JPH0719643Y2 - 横型熱間鍛造機用ノックアウト機構 - Google Patents

横型熱間鍛造機用ノックアウト機構

Info

Publication number
JPH0719643Y2
JPH0719643Y2 JP3243687U JP3243687U JPH0719643Y2 JP H0719643 Y2 JPH0719643 Y2 JP H0719643Y2 JP 3243687 U JP3243687 U JP 3243687U JP 3243687 U JP3243687 U JP 3243687U JP H0719643 Y2 JPH0719643 Y2 JP H0719643Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knockout
diameter portion
pin
gear
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3243687U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63138940U (ja
Inventor
茂 山田
尚大 児玉
巌 水谷
範男 豊嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP3243687U priority Critical patent/JPH0719643Y2/ja
Publication of JPS63138940U publication Critical patent/JPS63138940U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0719643Y2 publication Critical patent/JPH0719643Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、横型熱間鍛造機に用いるノックアウト機構に
関する。
(従来の技術) 横型熱間鍛造機は、複数の成形型を横方向に複数配列
し、この複数の成形型に対してトランスファによりワー
クを順送りし、複数工程を経て1つの製品を完成させる
ものである。かゝる鍛造機においては、前記トランスフ
ァからワーク(成形品)を受取って成形型に対して位置
決め保持し、かつ成形を終えたワークを成形型から払い
出して前記トランスファへ受渡す機能が必要であり、こ
のような機能を達成する手段としてノックアウト機構が
用いられている。
従来、このノックアウト機構は、横型熱間鍛造機の本体
内に摺動自在に支持され一端が成形型内に突出可能なノ
ックアウトピンと、前記熱間鍛造機の成形動作に連動し
て該ノックアウトピンの他端を押圧することによりその
先端を前記成形型内に突出させるノックアウトレバー
と、前記本体内に配設され前記ノックアウトピンの摺動
を摩擦力により制動して所定のワーク保持力を発生する
ノックアウトブレーキとを備えた構造を有していた。
かかるノックアウト機構において、トランスファにより
搬送された加熱状態のワークは、成形型内に突出したノ
ックアウトピンと前記成形型に対向して配置されたラム
またはパンチ側に設けられた保持ピンとによって所定の
圧力で挟持される。そして、この状態からラムまたはパ
ンチの作動によりワークに成形圧が加えられ、この成形
圧によってノックアウトピンが後退し、ワークは成形型
とラムまたはパンチとにより所定の形状に鍛造される。
この時、ノックアウトピンは成形型の成形面より後退し
ないように位置決め手段により後退端に位置決めされ
る。鍛造後は、ノックアウトレバーの作動によりノック
アウトピンが再び成形型内に突出し、成形型から成形品
を払い出すと共に、前記保持ピンとの間で該成形品を挟
持し、この挟持された成形品はトランスファの作動によ
り次の工程へと搬送されるようになる。
(考案が解決しようとする課題) ところで、この種の横型熱間鍛造機においては、冷却の
ために多量の冷却液が成形型にかけられ、この冷却液の
一部はノックアウト機構のノックアウトピンの摺動面を
通じてノックアウトブレーキの方向へ浸入しようとす
る。しかしながら、従来のノックアウト機構には、この
冷却液の浸入を防止するための特別の対策が施されてい
ないため、冷却液がノックアウトブレーキの摩擦面に浸
入し、この結果、その制動力が低下して上記したワーク
を保持力が低下し、トランスファとの間のワークの受け
渡しが不安定となり、成形品の品質に悪影響を及ぼすば
かりか、鍛造中止というような重大な事態をも引き起こ
す原因となっていた。
本考案は、上記従来の問題に鑑みてなされたもので、冷
却液浸入によるノックアウトブレーキの制動不良を未然
に防止し得るようにした横型熱間鍛造機用ノックアウト
