JPH07218250A - 光方向センサー - Google Patents
光方向センサーInfo
- Publication number
- JPH07218250A JPH07218250A JP4033894A JP4033894A JPH07218250A JP H07218250 A JPH07218250 A JP H07218250A JP 4033894 A JP4033894 A JP 4033894A JP 4033894 A JP4033894 A JP 4033894A JP H07218250 A JPH07218250 A JP H07218250A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- direction sensor
- sensor
- optical opening
- light direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】小型化が容易で、かつ設備投資を抑えた少量生
産もでき、自動化を進めた大量生産もできる光方向セン
サーを提供することを目的とする。 【構成】分割光センサー1の受光部の境界の垂直上方に
光学的開口部4を設けた光方向センサーにおいて、光学
的開口部4の周辺を囲む遮光部を、塗膜などにより構成
したものである。光学的開口部となる部分をマスキング
したうえで塗装することなどにより構成できる。
産もでき、自動化を進めた大量生産もできる光方向セン
サーを提供することを目的とする。 【構成】分割光センサー1の受光部の境界の垂直上方に
光学的開口部4を設けた光方向センサーにおいて、光学
的開口部4の周辺を囲む遮光部を、塗膜などにより構成
したものである。光学的開口部となる部分をマスキング
したうえで塗装することなどにより構成できる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光の入射方向を検出す
るためのセンサーに関する。その利用方法の例をあげれ
ば、ソーラーバッテリーを太陽光に追尾させるなどの太
陽光追尾や、一定の周波数で発光する発光ダイオードな
どを追尾させ、ビデオカメラなどの撮像方向や、テレ
ビ、ラジカセなどの正面の方向、エアコンや扇風機など
の風の方向などを制御することに用いることが可能であ
る。
るためのセンサーに関する。その利用方法の例をあげれ
ば、ソーラーバッテリーを太陽光に追尾させるなどの太
陽光追尾や、一定の周波数で発光する発光ダイオードな
どを追尾させ、ビデオカメラなどの撮像方向や、テレ
ビ、ラジカセなどの正面の方向、エアコンや扇風機など
の風の方向などを制御することに用いることが可能であ
る。
【0002】
【従来の技術】光方向センサーとしては、特願平5−1
48205の太陽光方向センサーとして、分割光センサ
ー1の受光部の境界の垂直上方にスリットなどの光学的
開口部4を設け、各受光部の出力を比較することにより
太陽光の入射方向を検出する方法が提案されている。
48205の太陽光方向センサーとして、分割光センサ
ー1の受光部の境界の垂直上方にスリットなどの光学的
開口部4を設け、各受光部の出力を比較することにより
太陽光の入射方向を検出する方法が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、その構成方法
としては、パッケージされた分割光センサーに、スリッ
トを張り合わせるという方法が提示されているのみであ
った。この方法では、工数が多くなり、製造原価が高く
なる、大量生産に向かないなどの欠点があった。
としては、パッケージされた分割光センサーに、スリッ
トを張り合わせるという方法が提示されているのみであ
った。この方法では、工数が多くなり、製造原価が高く
なる、大量生産に向かないなどの欠点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、スリットなど
の光学的開口部を構成するための遮光部を、塗膜などの
遮光膜6で構成するようにしたものである。その1例の
三面図を図1に、図1のA−A’での断面図を図2に示
す。
の光学的開口部を構成するための遮光部を、塗膜などの
遮光膜6で構成するようにしたものである。その1例の
三面図を図1に、図1のA−A’での断面図を図2に示
す。
【0005】
【作用】太陽光のように、入射光の主成分が平行光であ
る場合、入射方向が左方向からであれば、右側の受光部
2に入射する光は左側の受光部3に入射する光よりも多
くなる。入射方向が右からであれば、関係は逆転し、正
面からであれば各受光部に入射する光の量は等しくな
る。従って各受光部の出力を比較することにより、太陽
光の入射方向を判定することが可能である。また、発光
ダイオードなどを特定の周波数で変調して発光させてお
き、光方向センサーの出力のうち、前期変調周波数と同
じ周波数成分のみについて、各受光部からの出力を比較
すれば、発光ダイオードの方向を判定することがかのう
である。本発明によれば、非常に設備投資を抑えた生産
手段をとることも、自動化を進めて、大量生産に向いた
生産手段をとることも可能である。
る場合、入射方向が左方向からであれば、右側の受光部
2に入射する光は左側の受光部3に入射する光よりも多
くなる。入射方向が右からであれば、関係は逆転し、正
面からであれば各受光部に入射する光の量は等しくな
る。従って各受光部の出力を比較することにより、太陽
光の入射方向を判定することが可能である。また、発光
ダイオードなどを特定の周波数で変調して発光させてお
き、光方向センサーの出力のうち、前期変調周波数と同
じ周波数成分のみについて、各受光部からの出力を比較
すれば、発光ダイオードの方向を判定することがかのう
である。本発明によれば、非常に設備投資を抑えた生産
手段をとることも、自動化を進めて、大量生産に向いた
生産手段をとることも可能である。
【0006】
【実施例】設備投資を抑えた生産手段の例をあげれば、
光学的開口部4となる部分にマスキングテープなどによ
り、マスキングを行った上で、スプレーないしはディッ
ピングなどによる塗装をおこない乾燥後マスキングテー
プをはがすという行程により本発明の光方向センサーを
構成することができる。またフォトレジストを用いた行
程をとれば自動化による大量生産が容易にできる。
光学的開口部4となる部分にマスキングテープなどによ
り、マスキングを行った上で、スプレーないしはディッ
ピングなどによる塗装をおこない乾燥後マスキングテー
プをはがすという行程により本発明の光方向センサーを
構成することができる。またフォトレジストを用いた行
程をとれば自動化による大量生産が容易にできる。
【0007】
【発明の効果】このように、本発明によれば、生産規模
に応じて、非常に設備投資を抑えた生産手段も、自動化
を進めた生産手段もとることが可能であり、容易にかつ
廉価に光方向センサーを提供できる。
に応じて、非常に設備投資を抑えた生産手段も、自動化
を進めた生産手段もとることが可能であり、容易にかつ
廉価に光方向センサーを提供できる。
【図1】本発明の構成の1例を示す3面図
