JPH0719576B2 - 高圧金属蒸気放電灯用発光管及び該発光管の製造方法 - Google Patents

高圧金属蒸気放電灯用発光管及び該発光管の製造方法

Info

Publication number
JPH0719576B2
JPH0719576B2 JP6370188A JP6370188A JPH0719576B2 JP H0719576 B2 JPH0719576 B2 JP H0719576B2 JP 6370188 A JP6370188 A JP 6370188A JP 6370188 A JP6370188 A JP 6370188A JP H0719576 B2 JPH0719576 B2 JP H0719576B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end plate
tube
discharge lamp
vapor discharge
pressure metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6370188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63298956A (ja
Inventor
健弘 梶原
宣二 渥美
宏次 泉谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/055,144 external-priority patent/US4800320A/en
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Publication of JPS63298956A publication Critical patent/JPS63298956A/ja
Publication of JPH0719576B2 publication Critical patent/JPH0719576B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、高圧金属蒸気放電灯用発光管、特にメタルハ
ライドランプ用発光管及び該発光管を製造するための方
法に関するものである。
(従来の技術) 高圧金属蒸気放電灯の管体、特に内部に金属ハロゲン化
物が封入されているメタルハライドランプの管体には金
属ハロゲン化物の有する腐食性に耐える透光性アルミナ
が使用されている。一方、管体の端部に電極支持部材を
取り付けるためのエンドプレートの材料としてはアルミ
ナあるいはサーメットが用いられている。これらの部品
を組合わせて発光管を製造する際には、予め焼成して透
明化した透光性アルミナからなる管体の両端部にエンド
プレートをフリットを用いて接着することが一般に行わ
れている(例えば、特公昭56-29,335、特公昭55-17,46
6)。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、フリットは金属ハロゲン化物によって腐
食される虞れがあるので、このような方法によって製造
された発光管の使用温度は十分に上げることが出来ず、
その発光効率を理論値よりもかなり低いレベルに抑えな
ければならないという欠点があった。さらに、そのよう
な配慮を払ったとしても、比較的短い寿命しか得られな
かった。従って、発光効率が高く寿命が長いメタルハラ
イドランプ用の発光管を容易に製造することを可能とす
る方法が求められていた。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、このような従来技術のもつ上記問題点を解決
するために完成されたものであり、発光効率が高く寿命
の長い高圧金属蒸気放電灯用発光管を提供するものであ
る。
本発明の別の目的は、発光効率が高く寿命の長い高圧金
属蒸気放電灯用の発光管を製造するための簡略工程から
なる方法を提供するものである。
本発明の高圧金属蒸気放電灯用発光管は、第1及び第2
の対向端部を有する透光性アルミナからなる管体と、 該透光性アルミナ管体の焼成収縮率より小さい焼成収縮
率を有するサーメットからなる第1及び第2の導電性エ
ンドプレートと、 それぞれ該第1及び第2のエンドプレートに一部埋設さ
れかつ各々が該透光性アルミナ管体の内部に配置されて
いる第1及び第2の電極支持部材とからなる高圧金属蒸
気放電灯用発光管であって、 該第1のエンドプレートは透光性アルミナ管体の該第1
の端部に装着固定されて、高圧金属蒸気放電灯の使用時
には該第1の端部が下方位置に位置するようにされてお
り、 第1のエンドプレートを透光性のアルミナ管体に焼結し
かつ第1の電極支持部材を第1のエンドプレートへ該第
1の電極支持部材1に対する第1のエンドプレートの焼
成収縮率を4〜16%として焼きばめ結合すると同時に、
第1のエンドブレートに対する管体の焼成収縮率を3〜
6%として第1のエンドプレートをアルミナ管体に焼嵌
め結合し、この結合の際に透光性アルミナを焼成して透
光化し、 第2のエンドプレートはフリットを透光性アルミナ製管
体の第2の端部に装着しフリットを用いて該端部に結合
し、高圧金属蒸気放電灯が使用される際には、該第2の
端部が第1の端部よりも高い位置に位置されることを特
徴とする。
本発明による高圧金属蒸気放電灯用発光管の製造方法
