JPH07194680A - 殺菌装置及び殺菌方法 - Google Patents

殺菌装置及び殺菌方法

Info

Publication number
JPH07194680A
JPH07194680A JP5352912A JP35291293A JPH07194680A JP H07194680 A JPH07194680 A JP H07194680A JP 5352912 A JP5352912 A JP 5352912A JP 35291293 A JP35291293 A JP 35291293A JP H07194680 A JPH07194680 A JP H07194680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
sterilizing
airtight container
container
sterilizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5352912A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Fukui
誠治 福井
Kensho Shirahama
憲昭 白濱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SB Kawasumi Laboratories Inc
Original Assignee
Kawasumi Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasumi Laboratories Inc filed Critical Kawasumi Laboratories Inc
Priority to JP5352912A priority Critical patent/JPH07194680A/ja
Publication of JPH07194680A publication Critical patent/JPH07194680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 潰れ得る気密容器の中に被殺菌体を密封して
収納し、これに殺菌性ガスを導入して被殺菌体の殺菌を
行い、使用済みの殺菌性ガスは化学的処理を施して無毒
化し、外部に放出する殺菌装置を提供する。 【構成】 ガス供給ラインを介して殺菌性ガス発生装置
を潰れ得る気密容器に装着し、該容器にガス排気ライン
を介して殺菌性ガス処理剤を充填した排気部を装着した
殺菌装置。前記殺菌性ガスがオゾンであり、前記潰れ得
る気密容器は気体不透過のプラスチックよりなり、前記
ガス処理剤は活性炭とシリカゲルよりなる殺菌装置。 【効果】 大がかりな装置を必要とせずに従来の方法
では殺菌し難い被殺菌体、例えばふとんやマットを殺菌
することができる。殺菌性ガスを無毒化して外部に排
出するので人体や周囲の環境に対して安全である。缶
体の容器ではなく潰れ得る容器を用いることで使用しな
い場合は、収納スペースをあまり取らない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は医療機関等で使用される
殺菌装置の改良に関するもので、特に潰れ得る気密容器
の中に被殺菌体を密封して収納し、これに殺菌性ガスを
導入して被殺菌体の殺菌を行い、使用済みの殺菌性ガス
は化学的処理を施して無毒化し、外部に放出する殺菌装
置を提供する。
【0002】
【従来技術及び発明が解決しようとする課題】従来、殺
菌装置は缶体で場所を取り内部に気体を充填するために
は、減圧にしなければならない。また、大がかりな装置
を必要とするので高価である。殺菌性の液体(消毒剤)
で殺菌する場合、液密性であるが気密性はないので被殺
菌体(ふとんやマット)の内部まで殺菌することはでき
ない。そこで本発明者らは以上の課題を解決するために
鋭意検討を重ねた結果次の発明に到達した
【0003】
【課題を解決するための手段】
[1]本発明はガス供給ラインを介して殺菌性ガス発生
装置を潰れ得る気密容器に装着し、該容器にガス排気ラ
インを介して殺菌性ガス処理剤を充填した排気部を装着
した殺菌装置を提供する。 [2]本発明は次の各工程よりなる殺菌方法を提供す
る。 殺菌性ガス発生装置において発生させた殺菌性ガスを
潰れ得る気密容器に導入する工程、 被殺菌体を潰れ得る気密容器内において殺菌性ガスを
所定時間接触させて殺菌する工程、 の殺菌処理に使用した殺菌性ガスをガス処理剤によ
り化学的処理して無毒化した後排出する工程、 [3]本発明は前記殺菌性ガスがオゾンであり、前記潰
れ得る気密容器は気体不透過のプラスチックよりなり、
前記ガス処理剤は活性炭とシリカゲルよりなる[1]な
いし[2]記載の殺菌装置と殺菌方法を提供する。
【0004】図1は本発明の殺菌装置1の概略図で、殺
菌装置1は潰れ得る気密容器4(以下、「容器4」)と
殺菌性ガス発生装置2と排気部7より構成されている。
容器4は気体不透過性のプラスチックよりなり、上部に
ガス抜き弁3が装着されている。殺菌性ガス発生装置2
は例えばオゾン等の殺菌性ガスを発生させる。排気部7
は殺菌性ガスとしてオゾンを使用する場合は活性炭とシ
リカゲルからなる殺菌性ガス処理剤8が充填されてい
る。容器4と殺菌性ガス発生装置2は途中にバルブ9を
設けたガス供給ライン10を介して装着され、容器4と
排気部7は途中にバルブ6を設けたガス排気ライン11
を介して装着されている。
【0005】次に殺菌装置1を用いてオゾン殺菌を行う
場合の一例について説明する。103 個/mlのMRS
Aとカンジダ菌の入った液体をろ紙に付着させて、その
ろ紙を被殺菌体(ふとん)の内部に入れ、被殺菌体(ふ
とん)を容器4に入れて殺菌性ガス発生発生装置2によ
りオゾンを発生させてガス供給ライン10を経て導入し
オゾン濃度を4ppmとした。その中で1時間殺菌した
後、前記のろ紙を培養するとMRSAとカンジダ菌の繁
殖は、認められなかった。また、排気部7に4ppmの
オゾンを通過させるとオゾンが活性炭と反応して二酸化
炭素と酸素に変化しオゾン濃度は、0.1ppm以下と
なった。
【0006】
【発明の効果】 大がかりな装置を必要とせずに従来の方法では殺菌し
難い被殺菌体、例えばふとんやマットを殺菌することが
できる。殺菌性ガスを無毒化して外部に排出するので
人体や周囲の環境に対して安全である。缶体の容器で
はなく潰れ得る容器を用いることで使用しない場合は、
収納スペースをあまりり取らない。
【図面の簡単な説明】
【図1】殺菌装置の概略図
【符合の説明】
1 殺菌装置 2 殺菌性ガス発生装置 3 ガス抜き弁 4 潰れ得る気密容器 5 被殺菌体 6 バルブ 7 排気部 8 殺菌性ガス処理剤 9 バルブ 10 ガス供給ライン 11 ガス排気ライン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガス供給ラインを介して殺菌性ガス発生
    装置を潰れ得る気密容器に装着し、該容器にガス排気ラ
    インを介して殺菌性ガス処理剤を充填した排気部を装着
    した、ことを特徴とする殺菌装置。
  2. 【請求項2】 次の各工程よりなる殺菌方法。 殺菌性ガス発生装置において発生させた殺菌性ガスを
    潰れ得る気密容器に導入する工程、 被殺菌体を潰れ得る気密容器内において殺菌性ガスを
    所定時間接触させて殺菌する工程、 の殺菌処理に使用した殺菌性ガスをガス処理剤によ
    り化学的処理して無毒化した後排出する工程、
  3. 【請求項3】 前記殺菌性ガスがオゾンであり、前記潰
    れ得る気密容器は気体不透過のプラスチックよりなり、
    前記ガス処理剤は活性炭とシリカゲルよりなる請求項1
    ないし請求項2記載の殺菌装置と殺菌方法。
JP5352912A 1993-12-28 1993-12-28 殺菌装置及び殺菌方法 Pending JPH07194680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5352912A JPH07194680A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 殺菌装置及び殺菌方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5352912A JPH07194680A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 殺菌装置及び殺菌方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07194680A true JPH07194680A (ja) 1995-08-01

