JPH0719457B2 - トランスジューサ - Google Patents

トランスジューサ

Info

Publication number
JPH0719457B2
JPH0719457B2 JP58173097A JP17309783A JPH0719457B2 JP H0719457 B2 JPH0719457 B2 JP H0719457B2 JP 58173097 A JP58173097 A JP 58173097A JP 17309783 A JP17309783 A JP 17309783A JP H0719457 B2 JPH0719457 B2 JP H0719457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
load beam
flexible
flexible portion
elastic spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58173097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6066374A (ja
Inventor
俊介 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58173097A priority Critical patent/JPH0719457B2/ja
Publication of JPS6066374A publication Critical patent/JPS6066374A/ja
Publication of JPH0719457B2 publication Critical patent/JPH0719457B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/16Supporting the heads; Supporting the sockets for plug-in heads

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は磁気ディスク装置などに用いられるトランスジ
ューサに関する。
(従来の技術) 磁気ディスク装置などに用いられるトランスジューサ
は、磁気ディスクに対する情報の記録・再生を行う磁気
ヘッドを搭載したスライダを、荷重用ビーム部によって
支持した構造となっている。そして、この荷重用ビーム
部を回転駆動してスライダを位置決めし、回転する磁気
ディスクによって得られる空気の流れを利用して流体軸
受作用によってスライダを浮上させ、磁気ヘッドと磁気
ディスク面との距離を所定間隔だけ保ちながら情報の記
録・再生を行う。
正確な情報の記録・再生を行う上においては、磁気ディ
スク面に十分近接して追従し得るスライダが要求されて
いる。このため上記スライダには、流体軸受作用を利用
した揺動、つまりピッチ運動とロール運動を行い得るよ
うにする要求がなされている。また、スライダを支持す
る荷重用ビーム部に与えられる半径方向および周方向の
力を最小限にしてかつ片揺れを除去することも望まれて
いる。
近年、記録媒体への記録密度の向上が強く要望されるよ
うになってきた。これに伴って、記録媒体に対するスラ
イダの低浮上化が重要な課題となってきた。この課題を
達成するためには、スライダを小形化する一方で、スラ
イダを片持支持している弾性バネ部,弾性バネ部を介し
てスライダを支持する荷重用ビーム部,荷重用ビーム部
と一体になった可撓部などを薄肉化することによって組
み立て誤差などの影響を小さくし、低浮上するスライダ
を安定浮上させることが大切である。
しかしながら、トランスジューサを製作する過程では荷
重用ビーム部と可撓部、あるいは可撓部とスライダの接
合を行う必要がある。そのため、それぞれの接合時に高
い位置決め精度が要求されている。特に可撓部が薄肉化
されたものであると、剛性が小さくなり、その影響でね
じれなどの変化を起こしやすくなり、スライダの低浮上
化に際して安定浮上を阻害するという新たな問題が生じ
てしまう。
(発明が解決しようとする課題) このように、記録媒体に対するスライダの低浮上化を達
成するためには、スライダを小形化する一方で、スライ
ダを支持している弾性バネ部,荷重用ビーム部,可撓部
を薄肉化することが大切である。しかし従来は、特に可
撓部が薄肉化されたものであると、その影響でねじれな
どの変形を起こしやすくなり、スライダの低浮上化に際
して安定浮上を阻害するという新たな問題が生じてしま
う。
本発明は、こういった従来の問題点を解決するためにな
されたものであり、スライダ低浮上化に有利で、しかも
製作性に優れたトランスジューサの提供を目的としてい