機構を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するための本考案の構成の特徴は、添付
図面に示すように、横型熱間鍛造機の本体(10)に設け
た、小径部(11a)と大径部(11b)とを有する貫通孔
(11)に摺動自在に嵌挿され一端が前記小径部を挿通し
て該本体の前面の成形型(5)内に突出可能なノックア
ウトピン(3)と、前記鍛造機の成形動作に連動して該
ノックアウトピンの後端を押圧することによりその先端
を前記成形型内に突出させるノックアウトレバー(1)
と、前記ノックアウトピンの挿通孔を有し前記本体の後
面側において前記貫通孔の大径部(11b)に装着された
ノックアウトギア(13)と、該ノックアウトギア内に配
設され前記ノックアウトピンの摺動を摩擦力により制動
して所定のワーク保持力を発生するノックアウトブレー
キ(2)とを備えたノックアウト機構において、前記貫
通孔内の、前記ノックアウトギアの前端と前記小径部か
ら大径部への移行段差(11c)との間の壁面に冷却液排
出通路(7)を開口させた点にある。
(作用) 上記のように構成した横型熱間鍛造機用ノックアウト機
構においては、成形型にかけられノックアウトピンの摺
動面を通じてノックアウトブレーキ側へ浸入しようとす
る冷却液は、ノックアウトギアの前端と貫通孔の段差と
の間に一旦溜った後、冷却液排出通路を通じて速やかに
外部に排出され、したがってノックアウトブレーキへの
冷却液の浸入が防止される。
(実施例) 以下、本考案の実施例を添付図面に基づいて詳細に説明
する。
図において、10は横型熱間鍛造機の本体で、その前面
(図の右側)には成形型5が着脱自在に固定されてい
る。本体10には、その前面からその後面に達する貫通孔
11が設けられており、この貫通孔11は、本体10の前面側
に位置する部分が小径部11aとされると共に、本体の後
面側(図の左側)に位置する部分が大径部11bとされて
いる。貫通孔11内にはノックアウト機構を構成するノッ
クアウトピン3が挿入されており、このノックアウトピ
ン3は、貫通孔11の小径部11a内において軸受メタル4
を介して本体10に摺動自在に支持されている。ノックア
ウトピン3は、その先端部を成形型5の底部を貫通して
成形型5の内部に突出させる一方、その後端を成形型5
の後面の外まで延ばしている。
また、本体10の後面側において、貫通孔11の大径部11b
には内径ねじを有するカラー12が嵌着されており、この
カラー12にはノックアウトピン3を挿通させた中空のノ
ックアウトギア13が螺合されている。ノックアウトギア
13の後端外周には歯車14が一体的に設けられており、こ
の歯車14には駆動モータ15の回転が伝達されるようにな
っている。駆動モータ15の駆動により歯車14を介してノ
ックアウトギア13が回転し、ノックアウトギア13はカラ
ー12内を螺進退して、図の実線位置と破線位置とに位置
決めされるようになる。なお、これらノックアウトギア
13および駆動機構については、本考案者等が既に実願昭
62-25229号において明らかにしている。
また、上記ノックアウトギア13の内面にはノックアウト
ブレーキ2が埋設されている。このノックアウトブレー
キ2は、摩擦材料から成るもので、ノックアウトピン3
の外周面に摩擦接触し、ノックアウトピン3に対して一
定の制動力を作用するようになっている。そして、ノッ
クアウトブレーキ2によってノックアウトピン3が制動
されることにより、常時はノックアウトギア13に対して
ノックアウトピン3が位置固定され、両者は一体的に本
体10内を進退動するようになる。
一方、本体10の後方へのノックアウトピン3の延長線上
には、ノックアウトピン3の後端を押圧するノックアウ
トレバー1が揺動可能に配置されている。このノックア
ウトレバー1は、鍛造機の成形動作に連動して揺動し、
ノックアウトブレーキ2の制動力に抗してノックアウト
ピン3を前進させる。これによりノックアウトピン3の
先端が成形型5内に所定高さだけ突出する。
しかして、上記ノックアウトギア13は、鍛造機の稼働中
は図示の破線位置(前進端)に位置決めされるようにな
っている。貫通孔11の大径部11b内において、前記前進
端に位置決めされたノックアウトギア13の前端と小径部
11aから大径部11bへの移行段差11cとの間は、ノックア
ウトピン3を支持する軸受メタル4を通過して浸入する
冷却液を一旦溜める液溜り6として供されている。この
液溜り6はノックアウトピン3を支持する軸受メタル4
の部分を通過して浸入する冷却液をいったん溜める機能
を有するものである。また、本体10には、前記液溜り6
を該本体の下面に連通する冷却液排出通路7が設けられ
ており、前記液溜り6に一旦溜められ冷却液がこの冷却
