JPH07201280A - プラズマディスプレイ用の二次電子放出材料 - Google Patents

プラズマディスプレイ用の二次電子放出材料

Info

Publication number
JPH07201280A
JPH07201280A JP6000077A JP7794A JPH07201280A JP H07201280 A JPH07201280 A JP H07201280A JP 6000077 A JP6000077 A JP 6000077A JP 7794 A JP7794 A JP 7794A JP H07201280 A JPH07201280 A JP H07201280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
secondary electron
protective layer
dielectric layer
plasma display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6000077A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Uzumaki
拓也 渦巻
Atsushi Tanaka
厚志 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6000077A priority Critical patent/JPH07201280A/ja
Publication of JPH07201280A publication Critical patent/JPH07201280A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プラズマディスプレイ用の二次電子放出材料
に関し、放電開始電圧の低下を目的とする。 【構成】 背面ガラス基板上に放電維持電極対と誘電体
層と該誘電体層の保護層とが積層してあり、また、前面
ガラス基板の裏面には蛍光体層があり、該両基板間に放
電により紫外線を発生する不活性ガスを封じて構成され
る面放電型のプラズマディスプレイパネルにおいて、放
電維持電極対を被覆してある誘電体層を保護する保護層
をMgO1-x-y y (但し、0<x<1 0<y<1)
の一般式で表される弗素化マグネシヤで構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はAC型プラズマディスプ
レイパネルにおいて誘電体層の保護層を形成する二次電
子放出材料の改良に関する。
【0002】プラズマディスプレイ(以下PDP)には
直接放電形(DC形PDP)と間接放電形PDP(AC
形PDP)とがあるが、PDPは大画面化が容易なこ
と、自発光型で表示品質が良いこと、応答速度が速いな
どの特徴があり、また、薄型化が可能なことから、液晶
デバイス(LCD)などと共に壁掛け用のディスプレイ
として着目されている。
【0003】
【従来の技術】図1は一般に使用されており面放電型を
とるAC形PDPの原理図であって、背面ガラス基板1
の上には二つの電極2,3を組とする放電維持電極対4
がパターン形成されており、この放電維持電極対4はガ
ラスよりなる誘電体層5で被覆されており、更に、この
誘電体層5はマグネシヤ(MgO)よりなる薄い保護層6
により保護されている。
【0004】一方、前面ガラス基板8の裏面には蛍光体
層9がパターン形成れれており、この前面ガラス基板8
と背面ガラス基板1は数10μm の細隙を隔てゝ対向して
おり、その間に放電により紫外線を発生する不活性ガス
10が減圧封入されている。
【0005】そして、放電維持電極対4を形成している
電極2と電極3との間にAC電圧を加え、これが放電開
始電圧(Vf )に達すると、両極の間に円弧状に生ずる
電気力線11により不活性ガス10が電子とイオンに解離
し、これが再結合する際に紫外線を発生するが、その紫
外線12の照射を受けて蛍光体層9が発色するのを利用し
てディスプレイが行なわれている。
【0006】こゝで、不活性ガス10としては例えば、ネ
オン(Ne) とキセノン(Xe)との混合ガスやヘリウム
(He) とキセノン(Xe)との混合ガスなど放電の際に紫
外線を多く発生する材料が使用されており、誘電体層5
の形成材料としては酸化鉛(PbO)系のガラスが、また
保護層6の形成材料としてとしてはマグネシヤ(MgO)
が用いられている。
【0007】こゝで、誘電体層5の上に保護層6を設け
る理由は放電により生じたイオンの衝突による誘電体層
5の破壊を防ぐためであり、このようにしてPDPが形
成されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】AC型PDPの課題は
画素を小さくすること、すなわち、放電維持電極対の電
極間距離を縮小することが必要で、その方法を見出すこ
とが課題である。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の課題はAC型PD
Pにおいて、放電維持電極対を被覆してある誘電体層を
保護する保護層をMgO1-x-y y (但し、0<x<1,
0<y<1)の一般式で表される弗素化マグネシヤで構
成することにより達成することができる。
【0010】
【作用】AC型PDPにおいてはガラスよりなる誘電体
層をイオン衝撃による破壊から守るために保護層が必要
であり、MgOが使用されているが、この保護層の必要条
件はイオン衝撃に強い以外に二次電子放出比(γ)の大
きなことである。
【0011】その理由は、放電開始電圧(Vf )に達し
て不活性ガスが電離して生じたイオンは保護層に衝突し
て内部深く浸入し、この運動エネルギーを受けて衝突し
た材料から二次電子の発生が起こるが、PDPの放電開
始電圧(Vf )を下げるためにはこの二次電子発生量の
多い材料ほど良い。
