JPH07226623A - 偏波共用アンテナ - Google Patents
偏波共用アンテナInfo
- Publication number
- JPH07226623A JPH07226623A JP1853694A JP1853694A JPH07226623A JP H07226623 A JPH07226623 A JP H07226623A JP 1853694 A JP1853694 A JP 1853694A JP 1853694 A JP1853694 A JP 1853694A JP H07226623 A JPH07226623 A JP H07226623A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- horn
- polarization
- dielectric
- sub
- primary radiator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Aerials With Secondary Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 構成が単純で、剛性が高く、軽量なアンテナ
を得ることを目的としている。 【構成】 一次放射器のホーンに偏波弁別副反射鏡を直
接取り付けるよう構成する。 【効果】 一次放射器のホーン部に取り付けた電波透過
性を有する誘電体製ホーンで偏波弁別副反射鏡を支持す
るため、ステーが不要となり、構成が単純で、剛性が高
く、軽量なアンテナを得られる効果がある。
を得ることを目的としている。 【構成】 一次放射器のホーンに偏波弁別副反射鏡を直
接取り付けるよう構成する。 【効果】 一次放射器のホーン部に取り付けた電波透過
性を有する誘電体製ホーンで偏波弁別副反射鏡を支持す
るため、ステーが不要となり、構成が単純で、剛性が高
く、軽量なアンテナを得られる効果がある。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は偏波弁別副反射鏡と、
偏波方向が異なる二つの一次放射器と、主反射鏡からな
る偏波共用アンテナに関するものである。
偏波方向が異なる二つの一次放射器と、主反射鏡からな
る偏波共用アンテナに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図6はアンテナの構成を示す概略図であ
り、図7は従来の偏波弁別副反射鏡の支持の仕方を示す
図である。図6において、1は電波を透過・反射する偏
波弁別副反射鏡、2は上記偏波弁別副反射鏡1を透過す
る方向の偏波をもつ第1の一次放射器、3は第1の一次
放射器2のホーン、4は第1の一次放射器2の給電部、
6は上記偏波弁別副反射鏡1で反射される方向の偏波を
もつ第2の一次放射器、7は上記第1の一次放射器2お
よび第2の一次放射器6の電波を反射する主反射鏡、8
は第1の一次放射器2の第1の電波、9は第2の一次放
射器6の第2の電波である。また、図7において10は
上記偏波弁別副反射鏡1を支えるステーである。
り、図7は従来の偏波弁別副反射鏡の支持の仕方を示す
図である。図6において、1は電波を透過・反射する偏
波弁別副反射鏡、2は上記偏波弁別副反射鏡1を透過す
る方向の偏波をもつ第1の一次放射器、3は第1の一次
放射器2のホーン、4は第1の一次放射器2の給電部、
6は上記偏波弁別副反射鏡1で反射される方向の偏波を
もつ第2の一次放射器、7は上記第1の一次放射器2お
よび第2の一次放射器6の電波を反射する主反射鏡、8
は第1の一次放射器2の第1の電波、9は第2の一次放
射器6の第2の電波である。また、図7において10は
上記偏波弁別副反射鏡1を支えるステーである。
【0003】従来のアンテナは上記のように構成され、
図6に示すように第1の一次放射器2および第2の一次
放射器6から放射された第1の電波8および第2の電波
9を偏波弁別副反射鏡1が透過および反射することによ
り、ひとつの方向にむけ、またはひとつの方向からきた
偏波方向の異なる第1の電波8および第2の電波9を偏
波弁別副反射鏡1が透過および反射することにより、そ
れぞれ、第1の一次放射器2および第2の一次放射器6
の方向に分けるようになっており、図7に示すように、
偏波弁別副反射鏡1は数本の棒状のステー10によって
支えられていた。
図6に示すように第1の一次放射器2および第2の一次
