JPH07208618A - エンジンバルブの製造方法 - Google Patents

エンジンバルブの製造方法

Info

Publication number
JPH07208618A
JPH07208618A JP6023689A JP2368994A JPH07208618A JP H07208618 A JPH07208618 A JP H07208618A JP 6023689 A JP6023689 A JP 6023689A JP 2368994 A JP2368994 A JP 2368994A JP H07208618 A JPH07208618 A JP H07208618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter
round bar
valve
umbrella
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6023689A
Other languages
English (en)
Inventor
Sukeaki Hamanaka
亮明 濱中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP6023689A priority Critical patent/JPH07208618A/ja
Publication of JPH07208618A publication Critical patent/JPH07208618A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Lift Valve (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、材料費が低減でき、寸法精
度が高く、材料の歩どまりの高いエンジンバルブの製造
方法を提供するにある。 【方法】 本発明のエンジンバルブの製造方法は、バル
ブの傘部6となる部位には太径丸棒素材1を準備し、軸
部となる部位には仕上加工代を見込んだ細径丸棒素材2
を準備し、前記太径丸棒素材の一端に前記細径丸棒素材
の外径に対応する微小突起部3を形成し、前記両素材の
軸心が一致するように対向させて接合した後に、前記太
径丸棒素材の傘部6となる部位を傘部形状の金型内で鍛
造成形することを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエンジンバルブの製造方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】エンジンバルブの製造方法にはエクスト
ルード法とアプセット法が実用化されている。図3〜図
5を参照してこれらの工法について説明する。 第1従来例としてエクストルード法による製造工程
を図3の(a)〜(d)に示した。第1工程(図3
(a))で外径D0 の太径丸棒素材1を所定長L0 に切
断した後、第2工程(図3(b))で押出し側コーナ部
に面取り7を施す。次に第3工程(図3(c))で鍛造
温度に加熱すると共に、上下金型(図示されていない)
内に収納し、穴径d0 の下型の開口部からの鍛造押出し
により、外径d0 の軸部9を成形した後、第4工程(図
3(d))で上下の傘型金型(図示されていない)によ
り傘部6を成形する。
【0003】 第2従来例としてアプセット法による
製造工程を図4の(a)〜(c)に示した。第1工程
(図4(a))でバルブの軸径d0 に相当する外径d0
の細径丸棒素材11を所定長l0 に切断する。第2工程
(図4(b))ではアプセット鍛縮機により素材11に
直接通電してジュール熱を利用して素材を加熱すると共
に軸方向に油圧等の手段で圧縮し、凹凸13のある団塊
部12を形成する。続いて第3工程(図4(c))で上
下の傘型金型(図示されていない)により傘部15を形
成する。
【0004】 第3従来例としてアプセット法による
他の例を図5の(a)〜(d)に示した。先ず、第1工
程(図5(a))でバルブの軸径d0 に相当する外径d
0 の細径丸棒素材であって、傘部となる素材16(外径
0 、長さl0 )と、軸部となる素材17(外径d0
長さl1 )を準備する。第2工程(図5(b))で傘部
素材16の端部と軸部素材17の端部を両素材の軸心を
一致させて対向させ、摩擦圧接等により接合し、接合部
5の外周に生成されるバリを除去する。次いで第3工程
(図5(c))でアプセット鍛縮機(図示されていな
い)により、傘部素材16に直接通電して加熱すると共
に、軸方向に油圧等の手段で圧縮し団塊部12を形成す
る。続いて第4工程(図5(d))で上下の傘型金型
(図示されていない)により傘部15を鍛造成形する。
【0005】第2従来例として図4に示したアプセット
法と第3従来例として図5に示したアプセット法の適用
区分は、図4の第2従来例の方法は吸気用のバルブに適
用され、図5の第3従来例の方法はエンジン稼動中にバ
ルブ温度が高温となる排気用のバルブに適用される。即
ち、吸気バルブには安価なマルテンサイト系耐熱鋼が用
いられるため、傘部から軸部までにわたって同一材が用
いられる。これに対して、排気バルブでは耐熱性、耐酸
化性、耐食性などの点から傘部には高価なオーステナイ
ト系耐熱鋼またはニッケル基合金が用いられ、経済性及
び耐摩耗性の面から、比較的低温となり且つバルブガイ
ド内を摺動する軸部には安価であり耐摩耗性のあるマル
テンサイト系耐熱鋼が異材接合して用いられる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】自動車用エンジンでは
高効率化、低燃費化の一手段として多弁化が進行してい
る。即ち、従来のエンジンではシリンダ当りの吸・排気
バルブはそれぞれ1本づつであったが、多弁化によって
