JPH07202912A - Atm通信網におけるデジタル信号の伝送方法及び装置 - Google Patents

Atm通信網におけるデジタル信号の伝送方法及び装置

Info

Publication number
JPH07202912A
JPH07202912A JP31726094A JP31726094A JPH07202912A JP H07202912 A JPH07202912 A JP H07202912A JP 31726094 A JP31726094 A JP 31726094A JP 31726094 A JP31726094 A JP 31726094A JP H07202912 A JPH07202912 A JP H07202912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
communication
transmission channel
atm
fields
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP31726094A
Other languages
English (en)
Inventor
Oswald Fundneider
フントナイダー オスヴァルト
Karl-Anton Lutz
ルッツ カール−アントン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH07202912A publication Critical patent/JPH07202912A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/30Peripheral units, e.g. input or output ports
    • H04L49/3081ATM peripheral units, e.g. policing, insertion or extraction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
    • H04L2012/5652Cell construction, e.g. including header, packetisation, depacketisation, assembly, reassembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5671Support of voice
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6402Hybrid switching fabrics
    • H04L2012/6413Switch peripheries
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • H04L2012/6481Speech, voice

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 パケット化/デパケット化過程を短縮し得る
方法を提供すること。 【構成】 伝送チャネルは少なくとも1つの伝送チャネ
ル群にまとめられ、それぞれの伝送チャネル群に属する
複数伝送チャネルの数を所定のように設定し、当該伝送
チャネルの各々に順次連続する通信セル(Z)の情報部
分(INFO)にはそれぞれ少なくとも2つのフィール
ドを割付け、該フィールド内にはそれぞれの伝送チャネ
ル内に生じるデジタル信号のビットが記入(エントリ)
されるようにし、順次連続する通信セルは伝送後ATM
通信網内でそれぞれの伝送チャネル群の伝送チャネルへ
の当該通信セル(Z)の情報部分のフィールドの対応割
付に従って再び分解されるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は請求項1の上位概念によ
る方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】非同期転送モード(ATMモード)に従
って作動される伝送システムでは伝送さるべき情報が、
固定長の通信セルで伝送される。ここで、通信セルはそ
れぞれ1つの情報部分とヘッダを有する。情報部分は情
報の収容のために用いられ、一方情報部分に前置された
ヘッダは1つのバーチャルサーキッドへの1つの通信セ
ルの対応付けについての情報を含む。通常ヘッダは5オ
クテットの長さを有し、情報部分は48オクテットの長
さを有する。
【0003】一般的には音声、テキスト、データ及び画
像に対する汎用的(総合的)通信網(ISDN)を公衆
及び私設網(ネットワーク)にて非同期転送モードに基
づき実現することが図られている。ここにおいて、例え
ば従来の伝送技術(パルスコード変調技術PCM)にて
伝送される音声情報が情報セルに変換、又はその逆に変
換されねばならないという問題が起こる。その種変換は
構成配置及び組込(挿入)結合に応じて−−場合により
多重に実施されねばならない。図3には例えばその種構
成配置が示してある。ここでは未だ統合的ATM通信網
が存在しておらず、PCM伝送網内に組込結合された複
数の所謂ATM−アイランド(Insel)が設けられ
ている。上記ATM−アイランドは一連の拡大手段にて