放射器6から放射された第1の電波8および第2の電波
9を偏波弁別副反射鏡1が透過および反射することによ
り、ひとつの方向にむけ、またはひとつの方向からきた
偏波方向の異なる第1の電波8および第2の電波9を偏
波弁別副反射鏡1が透過および反射することにより、そ
れぞれ、第1の一次放射器2および第2の一次放射器6
の方向に分けるようになっており、図7に示すように、
偏波弁別副反射鏡1は数本の棒状のステー10によって
支えられていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のアンテナは上記
のように偏波弁別副反射鏡1をステー10で支えるよう
に構成されているので、ステー10を取付けるためのブ
ラケットが必要であり、このブラケットは曲面状の偏波
弁別副反射鏡1と棒状のステー10を接続することから
形状が複雑にならざるを得ず、設計および加工に時間が
かかるという問題があった。また、ステー10で偏波弁
別副反射鏡を支持する構成は剛性が低く、剛性を高くす
るためには、ステー10の本数を増やしたり、太さを太
くする必要があったため、部品点数の増加、質量の増加
などの問題点があった。
のように偏波弁別副反射鏡1をステー10で支えるよう
に構成されているので、ステー10を取付けるためのブ
ラケットが必要であり、このブラケットは曲面状の偏波
弁別副反射鏡1と棒状のステー10を接続することから
形状が複雑にならざるを得ず、設計および加工に時間が
かかるという問題があった。また、ステー10で偏波弁
別副反射鏡を支持する構成は剛性が低く、剛性を高くす
るためには、ステー10の本数を増やしたり、太さを太
くする必要があったため、部品点数の増加、質量の増加
などの問題点があった。
【0005】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、偏波弁別副反射鏡1の支持部の
剛性が高く、部品点数が少なく、軽量で安価な偏波共用
アンテナを得ることを目的としている。
ためになされたもので、偏波弁別副反射鏡1の支持部の
剛性が高く、部品点数が少なく、軽量で安価な偏波共用
アンテナを得ることを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係る偏波共用
アンテナは偏波弁別副反射鏡を透過する方向の偏波をも
つ方の一次放射器のホーン部と上記偏波弁別副反射鏡と
の間を電波透過性を有する誘電体製ホーンで直接結合す
るようにした。
アンテナは偏波弁別副反射鏡を透過する方向の偏波をも
つ方の一次放射器のホーン部と上記偏波弁別副反射鏡と
の間を電波透過性を有する誘電体製ホーンで直接結合す
るようにした。
【0007】またこの発明は偏波弁別副反射鏡を透過す
る方向の偏波をもつ方の一次放射器のホーン部に設けら
れたおねじ部と、上記誘電体製ホーンの端部に設けられ
上記おねじ部に螺合するめねじ部とを設ける。
る方向の偏波をもつ方の一次放射器のホーン部に設けら
れたおねじ部と、上記誘電体製ホーンの端部に設けられ
上記おねじ部に螺合するめねじ部とを設ける。
【0008】この発明は偏波弁別副反射鏡を透過する方
向の偏波をもつ方の一次放射器のホーン部と上記誘電体
製ホーンの側面に設けられたフックと、上記フック間に
張架され、その張力により上記誘電体製ホーンを固定す
るためのワイヤーを設ける。
向の偏波をもつ方の一次放射器のホーン部と上記誘電体
製ホーンの側面に設けられたフックと、上記フック間に
張架され、その張力により上記誘電体製ホーンを固定す
るためのワイヤーを設ける。
【0009】
【作用】この発明に係る偏波共用アンテナは、ホーン3
に取り付けた電波透過性を有する誘電体製ホーンで偏波
弁別副反射鏡1を支持するように構成したことにより、
ステー10が不要となり、部品点数が減るばかりでな
く、軽量かつ高剛性となる。
に取り付けた電波透過性を有する誘電体製ホーンで偏波
弁別副反射鏡1を支持するように構成したことにより、
ステー10が不要となり、部品点数が減るばかりでな
く、軽量かつ高剛性となる。
【0010】また、この発明は一次放射器のホーン部に
設けたおねじ部と誘電体製ホーンの端部に設けためねじ
部を螺合させることにより誘電体製ホーンを一次放射器
のホーン部に取付ける。
設けたおねじ部と誘電体製ホーンの端部に設けためねじ
部を螺合させることにより誘電体製ホーンを一次放射器
のホーン部に取付ける。
【0011】この発明はフック間にワイヤを張り、その