は、それぞれ一部埋設された電極支持部材とリード部材
とを有し、かつ管体を構成している高純度アルミナの焼
成収縮率より小さい焼成収縮率を有する第1のエンドプ
レートを高純度アルミナからなる管体の第1の端部に該
電極支持部材及びリード部材がそれぞれ管体の内外側に
位置しかつ高圧金属蒸気放電灯を使用する際に管体の該
第1の端部が管体の第2の端部よりも垂直方向に低い位
置に位置するように挿入し、 管体及びその中に挿入した第1のエンドプレートとを焼
成して該管体を透光化し、同時に該第1のエンドプレー
トに対する管体の焼成収縮率を3〜6%として焼結して
該第1のエンドプレートを管体内に焼嵌めし、かつ電極
支持部材及びリード部材に対する第1のエンドプレート
の焼成収縮率を4〜16%として一部埋設された電極支持
部材及びリード部材を該エンドプレートに焼嵌めによっ
て結合することを特徴とする。
これらの及び他の本発明の目的、特徴並びに長所は添付
した図面を参照して以下の発明の記載を読むことによっ
てより明らかになろう。また、当業者であれば本発明の
精神及び上掲した特許請求の範囲を逸脱することなく本
発明に対して変更等を加えることができることを理解さ
れよう。
(実施例) 次に、本発明を添付してある図面に参照してより詳細に
説明する。明細書及び図面を通して、同一の参照番号は
同一あるいは類似の部品を示すものとする。
第1図は高圧金属蒸気放電灯用の発光管の一実施態様を
示す。第1図において、1は第1のエンドプレートであ
り、2はエンドプレートの内側に形成された凹部であ
り、該凹部には電極支持部材3が装着されている。エン
ドプレート1は、焼成により透光化されている管体6の
下端部に結合されている。リード部材5は、エンドプレ
ート1の外側に形成された凹部4に取付けられている。
第2のエンドプレート1′は第1のエンドプレート1と
同一あるいは類似の形状に形成されており、第2のエン
ドプレート1′の内外側に形成された凹部2′と4′に
は電極支持部材3′とリード部材5′とがそれぞれ取付
けられている。この第2のエンドプレートは、フリット
によって発光管体6の上端部に取り付けられている。
次に、高圧金属蒸気放電灯用発光管の製造方法を以下に
より詳細に説明する。
まず、第1のエンドプレート1をアルミナ−タングステ
ン、アルミナ−モリブデン、硼化タングステン等(サー
メット)の導電性に優れた材料で形成する。次に、電極
支持部材3をタングステンで形成し、エンドプレート1
の内面に設けた凹部2に挿入し、一方、リード部材5を
エンドプレート1の外面に設けた凹部4に嵌入したうえ
で焼成し電極支持部材3及びリード部材5をエンドプレ
ートに焼結させる。一方、高純度アルミナから管体素材
を形成し、これを空気中で仮焼したのち、その一方の端
部に上記のエンドプレート1を嵌着し、エンドプレート
2を取り付けてある管体全体を水素ガスによる還元性雰
囲気炉中で1,900℃前後の高温で焼成することによっ
て、管体素材を透光化する。同時に、焼成によってエン
ドプレート1は管体6に強固に接合されるとともに、電
極支持部材3及びリード部材5はエンドプレートに焼結
される。エンドプレート1を構成している導電性サーメ
ットの焼成収縮率は管体6を構成している高純度アルミ
ナよりも小さいので、上記接合は焼嵌め状態で行われる
とともに、エンドプレートと高純度アルミナとの間に生
じる焼結現象によってガスタイトな接合が生じる。次
に、メタルハライドが管体6の中に入れられる。ランプ
の使用時には、封入されたメタルハライドは過飽和のた
め、最冷点とした管体の下端部で凝縮して液状となり、
内表面に対する化学的反応性が高進される。上述したよ
うに、エンドプレート1はフリットを使用することなく
管体6の下端部に直接接合されているので、下端部接合
部の損傷を防ぐことができる。最後に、上記と同様にし
て予め形成しておいた第2のエンドプレート1′に同一
の焼成条件にて電極支持部材3′とリード部材5′とを
取付ける。そして、このエンドプレート1′をガラス質
フリット7を用いて管体6の上端部に接合する。管体6
の形状は、第1図に示されている異径管の代わりに、第
2図に示すような円筒形状としてもよいことは言うまで
もない。
第1のエンドプレートに対する管体の焼成収縮率(後に
定義する)は、3〜6%、好ましくは4〜5%である。
電極支持部材及びリード部材に対する第1のエンドプレ
ートの焼成収縮率は、4〜16%、好ましくは5〜10%で
ある。焼成収縮率は以下のとおり定義されるものであ
り、明細書全体をとおしてこの意味で用いている。
ここに、“a"は穴部を有する部材A(管体あるいは第1
のエンドプレート)を該穴部に他の部材を挿入しない状
態で1,900℃、3時間焼成を行なった場合における部材
Aの穴部の内径を示し、“b"は部材B(第1のエンドプ
レート、電極支持部材あるいはリード部材)を部材Aの
穴部に挿入した状態で上記温度にて3時間焼成を行った
ときの部材Aの穴部の内径を示す。第1のエンドプレー
トに対する管体の焼成収縮率が大きければ、電極支持部
材及びリード部材に対する第1のエンドプレートの焼成
収縮率を小さくする。一方、第1のエンドプレートに対
する管体の焼成収縮率が小さい場合には、電極支持部材
及び導電部材に対する第1のエンドプレートの焼成収縮
率を大きくする。このようにすることによって、管体、
