JPH07202957A - デジタル信号プロセッサ - Google Patents

デジタル信号プロセッサ

Info

Publication number
JPH07202957A
JPH07202957A JP6281688A JP28168894A JPH07202957A JP H07202957 A JPH07202957 A JP H07202957A JP 6281688 A JP6281688 A JP 6281688A JP 28168894 A JP28168894 A JP 28168894A JP H07202957 A JPH07202957 A JP H07202957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
unit
branch
euclidean
distance criterion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6281688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3153425B2 (ja
Inventor
David Mark Blaker
マーク ブレイカー ディヴィッド
Gregory Stephen Ellard
スチーヴン エラード グレゴリー
Mohammed S Mobin
シャフィウル モビン モハメッド
Mark E Thierbach
アーネスト ゼアバッハ マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
American Telephone and Telegraph Co Inc
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Telephone and Telegraph Co Inc, AT&T Corp filed Critical American Telephone and Telegraph Co Inc
Publication of JPH07202957A publication Critical patent/JPH07202957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3153425B2 publication Critical patent/JP3153425B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/37Decoding methods or techniques, not specific to the particular type of coding provided for in groups H03M13/03 - H03M13/35
    • H03M13/39Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes
    • H03M13/41Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes using the Viterbi algorithm or Viterbi processors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • G06F17/10Complex mathematical operations
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/37Decoding methods or techniques, not specific to the particular type of coding provided for in groups H03M13/03 - H03M13/35
    • H03M13/39Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes
    • H03M13/3961Arrangements of methods for branch or transition metric calculation
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/65Purpose and implementation aspects
    • H03M13/6569Implementation on processors, e.g. DSPs, or software implementations

