JPH0723586Y2 - 風車過負荷防止装置 - Google Patents

風車過負荷防止装置

Info

Publication number
JPH0723586Y2
JPH0723586Y2 JP1988045264U JP4526488U JPH0723586Y2 JP H0723586 Y2 JPH0723586 Y2 JP H0723586Y2 JP 1988045264 U JP1988045264 U JP 1988045264U JP 4526488 U JP4526488 U JP 4526488U JP H0723586 Y2 JPH0723586 Y2 JP H0723586Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind speed
wind
pitch angle
time
wind turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988045264U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01149574U (ja
Inventor
英司 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1988045264U priority Critical patent/JPH0723586Y2/ja
Publication of JPH01149574U publication Critical patent/JPH01149574U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0723586Y2 publication Critical patent/JPH0723586Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は風車過負荷防止装置に関する。
〔従来の技術〕
自然の風速は絶えず変化しており、その一例として実際
に測定した風速データを第4図に示す。可変ピッチ翼式
風力発電装置は、このような、絶えず変化する風速に対
して第5図に示すように、風の主流に対する風車の翼01
の角度(ピッチ角)を変化させることにより、翼01が風
力により過負荷となって破壊しないよう制御していた。
この制御は瞬時の風速を検知してその風速に対応したピ
ッチ角になるような制御を行なっていた。その一例を第
6図について説明する。図において、時刻t1まではピ
ッチ角−10°で一定にしているがt1からt4では風速が
ゆるやかに増減しているためにピッチ角が第5図(a)
に示した線図の通りに制御されるが、突風Vmax2が吹い
た時には、上述したような風速検知とピッチ角制御の間
の時間遅れのため、ピッチ角が絞り込めず過負荷とな
る。
〔考案が解決しようとする課題〕
上記従来の可変ピッチ翼式の風車には解決すべき次の課
題があった。
即ち、風速が緩やかに変化する場合は翼のピッチ角の制
御装置が十分に機能するが、突風が吹いた時には、上述
したような風速検知とピッチ角制御の間の時間遅れのた
め、ピッチ角が絞り込めず過負荷となる不具合を生じて
いた。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は上記課題の解決手段として、可変ピッチ翼型風
車を有する風力発電装置のピッチ翼制御装置に於いて、
発電に有効な風速から危険な高速の風速の範囲にわたっ
て可変ピッチ翼の角度を−10°〜−90°と対応させると
共に角度−25°近傍に対応する風速を当面の最大風速
(Vmax1)と見做し同最大風速の風が少なくとも1回出
現する有効風速域内での平均的時間と時間Tと見做して
同時間Tを記憶し上記風車の可変ピッチ翼のピッチ角を
到来する風の上記最大風速以上の風速に適応させると共
にそのまま上記時間Tの間保持する制御システムを具備
してなることを特徴とする風車過負荷防止装置を提供し
ようとするものである。
〔作用〕
本考案は上記のように構成されるので次の作用を有す
る。即ち、最大風速に適応した、風車の翼のピッチ角を
T時間の間保持しているので、その間にもし、そのピッ
チ角相応の風速より更に大きな風速の風が到来した場
合、現に到来した、より大きな風速と、先の最大風速と
の差に相当するピッチ角だけ制御装置は動作すれば足り
るので風速検知とピッチ角制御の間の時間遅れが相応し
て小さくなる。又、先の最大風速に相応したピッチ角の
ところへ比較的に大きな速度の突風が到来しても翼は差
したる負荷を受けない。即ち、応答遅れや大きなピッチ
角差のために翼が過負荷となる不具合が解消に向かう。
〔実施例〕
次に本考案の一実施例について第1ないし第3図により
説明する。
第1図においてVmax1風速の最大値を、その風車建設地
の風況にあった適当な時間T(例えば1分間とか10分
間)内に出現する最大風速として、これを基準にピッチ
角を設定してある。即ち、Vmax1以上ではその風速に対
応したピッチ角になるとともにその風が去ってもそのま
まのピッチ角を時間Tの間、保持するよう(時間T内に
