JPH07220043A - 画像処理インタフェイスおよびその方法 - Google Patents

画像処理インタフェイスおよびその方法

Info

Publication number
JPH07220043A
JPH07220043A JP6008717A JP871794A JPH07220043A JP H07220043 A JPH07220043 A JP H07220043A JP 6008717 A JP6008717 A JP 6008717A JP 871794 A JP871794 A JP 871794A JP H07220043 A JPH07220043 A JP H07220043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
adjusting
unit
instruction
displaying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6008717A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuka Matsuda
有加 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6008717A priority Critical patent/JPH07220043A/ja
Publication of JPH07220043A publication Critical patent/JPH07220043A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 直感的な操作で色を設定することができる画
像処理インタフェイスおよびその方法を提供する。 【構成】 制御部15は、色を調節するための複数の基
本色や調節して得られた色の表示とを含むカラーパレッ
トと、表示された色のカラーバランスを調節するための
複数のカラーバランスパターンを含むカラーバランスウ
ィンドウとを表示部13に表示し、カラーパレットに対
応した操作部16からの指示に応じて色を調節し、カラ
ーバランスウィンドウに対応した操作部16からの指示
に応じてカラーバランスを調節する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画像処理インタフェイス
およびその方法に関し、例えば、カラー画像を処理する
画像処理装置などの画像処理インタフェイスに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、画像処理装置で色を取扱う場合、
例えば「赤紫」や「黄緑」など文字によって表現された
色を選択したり、RGBやYMCKなどの色表現方法に基づい
て各色成分の濃度または輝度を表す数値を入力してい
た。これらの色指定方法によれば、予め設定された色の
中から大まかに色を選択することも、さらに微調節して
希望する色を設定することもできた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来例に
おいては、次のような問題点があった。すなわち、上記
従来例において、希望する色を得るためには、予め設定
された色から近い色を選択した後、選択した色の数値を
微妙に調整して希望する色に近付ける作業を行う。しか
し、ユーザにとって、色と数値とを直感的に結びつける
のは困難であり、希望する色に近付ける微調整を何度も
繰返して、希望する色が得られるまでに非常に多くの時
間を要するという欠点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記の課題を
解決することを目的としたもので、前記の課題を解決す
る一手段として、以下の構成を備える。すなわち、色を
調節するための予め設定された複数の色を表示する調色
部と、調節して得られた色を表示する色表示部と、前記
色表示部に表示された色のカラーバランスを調節するた
めの予め設定された複数のカラーバランスパターンを表
示する調節部とを有する画像処理インタフェイスにす
る。
【0005】また、画像を処理する処理手段と、該処理
手段によって処理された画像を表示する表示手段と、該
処理手段へ指示を入力する指示手段とを備えた装置の画
像処理インタフェイスであって、前記処理手段は、色を
調節するための予め設定された複数の色を表示する調色
部と、調節して得られた色を表示する色表示部と、該色
表示部に表示された色のカラーバランスを調節するため
の予め設定された複数のカラーバランスパターンを表示
する調節部とを前記表示手段に表示し、前記処理手段
は、前記調色部に対応した前記指示手段からの指示に応
じて色を調節し、前記調節部に対応した該指示手段から
の指示に応じてカラーバランスを調節することを特徴と
する。
【0006】また、画像を処理する処理手段と、該処理
手段によって処理された画像を表示する表示手段と、該
処理手段へ指示を入力する指示手段とを備えた装置の画
像処理インタフェイス方法であって、色を調節するため
の予め設定された複数の色を表示する調色部と、調節し
て得られた色を表示する色表示部と、該色表示部に表示
された色のカラーバランスを調節するための予め設定さ
れた複数のカラーバランスパターンを表示する調節部と