る。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するために本発明においては、移動媒
体の媒体面を浮上可能なスライダと、このスライダのロ
ール運動およびピッチ運動を許容するように該スライダ
を支持する可撓部と、この可撓部を支持する荷重用ビー
ム部と、この荷重用ビーム部の一端に形成される弾性バ
ネ部と、この弾性バネ部を支持するマウント部とを有す
るトランスジューサにおいて、前記可撓部は、前記スラ
イダが取り付けられるヘッド取付部と、前記スライダの
ロール運動およびピッチ運動を許容するための機構と、
前記荷重用ビーム部の長手方向に延設される端部とから
構成され、前記荷重用ビーム部および前記可撓部の前記
端部には、それぞれに共通する長手方向の軸に沿って少
なくとも2か所の位置決め部位が設けられているトラン
スジューサとした。
(作用) 上記の如く構成した本発明のトランスジューサとすれ
ば、可撓部と荷重用ビーム部との接合に際して2か所の
位置決め部位を利用することができる。したがって、接
合時の位置決め精度を容易に向上させることができる。
さらに、可撓部と荷重用ビーム部の双方の長手方向がほ
ぼ一致するように位置決めされることになるので、全体
を薄肉化しながらもこの長手方向の剛性を確保すること
ができる。これによってねじれなどの変形を防止するこ
とができる一方、情報の記録・再生にとって有害二次共
振モードの影響を効果的に除去することが可能となる。
よって、本発明によれば、スライダの低浮上化に有利
で、しかも製作性に優れたトランスジューサが提供され
る。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明を詳細に説明する。
第1図は、本発明に係るトランズジューサの一実施例を
示す平面図である。このトランスジューサは、例えばス
テンレス鋼からなる支持体1を含み、例えばアルミニウ
ムからなるマウント部2に溶接で固定される。マウント
部2は、一般にディスク・ファイル・アクセス装置のよ
うに多数のトランスジューサを担持するブロックを含ん
で構成されている。
支持体1は、弾性バネ部3と三角形状の荷重用ビーム部
4とからなっている。荷重用ビーム部4には、その側面
に屈曲部としてのフランジ5が設けられている。そして
荷重用ビーム部4は、移動媒体6面上を流体軸受作用に
よって浮上するスライダ18を移動媒体6に押し付けるの
に必要な荷重ビーム力を発生する。なお、移動媒体6と
しては、例えば回転ディスクをあげることができる。
支持体1の荷重用ビーム部4には、溶接によって可撓部
8が位置決め固定される。(固定方法については後述す
る。) 可撓部8は、例えばステンレス製であり、40〜60[μ
m]程度の薄板で形成されており、ほぼ矩形状をなして
いる。この可撓部8の延設している長手方向の一端に
は、スライダ18のロール運動およびピッチ運動を許容す
るための機構を構成する2つの細い外側可撓性指部10と
横枠14が形成されている。この外側可撓性指部10は、荷
重用ビーム部4の長手方向の軸12の平行に延設されてい
るおり、前記軸12に直行する軸13と実質的に平行に延設
されている頑丈な横枠14と連接している。また、2つの
外側可撓性指部10の間には、横枠14と連接する関係に中
央舌状部16(ヘッド取付部)が形成されている。
移動媒体6に対して情報の記録・再生を行うヘッド(図
示せず)を担持するスライダ18は、例えばエポキシ樹脂
接着剤によって中央舌状部16に固定される。スライダ18
およびヘッドは、移動媒体6に対する流体軸受作用を得
るための位置に配置される。中央舌状部16は2つの外側
可撓性指部10と平行であってかつこれらと同じ厚さを有
し、スライダ18を支持する。
横枠14形成面と外側可撓性指部10形成面とは段をなすよ
うにずれており、これにより第2図に示されているよう
に中央舌状部16形成面は移動媒体6に近接するように配
置されることになる。横枠14の変形部すなわち段部は、
ロール運動が妨げられようにするためにスライダ18と荷
重用ビーム部4との間に間隙を形成している。また、横
枠14が形成されることによって、中央舌状部16の荷重用
突起部20が外側可撓性指部10形成面に配置される。これ
により、荷重用ビーム部4に対する荷重用突起部20の摩
擦作用が減少する。
支持体1の先端はヘッドを移動媒体6に近接した動作位
置に保持するためにスライダ18に荷重を与える。スライ
ダ18は、荷重用突起部20がスライダ18の重力中心に配置
されるように中央舌状部16に固定されることが好まし
い。支持体1の三角形状部であって上方に向かって屈曲
したフランジ5を有する荷重用ビーム部4は、スライダ
18に荷重を与えてスライダ18を移動媒体6の方へ向け、
また上記荷重を荷重用突起部20によってスライダ18の重
力中心へ伝達する。荷重用突起部20は、可撓部8の中央
舌状部16にくぼみを設けることによって形成することが
できる。
こういった本発明のトランスジューサの1つの特徴は、
スライダ18を支持する中央舌状部16が、支持体1の先端
と荷重用突起部20との荷重接触点と交差する2つの軸1
2,13の軸方向に関して自由度を有しているということに
ある。横枠14に段部を形成することにより、支持体1と
スライダ18との間に間隙が形成され、かつスライダ18と
荷重用突起部20との接触点がスライダ18と移動媒体6の
形態が変化に追従するようにロール運動およびピッチ運
動を許容する枢動点として作用する可撓部8を使用する
ことができるようになる。この枢動点は、可撓部8の幾
何学的中心に一致するように中央舌状部16に設定され
る。遊動端を逆片持ばり構造体にした中央舌状部16を使
用すれば、スライダ18は移動媒体6表面の空気の流れの
変化に対して迅速にかつ何の抵抗もなしに応動し得る。
一方、可撓部8の他端側は、支持体1を形成する弾性バ
ネ部3と荷重用ビーム部4との境界線近傍まで延設さ
れ、溶接により固定されている。このように可撓部8の
他端側を上記境界線近傍まで延設することにより、荷重
用ビーム部4の剛性を高めることができる。したがっ
て、弾性バネ部3と荷重用ビーム部4とをさらに薄肉化
することが可能になり、弾性バネ部3のたわみ量が大き
くなるので、マウント部2を駆動装置に取り付けるとき
に重力方向の取り付け誤差を小さく抑えることができ
る。
以上説明したような構成を有する本発明のトランスジュ
ーサの組み立て方法について、第4図を参照して説明す
る。
30は組み立て治具であり、この治具30は弾性バネ部3と
三角形状の荷重用ビーム部4とが当接する水平な受け面
31を持っている。この受け面31から延設された長手方向
の軸12に沿って、2か所に位置決め用の孔(位置決め部
位)32a,32bが設けられている。これら孔32a,32bには、
後述するピン40a,40bが立設される。この軸12は、前記
支持体1の延設方向である長手方向の軸と一致するよう
になっている。そして、支持体1の軸上にあたる荷重用
ビーム部4と可撓部8の各々に、前記治具30の孔と対応
する位置に等間隔の位置決め用の孔33a,33bおよび34a,3
4bが穿孔されている。そして、第4図に示すようにフラ
ンジ5を下方に向け、弾性バネ部3および荷重用ビーム
部4の面を治具30の受け面31に対応させ、各々の位置決
め孔32a,32bおよび33a,33bが大体一致するように対応さ
せ当接させる。次に、荷重用ビーム部4の上面に、位置
決め孔33a,33bに対して可撓部8の位置決め孔34a,34bが
大体一致するように対応させ、可撓体8の中央舌状部16
を上側にして当接させる。そして、位置決め孔34a,34b
側からピン40a,40bを立設する。各々の位置決め孔34a,3
4bは同一平面上にあり、治具30の受け面31と荷重用ビー
ム部4および荷重用ビーム部4と可撓部8は、すきまが
ないように当接されているので、ピン40a,40bを立設す
る場合に治具30の受け面31が各々の部材の補強体として
作用し、可撓部8にねじれなどの変形が起こりにくくな
ってピン40a,40bを容易に立設することができる。ピン4
0a,40bの立設によって可撓部8の位置決めが完了し、ピ
ン40a,40bを立設した状態でスポット溶接などにより可
撓部8が荷重用ビーム部4に固定される。そして、スラ
イダ18が例えばエポキシ樹脂接着剤により中央舌状部16
に対し、前記荷重用突起部20がスライダ18の重心とほぼ
一致する位置にくるように固定される。
上述した本発明による組み立て方法を採用するもうつ1
つの特徴は、スライダ18と可撓部8を組み立てた後に、
可撓部8と荷重用ビーム部4との固定ができるというこ
とである。すなわち、荷重用突起部20の枢動点は、スラ
イダ18の重心に一致させて固定することが望ましいので
あるが、可撓部8を荷重用ビーム部4に固定したのちに
スライダ18を固定すると、枢動点が荷重用ビーム部4の
面に隠されてしまうのである。したがって従来は枢動点
と重心との位置合わせは経験と勘とに頼ったものとなっ
ており、作業性が悪くなるという欠点があった。しかし
ながら本発明の組み立て方法によれば、可撓部8の固定
端は、荷重用ビーム部4と弾性バネ部3の境界線近傍ま
で延設されて十分な長さを取ることができ、アクセス方
向の位置決めが可能な構成となったので、可撓部8とス
ライダ18との位置決めを行った後に可撓部8を固定する
ことができる。
このように組み立てられる本発明のトランスジューサと
すると、可撓部8と荷重用ビーム部4とを位置決めして
取り付けるにあたって、従来のように1つの位置決め孔
でなく2つの位置決め孔を利用することができるので、
双方を精度よく取り付けられるという特徴がある。
また、前記双方の位置決め孔は、可撓部8と荷重用ビー
ム部4とのほぼ長手方向に並設して穿孔されているの