事後の時点で成長融合されて1つのATM通信網が形成
され得る。導入フェーズに対して上記事項が意味すると
ころは発呼A−加入者と被呼B−加入者との間で場合に
よりその種ATMアイランドが複数挿入接続されてい
る。要するにATM通信セルのPCM音声情報の多重の
変換及びその逆の変換が必要である。
【0004】通信セルへのPCM音声情報の変換がAT
M通信網のインターフェースにて実施される。インター
フェース装置としてはパケット化/デパケット化装置が
使用される。前者のパケット化装置の役割はPCM伝送
方式に従って伝送される音声情報を通信セルの情報部分
内に組込結合することである。後者のデパケット化装置
の役割は通信セルの情報部分内に組込結合された通話情
報を再びPCM伝送網がアクセスできるようにすること
である。発呼加入者Aがその種コンフィギレーション
(構成配置)を介して加入者Bと通話情報を交換する場
合比較的短い域内接続(路)の際には何んらの不都合
(欠陥)によっても品質が損なわれることはない。但
し、当該の接続(路)の長さと共に様子は異なったもの
となる、それというのは複数のパケット化/デパケット
化過程によっては実際上許容され得ない益々大となる遅
延時間が惹起されるからである。その種遅延に基づき網
にて電話作動中、障害となる不可避のエコー遅延時間が
生じる。この理由によりその種技術上の問題がCCIT
T勧告G131,ブルーブックに採り挙げられている。
当該勧告によれば25msの単一の(一方向伝送)信号
走行遅延時間から所謂エコー抑圧手段を使用するという
ものである。その種手段は例えばエコー阻止装置ないし
エコーキャンセラであり得る。エコー抑圧システムの使
用はもはや経済的な手段をなし得ない。ここまでは、現
存するPCM伝送網内へのATMアイランドの組込結合
の際通話情報を、可及的に経済的に通信セル内に組込結
合し、この通信セルをATM伝送方式に従ってATM通
信網を介して通過伝送することに当業者の努力が常に向
けられている。ここで、同様に、可及的に経済的な構成
の達成のためエコー阻止装置ないしエコーキャンセラの
使用が回避される。
【0005】ドイツ連邦共和国特許出願公開第4218
053号公報からその種方法が公知である。ここでPC
M伝送網における通話情報の伝送レート64KBit/
sを基礎とする。PCM30方式(システム)の使用の
際、通話情報は30のチャネル内に収容され、これらチ
ャネルは同期化及びシグナリングに用いられる2つの更
なるチャネルと共に1つのPCMフレームを形成する。
さらに順次連続するPCMフレームは1つのPCMシス
テムとして規定され、ここで実際上多数のその種PCM
システムが使用される。1つのPCMフレームの持続時
間は125μsである。1つの通信セルの情報部分はP
CM30−フレームからの通話情報で充填される。ここ
で、完全なPCM30フレームは通信セルの情報部分内
に挿入される。1つのPCM30チャネルの幅は8Bi
tである。1つの通信セルの情報部分の1つのオクテッ
トの幅は同様に8ビットを有する。つまり、通信セルの
情報部分内への1つの完全なPCM30フレームの挿入
には32オクテットを要する。情報部分は8Bitの幅
を有するオクテット全部で48(オクテット)を有する
ので、そこで提案された方式では全部で16オクテット
が空き状態(自由状態)におかれる。つまり、通信セル
は単に一部のみが充填されている。その種手段によって
は通常使用されるパケット化時間が著しく短縮されるこ
ととなるが、部分的充填状態にされたセルの伝送が実際
上意味することは当該セルは相応に頻繁に伝送されるべ
きである、このことによってはATM通信網全体のトラ
ヒック負荷にとって許容されるべきでない欠点が惹起さ
れる。
【0006】
【発明の目的】本発明の目的ないし課題とするところは
パケット化/デパケット化過程を短縮し得る方法を提供
することにある。
【0007】
【発明の構成】上記課題は請求項1の上位概念の方法に
おいて、それの特徴的構成要件により解決される。即
ち、上記伝送チャネルは少なくとも1つの伝送チャネル
群にまとめられ、それぞれの伝送チャネル群に属する複
数伝送チャネルの数を所定のように設定し、当該の設定
に際して、当該伝送チャネルの各々に順次連続する通信
セルの情報部分にはそれぞれ少なくとも2つのフィール
ドを割付け、該フィールド内にはそれぞれの伝送チャネ
ル内に生じるデジタル信号のビットが記入(エントリ)
されるようにし、順次連続する通信セルは伝送後ATM
通信網内でそれぞれの伝送チャネル群の伝送チャネルへ
の当該通信セルの情報部分のフィールドの対応割付に従
って再び分解されるようにしたのである。
【0008】請求項2によれば上記伝送チャネルはPC
M符号化通信信号の伝送用のPCMチャネルである。そ
れにより下記の利点が得られる、即ち通信信号がATM
通信網にて伝送及び通過スイッチング伝送接続のためパ
ケット化され得るという利点が得られる。ATM通信網
から送出の際相応のPCM情報が再びデパケット化さ
れ、PCMチャネル中に挿入される。
【0009】請求項3によれば、少なくとも1つのAT
M通信装置のスイッチフレーム(スイッチ網)に少なく
ともサーバシステムが接続され、該サーバシステムでは
パケット化された通信セルのヘッダが取り出され評価さ
れ、そして、そこに含まれている情報に従って通信セル
は相応のデパケット化装置へ転送されるようにしたので
