JPH0723620A - 古紙を使用した種子マット及びその製造方法 - Google Patents

古紙を使用した種子マット及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0723620A
JPH0723620A JP19514493A JP19514493A JPH0723620A JP H0723620 A JPH0723620 A JP H0723620A JP 19514493 A JP19514493 A JP 19514493A JP 19514493 A JP19514493 A JP 19514493A JP H0723620 A JPH0723620 A JP H0723620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mat
waste paper
seeds
cotton
turf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP19514493A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroichi Shioda
博一 塩田
Yasuyuki Takagi
康之 高木
Yoshihito Kakihara
與志人 柿原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
V M C KK
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
V M C KK
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by V M C KK, Kobe Steel Ltd filed Critical V M C KK
Priority to JP19514493A priority Critical patent/JPH0723620A/ja
Publication of JPH0723620A publication Critical patent/JPH0723620A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 保水性と通気性に富んだ木材パルプ繊維のマ
ットを使用して、敷設及び育成管理が容易で、しかも芝
の定着後腐食して土に還元する芝埴生マットの製造方法
を提供する。 【構成】 機械パルプ古紙を乾式解繊した綿状体をオゾ
ンガスによって酸化処理した後マット状に成形し、該マ
ットの表面に澱粉水溶液を噴霧したあと芝の種子を散布
し、その上にさらに上記同じマットを重ね合わせて圧密
・乾燥する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新聞・雑誌等の古紙を
利用した種子マット及びその製造方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】道路工事や地盤の斜面開削の現場におい
ては、法面とよばれる開削斜面の土砂面をそのまま放置
しておくと雨や風で崩壊する危険性がある上、景観もそ
こねる。そこで開削斜面に「法覆い工」の一種として芝
付けを行い崩壊防止と景観保全を図ることが多い。
【0003】短期間に芝を生やすために、従来は「張り
芝工」と称して、竹串を用いて法面に切り芝を貼り付け
ている。
【0004】また、最近は大量の切り芝を用意すること
が比較的困難であることから、切り芝に代え、ポリエチ
レン製のネットに芝等の種子を付着させたものを直接法
面に敷設し育成を図る工法(仮に、ネット芝付け工と称
する)が汎用されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の貼
り芝工は、大量の切り芝を用意することが比較的困難な
ことには変わりは無く、また供給される切り芝が運搬保
管等の事情で小さく切り取られているため、これを法面
に貼り付けるのに大きな労力を必要とする課題を有して
いる。
【0006】また、従来のネット芝付け工は、一度に広
い面積の法面に比較的容易に敷設できる利点を有する
も、育成中の頻繁な潅水を必要とし、さらに芝等の定着
後もポリエチレン製のネットが腐食せずに残るため、環
境面でも問題が残るという課題を有していた。
【0007】そこで本発明は上記課題を解決すべくなさ
れたもので、従来の種子保持基材としてのネットを保水
性と通気性に富んだ木材パルプ繊維のマットを使用し
て、敷設及び育成管理が容易で、しかも芝等の植物の定
着後に腐食して土に還元する種子マット及びその製造方
法を提供することを目的としたものである。
【0008】
【問題を解決するための手段】上記の目的に沿い、先述
特許請求の範囲を要旨とする本発明の構成は前述課題を
解決するために、機械パルプ古紙を乾式解繊した綿状体
をオゾンガスによって酸化処理した後マット状に成形し
たものの中に、種子を散在せしめてなる技術的手段を講
じたものである。
【0009】また本発明法の構成は、機械パルプ古紙を
乾式解繊した綿状体をオゾンガスによって酸化処理した
後マット状に成形し、該マットの表面に澱粉水溶液を噴
霧したあと芝等の種子を散布し、その上にさらに上記同
じマットを重ね合わせて圧密・乾燥したことを特徴とす
る技術的手段を講じたものである。
【0010】それ故、本考案は乾式解繊した機械パルプ
古紙の綿状体で構成されたマットの間に芝等の種子が散
在することになるので、これを法面に敷設し、その上か
ら潅水すると種子はやがて発芽し、根を法面の地盤に延
ばし定着する作用を呈する。
【0011】乾式解繊した機械パルプ古紙の綿状体は、
セルロースの表面をリグニンが覆っているので、意外と
疏水性を有し、また、地中の微生物等による自然分解
(生分解性という)も期待できるものでは無かった。し
かし、機械パルプ古紙の綿状体表面をオゾン酸化する
と、非常に保水が改善され、生分解性も向上するもの
で、自然状態で地上に放置しておくと、数か月で土中の
腐蝕菌によって腐蝕崩壊する作用を呈するものであっ
た。
【0012】したがって、機械パルプ古紙の綿状体は、
種子保持作用と、保水材作用と、発芽までの通気性確保
作用と、腐食して有機飼料源化する作用とを呈すること
になる。
【0013】さらに、機械パルプ古紙の綿状体は断熱・
保温性を有するので野外での急激な温度変化から、発芽
途中の種子を守る作用を呈し、発芽の促進及び発芽当初
の寒冷に起因して枯れることを防止する作用を呈するも
のである。
【0014】さらに、本発明法に使用した澱粉はマット
の成型バインダーとして作用するが、潅水や雨徐々に溶
解し土中菌や酵素によって分解するので、この澱粉も有
機飼料源化する作用を有するばかりか、土中菌や酵素の
栄養源となり、綿状体の腐蝕促進作用を呈するものであ
る。
【0015】
【実施例】次に、本発明の実施例を説明する。先ず、本
発明は機械パルプ古紙を乾式解繊した綿状体を用意す
る。
【0016】本発明において、機械パルプ古紙を使用し
たのは、目下、再生紙原料以外の用途開発が期待されて
いる、安価な新聞・雑誌古紙のごとき機械バルブ古紙を
利用するのが主たる目的であるが、さらには、機械パル
プ法によって抄紙された紙に含まれるリグニンも、天然
に産出する高分子であり、これをも有効に活用しようと
したものである。
【0017】したがって、事務用紙に主に使用されてい
る化学パルプ古紙によっても本発明に近似する種子マッ
トを製造できるが、材料費が高価であることと、リグニ
ン分子を有効利用できないため、保水性及び、芝等の植
物の育成効率に多少劣ることが実験の結果認められたの
で本発明では機械パルプ古紙を使用した。なお、育成効
率が劣る原因はリグニンが有機飼料源とならないためと
推考されるが、その他に、前記作用の説明の項では説明
しなかったが、リグニンは薄灰色乃至薄茶色に着色され
ており、白色の化学パルプに比較して、太陽光の吸収率
が大きく相違することも育成効率に影響しているものと
思われる。
【0018】上記機械パルプ古紙を乾式解繊するには、
機械パルプ古紙を予め小さく裁断し、粉砕機等で乾式解
繊する。この乾式解繊は従来公知な解繊機を使用すれば
よいが、パルプ繊維をあまり短く分断することなく解繊
するのが望ましく、放射状の高速回転翼と、この回転翼
の先端に対向する内周面を凹凸面となしたケーシングと
を有するミルに該回転翼によって生ずる気流に3×6m
mに裁断した機械パルプ古紙を伴送させたところ、機械
パルプ古紙はケーシング内周面に衝突して解繊され、平
均長さ2mm程度のパルプ繊維が複雑に絡みあった綿状
体が得られた。
【0019】なお、上記綿状体には、紙に混入した澱粉
糊材等の填料等が粉状となって混入しているが、本発明
ではこの粉体は特に除去せずに利用することにした。
【0020】次いで本発明は、上記綿状体をオゾンガス
によって酸化処理した後マット状に成形する。
【0021】オゾン酸化の具体的には、上記綿状体に重
量比で約1%のオゾンガスを添加し、流動リアクターに
よってオゾン酸化した。なお、このオゾン酸化には高濃
度オゾンで短時間の接触が実験の結果好適であり、50
00ppm以上、望ましくは20.000ppm以上の
オゾン濃度で約2分間で反応が終了するものであった。
【0022】機械バルブ古紙は繊維の主構成体であるセ
ルロースの表面をリグニンが覆っているので、先ず乾式
で解繊して綿状態としたあとオゾンガスにより表面を改
質したところ非常に保水性が改善されたのみならず、生
分解性が向上し通常の状態で地上に放置しておくと数ケ
月で土中の腐食菌によって腐食崩壊する。
【0023】そして、オゾン酸化した綿状体をマット状
に成形するには、「図1」に示すように、該綿状体を空
気輸送管1で空気輸送し、通気性のベルトコンベヤー2
に噴射する方法等が採用できる。この通気性のベルトコ
ンベヤー2に80メッシュのテフロン製網を使用したと
ころ、輸送用空気はベルトコンベヤー2を通過し、綿状
体のみが該ベルトコンベヤー上にマットM状に堆積し、
該ベルトコンベヤー2を通過するパルプ繊維はほとんど
認められなかった。
【0024】また、上記ベルトコンベヤー2の裏面側に
は、サクションボックス3を設けてその吸引量を空気輸
送用気流より多少多めに設定したところ、ベルトコンベ
ヤー2に上に堆積したマットMは空輸送用の気流の吹き
付け力とサクションボックス3の吸引力とで相当に締め
固められ、以後のハンドリングに都合の良いものとなっ
たが、必要に応じては図示しない押圧ローラ等で圧搾す
ると、より綿状体の繊維の絡みが密になって以後マット
Mをより容易に取り扱うことができる。なお、本実施例
では該マットMは厚み約10mmのものを連続して製造
した。
【0025】そして、本発明種子マットは、上記マット
Mに種子を散在せしめてなる。種子を散在せしめるには
綿状体をマット状に成形する前(望ましくは、オゾン酸
化後で、オゾンが種子に直接接触しない段階)に、種子
を混入する方法、後記する本発明法のように積層する綿
状体マットの間に種子を撒く方法等が利用できる。
【0026】そして、本発明法は上記マットM(種子を
混入していないマット)の表面に澱粉水溶液を噴霧した
あと芝等の種子6,6,6・・・を散布(適宜量を撒
く)する。澱粉水溶液の噴霧は、ノズル4より噴射すれ
ばよく、芝等の種子6,6,6・・・はフィーダー5よ
り散布すれば良い。なお、本実施例では澱粉水溶液は、
マットの表面に1m2あたり約30gとし、芝の種子
6,6,6・・・を1m2あたり5gを約均一に撒い
た。
【0027】そして、本発明は、上記マットMの上にさ
らに上記同じマットM1を重ね合わせて圧密・乾燥す
る。
【0028】上記マットM1は、機械パルプ古紙を乾式
解繊して得た綿状体をオゾンガスによって酸化処理した
後マット状に成形するのは無論であるが、このマットM
1は覆い土の代替に使用されるもので、その厚みは薄く
する必要性を有し、本実施例では5mmの厚みとなし
た。
【0029】そして、上記両マットM,M1の圧密・乾
燥は、従来公知な圧密機及び乾燥機を使用すればよい
が、本実施例では、両面ネットコンベヤ式連続圧密機を
通し約80℃の熱風を2分間通したところ、仕上がり厚
さが約7mmの柔らかいマットM0を作ることができ
た。
【0030】
【発明の効果】本発明は上記のごとくであるので、芝等
の種子6,6,6・・・収納したを種子マットM0を得
ることができ、掘削面に試験的に敷いたが施工に耐える
強度を有していた上、市販の芝ネットは少なくとも2日
に1回の散水が要求されたにもかかわらず、本発明のマ
ットは1週間以上水分を維持し、発芽も比較品より2日
早く確認できた上、成育速度・根の張り方も明らかに早
く強固であり、工事後の速やかな崩壊防止と景観保全の
目的に役立つ古紙を使用した種子マット及びその製造方
法を提供できるものである。
【0031】また、実験例で本発明種子マットは約3ケ
月で完全に原型を止めなくなり、元来細かい繊維の集合
であるので、雨水などによって土中に分散し腐食して肥
料化する古紙を使用した芝種子マット及びその製造方法
を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施する装置例の一部正面図ある。
【図2】本発明芝種子マットの縦断面部分図である。
【符号の説明】
M マット M1 マット 6 種子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 柿原 與志人 兵庫県高砂市新井町新浜2丁目3番1号 株式会社神戸製鋼所高砂製作所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機械パルプ古紙を乾式解繊した綿状体を
    オゾンガスによって酸化処理した後マット状に成形した
    ものの中に、種子を散在せしめてなる古紙を使用した種
    子マット。
  2. 【請求項2】 機械パルプ古紙を乾式解繊した綿状体を
    オゾンガスによって酸化処理した後マット状に成形し、
    該マットの表面に澱粉水溶液を噴霧したあと種子を散布
    し、その上にさらに上記同じマットを重ね合わせて圧密
    ・乾燥したことを特徴とする古紙を使用した種子マット
    の製造方法。
JP19514493A 1993-07-12 1993-07-12 古紙を使用した種子マット及びその製造方法 Withdrawn JPH0723620A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19514493A JPH0723620A (ja) 1993-07-12 1993-07-12 古紙を使用した種子マット及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19514493A JPH0723620A (ja) 1993-07-12 1993-07-12 古紙を使用した種子マット及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0723620A true JPH0723620A (ja) 1995-01-27

Family

ID=16336177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19514493A Withdrawn JPH0723620A (ja) 1993-07-12 1993-07-12 古紙を使用した種子マット及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0723620A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0885554A3 (en) * 1997-06-17 1999-09-22 Masanobu Fukuoka Paper/seed-unified planting seed unit and preparation process thereof
AU739752B2 (en) * 1999-07-27 2001-10-18 Joy Kogias Paper product

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0885554A3 (en) * 1997-06-17 1999-09-22 Masanobu Fukuoka Paper/seed-unified planting seed unit and preparation process thereof
AU739752B2 (en) * 1999-07-27 2001-10-18 Joy Kogias Paper product

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10701873B2 (en) Growing medium structures based on Sphagnum moss and method for the manufacture thereof
JPS63109723A (ja) 栽培培地とその製造方法
CN101313657B (zh) 轻基质网筒植生袋及其应用
WO2009058869A1 (en) Compressed coconut coir pith granules and methods for the production and use thereof
KR101650710B1 (ko) 자연분해가 용이한 친환경 다기능 멀칭지 및 이의 제조방법
CN102440100B (zh) 一种植被恢复用植物纤维基复合植生带卷材及其制造方法
CN102668934A (zh) 一种由植物壳或枝、杆纤维制作的有机地膜
US6022827A (en) Sod or other vegetation having a root support matrix with beneficial plant adjuvants thereon
JP3991159B2 (ja) 非木材繊維被覆マットの製造方法
CN104168758A (zh) 用于生产栽培蘑菇和/或植物的覆盖物的方法
JP2003503076A (ja) 植物生育用基材および植物生育用ブロックの製造方法
CA2180900C (en) Culture soil, process for producing the same and seedling-growing peat board
JP2006314217A (ja) 植物性廃材の有効利用方法
US2699629A (en) Process of preparing mulch for agricultural purposes
CN109566214B (zh) 一种可降解农用地膜及其制备方法
JP2003047335A (ja) 培植資材とその製造法
KR100591253B1 (ko) 식물 섬유 피복 매트의 제조방법
JPH0723620A (ja) 古紙を使用した種子マット及びその製造方法
JP2001049671A (ja) 法面緑化工法
KR100999489B1 (ko) 토사유출방지 겸용 고흡수성 식생매트와 이의 제조장치 및제조방법
JP3121267B2 (ja) 植生帯
JP2007195526A (ja) 被覆養生材とこれを用いた緑化工法および被覆養生材の製造方法。
CN216088138U (zh) 一种梯形台形状的无土有机秸秆水稻育秧盘
KR100282260B1 (ko) 멀칭재
JP3648024B2 (ja) 緑化基盤材用繊維状繋ぎ材の成形方法及びその繊維状繋ぎ材入りの緑化基盤材を用いた法面緑化工法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001003