JPH07236105A - マルチディスプレイ装置及びディスプレイ装置 - Google Patents

マルチディスプレイ装置及びディスプレイ装置

Info

Publication number
JPH07236105A
JPH07236105A JP2769594A JP2769594A JPH07236105A JP H07236105 A JPH07236105 A JP H07236105A JP 2769594 A JP2769594 A JP 2769594A JP 2769594 A JP2769594 A JP 2769594A JP H07236105 A JPH07236105 A JP H07236105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
output
display
signal
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2769594A
Other languages
English (en)
Inventor
Mayumi Nakade
真弓 中出
Fumio Haruna
史雄 春名
Takanori Komatsu
孝憲 幸松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2769594A priority Critical patent/JPH07236105A/ja
Publication of JPH07236105A publication Critical patent/JPH07236105A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】映像信号の平均レベルにより複数個のディスプ
レイの明るさおよび色のばらつきをなくし、マルチディ
スプレイ装置の画質および単体ディスプレイの色再現性
の向上を図ること。 【構成】映像信号を加算する手段、その加算結果を比較
する手段、その比較結果より制御量を算出する手段、そ
の制御量と前記映像信号とを演算する手段を設け、映像
信号の合計あるいは平均値がある一定値以下になるよう
に映像信号を変換する。 【効果】上記構成により、ある一定の輝度以上にならな
いようにブラウン管の輝度を自動的に制御できるので、
複数のディスプレイ間の明るさおよび色のばらつきをな
くすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動輝度制御が必要な
ディスプレイ装置に係り、特に各ディスプレイに入力す
る映像信号のレベルにより、ディスプレイ装置の映像信
号振幅を変えるディスプレイ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、一般にブラウン管を用いたデ
ィスプレイ装置は、ブラウン管の輝度が高くなりすぎた
場合などにブラウン管に過大な電流が流れ、高圧整流回
路が過負荷となり、水平出力回路で用いるトランジスタ
等破壊を防ぐためABL(自動輝度制御)回路を設けて
いる。
【0003】その手段としてABL回路は、フライバッ
クトランスの入力電流の変化を検出し、コントラストや
ブライトを調整することにより、ブラウン管のビーム電
流を規定値以下にしている。
【0004】上記のようなABL回路を備えているディ
スプレイ装置を複数個組み合わせたマルチディスプレイ
装置では、それぞれのディスプレイ装置のABL回路が
個々に動作すると、それぞれのディスプレイ装置の明る
さはばらばらになる。
【0005】上記問題にたいして、例えば実開昭63−
55683号公報に記載の映像表示回路がある。各ディ
スプレイのABL制御情報を比較し、平均輝度の低いデ
ィスプレイのABL制御情報に従って全てのディスプレ
イの画面のコントラストあるいは輝度を共通に制御する
ように構成している。これにより、ディスプレイ毎独立
にABLが動作することは無く、原理的には全ディスプ
レイの輝度が一定になるように制御される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、入
力される映像信号のレベルによっては、各ディスプレイ
の特性やABL回路構成により、白バランスおよび輝度
等が各ディスプレイ間でのばらついてしまうことについ
ては考慮されていない。
【0007】例えば、マルチディスプレイ装置では、各
ディスプレイの白バランスやガンマを一定に調整するこ
とは非常に重要である。しかし、ABL回路が動作する
領域としない領域では、同じ映像信号レベルでも輝度や
色が異なる。例えば、各ディスプレイに映像信号レベル
が最大の全白表示をさせ、各ディスプレイ間の輝度及び