を前記表示手段に表示する表示行程と、前記調色部に対
応した前記指示手段からの指示に応じて前記処理手段が
色を調節する第1の調節行程と、前記調節部に対応した
前記指示手段からの指示に応じて前記処理手段がカラー
バランスを調節する第2の調節行程とを有することを特
徴とする。
【0007】
【作用】以上の構成によれば、色を調節するための予め
設定された複数の色を表示し、調節して得られた色のカ
ラーバランスを調節するための予め設定された複数のカ
ラーバランスパターンを表示する画像処理インタフェイ
スおよびその方法を提供でき、例えば、ユーザは色と数
値と結び付けて色の調節を行う必要はなく、直感的な操
作で色を設定することができるので、希望する色が得ら
れるまでの時間を短縮することができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明にかかる一実施例の画像処理イ
ンタフェイスを図面を参照して詳細に説明する。以下に
おいては、本発明を画像処理装置に適用する一例を説明
するが、本発明はこれに限定されるものではなく、画像
を作成,編集,形成するすべての装置に適用できる。
【0009】
【第1実施例】図1は本発明にかかる一実施例の画像処
理装置の構成例を示すブロック図である。同図におい
て、15は制御部で、CPU,ROM,RAMおよび不揮発性メモ
リなどで構成され、ROMに格納されたプログラムあるい
は不図示のハードディスクやフロッピディスクなどから
読込んだプログラムに従って、後述する構成の制御や後
述する処理などを実行する。なお、制御部15と後述す
る構成とは、不図示のバスおよび信号線によって接続さ
れている。
【0010】16は操作部で、例えばキーボード,マウ
スあるいはタッチパネルなどであり、ユーザの指示を制
御部15へ入力する。11は入力部で、読取った原稿画
像の画像データを出力するイメージスキャナなどから構
成され、画像データを入力する。なお、入力部11は、
パーソナルコンピュータなどの外部機器と接続されるSC
SI,RS232C,RS422,GPIB,セントロニクスなどの汎用イン
タフェイスであってもよいし、LANなどのネットワーク
と接続されるネットワークインタフェイスであってよ
い。
【0011】12は画像処理部で、入力部11から入力
された画像データに、マスキング処理,UCR処理やガン
マ補正処理などの公知の画像処理を施すほか、入力され
た画像データの編集などに使用する画像メモリを備えて
いる。13は表示部で、例えばCRTや液晶表示器(以下
「LCD」という)などから構成され、画像処理部12や
制御部15から入力された画像データが表す画像を表示
する。なお、表示部13は、ビデオインタフェイスを介
して接続されるディスプレイなどの外部機器であっても
よい。
【0012】14は印刷部で、例えば電子写真方式やイ
ンクジェット方式のカラープリンタエンジンなどから構
成され、画像処理部12や制御部15から入力された画
像データが表す画像を印刷する。なお、印刷部14は、
プリンタインタフェイスや前述した汎用インタフェイス
を介して接続されるカラープリンタやカラー複写機など
の外部機器であってもよい。
【0013】以上の構成において、入力部11から入力
された画像データは、画像処理部12によって画像処理
が施された後、表示部13へ入力されてその画像が表示
される。ここでユーザが、操作部16を操作して所定の
指示を制御部15へ送ると、表示部13に表示された画
像を編集することができる。この編集が、例えば、表示
された画像中のある色を任意の色に変換する処理や、表
示された画像に他の画像を上書きする処理などの場合に
は、後述するカラーパレットが表示部13に表示され、
ユーザは希望する色を選択または設定することができ
る。
【0014】以下では、複数のカラーパレットを順に説
明するが、これらのパレットのどれを用いるかは、ユー
ザがその目的に応じて操作部16から選択することがで
きる。また、これらのカラーパレットは、画像の編集に
限らず、直接、表示部13に画像を描くような場合にも
利用できる。図2は表示部13に表示されるカラーパレ
ットの一例を示す図であり、該パレットは制御部15に
よって表示されるものである。
【0015】同図において、1は既定色ボタンで、予め
定められた色、例えば基本色と呼ばれる12色(赤,橙,
黄,黄緑,緑,青緑,紫,茶,灰,黒,白)に対応し、それぞれ
対応する色をキートップに表示する。なお、既定色は制
御部15のROM,RAMや不揮発性メモリなどに予め記憶さ
れている。2は登録色ボタンで、ユーザによって任意に
設定され登録された色をそのキートップに表示する。な
お、登録色ボタン2の数は、図2の例に限定されるもの
ではなく幾つでもよく、登録色は制御部15のRAMや不
揮発性メモリなどに記憶されている。
【0016】また、3は調色された色を表示する色表示
部、4は直前の操作を取消すアンドゥボタン、5は調色
された色および色表示部3をクリアするクリアボタンで
ある。次に、図2に示すカラーパレットを用いた調色方
法を説明するが、ユーザの操作に対応する処理は制御部
15によって実行されるものである。なお、以下におい
ては、操作部16にセットされたマウスを操作してボタ
ンをクリックすることにより色調を行う例を説明する
が、タッチパネルがセットされている場合はボタンを指