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 速くて効率的な信号処理を提供する。 【構成】 埋め込み式ビタビコプロセッサ(13)を有す
る信号プロセッサ(11)を開示する。そこに設けられたビ
タビ分岐距離規準ユニット(15)は、MLSEあるいは畳
込み動作のために、ユークリッド距離あるいはマンハッ
タン距離のいずれかを算出する埋め込み式距離規準ユニ
ット(25, 27, 29)を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はデジタル信号プロセッサ
一般に関するものである。
【0002】
【従来の技術】移動ディジタルセルラー電話のような移
動通信装置は、受信および送信されたディジタル信号を
処理したりフィルタで選別するディジタル信号プロセッ
サを使用する。そこでは誤差を補正し、あるいは入力さ
れた信号を復号するビタビ処理を実行するように、しば
しば分離したチップが設けられている。
【0003】ビタビ(Viterbi) 処理は順方向誤差補正を
提供する最尤復号処理である。ビタビ処理は、ビットス
トリーム系列符号化信号、または相互符号干渉やノイズ
により改悪された信号を復号するのに使用される。ビッ
トストリームは、種々の媒体を介しての電気通信システ
ム転送における符号化情報を表すもので、ビットの各組
は一つの符号例を示している。復号処理において、ビタ
ビアルゴリズムは、各記号インスタント(瞬時タイミン
グ)において起こり得る一連のビット系列へ戻って作業
を行い、送信された可能性が最も高いのはどのビット系
列であるかを決定する。一つの記号インスタントにおけ
るビット状態から、それに続くインスタントのビットま
でに起こり得る遷移には限界がある。ある状態から次の
状態までに可能な遷移は各々グラフでトレリス状に示さ
れ、これは分岐として定義される。そして、一連の相互
接続された分岐はパスとして定義される。ここで各状態
は、ビットストリームにおいて次のビットを受け取り次
第、限られた数しかない次の状態へと遷移する。このよ
うに、符号処理の間にいくつかのパスは残存し、その他
のパスは残らない。ここで、許容性を有さないような遷
移を除去することにより、残存し得る可能性が最も高い
パスを決定して計算効率を達成する。一般的にビタビ処
理は、各分岐に関連した分岐の距離規準を定義してその
距離を算出し、この分岐距離を用いてどのパスが残存す
るか、どのパスが残らないかを決定する。
【0004】概してビタビ処理は、ディジタル処理チッ
プから分離したチップ上で実行され、通常、このチップ
によって実行されるソフトウェアで履行される。受信し
た信号はまず復号のためにビタビプロセッサへの経路が
定められる。そして復号化信号はその先の処理のために
ディジタル信号プロセッサへの経路が定められる。
【0005】なお、本願は現在出願中である下記に示す
同時係属出願と係わり、それら出願の開示内容をここで
参照するものである。出願番号08/153,334、
発明の名称「現在の状態・次の状態記録の有効利用」、
1993年11月16日出願、出願人D.Blake
r, M.Diamondstein, G.Ella
rd, M.Mobin, H.Sam, M.Thi
erbach、出願人整理番号Blaker3−2−3
−3−4−10。出願番号08/152,531、発明
の名称「可変長トレースバック」、1993年11月1
6日出願、出願人D.Blaker, G.Ellar
d, M.Mobin、出願人整理番号Blaker4
−4−4。出願番号08/153,333、発明の名称
「電力および時間節約型初期トレースバック」、199
3年11月16日出願、出願人D.Blaker,
G.Ellard, M.Mobin、出願人整理番号
Blaker6−6−6。出願番号08/152,80
5、発明の名称「最小コストのインデックスレジスタを
備えたディジタル受信機」、1993年11月16日出
願、出願人D.Blaker, G.Ellard,
M.Mobin, H.Sam、出願人整理番号Bla
ker2−2−2−3。出願番号08/153,40
5、発明の名称「ディジタルプロセッサおよび共有メモ
リを有するビタビデコーダー」、1993年11月16
日出願、出願人M.Diamondstein, H.
Sam, M.Thierbach、出願人整理番号D
iamondstein1−2−8。出願番号08/1
53,391、発明の名称「ディジタル信号プロセッ
サ」、1993年11月16日出願、出願人D.Bla
ker, G.Ellard,M.Mobin、出願人
整理番号Blaker1−1−1。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、移動通
信装置が急激に増加するにつれ、受信した信号をより速
く、より効率的に処理することが求められている。
【0007】
【発明を解決するための手段】本発明は、速くて効率的
な信号処理を提供するためになされたものであり、説明
に役立つ一実施例においては、コアプロセッサユニット
を有するディジタル信号プロセッサと、ビタビ復号機能
を履行する埋め込み式コプロセッサとからなる。このコ
プロセッサはビタビトレリスの分岐距離を決定する分岐
距離規準ユニットを有し、コアプロセッサユニットの制
御下で動作し、コアユニットにより与えられる指示に従
って分岐距離を決定する。
【0008】
【実施例】復号器で受信される一連の実質的、あるいは
複雑な二進データからビタビ処理を取り扱う復号データ
において、復号器は送信される可能性が最も高い一連の
データを再構築する。ここで復号器は、可能な状態の組
み合わせをすべて考慮し、可能な状態遷移のすべての信
号の推定を示し、それを受信したデータと比較してどれ
が最も送信された可能性が高いビット系列であるかを決
定する。それゆえ、復号器が出発点を有するような符号
器の初期状態が識別される。また、復号器が終了点を有
するような符号器の最終状態も識別される。復号器は一
連の二進データを受信する可能性が最も高い一連の状態
遷移を決定する。上記状態の各々は記号インスタントを
表す。各記号インスタントには、0〜2C-1-1の範囲に
及ぶたくさんの状態があり、ここでCは制限長である。
一般的なCの範囲は2〜7である。これら2C-1 状態は
個別状態と呼ばれる。また、限られた数の遷移もあり得
る。各記号インスタントにおいて、起こり得る遷移の各
々について蓄積されたコストが計算される。それによ
り、極値(すなわち、最小値または最大値)コストを有
するトレリスパスが決定される。
【0009】各記号インスタントにおいて、各個別状態
は続けて起こり得る限られた数の個別状態にのみ進むこ
とができる。なお、あとに続く個別状態の各々は、それ
に対する遷移発生の源である以前の個別状態を限られた
数だけ有している。すべての考え得る状態からそのあと
に続く個別状態までの遷移の可能性について、各々分岐
距離が各記号インスタントにおいて算出される。分岐距
離を算出する様々な方法が本技術分野においては知られ
ており、以下にその詳細を説明する。与えられた次の個
別状態に遷移するすべての分岐について、その分岐距離
が算出され、それぞれがその源を発する個別状態の蓄積