更に高速風が到来すれば、当然にピッチ角はそれに対応
する)設定してある。
図に示す通り、時刻t1,同t2までは第6図に示す従来
の方式と同様のピッチ角制御を行うが、時刻t2におけ
る風速Vmax1になると、設定時間Tだけその風速をメモ
リー(設定時間Tより前にメモリーしている風速Vmax1
よりも大きい風が吹いたら、メモリーを変更する。)し
て、その風速Vmax1に対するピッチ角を保持する構成と
なっている。その後時刻T6(時刻t2〜t6の時間は時
間Tより小とする。)になり、時間Tが経過すると、上
昇する風速に応じながらVmax2の吹く時刻t5までピッチ
角を絞って(−90°に近づけて)いく。この風速Vmax2
は突風であり従来ならばピッチ角−15°の状態で突風を
受けていたため、風速Vmax2に相当するピッチ−35°ま
で絞り込むには約20°も絞り込まねばならなかったが、
本実施例の場合は風速Vmax1に相当するピッチ角−25°
から風速Vmax2の突風を受けるため、約10°絞り込むだ
けですむ。又、風速検知とピッチ角制御の間の時間遅れ
を考えた場合、本実施例ではピッチ角−25°で突風を受
けた方が、従来のパイプのピッチ角−15°で突風を受け
る場合より過負荷になる度合が小さい。
以上の実施例の作用をフローチャートで示したのが第2
図で、(a)は全体の流れを示す図、(b)は(a)の
サブルーテイン1、即ち最大風速Vmax演算のサブルーテ
インの流れを示す図である。
第3図は上記実施例の模式的系統図で、油タンク2の中
の制御油はポンプとモータ3によってくみ上げられ、油
圧調整弁4によって所要の油圧に昇圧し、サーボ弁5を
通過して、ピストンシリンダー6内に油を流入させ、ピ
ストンを動作させレバー7に連結されている翼1を動作
させる。
ここでサーボ弁5は、マイナス電流で−90°側のピッチ
角に、プラス電流で0°側に動作する弁であり、電流値
が大きい程通過する油量が多く、ひいては翼1のピッチ
角動作スピードが速くなる。
尚ピッチ角検出ポテンショは現在の翼1のピッチ角を検
知し、その値で次のピッチ角動作スピード及び動作方向
を決定する(電流値の決定)フィードバック信号を発信
する。
これらの作動は先ず、風速のデータを読み込み第2図に
示した演算を図示しないCPUにて処理し、それにあった
ピッチ角となるようにサーボ弁5に電流を流し、その電
流値によってサーボ弁5を通過する油量及び油の方向ひ
いてはピストンシリンダー6の動作するスピード及び方
向を制御する。ピストンシリンダー6が動作すれば翼1
がそれにつれて動作する。なお、翼1は複数枚が図示し
ないリンク機構でつながっており、同時に動作する。
なお、翼1のピッチ角動作は過負荷のみに対して制御さ
れるものではなく、目的に沿った条件により、動作が異
る。風速に対するピッチ角の動作の異る実例として、次
に例1ないし例3を掲げる。たとえば例1では風速32m/
sに対してピッチ角は−35°であるのに対して例2では
−27.99°となっている。
〔考案の効果〕 本考案は上記のように構成されるので次の効果を有す
る。即ち、 (1) 突風が吹いてきてもそれに応答する風車翼のピ
ッチ角の応答時間が短縮するので風車が過負荷になる可
能性が減少する。
(2) 突風が到来しても、一定時間、ピッチ角は直近
の最大風速に相応したままの角度にあるので、比較的に
到来した突風に相応したピッチ角に近い角度にあり、そ
れだけ過負荷の度合が小さくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例のピッチ角制御の説明図、第
2図は上記実施例の作用のフローチャート(流れ図)で
(a)は全体の流れ図、(b)は(a)のサブルーティ
ン1の詳細図、第3図は上記実施例の模式的系統図、第
4図は自然風の実測図、第5図は従来例の風速とピッチ
角の関係図で、(a)はその線図、(b)は翼01のピッ
チ角と風向との関係を示す図、第6図は従来例によるピ
ッチ角制御の説明図である。 1……翼,2……油タンク,3……油ポンプとモータ,4……
油圧調整弁,5……サーボ弁,6……ピストンシリンダー,7
……レバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】可変ピッチ翼型風車を有する風力発電装置
    のピッチ翼制御装置に於いて、発電に有効な風速から危
    険な高速の風速の範囲にわたって可変ピッチ翼の角度を
    −10°〜−90°と対応させると共に角度−25°近傍に対
    応する風速を当面の最大風速(Vmax1)と見做し同最大
    風速の風が少なくとも1回出現する有効風速域内での平
    均時間を時間Tと見做して、同時間Tを記憶し上記風車
    の可変ピッチ翼のピッチ角を到来する風の上記最大風速
    以上の風速に適応させると共にそのまま上記時間Tの間
    保持する制御システムを具備してなることを特徴とする
    風車過負荷防止装置。