で触れることによって同じ操作ができる。また、操作部
16にキーボードだけがセットされている場合は、例え
ばカーソル移動キーとリターンキー(またはエンタキ
ー)の組合せによって同じ操作できることはいうまでも
ない。
【0017】ユーザは、まず、必要な場合はクリアボタ
ン5をクリックして色表示部3をクリアする。次に、希
望する色に近い既定色または登録色を選択(つまり既定
色ボタン1または登録色ボタン2の何れかをクリックす
る)すると、選択された色が色表示部3に表示される。
【0018】続いて、再び既定色ボタン1または登録色
ボタン2の何れかをクリックすると、色表示部3に表示
された色に選択した色の色味が加わり、少しずつ色が変
化する。なお、この色の変化量は予め設定されている。
ユーザは、この色の選択を繰返すことによって、色表示
部3には希望する色が得られる。なお、色を選択した結
果、色表示部3の色が希望する色とは異なる方向に変化
した場合は、アンドゥボタン4をクリックすることによ
って前の色に戻ることができる。
【0019】このように、図2に示したカラーパレット
を用いれば、パレット上で絵の具を混ぜ合せて希望する
色を作るのに似た操作によって、色を設定することがで
きるので、ユーザは直感的な操作で色を合成し設定する
ことができる。また、上述した例では、色の変化量が固
定であったが、これをユーザが調整する機能を設けるこ
ともできる。
【0020】図3は図2に示したカラーパレットに色の
変化量を調整する機能を追加した一例を示す図である。
同図において、7は色の変化量を調整するラジオボタン
で、通常は「普通」が選択されているが、ユーザが変化
量を小さくしたいときは「小」をクリックし、変化量を
大きくしたいときは「大」をクリックすることによっ
て、好みの変化量を得ることができる。なお、「小」,
「多」の他に、より変化量が小さい「微小」や、より変
化量が大きい「多大」などのボタンを追加することもで
きる。
【0021】このように、図3に示したカラーパレット
を用いれば、絵の具の量を調節して希望する色を得る状
況により近付いた操作が実現でき、より微妙に色を調節
することができる。図4は表示部13に表示されるカラ
ーパレットの第二例を示す図であり、該パレットは制御
部15によって表示されるものである。
【0022】同図において、6は微調節ボタンで、その
「+」ボタンと「−」ボタンとを用いて、色表示部3に
表示された色の各成分イエローY,マゼンタM,シアン
C,ブラックKをそれぞれ0〜100%の範囲で微調節するこ
とができる。微調節ボタン6の上方には各成分の値が表
示され、図4は一例としてY=60%,M=100%,C=0%,K=17%を
示している。なお、微調整ボタン6で調整する色成分は
赤R,緑G,青Bであってもよい。
【0023】このように、図4に示したカラーパレット
によれば、色成分毎の微調節機能を付加することがで
き、図2に示したカラーパレットの利点に、より微妙な
色の調節ができる利点を追加することができる。さら
に、上述のように調節して得られた色を基準として、そ
のカラーバランスを若干変えたいことがある。例えば、
元の画像をパステル調にしてポップアート的な画像に編
集するときなどである。このようなときユーザは、操作
部16を操作してカラーバランスウィンドウを開くこと
ができる。
【0024】図5はカラーバランスウィンドウの一例を
示す図で、該ウィンドウは制御部15によって表示され
るものである。同図において、8はカラーバランス選択
ボタンで、制御部15のROM,RAMや不揮発性メモリなど
に予め登録されたカラーバランスパターンに対応し、そ
れぞれが対応するカラーバランスパターンが「セピア調
に」「夏っぽく」など、ユーザがイメージし易い表現で
表示されている。
【0025】9はカラーバランス表示部で、棒グラフ状
の表示によって、設定されたCMYKのバランスを表示す
る。また、棒グラフ状表示の下方には「+」ボタンと
「−」ボタンとがあり、カラーバランスの微調節ができ
る。つまり、ユーザは、まず、カラーバランス選択ボタ
ン8によって希望するカラーバランスに最も近いパター
ンを選択し、さらに必要に応じて、カラーバランス表示
部9の「+」ボタンと「−」ボタンとを操作することに
よって、希望するカラーバランスを得ることができる。
なお、カラーバランスの調整結果は、図2から図4に示
した色表示部3に表示される。
【0026】以上説明したように、本実施例によれば、
視覚的な感覚や慣れ親しんだ方法によって色を扱う画像
処理インタフェイスを提供できるので、ユーザは容易に
かつイメージどおりに色の設定ができ、とくに初心者や
色の扱いに不慣れなユーザに大きな効果がある。なお、
本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用し
ても、一つの機器からなる装置に適用してもよい。
【0027】また、本発明は、システムあるいは装置に
プログラムを供給することによって達成される場合にも
適用できることはいうまでもない。
【0028】
【発明の効果】以上、本発明によれば、色を調節するた
めの予め設定された複数の色を表示し、調節して得られ
た色のカラーバランスを調節するための予め設定された
複数のカラーバランスパターンを表示する画像処理イン
タフェイスおよびその方法を提供でき、例えば、ユーザ
