JPH07220401A - ディジタル情報の蓄積方法 - Google Patents

ディジタル情報の蓄積方法

Info

Publication number
JPH07220401A
JPH07220401A JP1083194A JP1083194A JPH07220401A JP H07220401 A JPH07220401 A JP H07220401A JP 1083194 A JP1083194 A JP 1083194A JP 1083194 A JP1083194 A JP 1083194A JP H07220401 A JPH07220401 A JP H07220401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
digital information
storage medium
time
disk storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1083194A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Nishimura
一敏 西村
Masaichi Yanagi
政一 柳
Tomoaki Kawaguchi
知昭 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP1083194A priority Critical patent/JPH07220401A/ja
Publication of JPH07220401A publication Critical patent/JPH07220401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 読み取り多重度を向上する。 【構成】 ディジタル情報AおよびB・・・を所定の単
位のセグメント2(A−0,A−1,・・・,A−1
0,およびB−0,B−1,・・・,B−10,・・
・)に分割し、セグメント列の先頭のセグメントA−0
およびB−0,・・・から順に磁気ディスク1の最外周
寄りの空き領域と最内周寄りの空き領域に交互に蓄積す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディジタル情報をディ
スク記憶媒体に蓄積するZBR方式多重読み取りディス
ク装置におけるディジタル情報の蓄積方法に関する。
【0002】
【従来の技術】音声情報または映像情報または音声映像
情報は、テキストやイメージなどと異なり、リアルタイ
ム性を有する情報である。ディスク装置に蓄積された音
声映像番組を複数の端末に提供しつつリアルタイムに表
示する多重読み取り方式が、西村、石橋および中野によ
って「ディジタル動画情報への多重アクセス法」として
提案されている(1992年電子情報通信学会秋季大
会、論文番号D−196)。
【0003】この方式では、圧縮(符号化)されたディ
ジタル音声映像番組を所与の時間ぶんごとのセグメント
に分割し、磁気ディスク装置に蓄積する。図2は、従来
の蓄積方法によって、音声映像番組が磁気ディスク記憶
媒体(以下磁気ディスクと称する)上に蓄積された様子
を模式的に示している。1は磁気ディスク、2はセグメ
ントである。1つの音声映像番組Aは1つのファイルと
して蓄積されるので、番組のセグメント列A−0,A−
1,・・・,A−9が先頭から順に、磁気ディスク1の最外
周(または最内周)から割り振られた論理ブロックに順
に蓄積される。別の音声映像番組Bについても、同様
に、セグメントB−0,B−1,・・・,B−9に分割され、
順に論理ブロックに蓄積される。これら以外の音声映像
番組(図示せず)についても、同様に蓄積される。
【0004】読み取り時には、周期的に繰り返すn個の
タイムスロットの内の1番目のタイムスロットの期間を
利用して、要求された音声映像番組の1つのセグメント
・データにアクセスし、これを読み取り、そして端末で
表示される場合であれば、端末へ転送する。端末では、
このセグメント・データを周期時間だけの間、伸長(復
号)して表示する。次の周期では引き続くセグメント・
データが供給されているので、この端末は、音声映像番
組を途切れることなく連続して再生する。同様に、2番
目〜n番目のタイムスロットを利用して、さらに(n−
1)台の端末にも、それぞれが要求した音声映像番組を
提供することができる。
【0005】上記の読み取り多重度nは、 n≦(S/V)/(A+S/D) で与えられる。ただし、 V: 音声映像番組のビットレート S: セグメントのデータ量 D: 磁気ディスク装置の読み取り速度 A: セグメントへの最大アクセス時間 である。上記の計算式より、読み取り速度Dが大きいほ
ど、読み取り多重度nが向上する。
【0006】最近の磁気ディスク装置は、蓄積容量を従
来の約 1.5倍に向上させるために、書き込み速度を内周
から外周になるにしたがって速くするZBR(zone Bit
Recording)方式を採用している。このZBR方式の磁
気ディスク装置では、外周から内周になるにしたがって
読み取り速度が小さくなり、最内周の読み取り速度は最
外周と比べて約1/1.6になる。したがって、保証される
読み取り多重度は、この最小読み取り速度に制約される
ことになる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のディジ
タル情報の蓄積方法では、音声映像情報のセグメント列
を最外周(または最内周)から割り振られた論理ブロッ
クに順に蓄積していたので、蓄積容量の大きなZBR方
式のディスク装置を用いた場合に、読み取り多重度が最
小読み取り速度によって低く制限されるという欠点があ
った。
【0008】本発明の目的は、BZR方式多重読み取り
装置においてディジタル情報の読み取り多重度を向上し
た蓄積方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のディジタル情報
の蓄積方法は、ディジタル情報を所定の単位のセグメン
トに分割してセグメント列を形成する手順と、各セグメ
ントを前記セグメント列の先頭のセグメントから順に前
記ディスク記憶媒体の最内周寄りの空き領域と最外周寄
りの空き領域とに交互に蓄積する手順とを有する。
【0010】前記ディジタル情報がディジタル音声情報
であるものを含む。
【0011】前記ディジタル情報がディジタル映像情報
であるものを含む。
【0012】前記ディジタル情報がディジタル音声映像
情報であるものを含む。
【0013】前記ディスク記憶媒体が磁気ディスク記憶
媒体であるものを含む。
【0014】前記ディスク記憶媒体が光ディスク記憶媒
体であるものを含む。
【0015】前記先頭のセグメントを前記ディスク記憶
媒体の最外周寄りの空き領域に蓄積するものを含む。
【0016】前記先頭のセグメントを前記ディスク記憶
媒体の最内周寄りの空き領域に蓄積するものを含む。
【0017】
【作用】ディジタル情報をディスク記憶媒体から読み取
るとき、内周寄りの領域と外周寄りの領域から交互に読
み取られるので、番組中の2個単位のセグメントの平均
読み取り速度を、単純平均読み取り速度より大とするこ
とができ、したがって読み取り多重度を従来より大きく
することができる。
【0018】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0019】図1は本発明のディジタル情報の蓄積方法
の一実施例を示す磁気ディスクの摸式的平面図である。
【0020】図1において1は磁気ディスク、2はセグ
メントである。
【0021】このディジタル情報の蓄積方法が適用され
るZBR方式の多重読み取りディスク装置では磁気ディ
スク1上に音声映像番組A,B,・・・を蓄積し、読み
取った音声映像番組をn′個の端末(不図示)へ転送す
るようになっている。ここで、音声映像番組A,B,・
・・は1.5Mbpsに圧縮されており、各番組長は5
0秒である。
【0022】このディジタル情報の蓄積方法は、先ず、
番組長50秒の音声映像番組Aを、5秒ぶん(7.5M
bit)ごとのセグメントA−0,A−1,・・・,A
−9に分割する。そして、先頭のセグメントA−0はデ
ィスク記憶媒体1の最外周に、次のセグメントA−1は
最内周というように、順に最外周寄りの空き領域と最内
周寄り空き領域とに交互に蓄積する。音声映像番組Bに
ついても、同様に、5秒ぶんごとのセグメントB−0,
B−1,・・・,B−9に分割し、順に最外周寄りの空
き領域と最内周寄りの空き領域とに交互に蓄積する。こ
れら以外の音声映像番組(図示せず)についても、同様
にして蓄積する。
【0023】読み取り時には、周期的に繰り返すn′個
のタイムスロットの内の1番目のタイムスロットの期間
を利用して、要求された音声映像番組の1つのセグメン
ト2にアクセスし、セグメント・データを読み取り、そ
して端末へ転送する。この周期およびタイムスロットの
1つずつの時間は変動するが、後述するように2周期ぶ
んの合計値は一定となる。端末では、このセグメント・
データをバッファメモリに蓄積しつつ、平均周期時間だ
けの間、伸長(復号)して表示する。次の周期では引き
続くセグメント・データが供給されるので、この端末
は、音声映像番組を途切れることなく連続して再生す
る。同様に、2番目〜n′番目のタイムスロットを利用
して、さらに(n′−1)台の端末にも、それぞれの端
末が要求した音声映像番組を提供することができる。
【0024】音声映像番組Aの読み取りに着目して見る
と、最初のタイムスロットでは最外周のセグメントA−
0がアクセスされて、読み取られる。この時の読み取り
速度は高速なので、タイムスロットは短い。次に、最内
周のセグメントA−1がアクセスされて、読み取られ
る。この時の読み取り速度は低速なので、タイムスロッ
トは長い。以後の読み取りも、さらに他の番組の読み取
りも、外周側と内周側で交互に実行される。したがっ
て、タイムスロット時間の平均値Tave.は、 Tave.=A+S/Dave. とすれば十分である。ただし、 S : セグメントのデータ量 Dave. : 磁気ディスク装置の単純平均読み取り速
度 A : セグメントへの最大アクセス時間 である。また、この時の多重度n′は、 n′≦(S/V)Tave. となる。ただし、 V:音声映像番組のビットレート S:セグメントのデータ量 である。実際には、1つのタイムスロットごとの時間は
変動するが、本実施例の多重読み取りの制御では、2周
期(すなわち2n′個のタイムスロット)の時間を2×