液排出通路7を通じて本体10外へと排出されるようにな
る。
以下、上記のように構成したノックアウト機構の作用を
説明する。
成形を終えた段階において、ノックアウトピン3は図示
の実線位置にあり、その先端部が成形型5内に所定高さ
だけ突出している。そして、トランスファ(図示略)に
より前工程から加熱状態のワークが搬入され、このノッ
クアウトピン3に対応する位置に位置決めされると、成
形型5に対向するラムまたはパンチ(図示略)側に設け
られた保持ピン(図示略)が前進し、ワークはノックア
ウトピン3と該保持ピンとの間に挟持される。この時、
ノックアウトピン3は、ノックアウトブレーキによりそ
の突出状態が維持されており、ワークは所定の保持力で
挟持される。
次に、ラムまたはパンチが前進してワークに成形圧が加
えられ、この成形圧によってノックアウトピン3が後退
し、ワークは成形型とラムまたはパンチとにより所定の
形状に鍛造される。なおこの時、ノックアウトピンが成
形型の成形面より後退しないように位置決め手段により
後退端に位置決めされていることは前記したとおりであ
る、そして鍛造後、ノックアウトレバー1の揺動により
ノックアウトピン3が再び成形型5内に突出し、成形型
5から成形品を払い出すと共に、前記保持ピンとの間で
該成形品を挟持する。これにタイミングを合せてトラン
スファが進入し、前記挟持された成形品は該トランスフ
ァに受け渡しされ、次工程へと搬送される。
しかして、上記鍛造中、成形型5の冷却のために多量の
冷却液がかけられ、この冷却液の一部はノックアウトピ
ン3を支持する軸受メタル4の部分からノックアウトブ
レーキ2の方向へ浸入しようとする。しかし、この冷却
液は、貫通孔11の途中に設けた液溜り6にいったん溜
り、さらに冷却液排出通路7を通じて本体10外へと排出
される。したがってノックアウトブレーキ2への冷却液
の浸入が防止され、これによりノックアウトブレーキ2
の制動力が低下することはなくなる。
一方、一連の鍛造を終えて型替えを行う際は、駆動モー
タ15の駆動により歯車14を回転させ、ノックアウトギア
13を図の実線位置へ後退させる。すると、このノックア
ウトギア13と一体的にノックアウトピン3が後退し、ノ
ックアウトピン3の先端が本体10の前面と同じ位置まで
後退し、これによりノックアウトピン3は型替えの障害
とならず、簡単に型替えを行うことができるようにな
る。
なお、本考案は上記ノックアウトギア13を含まない汎用
の横型熱間鍛造機に適用できることはもちろんである。
(考案の効果) 以上、詳細に説明したように、本考案にかかる横型熱間
鍛造機用ノックアウト機構によれば、ノックアウトピン
の摺動面を通じてノックアウトブレーキ側へ浸入しよう
とする冷却液は、途中の冷却液排出通路を通じて機外へ
と排出されるので、ノックアウトブレーキへの冷却液の
浸入が防止され、ノックアウトブレーキの制動力が低下
することがなくなり、結果としてワークの保持力は一定
に維持されてトランスファとの間のワークの受け渡しが
安定し、成形品の品質保証が確実になるばかりか、鍛造
機の稼働率が向上する。
【図面の簡単な説明】
図は、本考案の一実施例を示した断面図である。 1…ノックアウトレバー、2…ノックアウトブレーキ、
3…ノックアウトピン、4…軸受メタル、5…成形型、
6…液溜り、7…冷却液排出通路、10…本体、13…ノッ
クアウトギア
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 児玉 尚大 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)考案者 水谷 巌 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)考案者 豊嶋 範男 愛媛県新居浜市惣開町5番2号 住友重機 械工業株式会社新居浜製造所内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】横型熱間鍛造機の本体(10)に設けた、小
    径部(11a)と大径部(11b)とを有する貫通孔(11)に
    摺動自在に嵌挿され一端が前記小径部を挿通して該本体
    の前面の成形型(5)内に突出可能なノックアウトピン
    (3)と、前記鍛造機の成形動作に連動して該ノックア
    ウトピンの後端を押圧することによりその先端を前記成
    形型内に突出させるノックアウトレバー(1)と、前記
    ノックアウトピンの挿通孔を有し前記本体の後面側にお
    いて前記貫通孔の大径部(11b)に装着されたノックア
    ウトギア(13)と、該ノックアウトギア内に配設され前
    記ノックアウトピンの摺動を摩擦力により制動して所定
    のワーク保持力を発生するノックアウトブレーキ(2)
