JPH0722909A - 選局装置 - Google Patents

選局装置

Info

Publication number
JPH0722909A
JPH0722909A JP18334293A JP18334293A JPH0722909A JP H0722909 A JPH0722909 A JP H0722909A JP 18334293 A JP18334293 A JP 18334293A JP 18334293 A JP18334293 A JP 18334293A JP H0722909 A JPH0722909 A JP H0722909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tuning
signal
control signal
afc
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18334293A
Other languages
English (en)
Inventor
Fusao Ishiguchi
口 房 夫 石
Masanao Fukui
井 正 尚 福
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP18334293A priority Critical patent/JPH0722909A/ja
Priority to SG1996006338A priority patent/SG49798A1/en
Priority to GB9412654A priority patent/GB2280321B/en
Priority to DE19944422998 priority patent/DE4422998B4/de
Publication of JPH0722909A publication Critical patent/JPH0722909A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回路構成を簡略化し、製造コストを削減す
る。 【構成】 制御用マイクロコンピュータから供給される
同調制御信号を基に放送チャネルを受信する受信手段
と、前記同調制御信号を変化させる同調制御信号可変手
段と、前記受信手段における最良の受信状態を判別し前
記同調制御信号を微調整する受信状態判別調整手段と、
その受信状態判別調整手段により微調整した同調制御信
号を記憶する同調制御信号記憶手段と、前記同調制御信
号可変手段と受信状態判別調整手段と同調制御信号記憶
手段とを制御するシステム制御手段とを備えた選局装置
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、コストの増加を抑制
した自動チューニングを行なうための選局装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】図5は、ビデオ装置においてテレビジョ
ン放送を受信する場合に用いられている従来の選局装置
の構成を示すブロック図である。図において、1はビデ
オ制御用マイクロコンピュータMCの選局部であり、所
定ビットの分解能を有する図示していないD/Aコンバ
ータを備えており、さらにこのD/Aコンバータにより
PWM変調された同調制御信号(以下、DAC値とい
う)を出力するDAC端子1a、選局が行なわれた場合
に最良の同調点に対する誤差の大きさを示すAFC(A
utomatic Frequency Contro
l)レベル信号が供給されるAFC端子1b、AFC制
御信号を出力するAFC制御信号出力端子1c、同期検
出部2から供給される同期検出信号が入力される同期検
出信号入力端子1d(以下、SD入力端子という)など
を備えている。3はインバータであり、その入力端子は
DAC端子1aに接続され、出力端子はローパスフィル
タ4(以下、LPFという)の入力端子に接続されてい
る。LPF4の出力端子は、チューナユニット5のチュ
ーニング電圧信号入力端子5aに接続されている。
【0003】6はAFC制御スイッチ回路であり、第1
トランジスタ6cと第2トランジスタ6eと第3トラン
ジスタ6fを備えている。第1トランジスタ6cのコレ
クタ端子には一端がB電源に接続された抵抗6aと抵抗
6bの直列回路が接続されている。また第1トランジス
タ6cのエミッタ端子はグランドに接続されている。第
2トランジスタ6eのベース端子は前記抵抗6aと抵抗
6bとの接続点に結線されている。また第2トランジス
タ6eのエミッタ端子は抵抗6dを介してB電源に接続
されている。第3トランジスタ6fのドレーン側端子は
第2トランジスタ6eのコレクタ端子とチューナユニッ
ト5のAFC制御信号入力端子5bに接続され、またソ
ース側端子はチューナユニット5のAFC信号出力端子
5cに接続されている。7は第3トランジスタ6fのド
レーン側端子とソース側端子に接続された抵抗である。
5dはチューナユニット5に設けられビデオ信号が出力
されるビデオ信号出力端子である。このビデオ信号出力