コストに加算され、どれもが起こり得る二つ以上の蓄積
コスト総計に帰着する。そして、様々な起こり得る蓄積
コスト総計の比較がなされる。本発明の一実施例におい
ては、より少ないコスト総計があとに続く状態蓄積コス
トとして選択される。与えられた次の個別状態が発生す
る源として考え得る二つの個別状態からの遷移の内で、
より少ない方の総計に対応する遷移がより可能性の高い
方の遷移である。より可能性の高い遷移の源となる個別
状態は、与えられた次の個別状態へ向かう分岐の残存す
る源として蓄えられる。そして、より少ない方の総計は
あとに続く個別状態の蓄積コストであり、その蓄積コス
トがその個別状態のために入れ替わる。この処理はあと
に続く個別状態の各々について繰り返され、または、ビ
ットストリームにおけるすべての符号が復号されるまで
各記号インスタントにおいて繰り返される。
【0010】図1は埋め込み式の誤差補正コプロセッサ
(ECCP)13とDSPコア32とを有するディジタ
ル信号プロセッサ11の図である。DSPコア32は、
ECCP13の適度な制限長および分岐距離タイプ(ユ
ークリッド、またはマンハッタン)等の動作パラメータ
を設定する。またコア32は、ECCP13のビタビ復
号機能を初期化する。
【0011】ECCP13内部には更新ユニット17、
トレースバックユニット19および分岐距離規準ユニッ
ト15がある。更新ユニット17はビタビ処理の加算・
比較・選択動作を実行する。そして、記号インスタント
ごとに、2C の状態遷移があり、その2C-1 の状態遷移
が残存する。更新ユニットは加算・比較・選択動作を実
行すると共に、RAM23の2C-1 の蓄積コスト状態を
更新する。そして更新ユニットは、分析下にあるどの記
号インスタントにおいても各パスの蓄積コスト蓄える。
【0012】トレースバックユニット19は開示される
実施例内のパスを、つまり2C-1 の残存パスの中で最も
小さいパス距離を各記号インスタントにおいて選択す
る。最尤系列に対応するパスの最後に残ったビットは復
号器出力に引き渡される。この最後に残ったビットの深
度は符号率においてプログラムできるものである。その
終了状態が知られているならば、トレースバック復号
は、所望の終了状態を書き込みことにより、正しいパス
の方向へ押し進められ、最小コストインデックスレジス
ターに入れられる。分岐距離規準ユニット15は起こり
得る各遷移の分岐距離を各記号インスタントについて算
出する。
【0013】トレリス上の個々の分岐を比較して見積も
るために、様々な距離規準が本技術分野の当業者によっ
て提案されてきた。従来、分岐距離規準ユニットを利用
したビタビ復号器は、予め定められプログラムされた単
一の距離規準を用いてビタビ処理を実行するものであっ
たが、それに反して、本発明は様々な距離規準を利用す
ることのできる分岐距離規準ユニットを提供する。EC
CP13は畳込み符号器により符号化された信号を解析
するために用いられる。なお、ECCP13は最尤系列
推定(MLSE)等化を提供するために用いられてもよ
い。
【0014】ある適応において、ECCP13はMLS
E処理を実行するよう求められるかもしれない(その他
の適応において、ECCP13は、以下で論ずるよう
に、畳込み復号を実行するよう求められるかもしれな
い)。広域帯においては、低データ率適応、つまり付加
的白色ガウス雑音(AWGN)が主要な通信路悪化原因
であり、式(1)により与えられるユークリッド分岐距
離がMLSE動作に適している。MLSE処理に適した
ユークリッド距離は BM=(ZI −EI 2 +(ZQ −EQ 2 (1) により与えられる。ここで、BM=分岐距離 ZI =受信した同相の信号成分 ZQ =受信した直角位相の信号成分 EI =各状態遷移についての推定化受信同相成分 EQ =各状態遷移についての推定化受信直角位相成分 である。その結果として、DSPコア32は埋め込み式
ユークリッド分岐距離規準ユニットを備えるMLSE動
作距離規準ユニット25を選択する。距離規準ユニット
25はユークリッド距離計算を入力信号上でMLSE処
理の一部として実行する。
【0015】それに反して畳込み復号が実行される場合
には、ユークリッド、またはマンハッタン距離規準のい
ずれかが適しているかもしれない。例えば、ガウス通信
路に対する畳込み復号は、1/1、または1/2の符号
化の割合でユークリッド距離測定を必要とするかもしれ
ない。一方、MLSE、あるいはその他の線形/非線形
等化により先行される畳込み復号は、符号率1/1〜1
/6でマンハッタン距離測定を必要とするかもしれな
い。符号率1/1の畳込み復号のためには、式(2)に
よって与えられるユークリッド距離規準が適しているか
もしれない。 BM=(SO −EO 2 (2) ここで、BM=分岐距離 SO =受信信号成分 EO =推定化信号成分 符号率1/2の畳込み復号のためには、式(3)によっ
て与えられるユークリッド距離規準が適しているかもし
れない。 BM=(SO −EO 2 +(SI −EI 2 (3) ここで、BM=分岐距離 SO =第一の受信信号成分 SI =第二の受信信号成分 EO ,EI =各状態遷移に関連した該当推定化信号成分 それに反して、マンハッタン距離規準が式(4)で与え
られる。 m=1,2,3,4,5,6(1/mの符号率による) ここで、BM=分岐距離 Si =受信ith信号 Ei =推定化ith信号 (脚注:mのより高い値も許容され得る)
【0016】従って、ユークリッド距離測定が必要な畳
込み復号が求められる場合、距離規準ユニット27はユ
ークリット距離を算出する。しかしながら、マンハッタ
ン距離規準を利用する畳込み復号が求められるならば、
距離規準ユニット29の動作が制御ユニット21により
呼び出され、必要な距離規準動作を実行する。距離規準
ユニット25,27および29のいずれが選択されたと
しても各入力信号につき妥当な距離が算出される。距離
規準ユニット25,27または29の内いずれが利用さ
れたとしても、出力はマルチプレクサー30に提供さ
れ、更新ユニット17により実行される加算・比較・選
択動作において用いられる。
【0017】もちろん、その他の距離規準ユニットを用
いることができ、また、ハミング等のその他の距離規準
をそれら距離規準ユニットで実行してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す図である。
【符号の説明】
11 DSP 13 ECCP 15 分岐距離規準ユニット 17 更新ユニット 19 トレースバックユニット 23 RAM 30 マルチプレクサー 32 DSPコア
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 グレゴリー スチーヴン エラード イギリス国 アールジー12 5ユーエー, バークシャー,ビンフィールド,ボルトン ズ レーン 29 (72)発明者 モハメッド シャフィウル モビン アメリカ合衆国 18052 ペンシルヴァニ ア,ホワイトホール,コーナーストーン プレイス 112 (72)発明者 マーク アーネスト ゼアバッハ アメリカ合衆国 18104 ペンシルヴァニ ア,アレンタウン,ウィア ミル ロード 2282