吸気バルブ2本と排気バルブ2本の4弁式や、吸気バル
ブ3本と排気バルブ2本の5弁式が主流となってきた。
その結果必然的にバルブの傘部及び軸部の径は小さくな
り、技術的にまたコスト的に問題点を生じるようになっ
てきた。たとえばエンジンの排気量によっても異るが、
多弁化以前のバルブの傘径は概ね30〜40(mm)、
軸径は8〜10(mm)であったのに対して、多弁化後
の傘径はおよそ20〜30(mm)、軸径は6〜8(m
m)となり、次のような問題点が指摘されている。
【0007】 エクストルード法の場合(図3参照) この製造方法の場合は、安価な外径D0 の太径丸棒素材
1から外径d0 の軸部9を形成するので、素材コスト的
には有利であるが、小径化により軸部9の外径d0 がさ
らに細くなると、鍛造成形により軸部を押出すために、
高価な超硬合金の金型の寿命が低下する。このため金型
の割掛費が上昇すると共に、軸部9の精度、特に真直度
の低下により曲り直しの工程が必要となりコスト上昇要
因が生起される欠点がある。
【0008】 アプセット法の場合(図4、図5参
照) 真直度の優れた外径d0 の細径丸棒素材(図4の11、
図5の16,17)を用いるため軸部の精度は良好であ
るが、多弁化に伴う小径化により次のような問題点があ
る。 (a) 細径素材の小径化に伴い素材重量単価が上昇する。 (b) アプセット鍛縮時の団塊部12の形成に際し、細径
素材が細くなる程不安定となり、団塊部12の外周に凹
凸13を生起しやすくなり、傘部15の鍛造成形時に傘
部中心線が軸部中心線に対して傾斜するおそれが高くな
る。 (c) 製造プロセス的に見て、ピレット段階からいったん
細径素材に線引きしたものを再びアプセット鍛縮により
団塊部12の太径に成形する方式は本質的にエネルギ
的、労力的、時間的にも無駄なプロセスと言える。
【0009】本発明の目的は、前記問題点を解決して、
材料費が低減でき、寸法精度が高く、材料の歩どまりの
高いエンジンバルブの製造方法を提供するにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】最近の摩擦圧接機は、制
御技術の発達により主軸回転数、圧力、押圧位置等をシ
ーケンシャルに複合コントロール可能となり、接合品質
が格段に向上し安定化してきた。このような技術的進展
の背景のもとに、前記した目的を達成するために次のよ
うな手段を採用した。 傘部となる太径丸棒素材(外径D0 )1を予め所定
長L0 に切断する。 熱間鍛造もしくは機械加工等により、前記太径丸棒
素材1から成形した円筒部4の一端に微小突起部(d0
×h)3を形成すると共に、軸部となる細径丸棒素材
(外径d0 )2を所定長l0 に切断する。
【0011】 細径丸棒素材2の一端と太径丸棒素材
1から成形した円筒部4の微小突起部3を対向させて軸
心を一致させて摩擦圧接し、接合面5の外周に生成され
たバリを除去する。 傘部となる円筒部4を高周波加熱等により加熱し、
上下金型により熱間鍛造して傘部6を形成する。なお、
太径丸棒素材1から成形した円筒部4の摩擦圧接する側
の端部の形状を、図2の(a),(b),(c)に示し
たような形状とする手段も採用し得る。
【0012】
【作用】 前記の手段により傘部及び一部は軸部となる部材
に太径丸棒素材1(外径D0 、所定長L0 )を用いるた
め、素材費が低減する。 前記した手段により太径丸棒素材1から成形した
円筒部4の一端に微小突起部3を設けたこと、及び前記
円筒部4の外径ならびに真直度が高精度であるため、摩
擦圧接が容易且つ高精度に実施できる。また、軸部とな
る細径丸棒素材2はあらかじめ線材製法として押出し且
つストレーナ成形されているため真直度が優れている。
【0013】 手段により前項で述べたように摩
擦圧接が容易且つ高精度に実施できる。 手段により傘部6が鍛造成形されるが、円筒部4
の体積((π/4)×D0 ×D0 ×L0 )は正確であ
る。一方、従来のアプセット法では団塊部12の体積の
バラツキは大きいので傘部鍛造後におけるバルブ全長の
バラツキも大きく、その結果、細径丸棒素材の段階(図
4(a)参照)で所定長l0 にバラツキ要因を見込んで
おく必要があった。また、円筒部4の体積を若干多く見
込んでおくことにより、傘部の鍛造後に軸部へ材料を流
出させることができ、細径丸棒素材2の使用量を削減で
きること、及びエンジンの作動時に低温域となるバルブ
ガイド(図示していない)内へ摩擦圧接部を持ち込むこ
とが可能となる。
【0014】
【実施例】本発明の実施例に係るエンジンバルブの製造
工程の説明図を図1(a),(b),(c),(d)に
示した。図を参照して第1実施例として、エンジン作動
中に燃焼ガス、排気ガスにさらされ、耐熱性、耐酸化
性、耐食性が要求される排気バルブの製造法について説
明する。 製品の傘部6側となる素材としてオーステナイト系
耐熱鋼であるJIS−G4311、SUH35(21C
r−4Ni−9Mn系)製の太径丸棒(D0 =17m
m)を切断し、全長L0 =20.2mmの太径丸棒素材
1とした。 製品の軸部2側となる素材として、図示されていな
いバルブガイド内で摺動するため高温のガスにさらされ
ず耐摩耗性が要求されることからマルテンサイト系耐熱
鋼であるJIS−G4311、SUH11(9%Cr
鋼)製の細径丸棒(d0 =6.25mm)を所定長に切
断して全長l0 =62mmの細径丸棒素材2とした。
【0015】 続いて図1(b)に示すように太径丸
棒素材1を高周波加熱して、金型内で熱間鍛造により、
素材1から円筒部4及びその一端のみに肩部を有する直
径d0 =6.25mmで長さh≒10mmの微小突起部
3を形成した。 次に図1(c)に示すように、前記微小突起部3と
細径丸棒素材2の端面を対向させて摩擦圧接し、接合部
の外周に形成された圧接バリを除去した。この際、圧接
