JPH07230087A - カラー液晶表示装置 - Google Patents

カラー液晶表示装置

Info

Publication number
JPH07230087A
JPH07230087A JP6021700A JP2170094A JPH07230087A JP H07230087 A JPH07230087 A JP H07230087A JP 6021700 A JP6021700 A JP 6021700A JP 2170094 A JP2170094 A JP 2170094A JP H07230087 A JPH07230087 A JP H07230087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display device
color
crystal display
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6021700A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutaka Hanaoka
一孝 花岡
Hideshi Yoshida
秀史 吉田
Kimiaki Nakamura
公昭 中村
Hideaki Tsuda
英昭 津田
Hideo Senda
秀雄 千田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6021700A priority Critical patent/JPH07230087A/ja
Publication of JPH07230087A publication Critical patent/JPH07230087A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来のECB方式で得ることが困難であった
色純度の高い安定した黒状態を得ることができる。 【構成】 駆動パネル1の液晶分子がツイストするとと
もに、補償パネル2の液晶分子が該駆動パネル1と逆方
向にツイストし、かつ該駆動パネル1と該補償パネル2
のラビング方向が直交するとともに、該駆動パネル1と
該補償パネル2の複屈折が一致し、更に該駆動パネル1
及び該補償パネル2が、該駆動パネル1又は該補償パネ
ル2の一方のラビング軸と45度をなす平行又は直交な
2組の偏光子3に挟まれてなる構造を有する液晶の複屈
折効果を利用してカラー表示を行うカラー液晶表示装置
において、該駆動パネル1を内部的に2層に分離し、一
方の第1の液晶層4をツイストセルで形成し、他方の第
2の液晶層5を2色性色素7を含む液晶セルで形成して
なることを特徴とするカラー液晶表示装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カラー液晶表示装置に
係り、詳しくは、液晶の複屈折効果を利用してカラー表
示を行うECB(electrically cont
rolledbirefringence)型のカラー
液晶表示装置に適用することができ、特に、従来のEC
B方式で得ることが困難であった色純度の高い安定した
黒状態を得ることができるカラー液晶表示装置に関す
る。
【0002】近年、軽量及び薄型で低電力な液晶ディス
プレイに対する期待は、益々大きくなってきている。液
晶ディスプレイの種類も様々なものがあり、そのための
技術開発も多様化してきている。その中でも特に、携帯
用のノート型あるいは手帳型パソコンに搭載するための
ディスプレイとしては、カラー対応で、かつバックライ
トが不要なため、低消費電力及び低コストの点で有利な
反射型の液晶ディスプレイ開発が望まれている。この液
晶ディスプレイの発色の方法は、大別してカラーフィル
タによる方法と、複屈折効果による干渉色を利用する方
法とに別れている。しかしながら、前者のカラーフィル
タによる方法を用いると、光の透過量が大幅に低下して
しまう他、1画素をR,G,Bに3分割しなければなら
ないため、明度及び解像度の点で不利である。このた
め、近時、反射型カラー液晶ディスプレイのうち、特に
後者の液晶の複屈折効果を利用した発色、即ちSBE
(super−twisted birefrin−g
ence effect)効果、ECB効果等によるカ
ラー化を利用したECB型液晶ディスプレイが、分割す
ることなく1画素で発色させることができ、カラーフィ
ルタによる方法よりも明度及び解像度の点で優れている
等、注目されている。
【0003】
【従来の技術】カラー液晶表示装置は、特に携帯用のノ
ート型あるいは手帳型パソコンに搭載するには、バック
ライトを不要にすることができる等、低消費電力及び低
コストの点で有利な反射型のものが利用されている。こ
のカラー液晶表示装置の発色方法には、カラーフィルタ
による方法と複屈折効果による干渉色を利用する方法
(ECB型)等が挙げられる。この後者のECB型のカ
ラー液晶表示装置は、分割することなく1画素で発色さ
せることができ、カラーフィルタによる場合よりも明度
及び解像度を向上できるという利点を有する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