ある。それにより殊に下記の利点が得られる、即ち、そ
れぞれの通信セルがヘッダ部分内に含まれている情報に
従って適正なデパケット化装置へ転送されるという利点
が得られる。
【0010】請求項4によれば、通信セルの情報部分内
にて固定的に規定された多数のフィールドの代わりに可
変の多数のフィールドが使用されるのである。それによ
り比較的迅速なパケット化/デパケット化が行われ得る
という利点が得られる。
【0011】請求項5によれば、nX64KBit/S
の伝送チャネルは請求項1から4による手法に相応して
伝送チャネル群にまとめられ、相応の要領で再び分解さ
れるのである。
【0012】請求項6によれば当該方法の実施装置が提
案され、ここで、少なくとも1つのATM通信装置にパ
ケット化装置ないしデパケット化装置が接続される。前
者の装置によっては伝送チャネルが少なくとも1つの伝
送チャネル−群にまとめられ、一方後者の装置によって
はパケット化された伝送チャネル波再び所属の伝送チャ
ネル群に分解される。
【0013】
【実施例】次に実施例を用いて本発明を詳述する。
【0014】ATM通信網における音声(通話)導入上
の最も簡単な着想(イメージ)は下記のことを基礎とす
る、即ち広帯域サービスのためのATMオーバーレイ網
が既に存在していることを基礎とする。その際上記網は
国内又は国際的中継網をカバーする。
【0015】通信セルZの情報部分INFO内への通信
セルの組込のため1つの(一方の)方向での全走行時間
は上述の8msだけ高められる。但し、各ノードごとの
単一(ないし一方向伝送)の走行時間はほぼ平均0.5
msだけ減少する。このことは次のことに根拠を有す
る、即ちATM通信網は従来PCM交換技術におけるよ
り短い走行時間を有することに根拠を有する。図3中に
は相応の関係、状態が再度示してある。ここにおいて、
例として、それぞれの接続(路)の部分におけるパケッ
ト化/デパケット化過程と共に5つのATMノードを介
する1つの接続(路)が示してある。接続線路における
走行時間(遅延)はPCM伝送網における走行時間に等
しいものと仮定され、従って総合(全体)収支において
“0”として現われる。ATMノードにおける通信セル
Zの走行(遅延)時間はPCM交換技術における信号走
行時間より短く、従って総合(全体)収支において負の
値として現れる。パケット化/デパケット化時間の完全
な補償は実際の通信網では達成するのが極めて困難であ
る。従って、付加的信号走行時間(遅延)は本実施例で
は5.5msが甘受されねばならない。勿論重要なこと
は当該の付加的遅延時間が唯1度のみ(国際接続(路)
におけるような複数回でなく)生じることである。いず
れにしろエコー抑圧のための手段が設けられているとこ
ろでのみ、多重のパケット化/デパケット化過程が許容
され得る。
【0016】図4には全部で5つのノードを介する音声
(通話)接続(路)が示してある。それらの5つのノー
ドのうちの2つはATMノードとして構成され得る。1
つのATMアイランドにおけるデジタル化に際しては網
規模の補償に比して走行(遅延)時間変化の補償のため
にほぼ0.5msで十分である。従来PCM通信網によ
る走行(遅延)比較の結果として、単向ないし単一方向
の(通信における)12msだけの遅延時間の増大が生
じる。従ってATMアイランドの通信伝送ごとに6ms
の付加的走行時間が予期されねならない。従来PCMに
比しての品質低下を行わせないために当該ATMアイラ
ンドはその遅延時間特性においてPCM交換機における
ような特性、挙動を呈しなければならない。つまりラウ
ンド−トリップ−ディレイ(“Round−Trip−
Delay”)に対する95%値として、1500μs
が許容される。((参照CCITIブルーブックQ,
5.551)。
【0017】図1には本発明による装置構成が示してあ
る。ここにおいては本発明の方法が実施される。パケッ
ト化装置PAKが示してありこのパケット化装置によっ
ては伝送さるべき通信セルZ内へのPCM通話チャネル
の挿入が実施される。上記パケット化装置PAKはAT
Mスイッチフレーム(スイッチ網)ASNに接続されて
いる。さらに、ATMスイッチフレーム(スイッチ網)
にはデパケット化装置DPAKが接続されている。ここ
で、冒頭に述べた実施されたパケット化過程は再び解除
される。
【0018】以下基礎とするところによればPCM30
方式(システム)の個々の64Kbit/チャネルが通
信セルZの情報部分にパケット化されるというものであ
る。他のマルチプレクス(多重)方式にも同様のことが
成立つ。更に基礎とするところによれば通話信号のパケ
ット化が実施される。勿論ここで考慮さるべきところで
は種々の多重方式の他の通話信号も本発明の手法により
通信セルZの情報部分中に挿入可能である。本発明の手
法によればパケット化装置PAKにて通信セルZの情報
部分をそれぞれ2つのオクテットを有する24のフィー
ルドに細分化する。そこでは1つの伝送チャネルの2つ
のデータオクテットが記入(エントリ)される。パケッ
ト化装置PAKによっては通信セルZがデパケット化装
置DPAKへ通過伝送される。相応の関係ないし状態が
図5に示してある。
【0019】図2にはパケット化/デパケット化過程が
示してある。一般的には次のパラメータが考慮されるべ
きである。: −−パケット化時間 −−パケット化装置PAKからATM通信セルの送信の
ための時間 −−ATMスイッチフレーム(スイッチ網)ASNにお
ける遅延時間の(1X10~11)クオンタイル(Qua
ntile)(確率分位値,4分位値等) −−装置(システム)個別のバッファにおける付加的遅
延時間 −−安全上の付加分(余裕)。
【0020】唯一の変化するパラメータとしてはパケッ
ト化時間及びパケット化装置PAKからのATM通信セ
ルZの送信のための時間は複数マルチプレクス線路の並
列接続により達成される。さらに図4のダイヤグラムか
らも明らかなように、セットされた目標(宛先)への到
達のため、通話チャネルごとに単に2つのオクテットが
まとめられ得、換言すれば、1つのATM通信セルの充
填のため24の通信チャネルが使用される。ATM通信
セルZをできるだけ良好に負荷使用し得るため、パケッ
ト化装置PAK及びデパケット化装置DPAKは次のよ
うな大きさにされなければならない、即ちトラヒックの
均一分布の際方向付束ごとに複数のATM通信セルが充
填され得るような大きさにされなければならない。それ
によっては複数ATM通信セルZの単に一部(端数部
分)のみが単に部分的内容充填(各方向ごとに最大1
つ)されることが確保される。その際それによっては既
述の大きなパケット化装置/デパケット化装置PAK,
DPAKが構成され、該装置は送信時間の短縮のためロ
ードシエアリング(負荷分散)式に動作する複数マルチ
プレクス(多重)線路を介して、ないし相当高い伝送ビ
ットレートを有する1つのものを介してATMスイッチ
フレーム(スイッチ網)ASNと接続される。
【0021】更に図2からも明らかなように、所定の前
提条件下で、6X125μsの最大の走行時間が生じ
(入力側に対する走行時間補償調整が示されていな
い)、5X125μsの平均値が生じる。それにより、
所期のラウンド−トリップ−ディレイ(“Round−
Trip−Delay”)が維持される。当該ATM通
信セルZがATMアイランド内にとどまっている限り、
国内的及び国際的標準化は必要でない。
【0022】走行時間低下の更なる提案手法によれば、
今日標準化された48オクテットから例えば単に4又は
8オクテットに通信セルZの情報部分INFOを短縮
し、当該の短い通信セルZを従来通信セルZと共にAT
Mノードで通過伝送し、転送する。
【0023】通信チャネルのパケット化と関連してAT
M通信網にてnX64KBit/sチャネルを伝送する
(2<n<32)必要性も存する。つまり、PCM1次
システム(1544ないし2048KBit/s)は同
様にATM通信セルZ内にパケット化されるべきであ
る。通信チャネルに対する時宜を得た(タイムリーな)
時間要求の枠内で当該の広帯域チャネルにはそれぞれn
の個別チャネルのように扱い処理され得る。提案方法に
より、相互関連するオクテットは当該部分チャネルが種
々のATM通信セルZ内でパケット化される場合でも共
にとどまり得る。わずかにより短い遅延時間への要求に
対してそれぞれ1つのATM通信セルZ内で1つの12
5μsフレームの情報をパケット化し得、このことは1
25μsのパケット化時間に相当する。選択的にATM
通信セルはそれぞれ48オクテットのシーケンスで充填
され得、このことは1544/2048Kbit/sシ
ステムにて250/187.5μsのパケット時間に相
当する。ATMスイッチフレーム(スイッチ網)を介す
る最大走行時間(遅延時間)及び安全付加分(余裕)の
考慮下で第1の場合においてほぼ250μsの全遅延が
生じる。第2の場合において等が位置は延長されたパケ
ット化時間時相応して増大する。遅延時間の更なる短縮
は次のようにして達成される、即ち1つの方向性束に属
するそれぞれ複数チャネルに再びATM通信セルZ内に
まとめられ、それによりパケット化時間が相応に小さく
されるのである。
【0024】
【発明の効果】本発明によればパケット化/デパケット
化過程を短縮し得る手法を実現できたという効果が奏さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】通話網におけるATMアイランドの概念図であ
る。
【図2】通信セルの走行時間(遅延時間)のダイヤグラ
ムを示す図である。
【図3】PAKノード付きPCM網と当該ノードのない
PCM網間の走行時間(遅延時間)比較の様子を示す説
明図である。
【図4】PCM網とATMオーバーレイ網との走行時間
(遅延期間)比較の様子を示す説明図である。
【図5】内部セル構造の説明図である。
【符号の説明】
PAK パケット化装置 DPAK デパケット化装置 Z 通信セル ASM ATMスイッチフレーム(スイッチ網)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つのATM通信装置を有
    し、非同期転送モードに従って動作するATM通信網を
    介して、デジタル信号の伝送を行う方法であって、上記
    デジタル信号はそれぞれ一様に設定された伝送ビットレ
    ート向けに構成された複数伝送チャネルにて生じるもの
    であり、ここでデジタル信号はそれぞれ1つのセルヘッ
    ド(HEAD)及び情報部分(INFO)を有する通信
    セル(Z)にて伝送されるようにし、ここにおいて、上
    記情報部分はそれぞれ所定数のビット桁を有する所定数
    のフィールドから成るようにした方法において、上記複
