JPH07191204A - 光制御性積層体 - Google Patents

光制御性積層体

Info

Publication number
JPH07191204A
JPH07191204A JP5331963A JP33196393A JPH07191204A JP H07191204 A JPH07191204 A JP H07191204A JP 5331963 A JP5331963 A JP 5331963A JP 33196393 A JP33196393 A JP 33196393A JP H07191204 A JPH07191204 A JP H07191204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
resin
self
resin layer
laminated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5331963A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomiko Saito
富子 齋藤
Hiroyuki Watanabe
広行 渡辺
Shigeyuki Ozawa
茂幸 小沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP5331963A priority Critical patent/JPH07191204A/ja
Publication of JPH07191204A publication Critical patent/JPH07191204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自己修復性及び耐擦傷性を備え、かつ、窓ガ
ラス等への後貼りを可能とする光制御性積層体を提供し
ようとするものである。 【構成】 所定の角度範囲内にある入射光のみを選択的
に散乱し、それ以外の角度の入射光を透過する機能を備
えた光制御性樹脂膜の表面に、透明でかつ自己修復性及
び耐擦傷性を備えた軟質樹脂層を備えたことを特徴とす
る光制御性積層体である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自己修復性及び耐擦傷
性を有する光制御性積層フィルム、シート及び積層体
(本明細書ではこれらを積層体と総称する)に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】近年、角度依存型の光制御板として、屈
折率に差がある光重合性オリゴマーやモノマー、又はそ
れらの混合物からなる樹脂組成物を膜状に形成し、その
膜に特定の角度から紫外線を照射して硬化させることに
よって、所定角度範囲内の光のみ散乱する機能を備えた
光制御板が提案されている(特開昭63-309902 号公報参
照)。
【0003】この光制御機能を有する光制御樹脂膜は、
強度及び耐侯性の点から単独では使用し難く、実用的な
製品にするためには、光制御性樹脂膜をポリメチルメタ
クリレート系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリカーボネ
ート系樹脂等の透明な硬質樹脂層やガラス板で保護する
ことが行われている。
【0004】しかし、上記の透明硬質樹脂層は、いずれ
も耐擦傷性が充分でないため、表面に出して使用するこ
とができない。そこで、ガラス板等の間に挟んで合わせ
ガラス化することが提案されている。これらの合わせガ
ラスは高価であり、また、既存の窓ガラスに光制御機能
を付与するための、後貼りとすることはできない。
【0005】また、この種の積層体は、一度生じた傷が
経時的に消失する自己修復性を有することが要請されて
いる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の欠点
を解消し、自己修復性及び耐擦傷性を備え、かつ、窓ガ
ラス等への後貼りを可能とする光制御性積層体を提供し
ようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、所定の角度範
囲内にある入射光のみを選択的に散乱し、それ以外の角
度の入射光を透過する機能を備えた光制御性樹脂膜の表
面に、透明でかつ自己修復性及び耐擦傷性を有する軟質
樹脂層を備え、必要に応じて上記光制御性樹脂膜の背面
に接着剤層を設けたことを特徴とする光制御性積層体で
ある。
【0008】
【作用】本発明の光制御性積層体は、所定の角度範囲内
にある入射光のみを選択的に散乱し、それ以外の角度の
入射光を透過する機能を備えた光制御性樹脂膜の両面
に、ポリメチルメタクリレート系樹脂、ポリスチレン系
樹脂又はポリカーボネート系樹脂等の透明硬質樹脂保護
層を設け、さらに、前記保護層の少なくとも一方に、本
質的に透明でかつ自己修復性及び耐擦傷性を有する軟質
樹脂層を積層することにより、自己修復性及び耐擦傷性
の機能を付与するものである。そして、上記光制御積層
体は、窓ガラス等の基材に貼付するために、その背面に
接着剤層を設けることができる。なお、積層に際し、ウ
レタン系ホットメルト接着剤等を使用して接着性向上処
理を施すことも可能である。
【0009】本発明における光制御性樹脂膜は、所定の
角度範囲内にある入射光のみを選択的に散乱し、それ以
外の角度の入射光は透過する機能を有するものであり、
これらの光制御性樹脂膜は、例えば、住友化学製のルミ
スティなどを使用することができる(特開昭63-309902
号公報)。
【0010】上記のように表面に積層する軟質樹脂は、
透明性、自己修復性及び耐擦傷性のバランスの観点か
ら、ポリウレタン系樹脂が好ましく、その中でも、耐久
黄変性の観点から、無黄変性ポリウレタン系樹脂が特に
好ましい。無黄変性ポリウレタン系樹脂とは、芳香核に
直接結合したイソシアネート基を有しない非芳香族ある
いは芳香族のポリイソシアネートを原料として得られた
ポリウレタン系樹脂をいう。