【0012】然し、材料の内部で発生した二次電子は表
面にまで移動する過程でエネルギーの消費が生ずること
から、なるべく大きなエネルギーをもったまゝ表面に到
達することが必要で、そのためには保護層が、 電子親和力の小さな材料からなること、 材料の禁止帯幅(エネルギーギャップ)の大きなこ
と、すなわち、価電子帯の電子と作用する確率が少ない
こと、 が必要であり、この点から酸化ランタン( La23 ),
酸化セリウム(CeO),MgOなどの候補の中から禁止帯
幅が7 eVと大きいMgOが選ばれて使用されている。
【0013】このようにして、保護層の形成材料として
MgOが使用されているが、PDPの電極間距離を更に縮
小するためには更に二次電子放出比(γ)を大きな材料
を使用して放電開始電圧(Vf )を下げる必要があり、
その方法の一つとしてMgOに酸素欠陥を導入することが
考えられる。
【0014】このようにすると、エネルギーバンドモデ
ルにおいて、禁止帯に多数の局在準位が存在するように
なり、この準位からイオンの基底準位に電子の遷移が起
こることから、二次電子放出比(γ)が増加することが
期待できる。
【0015】事実、MgOよりなる保護層を電子ビーム蒸
着法で形成する際に、基板加熱を行ないながら形成する
場合に較べ、室温で形成する場合の方が放電開始電圧
(Vf)が低下することが確認されている。然し、この
ようにして形成したPDPの保護膜は経時的に不安定で
あって、放電時間が増すに従って放電維持電圧が変化す
る。
【0016】そこで、本発明はMgOの不安定性を無く
し、且つ放電開始電圧(Vf )を下げる方法としてMgO
を構成する酸素(O)の一部を弗素(F)で置換するも
ので、この場合は酸素欠陥ではなく、MgOイオン結晶を
形成する格子のO原子位置の一部をF原子で置換するも
ので、O欠損により禁止帯に局在準位を作るのではな
く、原子価制御により局在準位を作ることから、経時的
にも安定である。
【0017】
【実施例】図2は実験に使用したPDPの断面図であっ
て、厚さ2 mm のガラス基板13の上に真空蒸着法と写真
蝕刻法により銅(Cu)よりなる電極14をパターン形成した
後、ガラスを20μm の厚さに形成して電極14を被覆する
誘電体層5を形成した後、この上に電子ビーム蒸着法に
よりMgO1-x-y y よりなる保護層6を形成した。
【0018】その方法はMgOの単結晶粒とMgF2 の単結
晶粒とを10:1の重量比で銅(Cu)製の水冷坩堝に入れ
て、ガラス基板13を150 ℃に加熱した状態で蒸着を行な
い、厚さが300nm の保護層6を形成した。
【0019】一方、対極として、厚さが2 mm のガラス
基板18の上に先と同様に真空蒸着法と写真蝕刻法により
銅(Cu)よりなる電極17をパターン形成した後、ガラスを
20μm の厚さに形成して電極17を被覆する誘電体層15を
形成した後、この上に先と同様に電子ビーム蒸着法によ
りMgO1-x-y y よりなる保護層16を形成し、この二つ
のガラス基板13,14 を30μm の間隔をおいて対向せしめ
てセルを作り、この中にNe-Xe 混合ガスを供給して封入
し、AC型PDPを形成した。
【0020】そして、電極端子19,20 の間に10KHzの電
圧を印加し放電開始電圧(Vf )を測定したところ80V
で放電を開始し、また、1500時間を経過しても放電維持
電圧の変動は認められなかった。一方、保護膜としてMg
Oを使用した従来構造のPDPの放電開始電圧(Vf
は少なくとも90Vは必要である。
【0021】
【発明の効果】本発明の実施によりAC型PDPにおい
て放電開始電圧(Vf )を下げることができ、これによ
り従来よりも高精細なパネル形成が可能になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 面放電型プラズマディスプレイの原理図であ
る。
【図2】 実験に使用したプラズマディスプレイの構造
である。
【符号の説明】
1 背面ガラス基板 2,3,14,17 電極 4 放電維持電極対 5,15 誘電体層 6,16 保護層 8 前面ガラス基板 9 蛍光体層 10 不活性ガス 12 紫外線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 背面ガラス基板(1)上に放電維持電極
    対(4)と誘電体層(5)と該誘電体層(5)の保護層
    (6)とが積層してあり、また、前面ガラス基板(8)
    の裏面には蛍光体層(9)があり、該両基板(1,8)
    間に放電により紫外線を発生する不活性ガス(10)を封
    じて構成される面放電型のプラズマディスプレイパネル
    において、前記保護層(6)が二次電子放出材料よりな
    り、次の一般式で表される弗素化マグネシヤよりなるこ
    とを特徴とするプラズマディスプレイ用の二次電子放出
    材料。 MgO1-x-y y ・・・・・・・・・・・(1) 但し、0<x<1 0<y<1
JP6000077A 1994-01-05 1994-01-05 プラズマディスプレイ用の二次電子放出材料 Withdrawn JPH07201280A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6000077A JPH07201280A (ja) 1994-01-05 1994-01-05 プラズマディスプレイ用の二次電子放出材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6000077A JPH07201280A (ja) 1994-01-05 1994-01-05 プラズマディスプレイ用の二次電子放出材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07201280A true JPH07201280A (ja) 1995-08-04