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コアプロセッサユニット(32)を備
    え、単一処理機能を実行するディジタルプロセッサ(1
    1)と、 ビタビトレリスの分岐に対して距離を決定する分岐距離
    規準ユニット(15)を備え、ビタビ復号機能を実行す
    る埋め込み式コプロセッサ(13)とを設け、前記分岐
    距離規準ユニットは(15)は前記コアプロセッサ(3
    2)の制御下で動作し、前記コアプロセッサユニット
    (32)から与えられる指令に従って分岐距離を決定す
    るように適応されることを特徴とする集積回路。
  2. 【請求項2】 前記分岐距離規準ユニット(15)はユ
    ークリッド、またはマンハッタンのいずれかの距離規準
    に従って分岐距離を決定するように適応されることを特
    徴とする請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記分岐距離規準ユニット(15)は、
    各々が異なる種類の距離決定を実行することができる複
    数の埋め込み式距離規準ユニット(25,27,29)
    を有することを特徴とする請求項1記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記分岐距離規準ユニット(15)は三
    つの埋め込み式距離規準ユニットを有しており、第一の
    距離規準ユニット(25)はMLSE処理に対してユー
    クリッド距離を決定することができ、第二の距離規準ユ
    ニット(27)は畳込み処理に対してユークリッド距離
    を決定することができ、および第三の距離規準ユニット
    (29)は畳込み処理に対してマンハッタン距離を決定
    することができることを特徴とする請求項1記載の装
    置。
  5. 【請求項5】 ユークリッド、マンハッタンおよびハミ
    ングからなるグループから選ばれた距離計算を各々実行
    することができる前記埋め込み式距離規準ユニットが少
    なくとも二つあることを特徴とする請求項3記載の装
    置。
JP28168894A 1993-11-16 1994-11-16 デジタル信号プロセッサ Expired - Lifetime JP3153425B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/152,807 US5454014A (en) 1993-11-16 1993-11-16 Digital signal processor
US152807 1993-11-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07202957A true JPH07202957A (ja) 1995-08-04
JP3153425B2 JP3153425B2 (ja) 2001-04-09