JP1988045264U 1988-04-05 1988-04-05 風車過負荷防止装置 Expired - Lifetime JPH0723586Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988045264U JPH0723586Y2 (ja) 1988-04-05 1988-04-05 風車過負荷防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988045264U JPH0723586Y2 (ja) 1988-04-05 1988-04-05 風車過負荷防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01149574U JPH01149574U (ja) 1989-10-17
JPH0723586Y2 true JPH0723586Y2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=31271578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988045264U Expired - Lifetime JPH0723586Y2 (ja) 1988-04-05 1988-04-05 風車過負荷防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0723586Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015532386A (ja) * 2012-10-10 2015-11-09 ヴォッベン プロパティーズ ゲーエムベーハーWobben Properties Gmbh 風力発電装置の運転方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015532386A (ja) * 2012-10-10 2015-11-09 ヴォッベン プロパティーズ ゲーエムベーハーWobben Properties Gmbh 風力発電装置の運転方法
US10006438B2 (en) 2012-10-10 2018-06-26 Wobben Properties Gmbh Method for operating a wind turbine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01149574U (ja) 1989-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2784303B1 (en) Method of operating a wind turbine
US8221076B2 (en) Method of controlling the pitch velocity of a wind turbine blade and control system therefore
US7964979B2 (en) Control method for a wind turbine
EP2022981A1 (en) Method of functioning of aerogenerator
CA2870776C (en) Methods and systems to shut down a wind turbine
CN109958576B (zh) 控制风力发电机组的转速的方法和装置
CN101240775B (zh) 风电机组液压变桨距系统的控制方法
CN111601968B (zh) 用于控制风能设施的方法和风能设施
JPH0723586Y2 (ja) 風車過負荷防止装置
EP3660303A1 (en) Wind power generation device and methods for controlling and repairing same
CN111075651B (zh) 风电机组的极限载荷降低方法及系统
JP6655202B2 (ja) 風力発電装置と、その制御装置、並びにその制御方法
US11549486B2 (en) Blade pitch control monitoring system for a wind turbine
JP6933990B2 (ja) 風力発電装置とその制御方法
JP2004060477A (ja) 風車の運転制御装置
EP2927483A1 (en) Noise control in wind turbines
CN211349133U (zh) 一种基于发动机增压压力检测的液压系统功率调节装置
JPH03253787A (ja) 油圧ポンプの出力電子制御装置
JPH1082504A (ja) ボイラの給水制御方法および給水制御装置
SU1596133A1 (ru) Способ регулировани поворотно-лопастного насоса
CN115143046A (zh) 风力发电机组的叶片失速识别方法和设备
CN117107854A (zh) 一种挖掘机回转液压控制方法方法、装置、设备及介质
CN115539301A (zh) 风力发电机组及其风切变工况确定方法及装置
CN116357515A (zh) 风电机组及其叶轮过速控制方法和相关装置
JPH04116675U (ja) 風車翼