JPH07220039A - カードとカード照合装置 - Google Patents

カードとカード照合装置

Info

Publication number
JPH07220039A
JPH07220039A JP6013440A JP1344094A JPH07220039A JP H07220039 A JPH07220039 A JP H07220039A JP 6013440 A JP6013440 A JP 6013440A JP 1344094 A JP1344094 A JP 1344094A JP H07220039 A JPH07220039 A JP H07220039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
fingerprint
identification number
collating
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6013440A
Other languages
English (en)
Inventor
Kumao Ninomiya
熊雄 二宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Mechatronics Corp
Original Assignee
Shibaura Engineering Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibaura Engineering Works Co Ltd filed Critical Shibaura Engineering Works Co Ltd
Priority to JP6013440A priority Critical patent/JPH07220039A/ja
Publication of JPH07220039A publication Critical patent/JPH07220039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Collating Specific Patterns (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カードを使用する場合に本人であることを容
易に確認することができるカード及びそのカードの照合
装置を提供するものである。 【構成】 登録者の識別番号毎の指紋を記憶する指紋記
憶部24と、識別番号を入力する識別番号入力部20
と、カードの表面に捺印された指紋を読取る読取り部1
8と、識別番号入力部22に入力された識別番号に対応
する指紋を指紋記憶部24より呼出し部22が呼出し、
この呼出した指紋と読取り部18により呼出した指紋と
を照合部26が照合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、IDカード、キャッシ
ュカード、クレジットカード等のカードとそのカード照
合装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来よりIDカード等のカードは、盗難
やプライバシー保護のために、暗証番号をカードに内蔵
したり、本人の顔写真をIDカードに印刷して、本人の
確認を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、暗証番号の場
合には、他人にその番号を知られると、その役割を果さ
ない。
【0004】また、顔写真を使用する場合には、写真の
解像度の問題や、カードを提示した人の顔と顔写真との
照合をするとき、照合装置は抽象的判断に基づいて判断
を行うため、完全な照合が不可能であった。
【0005】そこで、本発明は、カードを使用する場合
に本人であることを容易に確認することができるカード
及びそのカードの照合装置を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1のカー
ドは、IDカード、キャシュカード、クレジットカード
等のカードにおいて、カードの表面に、指紋を捺印する
箇所を有することを特徴とするものである。
【0007】請求項2のカード照合装置は、IDカー
ド、キャシュカード、クレジットカード等のカード照合
装置において、登録者の識別番号毎の指紋を記憶する指
紋記憶手段と、識別番号を入力する識別番号入力手段
と、カードの表面に捺印された指紋を読取る読取り手段
と、識別番号入力手段に入力された識別番号に対応する
指紋を指紋記憶手段より呼出し、この呼出した指紋と読
取り手段により読み出した指紋とを照合する照合手段と
よりなるものである。
【0008】
【作 用】請求項1のカードを使用して、請求項2のカ
ード照合装置を使用する場合について説明する。
【0009】まず、カードの使用者は、カードの表面に
指紋を捺印する。
【0010】そして、そのカードをカード照合装置の読
取り手段に挿入するとともに、識別番号入力手段に識別
番号を入力する。
【0011】カード照合装置においては、識別番号入力
手段に入力された識別番号に対応する指紋を指紋記憶手
段より呼び出し、この呼び出した指紋と読取り手段によ
り読み出した指紋とを照合手段によって照合し、両者が
一致すれば、カードの使用者が本人であると判断する。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。
【0013】図1は、本実施例のIDカード10の平面
図である。このIDカード10の表面には、指紋を捺印
するための捺印部12が設けられている。この捺印部1
2への指紋の押捺は、常に使用することからインク等の
使用ができないため、捺印部12の表面を鏡面仕上げに
して、人体が発する油でマーキングできるようにしてお
く。また、捺印部12は、テフロン等のコーティングに
より押捺を消しやすくし、再利用されやすいようにす
る。なお、IDカード10には、その他登録番号や登録
者のデータが記憶されている。
【0014】図2は、IDカード10を照合するカード
照合装置14のブロック図である。
【0015】符号16は、カード10を挿入するカード
挿入部である。
【0016】符号18は、カード挿入部16に挿入され
たカード10の捺印部12に押捺された指紋を読取る読
取り装置である。この読取り装置18は、捺印部12に
マーキングされた指紋を、紫外線を使って読取る。
【0017】符号20は、カード10の使用者が識別番
号を入力するための識別番号入力部である。この識別番
号入力部20は、テンキーを有し、このテンキーにより
識別番号を入力する。
【0018】符号22は、識別番号入力部20により入
力された識別番号に対応した指紋を指紋記憶部24から
呼出す呼出し部である。この指紋記憶部24には、各識
別番号毎に、指紋が二次元情報として記憶されており、
識別番号によって呼出せるようになっている。
【0019】符号26は、照合部である。この照合部2
6は、読取り部18で読取った指紋と、呼出し部22に
よって呼出した指紋とが合致するかどうかをパターン認
識によって行うものである。そして、このパターン認識
が一致した場合には、カード10を使用したものが本人
であると判断し、一致しない場合には他人と判断する。
【0020】上記構成のカード10及びカード照合装置
14の動作状態について説明する。
【0021】まず、カード10の使用者は、カード10
の捺印部12に自分自身の指紋を押捺する。そして、そ
のカード10をカード挿入部16に挿入する。読取り部
18によって、捺印部12にマーキングされた指紋が読
取られ、照合部26にデータが送られる。
【0022】また、カード10の使用者は、識別番号入
力部26に自分自身の識別番号を入力する。すると、呼
出し部22が、入力された識別番号に合った指紋を指紋
記憶部24から呼出し照合部26にデータを送る。
【0023】照合部26においては、読取り部18から
送られた指紋のデータと呼出し部22から送られた指紋
のデータとを照合し、両者が一致すればその使用者が本
人であると判断し、一致しない場合には他人と判断す
る。
【0024】上記構成のカード10及びカード照合装置
14であると、本人の確認を確実に、かつ容易に行うこ
とができる。特に、顔写真のように顔の輪郭等が似てい
る場合等の誤動作がなく、代理人や兄弟でも指紋が異な
るため、必ず本人でなければ一致しない。
【0025】
【発明の効果】以上により、本発明のカード及びそのカ
ード照合装置であると、人間の指紋を利用することによ
り、本人の確認を確実に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】IDカードの平面図である。
【図2】カード照合装置のブロック図である。
【符号の説明】
10 カード 12 捺印部 14 カード照合装置 16 カード挿入部 18 読取り部 20 識別番号入力部 22 呼出し部 24 指紋記憶部 26 照合部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】IDカード、キャシュカード、クレジット
    カード等のカードにおいて、 カードの表面に、指紋を捺印する箇所を有することを特
    徴とするカード。
  2. 【請求項2】IDカード、キャシュカード、クレジット
    カード等のカード照合装置において、 登録者の識別番号毎の指紋を記憶する指紋記憶手段と、 識別番号を入力する識別番号入力手段と、 カードの表面に捺印された指紋を読取る読取り手段と、 識別番号入力手段に入力された識別番号に対応する指紋
    を指紋記憶手段より呼出し、この呼出した指紋と読取り
    手段により読み出した指紋とを照合する照合手段とより
    なることを特徴とするカード照合装置。
JP6013440A 1994-02-07 1994-02-07 カードとカード照合装置 Pending JPH07220039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6013440A JPH07220039A (ja) 1994-02-07 1994-02-07 カードとカード照合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6013440A JPH07220039A (ja) 1994-02-07 1994-02-07 カードとカード照合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07220039A true JPH07220039A (ja) 1995-08-18