たようなECB型の複屈折効果を利用したカラー液晶表
示装置では、液晶に掛ける電界を変化させて液晶の立ち
方を変化させ、この液晶の立ち方で複屈折を変化させて
色を変化させており、このように、液晶の複屈折変化が
色の変化となるため、表示素子を斜めから見た場合に色
が変化してしまい、視角特性の点で問題があった。この
ため、液晶分子をツイストさせて視角特性を向上させる
SBE方式等が有効である。しかしながら、この方式だ
と、図4の色度変化及び図5の反射光強度変化に示すよ
うに、白→黒→青→赤→緑の順に発色するが、液晶の立
ち上がりのしきい値付近の変化が激しく、特に黒から青
にかけての変化が最も急峻であるため、良好な黒を発色
させるのに電圧の設定が困難である等、安定した黒状態
を得ることが困難であるという問題があった。そして、
液晶ディスプレイにおいては、安定した白と黒を得るこ
とは最低限必要であり、この従来方式の黒では不十分で
あった。
【0005】そこで、本発明は、従来のECB方式で得
ることが困難であった色純度の高い安定した黒状態を得
ることができるカラー液晶表示装置を提供することを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
駆動パネルの液晶分子がツイストするとともに、補償パ
ネルの液晶分子が該駆動パネルと逆方向にツイストし、
かつ該駆動パネルの配向膜と該補償パネルの配向膜のラ
ビング方向が直交するとともに、該駆動パネルと該補償
パネルの複屈折が一致し、更に該駆動パネル及び該補償
パネルが、1対の偏光子に挟まれてなる構造を有する液
晶の複屈折効果を利用してカラー表示を行うカラー液晶
表示装置において、該駆動パネルを内部的に2層に分離
し、一方の第1の液晶層を前記ツイストする液晶分子で
形成し、他方の第2の液晶層を2色性色素を含む液晶分
子で形成してなることを特徴とするものである。
【0007】請求項2記載の発明は、上記請求項1記載
の発明において、前記ツイスト角度は、180度±5度
であることを特徴とするものである。請求項3記載の発
明は、上記請求項1,2記載の発明において、前記第2
の液晶層の液晶分子は、電界非印加時に垂直配向してな
ることを特徴とするものである。
【0008】請求項4記載の発明は、上記請求項3記載
の発明において、前記第2の液晶層の液晶は、N型であ
ることを特徴とするものである。請求項5記載の発明
は、上記請求項3,4記載の発明において、前記液晶分
子が垂直配向している前記第2の液晶層のしきい値電圧
は、前記垂直配向液晶セルを重ねていない時のカラー液
晶表示装置に必要な発色が全て終了する電圧より大きい
ことを特徴とするものである。
【0009】請求項6記載の発明は、上記請求項1,2
記載の発明において、前記第2の液晶層の液晶分子は、
電界非印加時に水平配向してなることを特徴とするもの
である。請求項7記載の発明は、上記請求項6記載の発
明において、前記第2の液晶層の液晶は、P型であるこ
とを特徴とするものである。
【0010】請求項8記載の発明は、上記請求項6,7
記載の発明において、前記液晶分子が水平配向している
前記第2の液晶層のしきい値電圧は、前記水平配向液晶
セルを重ねていない時のカラー液晶表示装置のしきい値
電圧より小さいことを特徴とするものである。請求項9
記載の発明は、上記請求項1乃至8記載の発明におい
て、前記第1の液晶層と前記第2の液晶層の間には、薄
膜が隔壁として形成してなることを特徴とするものであ
る。
【0011】請求項10記載の発明は、上記請求項1乃
至9記載の発明において、前記第2の液晶層は、ポリマ
ー中に液晶ドロップレットを含むポリマー分散型液晶で
形成してなることを特徴とするものである。請求項11
記載の発明は、上記請求項1乃至9記載の発明におい
て、前記第2の液晶層は、ポリマーネットワーク中に液
晶を含むポリマー分散型液晶で形成してなることを特徴
とするものである。
【0012】
【作用】本発明では、後述する実施例の図1に示す如
く、駆動パネル1の液晶セルを液晶層4と液晶層5の2
層構造にし、新しく加えた液晶層5層をホスト液晶6と
ゲストの2色性色素7を含むゲストホスト液晶層で構成
する。そして、液晶層5と2色性色素7の液晶分子を電
界非印加時に垂直配向させ、この場合の液晶層5のしき
い値電圧を、従来構造における色変化が全て完了する電
圧より充分高くしておく。
【0013】このように、本発明では、垂直配向の場合
は、光は2色性色素の吸収を受けないようにすることが
できるため、電圧が印加されると、従来と同様の色変化
を起こすことができ、色純度の高い安定した白及びR,
G,B状態を得ることができる。そして、更に電圧を印
加すると、今度はホスト液晶6と2色性色素7の液晶分
子が水平配向となるため、光は2色性色素7の吸収を受
けることができ、良好な黒状態を得ることができる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1は本発明に係る一実施例のカラー液晶表示装
置の構成を示す図である。図示例は、液晶の複屈折効果
を利用してカラー表示を行うECB型のカラー液晶表示