端子5dは、同期検出部2の入力側に結線されている。
【0004】次に動作について説明する。この選局装置
では、選局部1のDAC端子1aからDAC値が出力さ
れ、インバータ3に供給される。このDAC値は、ビデ
オ制御用マイクロコンピュータMC側に設けられた所定
ビットの分解能を有するD/Aコンバータから出力され
る。
【0005】インバータ3ではこのDAC値を反転し、
ローパスフィルタ4に出力する。ローパスフィルタ4で
は供給されたパルス信号の‘H’レベルのデューティ比
に応じた直流電圧信号を生成し、チューニング電圧信号
VTとしてチューナユニット5のチューニング電圧信号
入力端子5aに出力する。チューナユニット5では、こ
のチューニング電圧信号VTにより図3に示すVT−f
変換特性を基にチューナのVT−f変換動作を行ない、
同調周波数fにより放送チャネルに同調させ受信を行な
う。
【0006】図3は、チューナユニット5において行な
われるチューニング電圧信号VTと同調周波数fとの関
係を示すVT−f変換特性図である。
【0007】放送チャネルを受信する選局中は、ビデオ
制御用マイクロコンピュータMCの選局部1のAFC制
御信号出力端子1cからは‘H’レベルのAFC制御信
号が出力されるため、第1トランジスタ6cはオン、第
2トランジスタ6eはオン、第3トランジスタ6fはオ
フとなる。第2トランジスタ6eがオンとなることによ
りチューナユニット5のAFC制御信号入力端子5bに
は‘H’レベルのAFC制御信号が供給されることにな
る。またチューナユニット5のAFC信号出力端子5c
からはAFC信号がビデオ制御用マイクロコンピュータ
MCの選局部1のAFC端子1bに供給される。
【0008】ビデオ制御用マイクロコンピュータMCの
選局部1のAFC端子1bは、アナログ入力機能を有し
ており、AFC信号の電圧レベルをディジタルデータに
変換し、AFC信号の電圧レベルの‘H’レベル,
‘L’レベルの判定制御を行ない、図4に示すSカーブ
特性の最良の同調点Pで同調受信が行なわれるように処
理動作を行なう。
【0009】このようにして選局が終了すると、AFC
制御信号出力端子1cは‘L’レベルとなり、第1トラ
ンジスタ6cはオフ、第2トランジスタ6eもオフ、第
3トランジスタ6fはオンとなる。第3トランジスタ6
fがオンとなると、チューナユニット5のAFC制御信
号入力端子5b,AFC信号出力端子5cは短絡状態と
なり、AFC動作は以後チューナ内部のフィードバック
機能により行なわれ、自動引き込み作用により回路的に
安定した同調受信が行なわれる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従来の選局装置は以上
のように構成されているので、AFC制御スイッチ回路
6を設ける必要があり、回路構成が複雑になり製造コス
トが増加する問題点があった。
【0011】本発明は上記のような問題点を解消するた
めになされたもので、AFC制御スイッチ回路を省くこ
とで回路構成を簡略化し、製造コストを削減できる選局
装置を得ることを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明に係る選局装置
は、制御用マイクロコンピュータとチューナユニットと
を有し、前記制御用マイクロコンピュータから供給され
る同調制御信号を基にチューナユニットにおいて放送チ
ャネルに対する同調がとられ、前記同調制御信号に応じ
た放送チャネルを受信する選局装置において、前記制御
用マイクロコンピュータから供給される同調制御信号を
基に放送チャネルを受信する受信手段と、前記同調制御
信号を変化させる同調制御信号可変手段と、前記受信手
段により放送チャネルを受信したときに最良の受信状態
を判別し、受信状態が最良になるように前記同調制御信
号を微調整する受信状態判別調整手段と、その受信状態
判別調整手段により判別した最良の受信状態に対応した
前記同調制御信号を記憶する同調制御信号記憶手段と、
前記同調制御信号可変手段と受信状態判別調整手段と同
調制御信号記憶手段とを制御するシステム制御手段とを
備えたものである。
【0013】
【作用】本発明における選局装置は、同調制御信号が制
御用マイクロコンピュータからチューナユニットに供給
され放送チャネルが受信される際に、同調受信状態が最
良の状態であるか否かを判定しながら同調受信状態が最
良になるように前記同調制御信号が可変され、受信しよ
うとする放送チャネルに対し最良の同調周波数が設定さ
れ、さらに最良の同調受信状態に対応した前記同調制御
信号が記憶され、これら一連の動作は制御用マイクロコ
ンピュータを中心にして行なわれ、プログラム動作によ
り実現されることから、AFC制御スイッチ回路を省く
ことが可能となり回路構成が簡略化され製造コストの削
減が可能となる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図について説明す
る。図1は、本実施例の選局装置の構成を示すブロック
図である。図1において図5と同一または相当の部分に
ついては同一の符号を付し説明を省略する。この実施例
の選局装置では、チューナユニット5(受信手段)のA
FC制御信号入力端子5bは抵抗R2によりプルアップ
された状態にある。
【0015】次に動作について説明する。図2は本実施
例の選局装置において行なわれる選局の動作を示すフロ
ーチャートである。このフローチャートに示すプログラ
ムは、ビデオ制御用マイクロコンピュータMCのメモリ
に格納されている。
【0016】図2において、まず選局しようとするチャ
ネル周波数に応じたDAC値をビデオ制御用マイクロコ
ンピュータMC(同調制御信号可変手段,同調受信状態
判別調整手段,同調制御信号記憶手段,システム制御手
段)のメモリから読み出した後、このDAC値を変化さ
せてDAC端子1aからインバータ3を介してローパス
フィルタ4に出力する(ステップS1)。ローパスフィ
ルタ4からは、DAC値に応じたチューニング電圧信号
VTがチューニング電圧信号入力端子5aに供給され
る。チューナユニット5が放送チャネルの放送電波を受
信すると、AFC信号出力端子5cからS字カーブの特
性を有したAFC信号が出力されると共にビデオ信号出
力端子5dからビデオ信号が出力される。
【0017】次に、チューニング電圧信号VTと前記ビ
デオ信号との関係を監視しながらチューニングを行な
い、ビデオ信号がビデオ信号出力端子5dから出力され
るとSD入力端子1dに受信同調による応答、すなわち
同期検出信号が同期検出部2から供給されているか否か
を判定する(ステップS2)。SD入力端子1dに受信
同調による応答がないときには、ステップST1に戻り
DACをさらに変化させる。
【0018】一方、放送チャネルが受信されSD入力端
子1dに受信同調による応答があると、AFC信号の電
圧レベルの‘H’レベル,‘L’レベルの検出を行ない
(ステップS3)、AFC信号の電圧レベルの‘H’レ
ベル,‘L’レベルの判定制御を行ない、前記DAC値
を微調整し、図4に示すSカーブ特性を基に最良の同調
点Pでの同調受信を行なう(ステップS4,ステップS
5)。最良の同調点Pでの同調受信が確立すると、この
ときのDAC値を前記放送チャネルの同調値としてビデ
オ制御用マイクロコンピュータMCのメモリに格納し
(ステップS5)、選局処理を終了する。
【0019】この場合、チューナユニット5は温度ドリ
フトや受信電波の電界強度などの要因により不安定とな
り、設定された同調周波数が変動するため、AFC信号
の電圧レベルが変動する。従って選局後も常時AFC信
号の電圧レベルを監視し、最良の同調点Pでの同調受信
を維持するようにビデオ制御用マイクロコンピュータM
C→DAC値→チューナユニット5→AFC信号→ビデ
オ制御用マイクロコンピュータMCのフィードバックル
ープにより前記DAC値を制御し、チューニング電圧信
号VTを増減させる。
【0020】なお、前記最良の同調点Pの維持について
は実際には温度ドリフトや受信電波の電界強度などの要
因により一定とはならないため、許容値を設定しこの範
囲内を最良の同調点Pとみなすことで安定したチューニ
ング特性を得ている。
【0021】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、受信しよ
うとする放送チャネルに対する最良の同調受信を制御用
マイクロコンピュータにおけるプログラム動作により実
現することから、AFC制御スイッチ回路を省くことが
可能となり回路構成が簡略化され、製造コストが削減で
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による選局装置を示すブロッ
ク図である。
【図2】本発明の一実施例による選局装置において行な
われる選局の動作を示すフローチャートである。
【図3】チューニング電圧信号VTと同調周波数fとの
関係を示すVT−f変換特性図である。
【図4】AFC信号のS字カーブ特性を示す特性曲線図
である。
【図5】従来の選局装置を示すブロック図である。
【符号の説明】
MC ビデオ制御用マイクロコンピュータ(同調制御信
号可変手段,同調受信状態判別調整手段,同調制御信号
記憶手段,システム制御手段) 5 チューナユニット(受信手段)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 制御用マイクロコンピュータとチューナ
    ユニットとを有し、前記制御用マイクロコンピュータか
    ら供給される同調制御信号を基にチューナユニットにお
    いて放送チャネルに対する同調がとられ、前記同調制御
    信号に応じた放送チャネルを受信する選局装置におい
    て、前記制御用マイクロコンピュータから供給される同
    調制御信号を基に放送チャネルを受信する受信手段と、
    前記同調制御信号を変化させる同調制御信号可変手段
    と、前記受信手段により放送チャネルを受信したときに
    最良の受信状態を判別し、受信状態が最良になるように
    前記同調制御信号を微調整する受信状態判別調整手段