第1のエンドプレート、電極支持部材並びにリード部材
とに対して良好な焼嵌めを行うことが可能となる。さら
に、電極の直径が小さければ、焼成収縮率を大きくして
も管体及び第1のエンドプレートには亀裂が入りにくく
なる。従って、電極支持部材とリード部材とに対する第
1のエンドプレートの焼成収縮率は、管体の焼成収縮率
に比べて大きくし、強固に固着できると同時に接触抵抗
の問題をなくし確実に導通をとることができる。
本発明の高圧金属蒸気放電灯用発光管としては、一般に
以下の寸法のものを用いることが出来る。
電極支持部材 :0.4 〜0.8 mm(外径) リード部材 :0.7 〜1.3 mm(外径) エンドプレート :2 〜10 mm(外径) 3 〜8 mm(厚さ) 管体の端部 :4 〜12 mm(外径) 2 〜10 mm(内径) 1.0 〜3.0 mm(厚さ) 焼成収縮率の効果を証明するために、以下の寸法及び第
1表記載の焼成収縮率を有する発光管を組み立てて、約
1,900℃、3時間焼成を行い焼嵌めをし、その後室温ま
で冷却して得られた発光管を調べた。
発光管の寸法: 電極支持部材 : 0.5mm(外径) リード部材 : 1.0mm(外径) エンドプレート : 3.5mm(外径) 5.0mm(厚さ) 管体の端部 : 6.5mm(外径) 3.5mm(内径) 1.5mm(厚さ) 上記試験において、電極支持部材をタングステンで形成
し、一方リード部材もタングステンにて形成した。エン
ドプレートは、タングステン及びアルミナから成る導電
性サーメットによって作製した。管体として透光性アル
ミナを用いた。
第1表中、○印は亀裂が見られずかつ発光管の性能劣化
のなかったものを示し、×印は発光管の性能が劣化した
ものを示す。
このようにして製造した高圧金属蒸気放電灯のリード部
材5,5′を電源(図示せず)に接続すると、導電性エン
ドプレート1,1′を通って電極支持部材3,3′に電流が流
れ放電が行われる。その際に、封入されている物質は過
飽和部分が液体となるが、エンドプレート1と管体6と
は管体の端面においてフリットを用いずに焼結によって
直接接合されているので、接合部は反応性の高い液化し
た封入物質によっても腐食されることはない。従って、
本発明の発光管は従来のメタルハライド放電灯用発光管
よりも高い温度で使用することができ、より高い発光効
率を得ることができる。さらに、寿命も長くなる。
なお、本発明に使用する導電性エンドプレートの表面に
はバックアーク防止用の電気絶縁層を適宜設けてもよ
い。また電極支持部材およびリード部材にはそれぞれの
線径より細い細線を添えて本発明の範囲の焼成収縮率で
エンドプレートに埋設焼嵌めすることができる。
前述した説明から明らかなように、高純度アルミナから
形成された管体素地あるいは仮焼体を焼成によって透光
化する透光化処理工程をエンドプレートを管体に接合す
る工程と同時に行うことができるので、発光効率が高く
寿命の長い高圧金属蒸気放電灯用発光管を製造すること
ができるものであり、しかも、焼成を何度も行う必要が
ないので、製造工程を簡略化できる利点を有するもので
ある。よって、本発明は従来の高圧金属蒸気放電灯用発
光管の製造方法の有する問題点を解決したものとして産
業の発展に寄与するところ極めて大きなものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の高圧金属蒸気放電灯用発光管の一実施
態様を示す一部切欠正面図、そして 第2図は本発明の高圧金属蒸気放電灯用発光管のさらに
別の実施態様を示す一部切欠正面図である。 1,1′……エンドプレート 2,2′……凹部、3,3′……電極支持部材 4,4′……凹部、5,5′……リード部材 6,6′……管体、7……フリット

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1及び第2の対向端部を有する透光性ア
    ルミナからなる管体と、 該透光性のアルミナ製管体の焼成収縮率より小さい焼成
    収縮率を有する第1及び第2の導電性エンドプレート
    と、 それぞれ該第1及び第2のエンドプレートに一部埋設さ
    れかつ各々が該透光性アルミナ管体の内部に配置されて
    いる第1及び第2の電極支持部材とからなる高圧金属蒸
    気放電灯用発光管であって、 該第1のエンドプレートは透光性アルミナ管体の該第1
    の端部に装着固定されており、高圧金属蒸気放電灯の使
    用時には該第1の端部が下方位置に位置するようにされ
    ており、 第1のエンドプレートを透光性のアルミナ管体に焼結し
    かつ第1の電極支持部材を第1のエンドプレートへ該第
    1の電極支持部材1に対する第1のエンドプレートの焼
    成収縮率を4〜16%として焼嵌め結合すると同時に、第
    1のエンドブレートに対する管体の焼成収縮率を3〜6
    %として第1のエンドプレートをアルミナ製管体へ焼嵌
    め結合し、この結合の際に透光性アルミナを焼成により
    透光化し、 第2のエンドプレートは透光性アルミナ製管体の第2の
    端部に装着されフリットを用いて該端部に結合され、高
    圧金属蒸気放電灯が使用される際には、該第2の端部が
    第1の端部よりも高い位置に位置されることを特徴とす
    る高圧金属蒸気放電灯用発光管。