ワイヤーの張力により誘電体製ホーンを固定する。
ワイヤーの張力により誘電体製ホーンを固定する。
【0012】
実施例1.図1はこの発明の一実施例を示す第1の一次
放射器と偏波弁別副反射鏡の概観図であり、図2は第1
の一次放射器のホーンと偏波弁別副反射鏡の部分を示す
断面図である。図において、1、2および3は上記従来
の装置と同一のものであり、第1の一次放射器2のホー
ン3にはフランジ12が設けられ、電波透過性を有する
誘電体製ホーン5が固定ねじ11によりホーン3に固定
され、偏波弁別副反射鏡1がねじまたは接着等により誘
電体製ホーン5に固定されて支持されており、図2はね
じを用いて固定した場合を示している。
放射器と偏波弁別副反射鏡の概観図であり、図2は第1
の一次放射器のホーンと偏波弁別副反射鏡の部分を示す
断面図である。図において、1、2および3は上記従来
の装置と同一のものであり、第1の一次放射器2のホー
ン3にはフランジ12が設けられ、電波透過性を有する
誘電体製ホーン5が固定ねじ11によりホーン3に固定
され、偏波弁別副反射鏡1がねじまたは接着等により誘
電体製ホーン5に固定されて支持されており、図2はね
じを用いて固定した場合を示している。
【0013】第1の一次放射器2のホーン3を偏波弁別
副反射鏡1の位置まで、伸ばすことによっても偏波弁別
副反射鏡1を支持することはできるが、その場合、第1
の一次放射器2の電気的な開口径が大きくなるために、
主反射鏡7の開口面での相対電力が図3のグラフ中の1
3aから13bのように変化するため、アンテナの利得
が低下して所望の電気性能を得ることが出来なくなる。
実施例1においては、電波透過性を有する誘電体製ホー
ン5を取り付けて偏波弁別副反射鏡1を支持しているた
め、第1の一次放射器2の電気的な開口径は不変であ
り、また、誘電体を取り付けたことによる影響は、誘電
体の材料としてガラス繊維強化プラスチック、ケブラー
繊維強化プラスチック、クウォーツ繊維強化プラスチッ
ク等を用いれば、小さく抑えられ、所望の電気性能が得
られる。
副反射鏡1の位置まで、伸ばすことによっても偏波弁別
副反射鏡1を支持することはできるが、その場合、第1
の一次放射器2の電気的な開口径が大きくなるために、
主反射鏡7の開口面での相対電力が図3のグラフ中の1
3aから13bのように変化するため、アンテナの利得
が低下して所望の電気性能を得ることが出来なくなる。
実施例1においては、電波透過性を有する誘電体製ホー
ン5を取り付けて偏波弁別副反射鏡1を支持しているた
め、第1の一次放射器2の電気的な開口径は不変であ
り、また、誘電体を取り付けたことによる影響は、誘電
体の材料としてガラス繊維強化プラスチック、ケブラー
繊維強化プラスチック、クウォーツ繊維強化プラスチッ
ク等を用いれば、小さく抑えられ、所望の電気性能が得
られる。
【0014】実施例2.上記実施例1においては、誘電
体製ホーン5を固定するためにホーン3の端部にフラン
ジ12を設けているが、このフランジ12により、アン
テナが所望の電気性能を出せない場合の対策が、図4に
示す実施例2である。図4は誘電体製ホーン5とホーン
3の取付部の断面図である。ホーン3の端部には、おね
じ部14が設けられ、誘電体製ホーン5の端部には、お
ねじ部14と同じねじ径のめねじ部15が設けられてお
り、ホーン3と誘電体製ホーン5はこれらのねじ部の螺
合により固定されている。
体製ホーン5を固定するためにホーン3の端部にフラン
ジ12を設けているが、このフランジ12により、アン
テナが所望の電気性能を出せない場合の対策が、図4に
示す実施例2である。図4は誘電体製ホーン5とホーン
3の取付部の断面図である。ホーン3の端部には、おね
じ部14が設けられ、誘電体製ホーン5の端部には、お
ねじ部14と同じねじ径のめねじ部15が設けられてお
り、ホーン3と誘電体製ホーン5はこれらのねじ部の螺
合により固定されている。
【0015】上記実施例2によれば、ホーン3にはフラ
ンジ12が不要になるため、フランジ12による電気性
能への影響をなくすことができ、またホーン3の質量を
軽減することができる。
ンジ12が不要になるため、フランジ12による電気性
能への影響をなくすことができ、またホーン3の質量を
軽減することができる。
【0016】実施例3.図5は誘電体製ホーン5を第1
の一次放射器2のホーン3に固定する場合のさらに他の
実施態様を示すもので、誘電体製ホーン5およびホーン
3の側面にフック16を取付け、このフック16間にケ