バリの形成により両部材で約8mm全長が短縮した。 続いて高周波加熱により円筒部4を温度約1150
℃の赤熱状態にし、鍛造機により上下金型内で傘部6を
形成した。
【0016】 続いて傘部外径加工、軸部外径研削、
軸端切断・焼入等を施して、傘部外径25.2mm、軸
径6.05mm、全長85.0mmの排気バルブを完成
させた。なお、摩擦圧接による接合面5は傘部6の表面
から30.5mmの位置であった。 この結果、径区分による素材の使用比率は安価な太径素
材が約70%を占めることになり、高価な細径素材は約
30%に低減できた。なお、トラブル発生による停止の
多い複雑なロータリーアプセット鍛縮機が不要となり、
且つエクストルード法に比べて軸部の曲がりや傘部との
真直精度が大幅に向上した。
【0017】第2実施例として、エンジン作動中に高温
のガスにさらされることのない吸気バルブの製造法につ
いて説明する。吸気バルブでは、傘部も軸部も共にマル
テンサイト系耐熱鋼が用いられる。 製品の傘部6側となる素材としてJIS−G431
1、SUH11(9%Cr鋼)製の太径丸棒(D0 =1
7mm)を切断し、全長L0 =24.1mmの太径丸棒
素材1とした。 製品の軸部2側となる素材に対しても、同一材料で
あるJIS−G4311、SUH11(9%Cr鋼)製
の細径丸棒(d0 =6.25mm)を所定長に切断して
全長l0 =72mmの細径丸棒素材2とした。
【0018】 次に前記太径丸棒素材1を高周波加熱
して図2(b)に示すように鍛造プレスにより素材1か
ら形成した円筒部4の一端に直径17mmの半球形状部
3bを形成し、さらにその先端に直径10mmの半球状
突起部3cを形成した。該形状部は図2(a)あるいは
図2(c)のような形状としてもよい。 続いて、前記半球状突起部3cと細径丸棒素材2の
一端を対向させて摩擦圧接し、接合部5の外周に形成さ
れた圧接バリを除去した。 続いて、高周波加熱により、円筒部4を赤熱状態に
加熱し、鍛造成形によって傘部6を形成した。
【0019】 最後に、傘部外径加工、軸部外径研
削、軸端切断・焼入等を施して、傘部外径30.2m
m、軸径6.05mm、全長95.0mmの吸気バルブ
を完成させた。なお、摩擦圧接による接合面5は傘部6
の表面から30.3mmの位置であった。 この結果、径区分による素材の使用比率は排気バルブの
場合と同じように安価な太径素材が約70%、高価な細
径素材が約30%となった。従って高価な細径素材を使
用していた従来のアプセット法に比べて素材価格面で圧
倒的に有利となり、且つ高価なアプセット鍛縮機が不要
となる。しかし、安価な太径素材を100%使用するエ
クストルード法(図3の第1従来例参照)と比べると、
素材の価格面において、また摩擦圧接を必要とすること
など若干不利とはなるが、本発明の手段では、傘部鍛造
直前で加熱し、且つ軸部の押出し長さが短いため寸法精
度が高く、さらに金型寿命が数倍延伸され、なお軸径の
研削量が少ないことなどから製造総コストでは安価にな
る。
【0020】
【発明の効果】本発明により次のような効果が得られ
る。 素材費が低減できる。排気バルブを例にすると、エ
ンジンの作動中に高温のガスにさらされる傘部には高価
なオーステナイト系耐熱鋼が、軸部にはバルブガイド内
に入る部位から軸端に至る比較的低温となる領域に耐摩
耗性の観点から安価なマルテンサイト系耐熱鋼が用いら
れる。ここで素材として線引きにより細径化して高価と
なるのは、マルテンサイト系よりもオーステナイト系で
著しいから、本発明による手段で素材費の低減効果が顕
著となる。 寸法精度が高い。 材料歩どまりが高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例と第2実施例に係るエンジ
ンバルブの製造工程の説明図。
【図2】図1における摩擦圧接直前の円筒部の接合側端
部の形状の複数例の説明図。
【図3】従来技術のエクストルード法によるエンジンバ
ルブの製造工程の説明図。
【図4】従来技術のアプセット法によるエンジンバルブ
の製造工程の説明図。
【図5】異種素材を接合する従来技術によるアプセット
法によるエンジンバルブの製造工程の説明図。
【符号の説明】
1…太径丸棒素材、2…細径丸棒素材、3…微小突起
部、4…円筒部、5…接合面、6…傘部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンバルブの製造方法として、バル
    ブの傘部(6)となる部位には太径丸棒素材(1)を準
    備し、軸部となる部位には仕上加工代を見込んだ細径丸
    棒素材(2)を準備し、前記太径丸棒素材の一端に前記
    細径丸棒素材の外径に対応する微小突起部(3)を形成
    し、前記両素材の軸心が一致するように対向させて接合
    した後に、前記太径丸棒素材の傘部(6)となる部位を
    傘部形状の金型内で鍛造成形することを特徴とするエン
    ジンバルブの製造方法。
JP6023689A 1994-01-26 1994-01-26 エンジンバルブの製造方法 Withdrawn JPH07208618A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6023689A JPH07208618A (ja) 1994-01-26 1994-01-26 エンジンバルブの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6023689A JPH07208618A (ja) 1994-01-26 1994-01-26 エンジンバルブの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07208618A true JPH07208618A (ja) 1995-08-11