白バランスを調整する。この状態では、全てのディスプ
レイの輝度および色度は等しい。ここで、例えば、周辺
が黒、中央を先の映像信号レベルが最大の白とすると、
中央の白い部分の輝度および色は各ディスプレイにより
異なる。
【0008】また、高輝度および低輝度の白バランス調
整機能以外に、より精度よく調整するためにガンマ補正
回路、特にディジタルガンマ補正回路を備えているディ
スプレイにおいては、映像信号がガンマ補正回路をとお
った後に、ABL回路で映像信号の振幅やDCレベルが
制御されると、ガンマ補正回路の効果はなくなる。従っ
て、全ての階調について全コアの輝度および色度等を調
整することは不可能でる。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明では、1フィール
ドあるいは複数フィールドの映像信号レベルを演算し、
その演算結果をもとに映像信号の振幅あるいはDCレベ
ルをあらかじめ制御することにより、常にディスプレイ
のABL回路が動作しないようにし、表示パターンによ
り各ディスプレイの輝度および色がばらつかないように
する。
【0010】さらに、上記映像振幅等を制御する回路の
あとにガンマ補正回路を設けることにより、ガンマ補正
を有効に行なうことが出来る。
【0011】
【作用】本発明のディスプレイ装置では、映像信号の内
容により、映像信号振幅を変えることができるため、A
BL回路を動作させずに、常にブラウン管のビーム電圧
を規定値以下に保つことができ、かつ、映像信号の内容
により、各ディスプレイの輝度および色度がばらつかな
いようにできる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。
【0013】図1に、本発明の第一の実施例としてのマ
ルチディスプレイ装置を示す。図1では、マルチディス
プレイ装置として、4個の投写形ディスプレイ6a,6
b,6c,6dを用いた例を示す。1は映像信号の入力
端子であり、2は映像信号を各々のディスプレイ用のデ
ィジタル映像信号に拡大および分配する分配器である。
3a,3b,3c,3dは各ディスプレイに分配された
ディジタル映像信号の各画素データを加算する加算器、
26は基準データ入力端子であり、4は各加算器の出力
結果と基準データとの比較演算器である。5a,5b,
5c,5dは比較演算器4と分配器2から出力された映
像信号を各々演算を行なう演算器であり、例えば、除算
器や乗算器で構成される。
【0014】分配器2から出力された各ディスプレイ用
の映像信号は各々演算器5a,5b,5c,5dと加算
器3a,3b,3c,3dに入力される。加算器3a,
3b,3c,3dでは、例えば1フィールド分のドット
データを加算する。各加算器3a,3b,3c,3dの
計算結果は比較演算回路4に入力される。ここで、基準
データ入力端子26より、あらかじめ各ディスプレイの
ABL回路が動作しない領域のデータを入力しておく。
入力方法は、パソコンやスイッチ等何でも良い。比較演
算回路4では、各加算器3a,3b,3c,3dの計算
結果および前記基準データを比較し、各加算器3a,3
b,3c,3dの計算結果が基準データを越えていなけ
れば、前記演算器に入力しても各ディスプレイ用の映像
信号が変化しないデータ、例えば、除算器や乗算器では
1、を出力する。
【0015】これに対して、各加算器3a,3b,3
c,3dの計算結果が基準データを越えている場合は、
各加算器3a,3b,3c,3dの計算結果の中から最
大値を検出する。さらに、その最大値と前記基準データ
を演算する。例えば、基準データ1に対して最大値が
1.2で、演算器5a,5b,5c,5dが除算器であ
る場合、比較演算器4の出力データは1.2となる。
【0016】演算器5a,5b,5c,5dは、既に述
べたように、各ディスプレイ用の映像信号と比較演算器
4の出力を演算し、各ディスプレイ6a,6b,6c,
6dに出力する。
【0017】ここで、各ディスプレイ6a,6b,6
c,6dがアナログ映像信号を入力とすディスプレイで
あれば、演算器5a,5b,5c,5dと各ディスプレ
イ6a,6b,6c,6dの間に、デジタル映像信号を
アナログ映像信号に変換するD/A変換器を設ければ良
い。
【0018】本実施例のディスプレイ装置により、各デ
ィスプレイの輝度及び色をばらつかせるABL回路を動
作させることなく、ブラウン管のビーム電流を一定値以
下に保つことができるため、映像信号のないように係ら
ず、各ディスプレイの輝度および色をばらつかせること
がない。
【0019】図2に、本発明の他の実施例のマルチディ
スプレイ装置を示す。図1と同様のものには、同じ番号
をつけてあり、説明は省略する。