ブラー繊維等を材料とするワイヤ17を張り、このワイ
ヤ17の張力によって誘電体製ホーン5を固定してい
る。
の一次放射器2のホーン3に固定する場合のさらに他の
実施態様を示すもので、誘電体製ホーン5およびホーン
3の側面にフック16を取付け、このフック16間にケ
ブラー繊維等を材料とするワイヤ17を張り、このワイ
ヤ17の張力によって誘電体製ホーン5を固定してい
る。
【0017】この図5に示す実施例3によれば、図4に
示したねじ部が不要となるため、ホーンの製造が簡単に
なる。図4に示す構成において誘電体製ホーン5の取り
付け、取り外しを行う場合は、誘電体製ホーン5を回転
させて行うため、誘電体製ホーン5に大きな力が加わ
り、また誘電体製ホーン5は軽量化のために薄肉構造と
することが多いため、作業中に損傷を与えてしまう可能
性がある。この実施例3によれば、誘電体製ホーン5に
直接的に過大な力を加えることがないため、誘電体製ホ
ーン5に損傷を与えることがない。また、誘電体製ホー
ン5の取り付け、取り外しの作業が簡単になる。
示したねじ部が不要となるため、ホーンの製造が簡単に
なる。図4に示す構成において誘電体製ホーン5の取り
付け、取り外しを行う場合は、誘電体製ホーン5を回転
させて行うため、誘電体製ホーン5に大きな力が加わ
り、また誘電体製ホーン5は軽量化のために薄肉構造と
することが多いため、作業中に損傷を与えてしまう可能
性がある。この実施例3によれば、誘電体製ホーン5に
直接的に過大な力を加えることがないため、誘電体製ホ
ーン5に損傷を与えることがない。また、誘電体製ホー
ン5の取り付け、取り外しの作業が簡単になる。
【0018】ところで、上記実施例2および3では、誘
電体製ホーン5を第1の一次放射器2のホーン3に固定
する場合について述べたが、偏波弁別副反射鏡1と誘電
体製ホーン5の固定にも利用できることはいうまでもな
い。
電体製ホーン5を第1の一次放射器2のホーン3に固定
する場合について述べたが、偏波弁別副反射鏡1と誘電
体製ホーン5の固定にも利用できることはいうまでもな
い。
【0019】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、第1
の一次放射器2のホーン3に取り付けた電波透過性を有
する誘電体製ホーン5により偏波弁別副反射鏡1を支持
するよう構成することにより、ステー10が不要とな
り、構成が単純で、剛性が高く、軽量なアンテナを得ら
れる効果がある。
の一次放射器2のホーン3に取り付けた電波透過性を有
する誘電体製ホーン5により偏波弁別副反射鏡1を支持
するよう構成することにより、ステー10が不要とな
り、構成が単純で、剛性が高く、軽量なアンテナを得ら
れる効果がある。
【0020】またこの発明は誘電体製ホーンと一次放射
器のホーン部との結合をねじの螺合により実現すること
によってホーンにはフランジが不要になるため、フラン
ジによる電気性能への影響をなくすことができ、またホ
ーンの質量を軽減することができる。
器のホーン部との結合をねじの螺合により実現すること
によってホーンにはフランジが不要になるため、フラン
ジによる電気性能への影響をなくすことができ、またホ
ーンの質量を軽減することができる。
【0021】この発明はワイヤーの張力により誘電体製
ホーンを固定するようにしたので誘電体製ホーンに直接
的に過大な力を加えることがないため、誘電体製ホーン
に損傷を与えることがない。また、誘電体製ホーンの取
り付け、取り外しの作業が簡単になる。
ホーンを固定するようにしたので誘電体製ホーンに直接
的に過大な力を加えることがないため、誘電体製ホーン
に損傷を与えることがない。また、誘電体製ホーンの取
り付け、取り外しの作業が簡単になる。
【図1】この発明の実施例1による第1の一次放射器と
偏波弁別副反射鏡および誘電体製ホーンを示す概観図で
ある。
偏波弁別副反射鏡および誘電体製ホーンを示す概観図で
ある。
【図2】この発明の実施例1による第1の一次放射器の
ホーンと偏波弁別副反射鏡および誘電体製ホーンを示す
側断面図である。
ホーンと偏波弁別副反射鏡および誘電体製ホーンを示す
側断面図である。
【図3】第1の一次放射器のホーンを伸ばした場合の主
反射鏡開口面での相対電力の変化を示す図である。
反射鏡開口面での相対電力の変化を示す図である。
【図4】この発明の実施例2による第1の一次放射器の
ホーンと誘電体製ホーンの固定部を示す断面図である。
ホーンと誘電体製ホーンの固定部を示す断面図である。
【図5】この発明の実施例3による第1の一次放射器の
ホーンと誘電体製ホーンの固定部を示す断面図である。
ホーンと誘電体製ホーンの固定部を示す断面図である。
【図6】アンテナの第1の一次放射器と第2の一次放射
器と偏波弁別副反射鏡と主反射鏡および第1の電波と第
2の電波の向きを示す概観図である。
器と偏波弁別副反射鏡と主反射鏡および第1の電波と第
2の電波の向きを示す概観図である。
【図7】従来の第1の一次放射器と偏波弁別副反射鏡の
構成を示す概観図である。
構成を示す概観図である。
1 偏波弁別副反射鏡 2 第1の一次放射器 3 ホーン 5 誘電体製ホーン 6 第2の一次放射器 7 主反射鏡 10 ステー 11 固定ねじ 12 フランジ 14 おねじ部 15 めねじ部 16 フック 17 ワイヤ
Claims (3)
- 【請求項1】 縞状の金属箔パターンが形成された誘電
体からなる曲面状の偏波弁別副反射鏡と、上記偏波弁別
副反射鏡の面に直交して配置される偏波方向の異なる2
台の一次放射器と、上記偏波弁別副反射鏡の面と平行に
配置される主反射鏡とから構成されるアンテナにおい
て、上記偏波弁別副反射鏡を透過する方向の偏波をもつ
方の一次放射器のホーン部と上記偏波弁別副反射鏡との
間を電波透過性を有する誘電体製ホーンで直接結合した
ことを特徴とする偏波共用アンテナ。 - 【請求項2】 偏波弁別副反射鏡を透過する方向の偏波
をもつ方の一次放射器のホーン部に設けられたねじ部
と、上記誘電体製ホーンの端部に設けられ上記ねじ部に
螺合するねじ部とを設け誘電体製ホーンを上記一次放射
器のホーン部に取付けることを特徴とする請求項1記載
の偏波共用アンテナ。 - 【請求項3】 偏波弁別副反射鏡を透過する方向の偏波
をもつ方の一次放射器のホーン部と上記誘電体製ホーン
の側面に設けられたフックと、上記フック間に張架さ
れ、その張力により上記誘電体製ホーンを固定するため
のワイヤーを設けたことを特徴とする請求項1記載の偏
波共用アンテナ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1853694A JPH07226623A (ja) | 1994-02-15 | 1994-02-15 | 偏波共用アンテナ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1853694A JPH07226623A (ja) | 1994-02-15 | 1994-02-15 | 偏波共用アンテナ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07226623A true JPH07226623A (ja) | 1995-08-22 |
Family
ID=11974357
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1853694A Pending JPH07226623A (ja) | 1994-02-15 | 1994-02-15 | 偏波共用アンテナ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07226623A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019525689A (ja) * | 2016-10-09 | 2019-09-05 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | ホーン・アンテナ |
GB2607394A (en) * | 2021-04-20 | 2022-12-07 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Polarization direction measuring device, method of acquiring intensity ratio tables, polarization direction measuring method, and computer-readable storage me |
-
1994