Family

ID=11464108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6000077A Withdrawn JPH07201280A (ja) 1994-01-05 1994-01-05 プラズマディスプレイ用の二次電子放出材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07201280A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990043635A (ko) * 1997-11-29 1999-06-15 김영남 교류형 플라즈마 표시소자의 보호층 형성방법
KR100468828B1 (ko) * 1998-06-12 2005-03-16 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마표시패널및그제조방법
WO2005043578A1 (ja) * 2003-10-30 2005-05-12 Matsushita Electric Industrial Co.,Ltd. プラズマディスプレイパネル
US7126589B2 (en) * 2002-05-29 2006-10-24 Au Optronics Corporation Touch control panel
JP2007026794A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 保護層用原材料
JP2009170191A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Panasonic Corp プラズマディスプレイパネルとその製造方法
US7812534B2 (en) 2004-04-08 2010-10-12 Panasonic Corporation Gas discharge display panel
KR101236106B1 (ko) * 2006-02-21 2013-02-21 우베 마테리알즈 가부시키가이샤 불소 함유 산화 마그네슘 분말 및 그 제조 방법

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990043635A (ko) * 1997-11-29 1999-06-15 김영남 교류형 플라즈마 표시소자의 보호층 형성방법
KR100468828B1 (ko) * 1998-06-12 2005-03-16 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마표시패널및그제조방법
US7126589B2 (en) * 2002-05-29 2006-10-24 Au Optronics Corporation Touch control panel
WO2005043578A1 (ja) * 2003-10-30 2005-05-12 Matsushita Electric Industrial Co.,Ltd. プラズマディスプレイパネル
JPWO2005043578A1 (ja) * 2003-10-30 2007-05-10 松下電器産業株式会社 プラズマディスプレイパネル
US7583026B2 (en) 2003-10-30 2009-09-01 Panasonic Corporation Plasma display panel having a protective layer preventing an increase in firing voltage
JP4569927B2 (ja) * 2003-10-30 2010-10-27 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイパネル
US7812534B2 (en) 2004-04-08 2010-10-12 Panasonic Corporation Gas discharge display panel
JP2007026794A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 保護層用原材料
KR101236106B1 (ko) * 2006-02-21 2013-02-21 우베 마테리알즈 가부시키가이샤 불소 함유 산화 마그네슘 분말 및 그 제조 방법
JP2009170191A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Panasonic Corp プラズマディスプレイパネルとその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4505474B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
US20070222385A1 (en) Plasma display panels and methods for producing the same
JP2006147417A (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
JP3918879B2 (ja) プラズマディスプレイ用二次電子放出材料及びプラズマディスプレイパネル
JP2005340214A (ja) プラズマディスプレイパネル
JPH07201280A (ja) プラズマディスプレイ用の二次電子放出材料
US6291943B1 (en) Gas discharge panel and gas light-emitting device
KR20070078179A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그의 제조 방법
JP2004119118A (ja) プラズマ表示装置およびその製造方法
JP2003173738A (ja) プラズマディスプレイパネル用保護膜
WO2010082269A1 (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
WO2005043578A1 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP3555711B2 (ja) Ac型プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
KR100943194B1 (ko) 마그네슘 산화물 입자가 표면에 부착된 플라즈마디스플레이 패널용 보호막, 이의 제조 방법 및 상기보호막을 구비한 플라즈마 디스플레이 패널
JP3178816B2 (ja) ガス放電表示装置
JP4519610B2 (ja) プラズマディスプレイパネル用保護膜形成用塗布液
JP2002334656A (ja) プラズマディスプレイおよびその製造方法
KR100186542B1 (ko) 칼라 플라즈마 디스플레이 판넬 및 그 제조방법
JP2007323922A (ja) プラズマディスプレイパネル
KR20010046093A (ko) 플라즈마 디스플레이의 보호막 형성용 조성물
JP3988515B2 (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
KR100361450B1 (ko) 교류형 플라즈마디스플레이패널용 보호막재료
JP4736933B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
KR100707091B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널용 산화마그네슘 보호막, 그제조방법 및 이를 포함한 플라즈마 디스플레이 패널
JPH04160732A (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010306