は色と数値と結び付けて色の調節を行う必要はなく、直
感的な操作で色を設定することができるので、希望する
色が得られるまでの時間を短縮する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる一実施例の画像処理装置の構成
例を示すブロック図である。
【図2】本実施例の表示部に表示されるカラーパレット
の一例を示す図である。
【図3】図2に示したカラーパレットに色の変化量を調
整する機能を追加した一例を示す図である。
【図4】本実施例の表示部に表示されるカラーパレット
の第二例を示す図である。
【図5】本実施例のカラーバランスウィンドウの一例を
示す図である。
【符号の説明】
11 入力部 12 画像処理部 13 表示部 14 印刷部 15 制御部 16 操作部 1 既定色ボタン 2 登録色ボタン 3 調色表示部 4 アンドゥボタン 5 クリアボタン 7 ラジオボタン 6 微調節ボタン 8 カラーバランス選択ボタン 9 カラーバランス表示部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/46 H04N 1/40 D 1/46 Z

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 色を調節するための予め設定された複数
    の色を表示する調色部と、 調節して得られた色を表示する色表示部と、 前記色表示部に表示された色のカラーバランスを調節す
    るための予め設定された複数のカラーバランスパターン
    を表示する調節部とを有することを特徴とする画像処理
    インタフェイス。
  2. 【請求項2】 画像を処理する処理手段と、該処理手段
    によって処理された画像を表示する表示手段と、該処理
    手段へ指示を入力する指示手段とを備えた装置の画像処
    理インタフェイスであって、 前記処理手段は、色を調節するための予め設定された複
    数の色を表示する調色部と、調節して得られた色を表示
    する色表示部と、該色表示部に表示された色のカラーバ
    ランスを調節するための予め設定された複数のカラーバ
    ランスパターンを表示する調節部とを前記表示手段に表
    示し、 前記処理手段は、前記調色部に対応した前記指示手段か
    らの指示に応じて色を調節し、前記調節部に対応した該
    指示手段からの指示に応じてカラーバランスを調節する
    ことを特徴とする画像処理インタフェイス。
  3. 【請求項3】 前記処理手段は、前記色表示部に表示し
    た色に、前記指示部によって指示された前記調色部に表
    示した色の何れかを予め設定された量だけ加えることに
    よって、色の調節を行うことを特徴とする請求項2に記
    載された画像処理インタフェイス。
  4. 【請求項4】 前記カラーバランスパターンの表示はユ
    ーザがイメージし易い表現であることを特徴とする請求
    項1または請求項2に記載の画像処理インタフェイス。
  5. 【請求項5】 画像を処理する処理手段と、該処理手段
    によって処理された画像を表示する表示手段と、該処理
    手段へ指示を入力する指示手段とを備えた装置の画像処
    理インタフェイス方法であって、 色を調節するための予め設定された複数の色を表示する
    調色部と、調節して得られた色を表示する色表示部と、
    該色表示部に表示された色のカラーバランスを調節する
    ための予め設定された複数のカラーバランスパターンを
    表示する調節部とを前記表示手段に表示する表示行程
    と、 前記調色部に対応した前記指示手段からの指示に応じて
    前記処理手段が色を調節する第1の調節行程と、 前記調節部に対応した前記指示手段からの指示に応じて
    前記処理手段がカラーバランスを調節する第2の調節行
    程とを有することを特徴とする画像処理インタフェイス
    方法。
JP6008717A 1994-01-28 1994-01-28 画像処理インタフェイスおよびその方法 Withdrawn JPH07220043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6008717A JPH07220043A (ja) 1994-01-28 1994-01-28 画像処理インタフェイスおよびその方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6008717A JPH07220043A (ja) 1994-01-28 1994-01-28 画像処理インタフェイスおよびその方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07220043A true JPH07220043A (ja) 1995-08-18

Family

ID=11700702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6008717A Withdrawn JPH07220043A (ja) 1994-01-28 1994-01-28 画像処理インタフェイスおよびその方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07220043A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009032121A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 色生成支援装置及び色生成支援プログラム