    と、その受信状態判別調整手段により判別した最良の受
    信状態に対応した前記同調制御信号を記憶する同調制御
    信号記憶手段と、前記同調制御信号可変手段と受信状態
    判別調整手段と同調制御信号記憶手段とを制御するシス
    テム制御手段とを備えた選局装置。
JP18334293A 1993-06-30 1993-06-30 選局装置 Pending JPH0722909A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18334293A JPH0722909A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 選局装置
SG1996006338A SG49798A1 (en) 1993-06-30 1994-06-23 Receiving tv station selection unit of tv-vtr
GB9412654A GB2280321B (en) 1993-06-30 1994-06-23 Channel Selection Apparatus
DE19944422998 DE4422998B4 (de) 1993-06-30 1994-06-30 Verfahren zur TV-Kanalauswahl

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18334293A JPH0722909A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 選局装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0722909A true JPH0722909A (ja) 1995-01-24

Family

ID=16134053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18334293A Pending JPH0722909A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 選局装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0722909A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5193005A (en) Channel selecting apparatus having a channel skip function
CA2009603C (en) Quieting receiver during power interruption
US5203032A (en) Station selecting apparatus
KR0176719B1 (ko) 안정상태 검출 장치를 갖는 동조 시스템
JPH0722909A (ja) 選局装置
US5125106A (en) Switching control apparatus for tuning system
US4955074A (en) AFC apparatus with selection between average value mode and keyed mode
EP0396103B1 (en) Channel selecting apparatus
KR900008163B1 (ko) 소인(掃印)선국장치의 자동정지회로
JP2769147B2 (ja) テレビジヨン受像機の選局回路
JPH0722906A (ja) 選局装置
EP0629084B1 (en) Apparatus and method for extending pulling range of automatic fine tuning of television receiver
JPH11261910A (ja) テレビジョン信号受信装置のrfコンバータ出力チャンネル自動設定装置、ビデオチューナ装置及びvtr
KR0158324B1 (ko) Kbps코드를 이용한 채널 자동설정장치 및 그 방법
US4530005A (en) AFC circuit for television tuner
KR0141738B1 (ko) 텔레비젼수상기의 부스터신호 선택 제어 방법 및 회로
JPS6174412A (ja) テレビジヨンチユ−ナ
KR910003472Y1 (ko) 방송신호 자동선국 장치
KR0170968B1 (ko) 브이씨알을 이용한 유선 방송 컨버터의 전원 제어 방법
JPH0528836Y2 (ja)
JP2527557B2 (ja) 選局回路
KR960010377Y1 (ko) 멀티 시스템의 음성자동 절환회로
KR19980016442A (ko) 텔레비젼에서의 채널 자동 전환 방법
KR0129821B1 (ko) 텔레비젼의 채널 자동 선국장치
JPH0210675Y2 (ja)