Family

ID=18427306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5352912A Pending JPH07194680A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 殺菌装置及び殺菌方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07194680A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007167441A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Tomiji Shinkai 布団用殺菌処理装置
CN111771751A (zh) * 2020-08-06 2020-10-16 深圳杰飒科技有限公司 一种宠物活性氧消毒器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007167441A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Tomiji Shinkai 布団用殺菌処理装置
CN111771751A (zh) * 2020-08-06 2020-10-16 深圳杰飒科技有限公司 一种宠物活性氧消毒器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1300062C (en) Sterilizable, gas permeable container for use in culturing living cells
US4014748A (en) Anaerobic culture collecting and transporting apparatus
JP3597533B2 (ja) 気体状殺菌薬のための生物指標に基づいたサーキュランス菌
US4169123A (en) Hydrogen peroxide vapor sterilization method
ES2367484T3 (es) Método de esterilización con ozono mejorado.
TW300918B (ja)
KR101903194B1 (ko) 살균방법 및 살균장치
WO2005000364B1 (en) Sterilization methods and apparatus which employ additive-containing supercritical carbon dioxide sterilant
DE60205659D1 (de) Verfahren und apparat zur sterilisation mit ozon
EP1094847A1 (en) A method for disinfecting and sterilizing microbial contaminated materials
JP2854287B2 (ja) 材料、用具を処理し汚染除去する装置および方法
CA2329208A1 (en) Method for sterilizing devices in a container
CA2192365A1 (en) A process for sterilisation by .gamma.-radiation and by the use of an oxygen absorber, a container and a medical article sterilised by the process
CA2245396A1 (en) Multi-compartment sterilization system
US7771652B2 (en) Combined use of an alkaline earth metal compound and a sterilizing agent to maintain osteoinduction properties of a demineralized bone matrix
ES2252796T3 (es) Un metodo para esterilizar recipientes cerrados.
JP2000295979A (ja) 殺菌法
JP2555613B2 (ja) オゾンと紫外線による殺菌装置
JPH07194680A (ja) 殺菌装置及び殺菌方法
JP2016101304A (ja) ウイルス又は細菌の除去方法、及びウイルス又は細菌の除去装置
JPH04189728A (ja) 乾式殺菌方法及び無菌空気供給方法
RU2180548C2 (ru) Способ хранения тела и устройство для его осуществления
CN221154828U (zh) 一种纸尿裤专用消毒仪
JPH01309671A (ja) 食品の殺菌方法
US20030170142A1 (en) Method of sterilization of musical wind instruments