で、全体の薄肉化を図りながらもこの長手方向の剛性を
確保することができる。したがって、ねじれなどの変形
を防止することができる一方で、情報の記録・再生にと
って有害な二次共振モードの影響を効果的に除去するこ
とが可能となる。
また、駆動装置に固定されるマウント部2の受け面の歪
みを、弾性バネ部3を介して荷重用ビーム部4の可撓部
8が当接していない領域で吸収するので、マウント部2
の固定に伴う位置決め誤差を最小限度に抑えることがで
きる。
第5図は、スライダ18と可撓部8を組み立てる方法の一
例を示す斜視図である。41は上記2つの部材の組み立て
治具である。すなわち、この治具41は可撓部8の延設さ
れた部分が当接される受け面42を有した受け台43が形成
されている。この受け面42が延設する長手方向の軸44
は、可撓部8の軸12に一致するようになっている。また
この軸44上には、可撓部8の位置決め用孔34a,34bと等
間隔の位置決め孔45a,45bが設けられている。そして治
具41は更に位置決め用孔34a,34bから荷重用突起部20の
枢動点までの間隔に相当する前記受け台43の位置決め用
孔45a,45bから同じ間隔の点にスライダ18の重心が重な
るように、スライダ18を固定する支持枠46が設けられて
いる。これにより、支持枠46にスライダ18を固定したの
ち、可撓部8の荷重用突起部20の枢動点に接着剤をつけ
て、ピン(図示せず)で可撓部8とスライダ18の正確な
位置合わせが完了する。このように、あらかじめスライ
ダ18が固定された可撓部8を第4図で説明した治具30を
使用して、支持体1を構成する荷重用ビーム部4に固定
すれば、正確な位置決めが可能になる。
[発明の効果] 以上説明したことから明らかなように、本発明に係るト
ランスジューサによれば、位置決め時における可撓部の
ねじれなどの変形の少なくし、しかもその位置決めが正
確にできるので作業性が安定し、スライダの低浮上化に
とって有利なものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明に係るトランスジューサの原
理構成を説明するための図で、第1図はその平面図、第
2図はその一部断面図、第3図はその要部断面図、第4
図は本発明の一実施例を説明するための分解斜視図、第
5図は本発明の他の実施例を説明するための分解斜視図
である。 1……支持体 2……マウント部 3……弾性バネ部 4……荷重用ビーム部 6……移動媒体 8……可撓部 12……軸(長手方向の軸) 18……スライダ 32a,32b,33a,33b,34a,34b,45a,45b……位置決め孔(位
置決め部位)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】移動媒体の媒体面を浮上可能なスライダ
    と、このスライダのロール運動およびピッチ運動を許容
    するように該スライダを支持する可撓部と、この可撓部
    を支持する荷重用ビーム部と、この荷重用ビーム部の一
    端に形成される弾性バネ部と、この弾性バネ部を支持す
    るマウント部とを有するトランスジューサにおいて、前
    記可撓部は、前記スライダが取り付けられるヘッド取付
    部と、前記スライダのロール運動およびピッチ運動を許
    容するための機構と、前記荷重用ビーム部の長手方向に
    延設される端部とから構成され、前記荷重用ビーム部お
    よび前記可撓部の前記端部には、それぞれに共通する長
    手方向の軸に沿って少なくとも2か所の位置決め部位が
    設けられていることを特徴とするトランスジューサ。
  2. 【請求項2】前記可撓部の前記端部は、前記荷重用ビー
    ム部と前記弾性バネ部との境界近傍まで延設されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のトランス
    ジューサ。
JP58173097A 1983-09-21 1983-09-21 トランスジューサ Expired - Lifetime JPH0719457B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58173097A JPH0719457B2 (ja) 1983-09-21 1983-09-21 トランスジューサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58173097A JPH0719457B2 (ja) 1983-09-21 1983-09-21 トランスジューサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6066374A JPS6066374A (ja) 1985-04-16