Family

ID=11833199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6013440A Pending JPH07220039A (ja) 1994-02-07 1994-02-07 カードとカード照合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07220039A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100302026B1 (ko) * 1999-03-13 2001-09-26 정문술 지문을 이용한 카드조회장치 및 방법
KR100302025B1 (ko) * 1999-03-16 2001-09-26 정문술 지문을 이용한 원격 카드 조회 장치 및 방법
EP1291825A1 (en) 2001-09-07 2003-03-12 Takashi Kuraishi Card user identification system, host device used for said system, card reader, and card
FR2864304A1 (fr) * 2003-12-19 2005-06-24 Sagem Procede de securisation d'une carte personnelle de donnees, carte personnelle de donnees et etui pour carte personnelle

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100302026B1 (ko) * 1999-03-13 2001-09-26 정문술 지문을 이용한 카드조회장치 및 방법
KR100302025B1 (ko) * 1999-03-16 2001-09-26 정문술 지문을 이용한 원격 카드 조회 장치 및 방법
EP1291825A1 (en) 2001-09-07 2003-03-12 Takashi Kuraishi Card user identification system, host device used for said system, card reader, and card
FR2864304A1 (fr) * 2003-12-19 2005-06-24 Sagem Procede de securisation d'une carte personnelle de donnees, carte personnelle de donnees et etui pour carte personnelle
WO2005066905A1 (fr) * 2003-12-19 2005-07-21 Sagem Defense Securite Procede de securisation d'une carte personnelle de donnees, carte personnelle de donnees et etui pour carte personnelle.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5825005A (en) Method of encoding identification cards and verifying such encoded identification cards, and apparatus for carrying out such a method
US4947443A (en) Method and apparatus for verifying identity
CA1306304C (en) Personal indentification system
ES2326420T3 (es) Metodo y sistema para crear un documento de identificacion.
ATE180081T1 (de) Mit einem dokument oder einer kundenspezifizierten karte verbundenes kreditdokument, unabhängige kundenspezifizierte kreditkarte und zugehörige ausgabe- und prüfapparatur
ES2105936A1 (es) Perfeccionamientos introducidos en la patente de invencion n. p-9400595/8
WO2003040996A3 (en) Identity card and system for tracking the use of the card
JP2003058889A (ja) 個人識別方法及び個人識別装置
KR20070045896A (ko) 개인 인증 카드를 눈으로 확인 가능한 보안 기능을 가진인증 카드 및 그 제조법
WO2005006647A3 (en) Personal identification and contact location and timing
EP0805409A3 (en) Biometric security process for authenticating identity and credit cards, visas, passports and facial recognation
JPH07220039A (ja) カードとカード照合装置
GB2290053A (en) Fingerprint validation of security card user.
JPH0753987Y2 (ja) 無色蛍光画像入りカード
JPH0729005A (ja) 本人認証システム
KR20000012471A (ko) 1:1 전자지문인식수첩, 그 인식 방법 및 이를 이용한현금지급장치
JPH0924685A (ja) カ−ド
JPH05159118A (ja) 可搬型記憶装置、可搬型記憶装置の認証装置及び認証方法
Mercer Design and strategies for optobiometric identification
JPS63240686A (ja) 署名確認装置
JPS62127969A (ja) Icカ−ドの所有者識別方式
Akrami Smart cards as proof of seafarers' identity and certificate
JPH02229096A (ja) 指紋付き磁気ストライプカード
JPS62202263A (ja) 識別カ−ド不正使用防止方法
JP2002279425A (ja) 掌紋照合方法及びその方法