    数伝送チャネルは少なくとも1つの伝送チャネル群にま
    とめられ、それぞれの伝送チャネル群に属する複数伝送
    チャネルの数を所定のように設定し、当該の設定に際し
    て、当該伝送チャネルの各々には順次連続する通信セル
    (Z)の情報部分(INFO)にてそれぞれ少なくとも
    2つのフィールドを割付け、該フィールド内にはそれぞ
    れの伝送チャネル内に生じるデジタル信号の順次連続す
    るビットが記入(エントリ)されるようにし、順次連続
    する通信セル(Z)は伝送後ATM通信網内でそれぞれ
    の伝送チャネル群の伝送チャネルへの当該通信セル
    (Z)の情報部分のフィールドの対応割付に従って再び
    分解されるようにしたことを特徴とするATM通信網に
    おけるデジタル信号の伝送方法。
  2. 【請求項2】 上記伝送チャネルはPCM符号化通信信
    号の伝送用のPCMチャネルである請求項1記載の方
    法。
  3. 【請求項3】 少なくとも1つのATM通信装置のスイ
    ッチフレーム(スイッチ網)(ASN)に少なくともサ
    ーバシステム(S)が接続され、該サーバシステムでは
    パケット化された通信セル(Z)のヘッダ(HEAD)
    が取り出され評価され、そして、そこに含まれている情
    報に従って通信セル(Z)は相応のデパケット化装置
    (DPAK)へ転送されるようにした請求項1又は2記
    載の方法。
  4. 【請求項4】 通信セル(Z)の情報部分(INAD)
    内にて固定的に規定された多数のフィールドの代わりに
    可変の多数のフィールドが使用される請求項1から3ま
    でのうちいずれか1項記載の方法。
  5. 【請求項5】 nX64KBit/Sの伝送チャネルは
    請求項1から4による手法に相応して伝送チャネル群に
    まとめられ、相応の要領で再び分解される請求項1から
    4までのうちいずれか1項記載の方法。
  6. 【請求項6】 少なくとも1つのATM通信装置を有
    し、非同期転送モードに従って動作するATM通信網を
    介して、デジタル信号の伝送を行う方法を実施する装置
    であって、上記デジタル信号はそれぞれ一様に設定され
    た伝送ビットレート向けに構成された伝送チャネルにて
    生じるものであり、ここでデジタル信号はそれぞれ1つ
    のセルヘッド(HEAD)及び情報部分(INFO)を
    有する通信セル(Z)にて伝送されるようにし、ここに
    おいて、上記情報部分はそれぞれ所定数のビット桁を有
    する所定数のフィールドから成るようにした方法の実施
    装置において、上記の少なくとも1つのATM通信装置
    はパケット化装置(PAK)ないしデパケット化装置
    (DPAK)を有し、ここにおいて、上記パケット化装
    置(PAK)では上記複数伝送チャネルは少なくとも1
    つの伝送チャネル群にまとめられ、それぞれの伝送チャ
    ネル群に属する複数伝送チャネルの数を所定のように設
    定し、当該の設定に際して、当該伝送チャネルの各々に
    は順次連続する通信セル(Z)の情報部分(INFO)
    にてそれぞれ少なくとも2つのフィールドが割付けられ
    るように構成され、該フィールド内にはそれぞれの伝送
    チャネル内に生じるデジタル信号のビットが記入(エン
    トリ)されるようにし、順次連続する通信セル(Z)は
    ATM通信網を介してデパケット化装置(DPAK)へ
    伝送されるようにし、さらに、上記デパケット化装置
    (DPAK)ではパケット化された伝送チャネルは所属
    の伝送チャネル群に再び分解されるようにしたことを特
    徴とするATM通信網におけるデジタル信号の伝送方法
    装置。
JP31726094A 1993-12-21 1994-12-20 Atm通信網におけるデジタル信号の伝送方法及び装置 Withdrawn JPH07202912A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4343720A DE4343720C1 (de) 1993-12-21 1993-12-21 Verfahren zum Übertragen von Digitalsignalen in einem ATM-Kommunikationsnetz
DE4343720.6 1994-12-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07202912A true JPH07202912A (ja) 1995-08-04

Family

ID=6505699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31726094A Withdrawn JPH07202912A (ja) 1993-12-21 1994-12-20 Atm通信網におけるデジタル信号の伝送方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5581551A (ja)
EP (1) EP0664630A3 (ja)
JP (1) JPH07202912A (ja)