- 1994-02-15 JP JP1853694A patent/JPH07226623A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019525689A (ja) * | 2016-10-09 | 2019-09-05 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | ホーン・アンテナ |
US10727607B2 (en) | 2016-10-09 | 2020-07-28 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Horn antenna |
GB2607394A (en) * | 2021-04-20 | 2022-12-07 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Polarization direction measuring device, method of acquiring intensity ratio tables, polarization direction measuring method, and computer-readable storage me |
US11862858B2 (en) | 2021-04-20 | 2024-01-02 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Polarization direction measuring device, method of acquiring intensity ratio tables, polarization direction measuring method, and computer-readable storage medium |
GB2607394B (en) * | 2021-04-20 | 2024-10-16 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Polarization direction measuring device, method of acquiring intensity ratio tables, polarization direction measuring method, and computer-readable storage me |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3740755A (en) | Microwave antenna with radome | |
CN1136717A (zh) | 馈源罩、主辐射器和微波天线 | |
JPH07226623A (ja) | 偏波共用アンテナ | |
JP2000341030A (ja) | 導波管アレーアンテナ装置 | |
US5870062A (en) | Microwave antenna feed structure | |
JP3055467B2 (ja) | アンテナ | |
JPH04253404A (ja) | アンテナの二重反射器 | |
US3705406A (en) | Multiple reflection conical microwave antenna | |
US5075692A (en) | Antenna system | |
JPS62202605A (ja) | 反射鏡アンテナ用一次放射器 | |
JPH0642611B2 (ja) | 自立型一次放射器の構造 | |
JPS6019303A (ja) | アンテナ | |
KR950005565Y1 (ko) | 위성 안테나의 피드혼 고정장치 | |
JPH0326660Y2 (ja) | ||
CN117239439A (zh) | 一种X/Ku频段极化可扭转双极化格里高利型双偏置反射面天线 | |
JPS6138262Y2 (ja) | ||
JP3261173B2 (ja) | 偏波角調整アンテナ | |
JPH04247703A (ja) | パラボラアンテナ | |
JP2532602Y2 (ja) | 2ビームアンテナ | |
JP2650232B2 (ja) | 複反射鏡アンテナ装置 | |
JP2023037927A (ja) | 反射板付きアンテナ | |
JPS62216404A (ja) | 一次放射器 | |
JPS6232711A (ja) | パラボラアンテナ装置 | |
JPH07249936A (ja) | パラボラアンテナ装置 | |
JPH0247611Y2 (ja) |