【図2】本発明の構成の1例を示す断面図
1:分割光センサー 2,3:受光部 4:光学的開口部 5:塗膜などによる遮光膜 6:透明モールド
Claims (1)
- 分割光センサー1の受光部の境界の垂直上方にスリット
またはピンホールなどの光学的開口部4を設けた光方向
センサーにおいて、光学的開口部4の周辺を囲む遮光部
を、分割光センサーのパッケージを構成する透明体6の
表面に構成された、塗膜などの遮光膜5を用いることを
特徴とした、光方向センサー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4033894A JPH07218250A (ja) | 1994-01-31 | 1994-01-31 | 光方向センサー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4033894A JPH07218250A (ja) | 1994-01-31 | 1994-01-31 | 光方向センサー |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07218250A true JPH07218250A (ja) | 1995-08-18 |
Family
ID=12577853
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4033894A Pending JPH07218250A (ja) | 1994-01-31 | 1994-01-31 | 光方向センサー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07218250A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013140371A (ja) * | 2013-02-04 | 2013-07-18 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 半導体装置 |
-
1994
- 1994-01-31 JP JP4033894A patent/JPH07218250A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013140371A (ja) * | 2013-02-04 | 2013-07-18 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 半導体装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5433683A (en) | Air seal mounting for light emitting element | |
DE69415237D1 (de) | Optische Schicht, Antireflektionsschicht, Reflexionsfilm, Herstellungsverfahren für die optische Schicht, die Antireflektionsschicht oder den Reflexionsfilm und eine optische Vorrichtung dafür | |
ATE171791T1 (de) | Verwendung eines hochlichtdurchlässigen staubschützenden films, verfahren zu dessen herstellung und staubschützendes element | |
FI960272A (fi) | Menetelmä ohutkalvoaurinkokennojen integroidun laserstrukturoinnin tekemiseksi | |
CA2223167A1 (en) | Organic light emitting element and producing method thereof | |
DE69923924D1 (de) | Optischer Dünnfilm, Herstellungsverfahren und optische Vorrichtung die diesen Film verwendet | |
JPH07218250A (ja) | 光方向センサー | |
JPS5612664A (en) | Projector | |
JPS52104256A (en) | Thickness measuring device | |
JPS5211784A (en) | Photo semiconductor device | |
JPS51114887A (en) | Semiconductor device | |
JPS52123824A (en) | Solid pikup element | |
JPS5346726A (en) | Exposure controller of cameras | |
ID17881A (id) | Susunan cermin yang digerakkan film yang tipis didalam suatu sistim proyeksi optik dan metode pembuatannya | |
JPS5210739A (en) | Optical transmission cable | |
JPS52138131A (en) | Film recovery method | |
JPS5379497A (en) | Passive reflector for display unit of lightreception type | |
JPS51127181A (en) | Films having selective transmittance for light | |
BR8104001A (pt) | Processo e dispositivo de estabilizacao da corrente marginal do ar numa torre de refrigeracao | |
JPS5349975A (en) | Semiconductor optical device | |
JPS5340034A (en) | Repairing of metal bases or coated surfaces | |
FR2453432A1 (fr) | Dispositif pour la production d'une image intermediaire deformee servant a la fabrication d'une plaque d'impression d'un flan avant emboutissage | |
JPS5622913A (en) | Display unit | |
JPS5662203A (en) | Submerged light reflecting mirror apparatus | |
JPS5333095A (en) | Liquid crystal display element |