【0020】図2では、図1の分配器2と演算器5a,
5b,5c,5dとの間に、メモリ7a,7b,7c,
7dを設けたマルチディスプレイ装置の例である。分配
器2から出力された各ディスプレイ用の映像信号は、直
接演算器5a,5b,5c,5dには入力されず、一度
メモリ5a,5b,5c,5dに入力される。メモリ5
a,5b,5c,5dの読み出しタイミングを、自フィ
ールドの映像信号のデータをもとに演算された結果が比
較演算器4の出力データであるときとする。以下、図1
の実施例と同様である。
【0021】本実施例では、映像信号を遅延することに
より、映像信号に遅れることなく、映像信号振幅の制御
が可能である。
【0022】図3に、本発明の他の実施例のマルチディ
スプレイ装置を示す。図1と同様のものには、同じ番号
をつけてあり、説明は省略する。
【0023】図3では、分配器2から出力された各ディ
スプレイ用の映像信号から比較演算器16の出力データ
を減算する減算器8a,8b,8c,8dを設けたマル
チディスプレイ装置の例である。
【0024】各加算器3a,3b,3c,3dおよび入
力端子15からの基準データは図1の実施例と同様に比
較演算回路16に入力される。比較演算回路16では、
各加算器3a,3b,3c,3dの出力データと基準デ
ータとを比較し、基準データが各加算器の出力データよ
り大きければ、例えば、減算器8a,8b,8c,8d
には0、除算器5a,5b,5c,5dに1を出力す
る。従って、分配器2から出力された各ディスプレイ用
の映像信号は減算器8a,8b,8c,8dおよび除算
器5a,5b,5c,5dによって信号レベルを変換さ
れることなく各ディスプレイ6a,6b,6c,6dに
入力される。
【0025】一方、各加算器3a,3b,3c,3dの
出力データが基準データより大きければ、比較演算器1
6では、各加算器3a,3b,3c,3dの出力データ
の最大値を検出し、その最大値および基準データから減
算器8a,8b,8c,8dおよび除算器5a,5b,
5c,、5dへの出力データを計算により求める。
【0026】例えば、減算器への出力データは基準デー
タと最大値との比により決定し、除算器への出力データ
は前記最大値から上記減算器への出力データをドット数
倍した値を引き、その引き算結果を基準データで割った
値とする。
【0027】本実施例では、上記除算器がコントラスト
調整、上記減算器がブライト調整にあたり、従来のAB
L回路と同様に、映像信号振幅を絞ってもコントラスト
のある表示画像が実現できる。
【0028】図4には、本発明の他の実施例であるマル
チディスプレイ装置を示す。図1および図3と同様のも
のには、同じ番号をつけてあり、説明は省略する。
【0029】図4では、除算器5a,5b,5c,5d
とディスプレイ6a,6b,6c,6dとの間にデジタ
ルガンマ補正回路9a,9b,9c,9dを設けたマル
チディスプレイ装置例である。デジタルガンマ補正回路
9a,9b,9c,9dは、例えば、ルックアップテー
ブル(以下、LUTと略す)で構成されている。
【0030】LUT等で構成されたデジタルガンマ補正
回路は、一点や2点で近似するアナログ方式のガンマ補
正回路に比べてき目細かい補正が可能である。
【0031】図5に、本発明の他の実施例であるディス
プレイ装置を示す。図1および図3と同様のものには、
同じ番号をつけてあり、説明は省略する。
【0032】図5で、25は映像信号を切り換えるスイ
ッチであり、通常の表示モードと調整モードを切り換え
る。20は光検出器であり、ディスプレイ6の明るさお
よび色等を検出する。検出器は、ダイオードやトランジ
スタ等の素子、あるいは、カメラ、色度計等があげられ
る。21はA/D変換器であり、光検出器20のアナロ
グ信号あるいは電圧をデジタル信号あるいはデジタルデ
ータに変換する。なお、光検出器20の出力がデジタル
出力である場合は必要ない。22は制御・演算器、23
はパターン発生器である。
【0033】図5のディスプレイ装置では、調整方法例
から説明する。ここで、ディスプレイの通常の調整であ
るドライブ調整はほぼピークの白表示付近で、カットオ
フ調整はほぼ黒の状態で調整は終わっているとする。ま
ず、スイッチ25を調整モードにする。この状態では、
ディスプレイ6にはパターン発生器23の信号が表示さ
れる。パターン発生器23のパターンの変更は制御・演
算器22で行なう。制御・演算器22は先ずディスプレ
イにほぼ最低輝度になるようなパターンを発生させる。
その時のディスプレイ6の輝度あるいは色を光検出器2
0で検出し、A/D変換器21を介して制御・演算器2
2に入力する。次に、制御・演算器22は、ディスプレ
イ6がほぼ最高輝度になるようなパターンをパターン発
