JPH07226061A - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置

Info

Publication number
JPH07226061A
JPH07226061A JP1362094A JP1362094A JPH07226061A JP H07226061 A JPH07226061 A JP H07226061A JP 1362094 A JP1362094 A JP 1362094A JP 1362094 A JP1362094 A JP 1362094A JP H07226061 A JPH07226061 A JP H07226061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
recorded
address
storage means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1362094A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Kanazawa
裕 金澤
Toyohiro Hashimoto
登代広 橋本
Akihiko Hitomi
昭彦 人見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1362094A priority Critical patent/JPH07226061A/ja
Publication of JPH07226061A publication Critical patent/JPH07226061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 MDシステムにおいて、スタートアドレスや
エンドアドレス等のID信号を迅速且つ簡単に記録す
る。 【構成】 (1)光磁気ディスク20を一定時間、通常
再生とスキップ再生とを繰り返してスタートIDを記録
すべき大まかな位置をサーチする。(2)サーチした位
置の前後の一定区間の情報信号をメモリ9に蓄積する。
(3)ID信号を記録すべきアドレスを設定する。
(4)設定されたアドレス以降の情報信号をメモリ9よ
り読み出して再生して確認する。(5)ID信号を記録
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光磁気ディスクを用い
て音楽等の記録再生を行う記録再生装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】現在、光磁気ディスクを用いて音楽等の
記録再生を行う記録再生装置として、ミニディスク(M
D)システムがある。MDシステムは、書き換え可能な
光磁気ディスクに対し、オーディオ信号をディジタル方
式で記録するものであり、ディジタル化されたオーディ
オ信号は、ATRAC(Adaptive TRans
form Acoustic Coding)と呼ばれ
る高能率符号化処理によってデータ圧縮され、前記光磁
気ディスクに対して光磁気記録される。
【0003】前記MDシステムでは、音楽信号を記録す
ると共に、曲の先頭部や記録の終了部を示す各種ID信
号(スタートアドレス、エンドアドレス)や、曲番号や
時間情報等のサブコード信号の記録エリアを、音声信号
等のデータ信号を記録するエリアとは別に設けている。
そして、既にこれらID信号やサブコード信号を音声信
号が記録された後においても、新たにID信号やサブコ
ード信号のみを記録するアフターレコーディングが可能
である。特に、前記ID信号のうち、曲の先頭部あるい
は終了部を示すアドレス情報信号(スタートアドレス、
エンドアドレス)や、曲番号(T−No)等をアフター
レコーディングの対象とする機能が各種機器に装備され
ている。
【0004】続いて、MDシステムにおける前記各種I
D信号やサブコード信号についてさらに詳述する。録音
再生用の光磁気ディスクでは、ディスクの最内周よりリ
ードインエリア、UTOCエリア、プログラムエリア、
リードアウトエリアと4分割されており、プログラムエ
リアには音声信号等のデータ信号が記録され、UTOC
エリアには曲番号や各種ID信号が記録される。このた
めUTOCエリアの内容を書き換えるだけで各曲の消去
や曲番号の追加等の操作が簡単に行うことが可能となっ
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、機器によっ
ては機器に入力される音声信号等のデータ信号の信号レ
ベルを検出して、所定レベル以下の状態が任意時間継続
され、その状態の後に所定レベル以上のデータ信号を検
出した場合には、これを自動的に曲頭として認識してス
タートアドレス等を記録する機能を有するものがある。
【0006】然し乍ら、曲間のはっきりしないデータ信
号、例えばBSチューナ機器からのライブ放送録音やマ
イクを用いての生録音を行った際には必ずしも意図した
位置にスタートアドレス等が記録されるとは限らない。
このため、記録されたディスクに対して、使用者が新た
にスタートアドレス、エンドアドレスを追加して登録す
る必要が生じてくるが、従来の機器においては、キュー
・レビュー機能を用いてスタートアドレスやエンドアド
レスを記録したい部分を探していかなければならないた
め、操作が大変煩わしいと言う問題があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明では、情報信号をディジタル信号で記録媒体に
記録再生するように成された記録再生装置において、ス
タートアドレス等のID信号を記録すべき位置付近の情
報信号を一定量蓄積する記憶手段を設け、スタートアド
レス等のID信号を記録する位置を設定した後、前記記
憶手段に蓄積された情報信号を前記位置に基づいて再生
してID信号を記録する位置を確認可能とした記録再生
装置を提供せんとするものである。
【0008】また本発明では、情報信号をディジタル信
号で記録媒体に記録再生するように成された記録再生装
置において、前記記録媒体に記録されている情報信号を
一定量蓄積するための記憶手段を設け、1)前記記録媒
体に記録された音楽情報に対して一定時間、通常再生と
スキップ再生とを繰り返してID信号を記録すべき位置
をサーチするステップと、2)前記サーチした位置の前
後の一定区間の情報信号を前記記憶手段に蓄積するステ
ップと、3)ID信号を記録すべき位置を設定するステ
ップと、4)前記ステップで設定されたID信号を記録
すべき位置以降の情報信号を前記記憶手段より読み出し
て再生し、ID信号を記録すべき位置の確認を行うステ
ップと、5)ID信号を記録するステップとによって、
既に記録媒体に記録された情報信号に対して新たにID
信号を記録する記録再生装置を提供せんとするものであ
る。
【0009】
【作用】上記の如く構成したので、記憶手段に蓄積した
情報信号が再生されてID信号の記録位置が確認され
る。
【0010】また、ID信号を記録すべき位置以降の情
報信号が記憶手段より読み出されて再生され、ID信号
を記録すべき位置が確認された後でID信号が記録され
る。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照しつつ本発明の一実施例に
ついて詳述する。先ず、図1は本発明が適用されるMD
システムの構成を示す回路ブロック図である。同図にお
いて、1は音声信号等のアナログのデータ信号が入力さ
れる入力端子、2は前記入力端子1から入力されたアナ
ログのデータ信号をディジタル信号に変換するA/D変
換回路、3は前記A/D変換回路2でディジタル信号に
変換されたデータ信号を圧縮し、高能率符号化したディ
ジタル信号に変換するATRAC処理回路、4は前記A
TRAC処理回路3が出力するディジタル信号をインタ
ーリーブし、誤り訂正符号を付し、更にサブコード信号
を付加したディジタル信号に変換するディジタル信号処
理回路、5はヘッドドライブ回路であり、前記ディジタ
ル信号処理回路4が出力する信号を記録用磁気ヘッド6
によって光磁気ディスク20に記録するための信号に変
換している。
【0012】また、7は前記光磁気ディスク20より再
生信号を読み出す光ピックアップ、8は前記光ピックア
ップが再生した信号に誤り訂正等の処理を行うディジタ
ル信号処理回路、9は前記ディジタル信号処理回路8で
処理されたデータ信号を一定期間蓄積しておくメモリ、
10は前記ディジタル信号処理回路8からの出力信号と
メモリ9からの出力信号とを切り換えるスイッチ回路で
ある。11は前記ディジタル信号処理回路8で処理され
た信号を伸張し、元のディジタル信号に変換するATR
AC変換回路、12は前記ATRAC変換回路11で処
理された信号を元のアナログ信号に変換するD/A変換
回路、13は復調されたアナログ信号の出力端子であ
る。
【0013】さらに、14は前記光ピックアップ7を光
磁気ディスク20の内周・外周間を往復駆動させる送り
モータであり、光ピックアップ7より出力されるトラッ
キングエラー信号によりサーボ制御回路16を介して制
御される。15は前記光磁気ディスク20を回転駆動す
るスピンドルモータである。17はMDシステムの動作
を司るMD制御回路で、メカニズムの記録・再生・早送
り・早戻しの各モードへの移行と、キー入力端子18か
らの入力に基づく処理やサブコードデータの処理を行
い、前記ディジタル信号処理回路4、ディジタル信号処
理回路8、サーボ制御回路16、スイッチ回路10、メ
モリ9を制御する。尚、前記MD制御回路17は、マイ
クロコンピュータを用いたシステムコントローラにて構
成されている。また、19は音飛び防止用メモリ(いわ
ゆるショックプルーフメモリ)である。
【0014】続いて図2に示すフローチャートに基づい
て本発明のMDシステムの動作について説明する。コン
パクトディスク等から音声信号と同時に曲の先頭部のア
ドレスを記録する場合には、各曲(トラック)の立ち上
がりを検出して、自動的にスタートアドレス、エンドア
ドレスをUTOCに記録することができるが、既に述べ
たように、マイク等を用いて生録音を行った場合やライ
ブ等、曲の入力信号のレベルの移り変わりがはっきりし
ない場合には、スタートアドレスが曲の移り変わりとリ
ンクしない場合が多い。この場合、MDシステムの最大
の特徴であるランダムアクセス機能のメリットが全く発
揮されない。このスタートアドレス信号は、SKIPや
RANDOM−PLAY等を行った場合に頭出し再生さ
せる際の基点となるので、記録済みの光磁気ディスクに
対してスタートアドレスやエンドアドレスを使用者がア
フターレコーディング(追加または変更)する必要が生
じる。スタートアドレスを追加する際、キュー・レビュ
ー機能を用いてスタートアドレスを追加したい位置まで
音楽を聞きながらディスクを送る方法もあるが、数十分
に及ぶ記録済み光磁気ディスクに対してこの作業を行う
ことは時間の浪費である。
【0015】本発明は、通常再生とスキップ再生を交互
に繰り返すことにより、より素早くスタートアドレスの
追加希望位置(アドレス)を検出し、その位置(アドレ
ス)を基準として前後微少な一定区間を記憶手段に一時
記録し、この記録したデータの位置データ(アドレス)
を前後に微妙な一定区間ずつ変更し、実際に位置データ
(アドレス)から通常再生した音声を聞かせ、スタート
アドレスの位置を決定することで前述の問題を解決する
ものである。
【0016】図2において、先ず、使用者によって既に
音楽等の記録が成されている光磁気ディスク20に対し
てスタートアドレスの追加が選択された場合([ステッ
プ25])、MD制御回路17は任意時間だけ光磁気デ
ィスク20を再生し([ステップ26])、使用者に対
してスタートアドレスの追加位置を決定するように促す
([ステップ27])。そして、使用者がスタートアド
レスの追加を希望する位置に到達した場合には[ステッ
プ28]へと進み、そうでない場合には[ステップ2
9]へと進んで任意時間SKIP動作した後に再び[ス
テップ26]へと戻る。
【0017】次の[ステップ28]では、使用者がCU
EまたはREVIEW操作によってID信号を記録する
位置の大まかな調整を行い、[ステップ30]にてID
信号を記録する位置が大体適切であるならば[ステップ
31]へと進み、位置の変更が必要だと判断した場合に
は[ステップ28]へと戻る。そして[ステップ31]
において、MD制御回路17は前記[ステップ30]で
使用者が大まかに決定したID信号を記録する位置の
「前後微少時間」分の音声データをメモリ9に蓄積す
る。
【0018】続いて[ステップ32]において、使用者
がキー入力によりID信号を記録する位置、アドレスの
微調整を行う。そして[ステップ33]では、MD制御
回路17がスイッチ回路10を切り換えてこのアドレス
以降の音声信号のみ前記メモリ9より読み出して再生
し、使用者に対して設定したアドレスが適切かどうかの
判断を仰ぐ。そして変更が不要な場合には、[ステップ
34]でこのアドレスを基準としてDIVIDE(曲の
分割)処理を行い、そのスタートアドレスをUTOCに
アフターレコーディングする。尚、アドレスの変更が必
要な場合は、[ステップ32]に戻って以後の処理を再
度行えばよい。また、本実施例では、スタートアドレス
の設定手順について説明したがエンドアドレスも基本的
には同様の手順で処理される。
【0019】
【発明の効果】以上、詳述した如く本発明に依れば、情
報信号をディジタル信号で記録媒体に記録再生するよう
に成された記録再生装置において、スタートアドレス等
のID信号を記録すべき位置付近の情報信号を一定量蓄
積する記憶手段を設け、スタートアドレス等のID信号
を記録する位置を設定した後、前記記憶手段に蓄積され
た情報信号を前記位置に基づいて再生してID信号を記
録する位置を確認可能としたので、ID信号を適切なア
ドレス位置に確実且つ簡単に記録することが出来る。
【0020】また本発明に依れば、情報信号をディジタ
ル信号で記録媒体に記録再生するように成された記録再
生装置において、前記記録媒体に記録されている情報信
号を一定量蓄積するための記憶手段を設け、1)前記記
録媒体に記録された音楽情報に対して一定時間、通常再
生とスキップ再生とを繰り返してID信号を記録すべき
位置をサーチするステップと、2)前記サーチした位置
の前後の一定区間の情報信号を前記記憶手段に蓄積する
ステップと、3)ID信号を記録すべき位置を設定する
ステップと、4)前記ステップで設定されたID信号を
記録すべき位置以降の情報信号を前記記憶手段より読み
出して再生し、ID信号を記録すべき位置の確認を行う
ステップと、5)ID信号を記録するステップとによっ
て、既に記録媒体に記録された情報信号に対して新たに
ID信号を記録するようにしたので、通常再生とスキッ
プ再生を繰り返してID信号の記録位置を迅速にサーチ
することができるため、キュー・レビューのみを用いて
曲のID信号の記録位置をサーチするのに比べて簡単に
サーチすることが出来、また記憶手段によって微少な位
置調整を確実に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されるMDシステムの構成を示す
回路ブロック図。
【図2】本発明の動作を説明する為のフローチャート
図。
【符号の説明】
1 入力端子 2 A/D変換回路 3 ATRAC処理回路 4 ディジタル信号処理回路 5 ヘッドドライブ回路 6 記録用磁気ヘッド 7 光ピックアップ 8 ディジタル信号処理回路 9 メモリ 10 スイッチ回路 11 ATRAC変換回路 12 D/A変換回路 13 出力端子 14 送りモータ 15 スピンドルモータ 16 サーボ制御回路 17 MD制御回路 18 キー入力端子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報信号をディジタル信号で記録媒体に
    記録再生するように成された記録再生装置において、ス
    タートアドレス等のID信号を記録すべき位置付近の情
    報信号を一定量蓄積する記憶手段を設け、スタートアド
    レス等のID信号を記録する位置を設定した後、前記記
    憶手段に蓄積された情報信号を前記位置に基づいて再生
    してID信号を記録する位置を確認可能としたことを特
    徴とする記録再生装置。
  2. 【請求項2】 情報信号をディジタル信号で記録媒体に
    記録再生するように成された記録再生装置において、前
    記記録媒体に記録されている情報信号を一定量蓄積する
    ための記憶手段を設け、1)前記記録媒体に記録された
    音楽情報に対して一定時間、通常再生とスキップ再生と
    を繰り返してID信号を記録すべき位置をサーチするス
    テップと、2)前記サーチした位置の前後の一定区間の
    情報信号を前記記憶手段に蓄積するステップと、3)I
    D信号を記録すべき位置を設定するステップと、4)前
    記ステップで設定されたID信号を記録すべき位置以降
    の情報信号を前記記憶手段より読み出して再生し、ID
    信号を記録すべき位置の確認を行うステップと、5)I
    D信号を記録するステップとによって、既に記録媒体に
    記録された情報信号に対して新たにID信号を記録する
    ことを特徴とする記録再生装置。
JP1362094A 1994-02-07 1994-02-07 記録再生装置 Pending JPH07226061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1362094A JPH07226061A (ja) 1994-02-07 1994-02-07 記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1362094A JPH07226061A (ja) 1994-02-07 1994-02-07 記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07226061A true JPH07226061A (ja) 1995-08-22

Family

ID=11838283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1362094A Pending JPH07226061A (ja) 1994-02-07 1994-02-07 記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07226061A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7969837B2 (en) Dubbing device for dubbing data
JP3431030B2 (ja) 再生装置および再生方法
US5519680A (en) Disc recording and reproducing device for improved recording of table of contents information
JPH0689544A (ja) ディスク記録装置
JP3992419B2 (ja) 情報再生装置
JP3610666B2 (ja) オーディオ装置
JPH07226061A (ja) 記録再生装置
JP3563551B2 (ja) ディスク記録再生装置
JP3739596B2 (ja) 記録再生装置
JP3756398B2 (ja) 情報記録装置
JP3208247B2 (ja) 記録再生装置
JP3431072B2 (ja) ディスク再生装置およびディスク再生方法
JP2877663B2 (ja) 記録再生装置
JP3696499B2 (ja) 情報記録装置
JP3830957B2 (ja) 情報記録装置及びグループ管理情報生成方法
JP3716273B2 (ja) 情報記録装置及びグループ管理情報生成方法
JP3704142B2 (ja) 情報記録装置及びグループ管理情報生成方法
JP3022146B2 (ja) 複合型記録再生装置
JP3106696B2 (ja) ディスク再生装置
JPH05325508A (ja) ディスク記録再生装置
JP3875014B2 (ja) 情報記録装置
JP3875015B2 (ja) 情報記録装置
JP3513186B2 (ja) 情報記録再生装置
JP3711614B2 (ja) ディスク装置
JP3515317B2 (ja) 情報再生−記録装置