n′×Tave.以上2×(S/V)以下の範囲内として
いる。
【0025】ここで、従来の方法で、かつZBRディス
ク装置を用いる多重読み取りの場合には、 Tmax.=A+S/Dmin. n″≦(S/V)/Tmax.=(S/V)/(A+S/Dmin.) となり、1周期の時間をn″×Tmax.以上S/V以下
の範囲内で制御している。ただし、 Dmin.:ZBRディスク装置の最小読み取り速度(最
内周トラック) Tmax.:タイムスロット時間の最大値 とする。なお、上記n″の式は、従来技術のnの式のD
をDmin.に置き換えたものである。
【0026】次に、下記の条件で、ZBR方式の磁気デ
ィスク装置について、従来の蓄積方法と本実施例の蓄積
方法における読み取り多重度を比較する。
【0027】 音声映像番組のビットレート・・・・・・・・V=1.5Mbps セグメントのデータ量・・・・・・・・・・・S=7.5Mbit 磁気ディスク装置の読み取り速度・・・・・・D=34〜57Mbps 磁気ディスク装置の単純平均読み取り速度・・Dave.=45.5Mbps セグメントへの最大アクセス時間・・・・・・A=27.4ms 従来の蓄積方法での読み取り多重n″が、 n″=(7.5Mbit/1.5Mbps)/(27.4ms+7.5Mbit/34Mbps) =20 であるのに対し、本実施例の蓄積方法での読み取り多重
度n′は、 n′=(7.5Mbit/1.5Mbps)/(27.4ms+7.5Mbit/45.5Mbps) =26 となり、n′/n″=26/20=1.3と1.3倍に改
善される。
【0028】上記の蓄積方法では、ディスク記憶媒体は
磁気ディスクとしたが、光ディスク記憶媒体であっても
良い。各音声映像情報(番組)の先頭のセグメントは外
周側から蓄積することとしたが、内周側から蓄積するこ
ととしても良い。また1つの音声映像情報の長さは50
秒としたが、任意の長さであっても良いし、かつ各音声
映像情報ごとに異なっても良い。1つのセグメントの大
きさは5秒ぶんとしたが、任意の大きさであって良い。
さらに、蓄積するディジタル情報は音声映像情報とした
が、映像のみの情報であっても、音声のみの情報であっ
ても良い。
【0029】本実施例のディジタル情報の蓄積方法は、
ZBR方式多重読み取りディスク装置において読み取り
多重度を向上することができる。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、ディジタ
ル情報を所与の単位でセグメントに分割し、該セグメン
ト列の先頭のセグメントから順に、ディスク記憶媒体の
最内周寄りの空き領域と最外周寄りの空き領域とに交互
に蓄積することにより、蓄積容量が従来よりも約1.5
倍大きなZBR方式のディスク装置を利用し、従来の蓄
積方法と比較して読み取り多重度をたとえば約1.3倍
に向上することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のディジタル情報の蓄積方法の一実施例
を示す磁気ディスクの摸式的平面図である。
【図2】ディジタル情報の蓄積方法の従来例を示す磁気
ディスクの摸式的平面図である。
【符号の説明】
1 磁気ディスク 2 セグメント

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディジタル情報をディスク記憶媒体に蓄
    積するZBR方式多重読み取りディスク装置におけるデ
    ィジタル情報の蓄積方法において、 前記ディジタル情報を所定の単位のセグメントに分割し
    てセグメント列を形成する手段と、 各セグメントを前記セグメント列の先頭のセグメントか
    ら順に前記ディスク記憶媒体の最内周寄りの空き領域と
    最外周寄りの空き領域とに交互に蓄積する手順とを有す
    ることを特徴とするディジタル情報の蓄積方法。
  2. 【請求項2】 前記ディジタル情報がディジタル音声情
    報である請求項1記載のディジタル情報の蓄積方法。
  3. 【請求項3】 前記ディジタル情報がディジタル映像情
    報である請求項1記載のディジタル情報の蓄積方法。
  4. 【請求項4】 前記ディジタル情報がディジタル音声映
    像情報である請求項1記載のディジタル情報の蓄積方
    法。
  5. 【請求項5】 前記ディジタル記憶媒体が磁気ディスク
    記憶媒体である請求項1ないし4のうちいずれか1項記
    載のディジタル情報の蓄積方法。
  6. 【請求項6】 前記ディスク記憶媒体が光ディスク記憶
    媒体である請求項1ないし4のうちいずれか1項記載の
    ディジタル情報の蓄積方法。
  7. 【請求項7】 前記先頭のセグメントを前記ディスク記
    憶媒体の最外周寄りの空き領域に蓄積する請求項1ない
    し6のうちいずれか1項記載のディジタル情報の蓄積方
    法。
  8. 【請求項8】 前記先頭のセグメントを前記ディスク記
    憶媒体の最内周寄りの空き領域に蓄積する請求項1ない
    し6のうちいずれか1項記載のディジタル情報の蓄積方
    法。
JP1083194A 1994-02-02 1994-02-02 ディジタル情報の蓄積方法 Pending JPH07220401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1083194A JPH07220401A (ja) 1994-02-02 1994-02-02 ディジタル情報の蓄積方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1083194A JPH07220401A (ja) 1994-02-02 1994-02-02 ディジタル情報の蓄積方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07220401A true JPH07220401A (ja) 1995-08-18

Family

ID=11761309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1083194A Pending JPH07220401A (ja) 1994-02-02 1994-02-02 ディジタル情報の蓄積方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07220401A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7426615B2 (en) 1998-03-04 2008-09-16 Sony Corporation Information recording method and apparatus, information reproducing method and apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7426615B2 (en) 1998-03-04 2008-09-16 Sony Corporation Information recording method and apparatus, information reproducing method and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3604724B2 (ja) ビデオサーバメモリ管理方法
US6236663B1 (en) Information reproduction apparatus and information reproduction method
KR100548828B1 (ko) 기록매체와 같은 디스크 상에/디스크로부터 실시간 정보를동시에 기록 및 재생하는 방법 및 장치
US20110235995A1 (en) Methods for reserving index memory space in avi recording apparatus
CN100486318C (zh) 记录和再现装置、记录装置、编辑装置、信息记录介质、记录和再现方法,记录方法和编辑方法
EP0983591A2 (en) Recording/reproduction and/or editing of real time information on/from a disc like record carrier
JPH07220401A (ja) ディジタル情報の蓄積方法
JP3173949B2 (ja) ディスク再生装置
US6332058B1 (en) Information reproduction apparatus and information reproduction method
EP0777392A2 (en) Information storage control method
EP0800700B1 (en) Information retrieveal system with serial access data storage and random access data retrieval
JP3475758B2 (ja) 再生方法及び再生装置及び記録再生方法及び記録再生装置
JP4131032B2 (ja) データ再生装置及び方法
JP4124204B2 (ja) コンテンツ再生装置
JPWO2010007727A1 (ja) 映像記録装置、映像再生装置およびその方法
JPH052834A (ja) マルチメデイア情報蓄積方法及び装置
US6052247A (en) Apparatus for and method of recording information signals intermittently in a first portion of a record carrier and continuously in a second portion of the record carrier
JPH10214455A (ja) 信号記録再生装置
JP2931121B2 (ja) マルチメディアデータの編集方法
JPH1169275A (ja) 映像データ格納方法
JP3153490B2 (ja) 記録再生装置、及びその記録再生方法
JP4325074B2 (ja) データ記録再生装置及び方法
JP3060442B2 (ja) データ多重化装置および多重化データ分離装置
JP2001309301A (ja) 映像音声記録再生方式
JP2000278631A (ja) 画像データ記録装置、記録方法及び再生方法