装置に適用する場合である。本実施例のカラー液晶表示
装置は、駆動パネル1の液晶分子が180度±5度ツイ
ストするとともに、補償パネル2の液晶分子が駆動パネ
ル1と逆方向に180度±5度ツイストし、かつ駆動パ
ネル1と補償パネル2のラビング方向が直交するととも
に、駆動パネル1と補償パネル2の複屈折が一致し、更
に駆動パネル1及び補償パネル2が、駆動パネル1又は
補償パネル2の一方のラビング軸と45度をなす平行
(又は直交)な2組の偏光板3に挟まれてなる構造を有
し、駆動パネル1を内部的に2層の液晶層4,5に分離
し、一方の液晶層4を180度±5度ツイストセルで形
成し、他方の液晶層5をN型のホスト液晶6とゲストの
2色性色素7を含むホストゲスト液晶セルで形成してな
る。なお、図1において、8は液晶層4と液晶層5を隔
壁するPET(ポリエチレンテレクタレート)等からな
る薄膜であり、9はガラス基板であり、10は補償パネ
ル2の液晶層であり、11はシール材であり、12は反
射板である。また、液晶層5の液晶セルは、ポリマー中
に2色性色素7と液晶ドロップレット状のホスト液晶6
を含むポリマー分散型液晶セル(PDLC)で構成して
もよいし、又、網目状のポリマーネットワーク中に2色
性色素7とホスト液晶6を含むポリマー分散型液晶セル
(PNLC)で構成してもよい。
【0015】本実施例では、駆動パネル1及び補償パネ
ル2がラビング軸と45度をなす2枚の偏光板3で挟む
構造を採っているため、ECB型として良好に複屈折さ
せることができる。また、ツイスト角度を、180度±
5度に設定しているため、駆動パネル1と補償パネル2
における光の複屈折を良好に一致させることができ、安
定した光の補償を行うことができる。
【0016】次に、駆動パネル1の形成方法を図2を用
いて説明する。まず、図2(a)に示す如く、液晶が充
填される側の面が水平配向処理されたガラス基板9の周
囲にシール材11を形成し、シール材11で囲まれたガ
ラス基板9上にスペーサ21を配置した後、図2(b)
に示す如く、シール材11とスペーサ21を覆うように
PET等の薄膜8を形成する。次いで、図2(c)に示
す如く、薄膜8の周囲にシール材11を形成し、シール
材11で囲まれた薄膜8上にスペーサ21を配置した
後、図2(d)に示す如く、シール材11とスペーサ2
1を覆うように液晶が充填される側の面が垂直配向処理
されたガラス基板9を配置する。そして、シール材11
の注入口から液晶層5を構成するホスト液晶6と2色性
色素7を含む液晶を充填するとともに、シール材11の
注入口から液晶層4を構成する液晶を各々充填すること
により、図1,図2(e)に示すような液晶層4と液晶
層5が薄膜8で分離された2層構造の駆動パネル1を得
ることができる。
【0017】次に、本実施例のカラー液晶表示装置の基
本動作を図3を用いて説明する。本実施例では、液晶層
5を構成するホスト液晶6と2色性色素7を含む液晶
を、N型で構成し、図3(a)に示す如く、ホスト液晶
6と2色性色素7の液晶分子を、電界非印加時(V=
0)に垂直配向させて最初に白を発色させ、その後、図
3(b)に示す如く、ホスト液晶6と2色性色素7の液
晶分子が垂直配向している液晶層5のしきい値電圧VG
を、垂直配向液晶セルを重ねていない時のカラー液晶表
示装置に必要な発色が全て終了する電圧Vより大きく
し、ホスト液晶6と2色性色素7の液晶分子を垂直配向
している状態のままR,G,Bを発色させた後、図3
(c)に示す如く、液晶層5のしきい値電圧VG を発色
が全て終了する電圧Vより小さくし、ホスト液晶6と2
色性色素7の液晶分子を水平方向にして黒を発色させ
る。 このため、黒を発色させる時は、ホスト液晶6と
2色性色素7の液晶分子を水平配向させた状態で行うこ
とができ、水平配向させた2色性色素7で光を吸収させ
ることができるので、色純度の高い安定した黒状態を得
ることができる。しかも、白及びR,G,Bを発色させ
る時は、ホスト液晶6と2色性色素7の液晶分子を垂直
配向させた状態で行うことができ、白及びR,G,Bを
垂直配向させた2色性色素7に吸収されないようにする
ことができ、色純度の高い安定した白及びR,G,B状
態を得ることができる。
【0018】なお、上記実施例では、液晶層5を構成す
るホスト液晶6と2色性色素7を含む液晶を、N型で構
成し、ホスト液晶6と2色性色素7の液晶分子を、電界
非印加時に垂直配向させて最初に白を発色させ、その
後、ホスト液晶6と2色性色素7の液晶分子が垂直配向
している液晶層5のしきい値電圧を、垂直配向液晶セル
を重ねていない時、カラー液晶表示装置に必要な発色が
全て終了する電圧より大きくし、ホスト液晶6と2色性
色素7の液晶分子を垂直配向している状態のままR,
G,Bを発色させた後、液晶層5のしきい値電圧を発色
が全て終了する電圧より小さくし、ホスト液晶6と2色
性色素7の液晶分子を水平方向にして黒を発色させるパ
ラニコルの場合を例示したが、本発明はこれのみに限定
されるものではなく、液晶層5を構成するホスト液晶6
と2色性色素7を含む液晶を、P型で構成し、ホスト液
晶6と2色性色素7の液晶分子を、電界非印加時に水平