生器23に発生させ、先程と同様に、その時のディスプ
レイ6の表示状態を光検出器20で検出し、A/D変換
器21を介して制御・演算器22に入力する。制御・演
算器22では、上記2つの情報より、適切なガンマ曲線
を計算する。次に、制御・演算器22はディスプレイ6
の輝度を徐々にあげるようなあるいは下げるようなパタ
ーンをパターン発生器23に発生させ、その都度、光検
出器20でディスプレイ6の明るさおよび色を検出し、
その結果を、制御・演算器22に入力する。
【0034】ここで、制御・演算器22では、光検出器
20の検出した明るさおよび色が先に計算したガンマ曲
線に一致しているか、していないかを判定する。一致し
ていなければ、ガンマ補正回路9の入出力特性を変え
る。この走査を、光検出器20の検出した明るさおよび
色が先に計算したガンマ曲線に一致するまで続ける。上
記調整が終了後、スイッチ25を通常の映像表示にす
る。以下、図3と同様である。
【0035】なお、上記ガンマ補正の手順は一例であ
り、そのほかに様々なものが考えられる。前記ガンマ曲
線の計算はディスプレイの高輝度表示の状態のみを用い
て行なってもよいし、ディスプレイの表示は高輝度と低
輝度における順番はない。さらに、ガンマ補正の測定点
は全ての階調に対して行なうとより正確ではあるが、複
数点で実際に測定を行ない、測定を行なわない点は測定
を行なった点から計算により求めることで全階調の補正
を行なってもよい。
【0036】本実施例では、離れた場所にあるディスプ
レイでも、同じ色を忠実に再現する必要があるディスプ
レイに有効である。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のマルチデ
ィスプレイ装置では、従来のばらつきのあった個々のデ
ィスプレイの輝度や色度を均一にすることができる。
【0038】また、映像振幅を制御したあとにガンマ補
正回路を設けることができ、ガンマ補正回路のあとには
映像信号の内容により映像信号振幅を制御する回路等が
ないため、ガンマ補正を効果的にし、ディスプレイの色
再現性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例としてのマルチディスプ
レイ装置を示す構成図である。
【図2】本発明の第2の実施例としてのマルチディスプ
レイ装置を示す構成図である。
【図3】本発明の第3の実施例としてのマルチディスプ
レイ装置を示す構成図である。
【図4】本発明の第4の実施例としてのマルチディスプ
レイ装置を示す構成図である。
【図5】本発明の他の実施例としてのディスプレイ装置
を示す構成図である。
【符号の説明】
1…映像信号入力端子、 2…分配器、 3a,3b,3c,3d…加算器、 4,16,17…比較・演算器、 5a,5b,5c,5d…演算器、 6a,6b,6c,6d…ディスプレイ、 7a,7b,7c,7d…メモリ、 8a,8b,8c,8d…減算器、 9a,9b,9c,9d…ガンマ補正回路、 20…光検出器、 21…D/A変換器、 22…制御・演算器、 23…パターン発生器、 25…スイッチ。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】映像信号を複数個のディジタル映像信号に
    分配する手段と、前記複数個のディジタル映像信号の各
    々をアナログ映像信号に変換するD/A変換器と、複数
    個の画像表示装置とを備えたマルチディスプレイ装置に
    おいて、前記複数個のディジタル映像信号の各々の信号
    レベルを加算する第1の演算手段と、該複数個の第1の
    演算手段の出力の基準値を入力する入力端子と、前記複
    数個の第1の演算手段の出力の各々と前記基準値とを比
    較および演算し信号補正データを出力する比較演算手段
    と、該信号補正データと前記複数個のディジタル映像信
    号とを各々乗算あるいは除算する第2の演算手段とを設
    け、該複数個の第2の演算手段の各々の出力信号を前記
    D/A変換器を介して前記複数個の各ディスプレイに入
    力する映像信号とし、該複数個の映像信号の振幅を前記
    信号補正データを用いて自動制御することを特徴とした
    マルチディスプレイ装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載のマルチディスプレイ装置に
    おいて、前記複数個のディジタル映像信号の各々にメモ
    リを設け、前記複数個の第2の演算手段は該メモリの出
    力信号と前記比較演算手段の出力である信号補正データ
    と各々演算し、前記複数個のメモリにより映像信号を遅