Family

ID=12117409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6023689A Withdrawn JPH07208618A (ja) 1994-01-26 1994-01-26 エンジンバルブの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07208618A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9566662B2 (en) 2013-04-11 2017-02-14 Fujico Co., Ltd. Method for manufacturing mill roll, mill roll and manufacturing apparatus of mill roll

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9566662B2 (en) 2013-04-11 2017-02-14 Fujico Co., Ltd. Method for manufacturing mill roll, mill roll and manufacturing apparatus of mill roll
US10155283B2 (en) 2013-04-11 2018-12-18 Fujico Co., Ltd. Method for manufacturing mill roll, mill roll and manufacturing apparatus of mill roll

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3736863B2 (ja) 超軽量のポペットバルブおよびその製造方法
US5054195A (en) Process for the production of a valve
US20060207424A1 (en) Piston and method of manufacture
JPH02224806A (ja) 継目無し鋼管製造用プラグ
JPH0354021B2 (ja)
US7020962B2 (en) Method for producing a cam for a camshaft
US6354001B1 (en) Method of manufacturing a Ti alloy poppet value
KR20210089634A (ko) 엔진의 포핏 밸브의 제조 방법
JP5015393B2 (ja) シート肉盛を施されたエンジンバルブおよびその製作方法
JPH11230068A (ja) ロータの製造方法
JPH07119421A (ja) Na封入中空エンジンバルブの製造方法
JPH07208618A (ja) エンジンバルブの製造方法
US7213337B1 (en) Method of manufacturing pistons and components thereof, and forging tools
JPH025704A (ja) エンジン用吸排気バルブ及びその製造方法
KR20030080982A (ko) 포핏밸브의 제조방법
JPH07208127A (ja) Na封入中空エンジンバルブの製造方法
US4499643A (en) Process for manufacturing a piston ring
US3362057A (en) Method of making valve bodies
US2471948A (en) Method of making poppet valves
WO2005061151A1 (ja) 部材の成形方法、バルブガイド及びその成形方法、筒状部材の成形方法
CN104801938A (zh) 一种基于楔横轧制坯的中空充钠气门的成形工艺
CN104929719A (zh) 一种基于楔横轧制坯的中空充钠气门
US7104109B2 (en) Double-cavity heading die
JPH09276976A (ja) 組立カムシャフト用カムピースの製造方法及びそれに用いる熱間鍛造金型
US2578638A (en) Rocker arm

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010403