配向させて最初に黒を発色させ、その後、ホスト液晶6
と2色性色素7の液晶分子が水平配向している液晶層5
のしきい値電圧を、水平配向液晶セルを重ねていない時
のカラー液晶表示装置のしきい値電圧より小さくし、ホ
スト液晶6と2色性色素7の液晶分子を垂直配向させて
R,G,Bを発色させた後、電界を加えないで、しかも
ホスト液晶6と2色性色素7の液晶分子を垂直配向させ
た状態で白を発色させるクロスニコルで構成する場合で
あってもよい。
【0019】この場合も、上記実施例の効果と同様、黒
を発色させる時は、ホスト液晶6と2色性色素7の液晶
分子を水平配向させた状態で行うことができ、水平配向
させた2色性色素7で黒を吸収させることができるの
で、色純度の高い安定した黒状態を得ることができる。
しかも、白及びR,G,Bを発色させる時は、ホスト液
晶6と2色性色素7の液晶分子を垂直配向させた状態で
行うことができ、白及びR,G,Bを垂直配向させた2
色性色素7に吸収されないようにすることができ、色純
度の高い安定した白及びR,G,B状態を得ることがで
きる。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、従来のECB方式で得
ることが困難であった色純度の高い安定した黒状態を得
ることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施例のカラー液晶表示装置の
構成を示す図である。
【図2】本発明に係る一実施例の駆動パネルの形成方法
を示す図である。
【図3】本発明に係る一実施例のカラー液晶表示装置の
基本動作を示す図である。
【図4】従来例の課題を示す図である。
【図5】従来例の課題を示す図である。
【符号の説明】 1 駆動パネル 2 補償パネル 3 偏光板 4,5 液晶層 6 ホスト液晶 7 2色性色素 8 薄膜 9 ガラス基板 10 液晶層 11 シール材 12 反射板 21 スペーサ
フロントページの続き (72)発明者 津田 英昭 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)発明者 千田 秀雄 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】駆動パネル(1)の液晶分子がツイストす
    るとともに、補償パネル(2)の液晶分子が該駆動パネ
    ル(1)と逆方向にツイストし、かつ該駆動パネル
    (1)の配向膜と該補償パネル(2)の配向膜のラビン
    グ方向が直交するとともに、該駆動パネル(1)と該補
    償パネル(2)の複屈折が一致し、更に該駆動パネル
    (1)及び該補償パネル(2)が、1対の偏光子(3)
    に挟まれてなる構造を有する液晶の複屈折効果を利用し
    てカラー表示を行うカラー液晶表示装置において、該駆
    動パネル(1)を内部的に2層に分離し、一方の第1の
    液晶層(4)を前記ツイストする液晶分子で形成し、他
    方の第2の液晶層(5)を2色性色素(7)を含む液晶
    分子で形成してなることを特徴とするカラー液晶表示装
    置。
  2. 【請求項2】前記ツイスト角度は、180度±5度であ
    ることを特徴とする請求項1記載のカラー液晶表示装
    置。
  3. 【請求項3】前記第2の液晶層(5)の液晶分子は、電
    界非印加時に垂直配向してなることを特徴とする請求項
    1,2記載のカラー液晶表示装置。
  4. 【請求項4】前記第2の液晶層(5)の液晶は、N型で
    あることを特徴とする請求項3記載のカラー液晶表示装
    置。
  5. 【請求項5】前記液晶分子が垂直配向している前記第2
    の液晶層(5)のしきい値電圧は、前記垂直配向液晶セ
    ルを重ねていない時のカラー液晶表示装置に必要な発色
    が全て終了する電圧より大きいことを特徴とする請求項
    3,4記載のカラー液晶表示装置。
  6. 【請求項6】前記第2の液晶層(5)の液晶分子は、電
    界非印加時に水平配向してなることを特徴とする請求項
    1,2記載のカラー液晶表示装置。
  7. 【請求項7】前記第2の液晶層(5)の液晶は、P型で
    あることを特徴とする請求項6記載のカラー液晶表示装
    置。
  8. 【請求項8】前記液晶分子が水平配向している前記第2
    の液晶層(5)のしきい値電圧は、前記水平配向液晶セ
    ルを重ねていない時のカラー液晶表示装置のしきい値電
    圧より小さいことを特徴とする請求項6,7記載のカラ
    ー液晶表示装置。
  9. 【請求項9】前記第1の液晶層(4)と前記第2の液晶
    層(5)の間には、薄膜(8)が隔壁として形成してな
    ることを特徴とする請求項1乃至8記載のカラー液晶表
    示装置。
  10. 【請求項10】前記第2の液晶層(5)は、ポリマー中
    に液晶ドロップレットを含むポリマー分散型液晶で形成
    してなることを特徴とする請求項1乃至9記載のカラー
    液晶表示装置。
  11. 【請求項11】前記第2の液晶層(5)は、ポリマーネ