CA (1) CA2138450A1 (ja)
DE (1) DE4343720C1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08331141A (ja) * 1995-06-01 1996-12-13 Hitachi Ltd セル/パケットの組立分解装置およびネットワ−クシステム
FI960382A (fi) * 1996-01-26 1997-07-27 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä pakettimuotoisen yhteyden toteuttamiseksi
DE19604244A1 (de) * 1996-02-06 1997-08-07 Siemens Ag Übertragungssystem zur Übertragung von Digitalsignalen
DE19604245C2 (de) * 1996-02-06 2000-07-06 Siemens Ag Verfahren zum Übertragen von Zeitmultiplexkanalform-Digitalsignalen über eine ATM-Übertragungseinrichtung
US5809022A (en) * 1996-03-19 1998-09-15 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for converting synchronous narrowband signals into broadband asynchronous transfer mode signals
DE19615984A1 (de) * 1996-04-22 1997-10-23 Siemens Ag Verfahren zur Übertragung von Sprachsignalen über ATM-Netze
US6256308B1 (en) * 1998-01-20 2001-07-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Multi-service circuit for telecommunications
US6169735B1 (en) 1998-04-30 2001-01-02 Sbc Technology Resources, Inc. ATM-based distributed virtual tandem switching system
US7227837B1 (en) 1998-04-30 2007-06-05 At&T Labs, Inc. Fault tolerant virtual tandem switch
DE19842789C2 (de) * 1998-09-18 2002-02-07 Siemens Ag Verfahren zur Übertragung von Sprachinformationen in einem Kommunikationssystem
US6343065B1 (en) * 2000-01-20 2002-01-29 Sbc Technology Resources, Inc. System and method of measurement-based adaptive caching of virtual connections
FR2818066B1 (fr) * 2000-12-12 2003-10-10 Eads Airbus Sa Procede et dispositif de transmission deterministe de donnees asynchrones mises en paquet
GB2377865B (en) * 2001-04-07 2004-04-28 Bob Tang Eliminating latency introduced by IP packet/ATM cell/Ethernet frame (etc..) header in transmitting periodic data over the internet

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH607474A5 (ja) * 1976-11-12 1978-12-29 Ibm
GB8526620D0 (en) * 1985-10-29 1985-12-04 British Telecomm Communications network
FR2655794A1 (fr) * 1989-12-13 1991-06-14 Cit Alcatel Convertisseur synchrone-asynchrone.
US5200952A (en) * 1991-03-28 1993-04-06 Sprint International Communications Corp. Adaptive VCP control in integrated services networks
DE4218053A1 (de) * 1991-06-07 1992-12-24 Siemens Ag Atm-vermittlungsverfahren
