しポンプで温水
循環する温水循環通路の暖房用熱交換器と、元電磁弁に
直列接続した比例制御弁と、前記各熱交換器にのぞませ
た給湯用バーナと暖房用バーナの各々に、前記比例制御
弁より分岐して接続した給湯用電磁弁および暖房用電磁
弁と、前記給湯用熱交換器の出口に設け給湯湯温を検出
する給湯用サーミスタおよび暖房用熱交換器の出口に設
け、循環湯温を検出する暖房用サーミスタと、前記給湯
用サーミスタの下流の給湯通路から分岐し、浴槽に接続
する浴槽自動給湯通路に設けた給湯流量制御弁と、前記
給湯用熱交換器の給水通路に設け、給水量を演算計測す
る給水検知素子と、給湯運転時には前記給湯用サーミス
タの信号により、また、暖房運転および追焚運転時には
前記暖房用サーミスタの信号により前記比例制御弁を制
御して、各バーナの燃焼量を設定湯温になるように制御
する制御回路とを備え、自動給湯運転時には前記制御回
路は前記給湯流量制御弁を大流量で開弁し、前記給湯用
サーミスタの信号で演算処理した制御信号により、前記
比例制御弁を動作させ、前記給湯用バーナの燃焼量を制
御して浴槽へ、前記給水検知素子の制御信号(フィード
バック)により大流量で自動給湯温度(希望の風呂沸き
上げ温度)になるように浴槽自動給湯し、かつ、前記給
水検知素子の信号により前記給湯流量制御弁を任意の設
定量で閉弁し浴槽自動給湯を停止するとともに追焚運転
をせずに自動給湯運転のみで完了するとともに、高温差
し湯運転時には前記給水検知素子の制御信号で前記給湯
流量制御弁を少流量に制御して、高温差し湯給湯を前記
浴槽自動給湯通路を通して行うように前記制御回路を構
成することにより次のような効果を有する。
(1) 給湯・暖房共、一つの比例制御弁で燃焼量を比
例制御して湯温制御をするので湯温の安定化が図れる。
(2) 浴槽自動給湯機能と浴槽自動高温差し湯給湯機
能を本体に内蔵したので、コスト安価にして、しかも、
設置自由にして工事性を向上させることが出来るととも
に、建物の美観上も損ねないものである。
(3) 給水検知素子を給水量をカウントする水量セン
サーとすることにより、給湯流量制御弁の開閉および大
流量設定と小流量に設定することが出来るとともに、従
来のように点火・消火水量を検知することができる。
(4) 浴槽の蓋をしたまま自動給湯が出来るので、湯
ざめもなく、省エネルギー化が図れ、経済的である。
(5) 給湯せん(末端機器)を使用して採湯しながら
でも浴槽自動給湯通路に設けた給湯流量制御弁を大流量
に制御して浴槽へ自動給湯することにより、希望の風呂
沸き上げ温度に従来のように追焚運転をせずに自動給湯
運転のみで完了することが出来るので風呂沸き上がり時
間もそれだけ短くなるとともに、任意の設定量で給湯流
量制御弁を閉弁して浴槽自動給湯を停止することが出来
るので、経済的になるとともに、お風呂を快適に利用す
ることが出来る。
(6) 自動給湯時には浴槽への希望の水位に相当する
給湯量が、従来の固定式と異なり、任意に設定すること
が出来るので、浴槽への自動給湯停止が出来るうえ、浴
槽の水位を検知する水位センサーを必要としない。
(7) 浴槽内に所定温度より低い温度の残り湯がある
場合や入浴中に湯冷めした場合などに、浴槽自動給湯通
路に設けた給湯流量制御弁を少流量に制御して高温差し
湯給湯を浴槽自動給湯通路を通して行うことにより、大
能力の給湯用バーナで制御することができるので、短時
間に昇温することができると共に給湯カランから高温給
湯しないので火傷の恐れがない。
(8) 自動給湯機能と自動高温差し湯機能および追焚
機能を自由に選択制御することにより、経済的に快適
な、お風呂の生活が出来る。
(9) 暖房機能があるので、冬期などには浴室や洗面
所、脱衣室などの暖房をしながら、暖かく、かつ健康面
に配慮したお風呂の快適な活性が出来るとともに、浴槽
内に所定温度より低い温度の残り湯がある場合や入浴中
に湯冷めした場合などには、浴槽水加熱器(バスヒー
タ)での追焚きと高温差し湯給湯を併用することによ
り、短時間に浴槽湯温を昇温させることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す追焚機能付給湯機の構
成概略図、第2図は同制御回路の構成概略図、第3図は
同給湯能力特性図、第4図は同給湯流量制御弁の駆動概
略図、第5図は同リモコンの正面図、第6図はフローチ
ャート、第7図は従来例の構成概略図である。 1……給湯用熱交換器、2……暖房用熱交換器、3……
ポンプ、4……膨張タンク、8……放熱器、9……バス
ヒータ、10……浴槽、16……元電磁弁、17……給湯用電
磁弁、18……比例制御弁、19……給湯用バーナ、20……
暖房用電磁弁、21……暖房用バーナ、22……給水検知素
子、23……給湯用サーミスタ、24……水位スイッチ、25
……暖房用サーミスタ、29……給湯流量制御弁、32……
制御回路、33……リモコン、35……浴槽自動給湯通路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】給湯用熱交換器および放熱器や浴槽水加熱
    器(バスヒータ)などと接続しポンプで温水循環する温
    水循環通路の暖房用熱交換器と、元電磁弁に直列接続し
    た比例制御弁と、前記各熱交換器にのぞませた給湯用バ
    ーナと暖房用バーナの各々に、前記比例制御弁より分岐
    して接続した給湯用電磁弁および暖房用電磁弁と、前記
    給湯用熱交換器の出口に設け、給湯湯温を検出する給湯
    用サーミスタおよび暖房用熱交換器の出口に設け、循環
    湯温を検出する暖房用サーミスタと、前記給湯用サーミ