Family

ID=22544534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28168894A Expired - Lifetime JP3153425B2 (ja) 1993-11-16 1994-11-16 デジタル信号プロセッサ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5454014A (ja)
EP (1) EP0653715B1 (ja)
JP (1) JP3153425B2 (ja)
KR (1) KR100346529B1 (ja)
DE (1) DE69427630T2 (ja)
TW (1) TW320299U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08237144A (ja) * 1994-09-05 1996-09-13 Sgs Thomson Microelectron Sa ビタビアルゴリズムを実施するための信号処理回路
US6556632B1 (en) 1997-07-23 2003-04-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Sequence estimation method and sequence estimator

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6327648B1 (en) * 1994-12-09 2001-12-04 Cirrus Logic, Inc. Multiprocessor system for digital signal processing
US6282251B1 (en) * 1995-03-21 2001-08-28 Seagate Technology Llc Modified viterbi detector which accounts for correlated noise
EP0782358A3 (en) 1995-12-29 1999-07-21 Lucent Technologies Inc. Mobile communicator
US6041086A (en) * 1996-04-04 2000-03-21 Lucent Technologies Inc. Signal decoding for either Manhattan or Hamming metric based Viterbi decoders
US5802116A (en) * 1996-04-04 1998-09-01 Lucent Technologies Inc. Soft decision Viterbi decoding with large constraint lengths
DE19882604T1 (de) 1997-08-11 2000-08-10 Seagate Technology Statischer Viterbi-Detektor für Kanäle, die einen Code mit zeitveränderlichen Constraints verwenden
US6009128A (en) * 1997-09-08 1999-12-28 Lucent Technologies, Inc. Metric acceleration on dual MAC processor
US6201840B1 (en) 1997-10-08 2001-03-13 Seagate Technology, Inc. Method and apparatus for detecting data in magnetic recording using decision feedback
US5912908A (en) * 1997-11-21 1999-06-15 Lucent Technologies Inc. Method of efficient branch metric computation for a Viterbi convolutional decoder
US6493162B1 (en) 1997-12-05 2002-12-10 Seagate Technology Llc Frame synchronization for viterbi detector
US6343103B1 (en) * 1999-09-03 2002-01-29 Agere Systems Guardian Corp. Methods and apparatus for representation of branch metrics in a communication system decoder
AU2001291311A1 (en) * 2000-09-08 2002-03-22 Avaz Networks Programmable and multiplierless viterbi accelerator
DE60333503D1 (de) * 2002-04-03 2010-09-02 Slw Automotive Inc Pumpe mit variabler Förderleistung und Steuerung dafür
US8379851B2 (en) * 2008-05-12 2013-02-19 Microsoft Corporation Optimized client side rate control and indexed file layout for streaming media
KR20200070029A (ko) 2018-12-08 2020-06-17 유광진 수납공간 이동이 용이한 수납장