    ットワーク中に液晶を含むポリマー分散型液晶で形成し
    てなることを特徴とする請求項1乃至9記載のカラー液
    晶表示装置。
JP6021700A 1994-02-21 1994-02-21 カラー液晶表示装置 Withdrawn JPH07230087A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6021700A JPH07230087A (ja) 1994-02-21 1994-02-21 カラー液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6021700A JPH07230087A (ja) 1994-02-21 1994-02-21 カラー液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07230087A true JPH07230087A (ja) 1995-08-29

Family

ID=12062346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6021700A Withdrawn JPH07230087A (ja) 1994-02-21 1994-02-21 カラー液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07230087A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1154309A1 (de) * 2000-05-12 2001-11-14 Mannesmann VDO Aktiengesellschaft Flüssigkristallanzeigevorrichtung aus zwei Flüssigkristallanzeigezellen mit Farbkompensation durch die hintere Zelle
KR20160107706A (ko) * 2015-03-05 2016-09-19 주식회사 엘지화학 액정 필름

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1154309A1 (de) * 2000-05-12 2001-11-14 Mannesmann VDO Aktiengesellschaft Flüssigkristallanzeigevorrichtung aus zwei Flüssigkristallanzeigezellen mit Farbkompensation durch die hintere Zelle
KR20160107706A (ko) * 2015-03-05 2016-09-19 주식회사 엘지화학 액정 필름

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3362758B2 (ja) 反射型カラー表示装置
US8199139B2 (en) Viewing angle control device and display provided with the same
JP3071658B2 (ja) 液晶表示素子
US20030184692A1 (en) Light modulating device
JPH08320480A (ja) カラー表示装置
US20020109812A1 (en) Reflection liquid crystal display and method for producing the same
WO2006129986A1 (en) Full color lcd and manufacturing thereof
JP2607741B2 (ja) 液晶表示装置
JP3308154B2 (ja) 液晶パネルとその駆動方法
JPH02124529A (ja) 二層型液晶表示装置
WO2015078027A1 (zh) 彩色液晶显示面板
JPH07230087A (ja) カラー液晶表示装置
JP2002122866A (ja) カラー液晶表示パネル、反射型カラー液晶表示パネル及び半透過型カラー液晶表示パネル
JPH1068967A (ja) 表示装置
JP3990754B2 (ja) 反射型白黒液晶表示装置
US20030227585A1 (en) Multi-color liquid crystal display device
JPH09185086A (ja) 表示装置
JP3103223B2 (ja) カラー液晶表示装置
JPH10115704A (ja) 反射型カラーフィルタおよび液晶表示装置
JPH0961854A (ja) カラー液晶表示素子
JPH0829811A (ja) 液晶表示装置
JP2817740B2 (ja) 液晶表示装置
KR100210651B1 (ko) 컬러액정표시소자
JPH02925A (ja) 液晶表示装置
JPH09281482A (ja) 液晶表示素子

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010508