    とを備えたノックアウト機構において、前記貫通孔内
    の、前記ノックアウトギアの前端と前記小径部から大径
    部への移行段差(11c)との間の壁面に冷却液排出通路
    を開口させたことを特徴とする横型熱間鍛造機用ノック
    アウト機構。
JP3243687U 1987-03-05 1987-03-05 横型熱間鍛造機用ノックアウト機構 Expired - Lifetime JPH0719643Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3243687U JPH0719643Y2 (ja) 1987-03-05 1987-03-05 横型熱間鍛造機用ノックアウト機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3243687U JPH0719643Y2 (ja) 1987-03-05 1987-03-05 横型熱間鍛造機用ノックアウト機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63138940U JPS63138940U (ja) 1988-09-13
JPH0719643Y2 true JPH0719643Y2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=30839113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3243687U Expired - Lifetime JPH0719643Y2 (ja) 1987-03-05 1987-03-05 横型熱間鍛造機用ノックアウト機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0719643Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63138940U (ja) 1988-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5527875B2 (ja) 工作物の仕上げ方法
KR101088734B1 (ko) 브레이크 피스톤 제조방법
GB2264661A (en) Injection casting
US3566664A (en) Apparatus for cold and warm pressing of undercut prepressed bodies
US4651548A (en) Wobble-die forging machine
US3120769A (en) Pressing device for cold forming or hot forming workpieces
JPH0719643Y2 (ja) 横型熱間鍛造機用ノックアウト機構
TW453913B (en) Method for the hot-pressing of workpieces
JP2002500564A (ja) 2つの歯列を備えた内歯歯車を製作するための加圧転造装置と製法
US3177688A (en) Forging machine for the internal profiling of tubular workpieces, particularly of barrels for firearms
US3977225A (en) Forging method
JP2633760B2 (ja) 軸状部材の成形方法および装置
AU626272B2 (en) A method of machining an oblong workpiece and a machine for performing the method
JPH06190477A (ja) パイルのねじ継手成形装置
JPH04274821A (ja) 押出加工装置
JP4205880B2 (ja) リング体の複合加工機
CN111069521A (zh) 连接元件,用于制造连接元件的方法和装置
JPS60115339A (ja) 二輪車用ヘッドパイプの成形装置
TW544350B (en) Forging press with setting device on the die side
JPH0275432A (ja) 鋼線材加工装置における鋼線材の供給・排出装置
JPH1029031A (ja) 押出し鍛造加工方法
CN214290532U (zh) 一种用于双金属刹车盘的连接帽齿形成形模具
JPS63278631A (ja) デスク弁ヘッドの製造方法と装置
JP2000102851A (ja) 金属成形品の製造装置
JPS5828679Y2 (ja) 冷間鍛造用素材の切断装置