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4536878A (en) * 1982-09-20 1985-08-20 Sperry Corporation Bit serial convolutional decoder for VLSI implementation
US4730322A (en) * 1985-09-27 1988-03-08 California Institute Of Technology Method and apparatus for implementing a maximum-likelihood decoder in a hypercube network
JP2693256B2 (ja) * 1990-05-25 1997-12-24 富士通株式会社 記録装置用ビタビ等化器及び記録装置
FR2669445B1 (fr) * 1990-11-15 1993-01-08 Alcatel Radiotelephone Dispositif prevu pour le traitement de l'algorithme de viterbi comprenant un processeur et un operateur specialise.
US5220570A (en) * 1990-11-30 1993-06-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Programmable viterbi signal processor
KR100304222B1 (ko) * 1992-03-23 2001-11-22 미셀 달사세 프로세서를 구비하여 비터비 알고리즘을 처리하는 장치
US5384722A (en) * 1993-03-10 1995-01-24 Intel Corporation Apparatus and method for determining the Manhattan distance between two points

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08237144A (ja) * 1994-09-05 1996-09-13 Sgs Thomson Microelectron Sa ビタビアルゴリズムを実施するための信号処理回路
US6556632B1 (en) 1997-07-23 2003-04-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Sequence estimation method and sequence estimator
US6996196B2 (en) 1997-07-23 2006-02-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Sequence estimation method and sequence estimator

Also Published As

Publication number Publication date
JP3153425B2 (ja) 2001-04-09
KR950016067A (ko) 1995-06-17
DE69427630T2 (de) 2002-07-04
KR100346529B1 (ko) 2002-11-29
US5454014A (en) 1995-09-26
EP0653715B1 (en) 2001-07-04
DE69427630D1 (de) 2001-08-09
EP0653715A2 (en) 1995-05-17
TW320299U (en) 1997-11-11
EP0653715A3 (en) 1997-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5550870A (en) Viterbi processor
US5471500A (en) Soft symbol decoding
US6477680B2 (en) Area-efficient convolutional decoder
US6148431A (en) Add compare select circuit and method implementing a viterbi algorithm
JPH07202957A (ja) デジタル信号プロセッサ
US6484285B1 (en) Tailbiting decoder and method
US7263652B2 (en) Maximum likelihood detector and/or decoder
EP2339757B1 (en) Power-reduced preliminary decoded bits in viterbi decoder
EP3996285A1 (en) Parallel backtracking in viterbi decoder
US8009773B1 (en) Low complexity implementation of a Viterbi decoder with near optimal performance
US7234100B1 (en) Decoder for trellis-based channel encoding
KR100336246B1 (ko) 디지탈프로세서및코-프로세서를구비한집적회로
GB2315001A (en) Viterbi decoder for depunctured codes
US7046747B2 (en) Viterbi decoder and decoding method using rescaled branch metrics in add-compare-select operations
US7822138B2 (en) Calculating apparatus and method for use in a maximum likelihood detector and/or decoder
JP5169771B2 (ja) 復号器および復号方法
US20070201586A1 (en) Multi-rate viterbi decoder
US8914716B2 (en) Resource sharing in decoder architectures
KR20000052143A (ko) 적응 비터비 복호기 및 그 동작방법
WO2004019498A1 (en) Convolutional decoder and method for decoding demodulated values
JPH08279765A (ja) 畳込み符号ならびにトレリス符号用の復号アルゴリズムとそれを用いる受信装置
JPH10145240A (ja) ビタービアルゴリズムにトレース削除方法を用いる復号化方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001227

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080126

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term