    スタの下流の給湯通路から分岐し、浴槽に接続する浴槽
    自動給湯通路に設けた給湯流量制御弁と、前記給湯用熱
    交換器の給水通路に設け、給水量を演算計測する給水検
    知素子と、給湯運転時には前記給湯用サーミスタの信号
    により、また、暖房運転および追焚運転時には前記暖房
    用サーミスタの信号により前記比例制御弁を制御して、
    各バーナの燃焼量を設定湯温になるように制御する制御
    回路とを備え、自動給湯運転時には前記制御回路は前記
    給湯流量制御弁を大流量で開弁し、前記給湯用サーミス
    タの信号で演算処理した制御信号により、前記比例制御
    弁を動作させ、前記給湯用バーナの燃焼量を制御して浴
    槽へ、前記給水検知素子の制御信号(フィードバック)
    により大流量で自動給湯温度(希望の風呂沸き上げ温
    度)になるように浴槽自動給湯し、かつ、前記給水検知
    素子の信号により前記給湯流量制御弁を任意の設定量で
    閉弁し浴槽自動給湯を停止するとともに追焚運転をせず
    に自動給湯運転のみで完了するとともに、高温差し湯運
    転時には前記給水検知素子の制御信号で前記給湯流量制
    御弁を少流量に制御して、高温差し湯給湯を前記浴槽自
    動給湯通路を通して行うように前記制御回路を構成して
    なる追焚機能付給湯暖房機。
JP61006719A 1986-01-16 1986-01-16 追焚機能付給湯暖房機 Expired - Lifetime JPH0723802B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61006719A JPH0723802B2 (ja) 1986-01-16 1986-01-16 追焚機能付給湯暖房機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61006719A JPH0723802B2 (ja) 1986-01-16 1986-01-16 追焚機能付給湯暖房機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62166253A JPS62166253A (ja) 1987-07-22
JPH0723802B2 true JPH0723802B2 (ja) 1995-03-15

Family

ID=11646069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61006719A Expired - Lifetime JPH0723802B2 (ja) 1986-01-16 1986-01-16 追焚機能付給湯暖房機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0723802B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103411312B (zh) * 2013-08-15 2016-08-10 李镇南 一种电热水器及其生成小分子团水的方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6026239A (ja) * 1983-07-21 1985-02-09 Osaka Gas Co Ltd 自動風呂機能付給湯設備
JPS6060450A (ja) * 1983-09-13 1985-04-08 Hitachi Chem Co Ltd 自動ふろ釜
JPS60216142A (ja) * 1984-04-10 1985-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 2缶2水式給湯暖房機の湯温制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62166253A (ja) 1987-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0723802B2 (ja) 追焚機能付給湯暖房機
JPH0723805B2 (ja) 追焚機能付給湯機
JPH0735922B2 (ja) 追焚機能付給湯機
JPH0723803B2 (ja) 追焚機能付給湯暖房機
JPH0745970B2 (ja) 追焚機能付給湯機
JPH0718591B2 (ja) 追焚機能付給湯暖房機
JPH0718590B2 (ja) 追焚機能付給湯暖房機
JPS6237637A (ja) 追焚機能付給湯機
JPH0723804B2 (ja) 追焚機能付給湯機
JPH0745968B2 (ja) 追焚機能付給湯機
JPH0745969B2 (ja) 追焚機能付給湯機
JP3698335B2 (ja) 高温差湯機能付給湯器
JPS62210347A (ja) 追焚機能付給湯暖房機
JPH0733927B2 (ja) 追焚機能付給湯機
JP3744586B2 (ja) 風呂設備
JP3719272B2 (ja) 給湯器付風呂釜
JP3651648B2 (ja) 風呂給湯装置の制御方法及びその制御装置
JP3417184B2 (ja) 燃焼装置
JPH0735921B2 (ja) 追焚機能付給湯機
JPH0914679A (ja) 給湯装置
JPH0730952B2 (ja) 追焚機能付給湯機
JPS62125254A (ja) 追焚機能付給湯機
JPS6237639A (ja) 追焚機能付給湯機
JP3121294B2 (ja) 風呂追焚装置
JPS62166256A (ja) 追焚機能付給湯機