US7715047B2 (en) 2006-02-17 2010-05-11 Seiko Epson Corporation Image editing device
JP2011511500A (ja) * 2007-12-20 2011-04-07 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 印刷物品及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7715047B2 (en) 2006-02-17 2010-05-11 Seiko Epson Corporation Image editing device
JP2009032121A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 色生成支援装置及び色生成支援プログラム
JP2011511500A (ja) * 2007-12-20 2011-04-07 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 印刷物品及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1318478B1 (en) Method, apparatus and computer program product for image processing
US6031543A (en) Image processing apparatus for correcting color space coordinates and method
US7061503B2 (en) In-gamut color picker
US6778186B2 (en) Method of and apparatus for carrying out gray conversion on color image
US5877772A (en) Graphic processing apparatus allowing the user to specify image appearance by automatically expressing differences in color and hatching attributes
JP2000217007A (ja) カラ―印刷装置及び方法並びにカラ―印刷プログラムを記録した記憶媒体
CA2365720C (en) Method and system for applying black overprint, anti-aliasing, and trapping on a page basis
US20040001229A1 (en) Printer driver, color transform method, recording medium, and color image forming system
JPH09270926A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法及び記憶媒体
KR20040004920A (ko) 혼합 검정 처리 방법 및 그 드라이버
JP2003036129A (ja) コマンド実行装置およびコマンド実行プログラム
JP7204402B2 (ja) 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム
JPH07220043A (ja) 画像処理インタフェイスおよびその方法
US5361141A (en) Image processor
US8437042B2 (en) Image forming system
JP2000030039A (ja) 画像処理装置およびその方法
US7215449B2 (en) Anti-clipping color-image correction
US20050213127A1 (en) Color adjusting method, color image forming method, and color image forming device
JPH08315104A (ja) 画像編集装置
JP2000231624A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法及び記憶媒体
JP7490997B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成プログラム
JP4232521B2 (ja) 画像処理装置
JP4935204B2 (ja) 画像作成装置、画像作成方法および画像作成プログラム
JP2975025B2 (ja) 配色シミュレーションシステム
JP2004348405A (ja) 情報処理装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010403