EP0528087A1 (de) * 1991-08-19 1993-02-24 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Anordnung zur Übermittlung von STM-vermittelten Nachrichten über ATM-Vermittlungsstellen
US5390175A (en) * 1993-12-20 1995-02-14 At&T Corp Inter-cell switching unit for narrow band ATM networks

Also Published As

Publication number Publication date
CA2138450A1 (en) 1995-06-22
EP0664630A2 (de) 1995-07-26
EP0664630A3 (de) 1998-04-22
DE4343720C1 (de) 1995-06-14
US5581551A (en) 1996-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6081525A (en) Broadband telecommunications system
US5287348A (en) Telecommunication network
CN100484108C (zh) 话音分组交换机和交换系统
US6147994A (en) Telecommunications system with a connection processing system
EP0883324B1 (en) Method and interface for connecting communication traffic between narrowband and broadband networks
US7239644B2 (en) ATM gateway system
JPH07202912A (ja) Atm通信網におけるデジタル信号の伝送方法及び装置
GB2322516A (en) Multimedia switching system
US6631133B1 (en) Broadband telecommunications system
US5293570A (en) Telecommunication network
US6038237A (en) Voice signal transmitting method and exchange system using this
EP0427871A1 (en) Inter-network connection system
WO1996026589A1 (fr) Procede et dispositif pour une transmission multi-cellulaire
US6289018B1 (en) ATM switching system supporting N-ISDN traffic and method for controlling the same
DE69824549T2 (de) Atm-kommunikationssystem und -verfahren
US5675574A (en) System and method for controlling interface between PBX and ATM multiplexing transmitter
US6172973B1 (en) Apparatus and method for reducing delay for voice over ATM using co-located switches
US6522663B1 (en) Telecommunications network architecture for transporting fax, voice and data via an ATM switch including a STM to ATM terminal adapter
US6389014B1 (en) ATM switching device and method capable of providing voice call service
JP3537318B2 (ja) 特定のコネクションの通信データを加工する交換機および交換方法
US6697353B2 (en) Voice-over-ATM switch architecture allowing congestion-dependent transport of silence cells
WO2001011825A9 (en) Communications using hybrid circuit-switched and packet-switched networks
EP1010347A1 (en) Arrangement for interleaving data and signalling information
MURAKAMI et al. Considerations on ATM network performance planning
Takahashi et al. B-ISDN networking using group virtual paths

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020305