  2. 【請求項2】それぞれ一部埋設された電極支持部材とリ
    ード部材とを有しかつ管体を構成している高純度アルミ
    ナの焼成収縮率より小さい焼成収縮率を有する第1のエ
    ンドプレートを高純度アルミナからなる管体の第1の端
    部に該電極支持部材及びリード部材がそれぞれ管体の内
    外側に位置しかつ高圧金属蒸気放電灯を使用する際に管
    体の該第1の端部が管体の第2の端部よりも低い位置に
    位置するように挿入し、 管体及びその中に挿入した第1のエンドプレートとを焼
    成して該管体を透光化し、同時に該第1のエンドプレー
    トに対する管体の焼成収縮率を3〜6%とし焼結して該
    第1のエンドプレートを管体内に焼嵌めし、かつ電極支
    持部材及びリード部材に対する第1のエンドプレートの
    焼成収縮率を4〜16%として一部埋設された電極支持部
    材及びリード部材を該エンドプレートに焼嵌めすること
    によって結合することを特徴とする高圧金属蒸気放電灯
    用発光管の製造方法。
JP6370188A 1987-05-28 1988-03-18 高圧金属蒸気放電灯用発光管及び該発光管の製造方法 Expired - Fee Related JPH0719576B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US55144 1987-05-28
US07/055,144 US4800320A (en) 1984-08-31 1987-05-28 Discharge tube for a high pressure metal vapor discharge lamp and a method of manufacturing the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63298956A JPS63298956A (ja) 1988-12-06
JPH0719576B2 true JPH0719576B2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=21995916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6370188A Expired - Fee Related JPH0719576B2 (ja) 1987-05-28 1988-03-18 高圧金属蒸気放電灯用発光管及び該発光管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0719576B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63298956A (ja) 1988-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4800320A (en) Discharge tube for a high pressure metal vapor discharge lamp and a method of manufacturing the same
JPH1173919A (ja) セラミック放電管を有するメタルハライドランプ
US6469442B2 (en) Metal vapor discharge lamp
JP3528649B2 (ja) ランプ用サーメットおよびセラミック製放電ランプ
EP0645800A1 (en) High pressure discharge lamp
JPH07240184A (ja) セラミック放電灯およびこれを用いた投光装置ならびにセラミック放電灯の製造方法
US6856079B1 (en) Ceramic discharge lamp arc tube seal
JP5010919B2 (ja) 放電ランプ
JPH0418204Y2 (ja)
JPH0719576B2 (ja) 高圧金属蒸気放電灯用発光管及び該発光管の製造方法
JP4022302B2 (ja) メタルハライド放電ランプおよび照明装置
US7635949B2 (en) Compact high-pressure discharge lamp and method of manufacturing
JP3627370B2 (ja) セラミック放電灯
JP4599359B2 (ja) 高圧放電ランプ
JPH083991B2 (ja) 放電ランプ
JPH062203Y2 (ja) 小形メタルハライドランプ
EP0441387A2 (en) Low pressure gas discharge lamp
JPH10284001A (ja) 高圧放電ランプ
JP2001345071A (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
CN100538993C (zh) 高压放电灯
JPH0538530Y2 (ja)
JPS63218146A (ja) 放電ランプ
JP2001291488A (ja) 二重環形蛍光ランプ
JP2001202922A (ja) 高圧放電ランプ
JPS6343254A (ja) 放電ランプ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees