JPH07221711A - 映像無線伝送システム - Google Patents

映像無線伝送システム

Info

Publication number
JPH07221711A
JPH07221711A JP6010812A JP1081294A JPH07221711A JP H07221711 A JPH07221711 A JP H07221711A JP 6010812 A JP6010812 A JP 6010812A JP 1081294 A JP1081294 A JP 1081294A JP H07221711 A JPH07221711 A JP H07221711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
radio wave
video
optical
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6010812A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hatashita
博 畑下
Toshio Nagashima
敏夫 長嶋
Junichi Takahashi
旬一 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6010812A priority Critical patent/JPH07221711A/ja
Publication of JPH07221711A publication Critical patent/JPH07221711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】伝送距離が長い場合、あるいは送受信機間に障
害物がある場合においても電波法の範囲内で撮像映像信
号伝送を良好に行える無線伝送システムを提供するこ
と。 【構成】カメラで撮った映像信号を電波信号あるいは光
信号により送出する映像信号無線送出ユニットと受信し
た電波信号を光信号に変換して送出する中継ユニット、
光信号を電波信号に変換して送出する中継ユニット等か
ら構成され、距離の長い場合には赤外線を利用した無線
伝送により、また、障害物がある場合には電波を利用し
た無線伝送により映像信号を伝送するシステムとした。 【効果】システムの使い勝手が良いこと及び長い距離を
電波法の範囲内で伝送できる効果がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビデオカメラで撮影し
た映像を無線伝送する送受信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】カメラ一体型ビデオテープレコーダの撮
像映像信号をテレビ信号帯域の無線信号を用いて伝送す
るシステムについて特開平4−40079号公報に記載
されている。このような電波を用いた無線伝送システム
ではケーブルを使用しないので使い勝手が良い反面、電
波法により放射電界強度が制限されているために伝送距
離が短い欠点がある。また、赤外線を用いた映像無線伝
送システムも製品化されているが、このシステムは電波
システムに比べ伝送距離は長いが送受信機間に障害物が
ある場合に伝送できない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は伝送距
離が長い場合、あるいは送受信機間に障害物がある場合
においても電波法の範囲内で撮像映像信号伝送を良好に
行える無線伝送システムを提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、距離の長い場合には赤外線を利用した無線伝送によ
り、また、障害物がある場合には電波を利用した無線伝
送により映像信号を伝送するシステムとした。
【0005】
【作用】カメラで撮られた映像信号は電波信号あるいは
光信号により送出される。これらの送出信号は、受信し
た電波信号を光信号に変換して送出する中継ユニット、
光信号を電波信号に変換して送出する中継ユニット、電
波信号を増幅して送出する中継ユニットあるいは光信号
を増幅して送出する中継ユニットを介して遠方まで伝送
され、送受信機間に障害物があっても伝送される。
【0006】
【実施例】本発明の第1の実施例を図1に示す。
【0007】図1は本発明の無線通信システムのブロッ
ク図を示しており、映像信号無線送出ユニット1および
中継ユニット2から構成されている。映像信号無線送出
ユニット1はカメラ部3、信号インタフェース部4、電
波信号送出部5、光信号送出部6から構成されており、
カメラで撮られた映像信号を電波信号あるいは光信号に
変換して送出する。カメラ部3は光学レンズ、光電変換
素子、カメラ信号処理回路等から成り、カメラで撮られ
た映像をビデオ信号、RGB信号に変換して出力する。
これらの出力信号は信号インタフェース部4を介して電
波信号送出部5あるいは光信号送出部6に入力される。
電波信号送出部5はビデオ信号等からテレビ周波数帯等
のRF信号に変換するRFコンバータ回路、アンテナ等
から成り、電波信号が送出される。また、光信号送出部
6は電気−光変換回路、発光素子等から成り、映像信号
を光信号として送出する。送出された電波信号はテレビ
受像機7で受信し、モニターすることができる。中継ユ
ニット2は光信号受信部8、信号変換部9、電波信号送
出部10から構成されており、受信した光信号を電波信号
に変換して送出する機能を持っている。中継ユニット2
から送出された電波信号はテレビ受像機11で受信し、モ
ニターすることができる。また、12はビデオ信号、RG
B信号の出力端子であり、直接テレビ受像機にせつぞく
してモニターすることができる。このような構成の映像
無線伝送システムであれば、電波法の範囲内で遠方ま
で、送受信機間に障害物がある場合でも映像無線伝送が
可能となる。このシステムでは映像信号無線送出ユニッ
ト1をリモコン操作できる構成とすればさらに使い勝手
が良くなり用途が広がる。
【0008】図2には受信機の第2の実施例について示
した。
【0009】図2において図1に示した実施例と同様の
作用を行うものは同一の符号を付してあるが、図2の実
施例において図1の実施例と異なるのは、第1の実施例
に加えて第2の中継ユニット20を用いている点である。
中継ユニット20は電波信号受信部21、信号変換部22、光
信号送出部23から構成され、受信した電波信号を光信号
に変換して送出する。映像信号無線送出ユニット1から
送出された電波信号は中継ユニット20で受信され、光信
号に変換されて送出される。送出された光信号は中継ユ
ニット2で受信され、電波信号に変換されて送出され、
テレビ受像機で受信される。
【0010】図3には第3の実施例について示した。
【0011】図3において図1、図2に示した実施例と
同様の作用を行うものは同一の符号を付してある。図3
の実施例において図1、図2の実施例と異なるのは、第
3の中継ユニット30および第4の中継ユニット31が新た
に加えられている点であり、中継ユニット30は受信した
電波信号を増幅して送出する機能を有し、また、中継ユ
ニット31受信した光信号を増幅して送出する機能を有す
る。このような中継ユニットを必要に応じて用いること
により、様々な用途で映像無線伝送を行うことが可能と
なる。
【0012】図4には第4の実施例について示した。
【0013】図4において図1に示した実施例と同様の
作用を行うものは同一の符号を付してある。図4の実施
例において図1の実施例と異なるのは、映像信号無線送
出ユニット1のカメラ部3、信号インタフェース部4で
構成されるカメラユニット40と電波信号送出部5、光信
号送出部6を分離してケーブルで接続できるようにし、
中継ユニット2の光信号受信部8、信号変換部9で構成
される第5の中継ユニット41と電波信号送出部10分離し
てケーブルで接続できるようにした点である。このよう
にケーブル接続する部分をオプションとして必要に応じ
て使用できるようにすればコストを考慮した最適システ
ムの構築が図れる。
【0014】上記システムでは映像の無線伝送について
示したが、音声も同時に伝送すればより使いやすいシス
テムにできる。また、映像の品質に対してはディジタル
伝送、画像圧縮伝送等の伝送を行うことにより品質向上
が図れる。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、映像信号を無線伝送す
るのでシステムの使い勝手が良いことは勿論のこと、長
い距離を電波法の範囲内で伝送できるシステムを提供で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の映像無線伝送システム
を示すブロック図である。
【図2】本発明の第2の実施例の映像無線伝送システム
を示すブロック図である。
【図3】本発明の第3の実施例の映像無線伝送システム
を示すブロック図である。
【図4】本発明の第4の実施例の映像無線伝送システム
を示すブロック図である。
【符号の説明】
1…映像信号無線送出ユニット、 2、20、30、31…中継ユニット。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 5/30 5/40 5/445 7/22

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくともカメラで撮られた映像信号を電
    波信号あるいは光信号に変換して送出する映像信号無線
    送出ユニットおよび受信した光信号を電波信号に変換し
    て送出する中継ユニットから構成されていることを特徴
    とする映像無線伝送システム。
  2. 【請求項2】前記映像信号無線送出ユニットは光学レン
    ズ、光電変換素子、カメラ信号処理回路等から成り、カ
    メラで撮られた映像をビデオ信号、RGB信号に変換し
    て出力するカメラ部、信号インタフェース部、ビデオ信
    号等からテレビ周波数帯等のRF信号に変換するRFコ
    ンバータ回路、アンテナ等から成り、電波信号を送出す
    る電波信号送出部、電気−光変換回路、発光素子等から
    成り、映像信号を光信号として送出する光信号送出部の
    各部から構成され、前記中継ユニットは光信号受信部、
    信号変換部、電波信号送出部から構成されていることを
    特徴とする請求項1記載の映像無線伝送システム。
  3. 【請求項3】カメラで撮られた映像信号を電波信号ある
    いは光信号に変換して送出する映像信号無線送出ユニッ
    ト、受信した光信号を電波信号に変換して送出する第1
    の中継ユニット、受信した電波信号を光信号に変換して
    送出する第2の中継ユニット、受信した電波信号を増幅
    して送出する第3の中継ユニットおよび光信号を増幅し
    て送出する第4の中継ユニットから構成されていること
    を特徴とする映像無線伝送システム。
JP6010812A 1994-02-02 1994-02-02 映像無線伝送システム Pending JPH07221711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6010812A JPH07221711A (ja) 1994-02-02 1994-02-02 映像無線伝送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6010812A JPH07221711A (ja) 1994-02-02 1994-02-02 映像無線伝送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07221711A true JPH07221711A (ja) 1995-08-18

Family

ID=11760765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6010812A Pending JPH07221711A (ja) 1994-02-02 1994-02-02 映像無線伝送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07221711A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0837596A1 (en) * 1996-10-17 1998-04-22 Casio Computer Co., Ltd. Electronic camera employing a wireless data communicating device
KR20030024958A (ko) * 2001-09-19 2003-03-28 주식회사 마이보드 동영상신호의 무선 중계시스템 및 그 중계제어방법
US7209746B1 (en) 1998-03-31 2007-04-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus and method for wireless video and audio transmission utilizing a minute-power level wave

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0837596A1 (en) * 1996-10-17 1998-04-22 Casio Computer Co., Ltd. Electronic camera employing a wireless data communicating device
US7209746B1 (en) 1998-03-31 2007-04-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus and method for wireless video and audio transmission utilizing a minute-power level wave
KR20030024958A (ko) * 2001-09-19 2003-03-28 주식회사 마이보드 동영상신호의 무선 중계시스템 및 그 중계제어방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5903322A (en) Wireless video and audio transmission device
US6844895B1 (en) Wireless intelligent host imaging, audio and data receiver
US7154448B2 (en) Antenna module
US6762788B2 (en) Wireless video/audio transmission device for bi-directional communications
JPH07221711A (ja) 映像無線伝送システム
JP3156078B2 (ja) テレビ受信用増幅器
KR100688320B1 (ko) 무선 디지털 카메라를 이용한 화상전송 시스템
JPH0329356B2 (ja)
US10015439B1 (en) System for frequency modulation of high definition composite video broadcast signals in a wireless transmission environment and method thereof
JP2002098751A (ja) レーダ装置および信号伝送ケーブル
JPH05115088A (ja) リモートコントロールリピータ装置
JP2002158935A (ja) テレビワイヤレス伝送システム
KR100770568B1 (ko) Rf 리모컨을 이용한 다중출력 방송수신 시스템
KR200163187Y1 (ko) 원격조정이가능한무선카메라
JP3354043B2 (ja) テレビドアホン装置
KR19990005797A (ko) 캠코더의 신호 전송 장치
JPH0255488A (ja) テレビ電話装置
KR970001226Y1 (ko) 무선 폐쇄회로 감시 시스템의 수신장치
JP4159039B2 (ja) カメラ監視システム
JP2002077893A (ja) 監視カメラ伝送装置
KR200270184Y1 (ko) 수신감도 향상용 텔레비전튜너
JPH07303084A (ja) 赤外線空間伝送システム
JP2004201186A (ja) インターホン装置
TWM555596U (zh) 用於無線傳輸環境中之高解析度複合視訊廣播訊號頻率調變系統
KR20050041764A (ko) 무선송수신기를 이용한 원격 휴대폰 내장 카메라 및캠코더 촬영장치