JPH0719457B2 true JPH0719457B2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=15954130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58173097A Expired - Lifetime JPH0719457B2 (ja) 1983-09-21 1983-09-21 トランスジューサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0719457B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5494312A (en) * 1978-01-09 1979-07-26 Hitachi Ltd Assembling method of magnetic head device
US4167765A (en) * 1978-07-27 1979-09-11 International Business Machines Corporation Transducer suspension mount apparatus
JPS5851022A (ja) * 1981-09-18 1983-03-25 Hitachi Ltd 磁気ヘッドの組立装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6066374A (ja) 1985-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100387023B1 (ko) 하드 디스크 장치, 슬라이더 지지 구조 및 헤드 짐발 어셈블리
JP3057037B2 (ja) 超音波接着実行方法、サスペンション・アセンブリを変形させ維持させ解除する方法
US6597538B1 (en) Suspension for disk drive
JP2853683B2 (ja) 磁気ヘッドスライダ支持機構及び磁気ディスク装置
JPH065017A (ja) ディスク駆動機構
JPH10269539A (ja) ヘッドアームへのスプリングアーム取付構造および取付治具
US6650505B2 (en) Method and apparatus for improved roll static angle adjustment
US6313971B1 (en) Suspension for supporting magnetic head
US20040184193A1 (en) Magnetic head apparatus, magnetic head supporting mechanism and magnetic recording apparatus
US6304420B1 (en) Preloaded gimbal in a head suspension for limiting head/disc separation
US6859995B2 (en) Universal fixture for HSA assembly and its testing process
US20040231139A1 (en) Method and system for adjustment of components in a head stack assembly
US7551403B2 (en) HSA with air turbulence preventing structure for HGA, disk drive unit with the same, and manufacturing method thereof
JP3650754B2 (ja) ディスクドライブ用サスペンション
US6950283B2 (en) Stacked actuator arm assembly clamp
JPH0719457B2 (ja) トランスジューサ
JPH0581998B2 (ja)
US7643253B2 (en) HGA rotational micro-actuator including an s-shaped frame and method of making thereof
US6934111B2 (en) System, method, and apparatus for testing a head gimbal assembly
JP2777631B2 (ja) 磁気ヘッド支持機構
JPH04286787A (ja) ディスク装置のヘッド位置決め装置
JP2723999B2 (ja) 磁気ヘッド支持機構
JP2811942B2 (ja) ヘッド支持装置
JP3234110B2 (ja) 情報記録再生装置及びヘッドアセンブリ
JPH0449583A (ja) トランスデューサ支持装置