    延することを特徴とした請求項1記載のマルチディスプ
    レイ装置。
  3. 【請求項3】請求項1または請求項2記載のマルチディ
    スプレイ装置において、前記複数個のディジタル映像信
    号のそれぞれ入力する第3の演算手段を設け、該第3の
    演算手段では前記複数個のディジタル映像信号と前記比
    較演算手段の第2の出力とで減算を行ない、前記第2の
    演算手段は第3の演算手段の出力と前記比較演算手段の
    第1の出力とを乗算あるいは除算し、前記複数個の各デ
    ィスプレイに入力する映像信号の振幅およびDCレベル
    を自動制御することを特徴としたマルチディスプレイ装
    置。
  4. 【請求項4】請求項1、請求項2または請求項3記載の
    マルチディスプレイ装置において、前記複数個の第2の
    演算手段のそれぞれの出力をそれぞれの入力とするガン
    マ補正回路を設けたことを特徴とするマルチディスプレ
    イ装置。
  5. 【請求項5】請求項4記載のマルチディスプレイ装置に
    おいて、ガンマ補正回路がLUT(ルックアップテーブ
    ル)で構成されていることを特徴としたマルチディスプ
    レイ装置。
  6. 【請求項6】自動輝度制御回路を備えたディスプレイ装
    置において、該ディスプレイの入力映像信号の信号レベ
    ルを加算する第1の演算手段と、第1の演算手段を入力
    する入力端子と、前記第1の演算手段の出力と前記基準
    値とを比較および演算し第1の信号補正データおよび第
    2の信号補正データを出力する比較演算手段と、該第1
    の信号補正データと前記映像信号とで減算を行なう第2
    の演算手段と、該第2の演算手段の出力信号と前記第2
    の補正データと乗算あるいは減算を行なう第3の演算手
    段と、該第3の演算手段の出力信号を補正するガンマ補
    正回路をと設け、前記ディスプレイ装置の映像信号の振
    幅またはDCレベルを自動制御することを特徴としたデ
    ィスプレイ装置。
  7. 【請求項7】請求項6記載のディスプレイ装置におい
    て、ガンマ補正回路がLUT(ルックアップテーブル)
    で構成されていることを特徴としたディスプレイ装置。
  8. 【請求項8】請求項6または請求項7記載のディスプレ
    イ装置において、ディスプレイの明るさあるいは色を検
    出する光検出器と、該光検出器の出力をデジタルデータ
    に変換するA/D変換器と、該A/D変換器の出力を入
    力とする制御演算器と、パターン発生器とを設け、前記
    制御演算器で前記パターン発生器および前記ガンマ補正
    回路の入出力特性を制御し、ガンマ補正を自動で行なう
    ことを特徴としたディスプレイ装置。
JP2769594A 1994-02-25 1994-02-25 マルチディスプレイ装置及びディスプレイ装置 Pending JPH07236105A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2769594A JPH07236105A (ja) 1994-02-25 1994-02-25 マルチディスプレイ装置及びディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2769594A JPH07236105A (ja) 1994-02-25 1994-02-25 マルチディスプレイ装置及びディスプレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07236105A true JPH07236105A (ja) 1995-09-05

Family

ID=12228117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2769594A Pending JPH07236105A (ja) 1994-02-25 1994-02-25 マルチディスプレイ装置及びディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07236105A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999053693A1 (fr) * 1998-04-15 1999-10-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Systeme multivision, procede d'etalonnage de couleurs et visualisation
CN104299601A (zh) * 2014-08-25 2015-01-21 京东方科技集团股份有限公司 拼接屏背光亮度自动调节方法及其装置、拼接屏

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999053693A1 (fr) * 1998-04-15 1999-10-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Systeme multivision, procede d'etalonnage de couleurs et visualisation
US6340976B1 (en) 1998-04-15 2002-01-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Multivision system, color calibration method and display
CN104299601A (zh) * 2014-08-25 2015-01-21 京东方科技集团股份有限公司 拼接屏背光亮度自动调节方法及其装置、拼接屏
CN104299601B (zh) * 2014-08-25 2016-06-08 京东方科技集团股份有限公司 拼接屏背光亮度自动调节方法及其装置、拼接屏

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3719411B2 (ja) 画像表示システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法
US6271891B1 (en) Video signal processing circuit providing optimum signal level for inverse gamma correction
US7170477B2 (en) Image reproducing method, image display apparatus and picture signal compensation device
US7701475B2 (en) Contrast adjusting circuitry and video display apparatus using the same
KR101133572B1 (ko) 다수의 색재현 범위를 갖는 색재현 장치 및 그 색신호처리방법
US20120154461A1 (en) Liquid Crystal Display Device For Displaying Video Data
US20060274162A1 (en) Image processing apparatus, liquid crystal display apparatus, and color correction method
JP2003280629A (ja) 画像表示システム、画像処理方法、プログラムおよび情報記憶媒体
KR20040090690A (ko) 영상신호 처리회로, 영상 디스플레이 장치 및 영상디스플레이 방법
JP2000276091A (ja) フラットパネル型表示装置及びフラットパネル型表示装置の制御方法
KR100342964B1 (ko) 감마 보정 회로 및 감마 보정 방법
JPH07333760A (ja) 自動調整システム
US20030156225A1 (en) Gradation correction apparatus
JPH11305734A (ja) 液晶表示装置
JP3657497B2 (ja) 画像表示方法
JPH05173523A (ja) マルチスクリーンディスプレイ
US5808699A (en) Visual image signal processing apparatus using arithmetic operation on brightness reference signal overlaid in fly-back period of input visual image signal
JP3515042B2 (ja) 画像表示装置および画像信号補正装置
JP3661925B2 (ja) 表示装置の映像信号処理回路及び方法
JPH06350943A (ja) 画像処理回路
JPH07236105A (ja) マルチディスプレイ装置及びディスプレイ装置
JP2000125225A (ja) 輝度補正装置
JP2807569B2 (ja) 液晶表示装置
US5966177A (en) Image display apparatus
JP3882868B2 (ja) カラー受像管のビーム電流監視回路