【0011】ポリウレタン系樹脂の成形には、押出成形
法、射出成形法、ブロー成形法、注型法、カレンダー成
形法等を適用可能であるが、画像の歪みに関係するフィ
ルムの光学的品質及び架橋型樹脂の成形可能性などの観
点から、反応性キャスティング法(特開平1-56717 号公
報参照)及び注型法が最も適している。
【0012】反応性キャスティング法とは、反応して軟
質合成樹脂となる流動性の反応性原料混合物を平坦な剥
離性担体上を流延する間に反応させて軟質合成樹脂の薄
層を形成し、その後担体から剥離することによりフィル
ムやシートを得る方法である。反応性キャスティング法
を行う場合、反応性原料に溶剤が含まれていてもよい
が、ポリウレタン系樹脂の場合は、実質的に溶剤を含ま
ない反応性原料を用いる方法、即ち反応型バルクキャス
ィング方法がより好ましい。
【0013】反応性キャスティング法あるいは注型法で
得られる透明で自己修復性、及び耐擦傷性を有するポリ
ウレタン系樹脂としては、線状樹脂(熱可塑性樹脂)、
架橋型樹脂(熱硬化性樹脂)の何れも使用できるが、耐
薬品性、耐汚染性、耐久性等の観点から架橋型樹脂がよ
り好ましい。
【0014】架橋型ポリウレタン系樹脂は、多官能性活
性水素化合物(ポリオール等)とポリイソシアネートか
らなる反応性の主原料の内、少くとも一方原料のかつ少
くともその一部が3官能性以上の化合物を使用すること
によって得られるポリウレタン系樹脂である。これに対
し熱可塑性ポリウレタン系樹脂はすべて2官能性の原料
を用いて得られるポリウレタン系樹脂である。
【0015】ここで使用するポリオールとしては、ポリ
エーテル系、ポリエステル系、ポリカーボネート系等が
使用可能であるが、耐久性、価格、強度と耐擦傷性、自
己修復性のバランスからポリエステル系のポリオールが
好ましい。その官能基数としては、平均値として1より
大きいことが必要であるが、強度、伸度、自己修復性、
耐擦傷性のバランスの観点から、2から3であることが
好ましい。また必要に応じて鎖延長剤を使用することが
可能であるが、鎖延長剤としては、短鎖ポリオール、短
鎖ポリアミン等を使用することがで、特に透明性、柔軟
性の観点から短鎖ジオールが好ましい。
【0016】ポリイソシアネートとしては、芳香族ジイ
ソシアネート、芳香族ポリイソシアネート、脂肪族ジイ
ソシアネート、脂肪族ポリイソシアネート、脂環族ジイ
ソシアネート、脂環族ポリイソシアネート等が使用可能
であるが、耐久黄変性の観点から脂肪族あるいは脂環族
のジイソシアネートあるいはポリイソシアネートが好ま
しい。
【0017】これら原料は単独あるいは混合して用いる
ことが可能である。また、必要に応じて紫外線吸収剤・
酸化防止剤・光安定剤等の安定剤、ウレタン化触媒、伸
展剤、着色剤、難燃剤等の添加剤を添加することも可能
である。
【0018】好ましい架橋型ポリウレタン系樹脂は、平
均水酸基価100〜500、特に150〜400で、少
くとも一部が3官能以上のポリオールと平均官能基数が
2以上の無黄変性ポリイソシアネートを反応させて得ら
れる架橋型ポリウレタン系樹脂である。ポリオールはト
リオールのみ(2以上のトリオール混合物であってもよ
い)あるいはトリオールとジオールの混合物が好まし
く、各々のポリオールの水酸基価は特に限定されないが
全ポリオールの平均水酸基価は200〜400がより好
ましい。このポリオールは、前記した短鎖ポリオールで
ある鎖延長剤を含んでいてもよく、平均水酸基価はこれ
を含めて計算した平均水酸基価である。
【0019】無黄変性ポリイソシアネートとしては、脂
肪族あるいは脂環族ポリイソシアネートが好ましく、特
に3官能以上のポリイソシアネートあるいはそれとジイ
ソシアネートの混合物が好ましい。3官能以上のポリイ
ソシアネートとしてはジイソシアネートのヌレート変性
体、ビューレット変性体、トリメチロールプロパンなど
の3価アルコールで変性したウレタン変性体が好まし
い。
【0020】
【実施例】以下、本発明を実施例を用いて説明するが、
これに限定されるものではない。 〔実施例1〕 (ポリオールシステム液) 水酸基価196.4 のポリカプロラクトントリオール 49.06 部 水酸基価540.3 のポリカプロラクトントリオール 39.25 部 水酸基価37.6のポリカプロラクトントリオール 9.81 部 有機変性ポリシロキサン(Byk-chemie社製BYK-300 ) 0.58 部 光安定剤(旭電化社製MARK LA-7H ) 0.38 部 紫外線吸収剤(チバ・ガイギー社製TINUVIN328) 0.58 部 酸化防止剤(チバ・ガイギー 社製IRGANOX1010 ) 0.38 部 上記の成分を80℃で3 時間加熱溶融下で撹拌し、真空脱
泡して均一なポリオールシステム液を製造した。
【0021】 (イソシアネートシステム液) NCO 含量21.4%のヌレート変性ヘキサメチレンイソシアネート 90.00 部 イソホロンジイソシアネート 5.00 部 水添MDI 5.00 部 ジブチル錫ジラウレート 0.006 部 上記の成分を80℃で3 時間加熱下に撹拌混合して均一な
イソシアネートシステム液を製造した。
【0022】次いで、上記の両システム液をポリオール
/イソシアネート=100/90.41 の重量比で連続的に吐出
・撹拌混合し、他方、連続的に配給される光制御性フィ
ルムを介してアクリルシート(1mm 厚)上に、上記の混
合物をダイスを用いて0.3mm厚で均一に塗工、流延し
た。この液膜は連続重合オーブン中で80℃にて20分加熱
して重合を実質的に完結した。得られた光制御性積層シ
ートは、透明で自己修復性及び耐擦傷性を有していた。
【0023】このシートの自己修復性・耐擦傷性を有す
る軟質樹脂層の反対面に、アクリル系粘着剤を均一に塗
工した。このシートはガラス等の平滑基材に容易に貼付
可能であった。
【0024】〔実施例2〕連続的に配給されるアクリル
シート(0.3mm 厚)上に、実施例1と同じ組成のシステ
ム液を連続的に吐出・撹拌混合した混合物を、ダイスを
用いて0.3mm 厚で均一に塗工、流延した。この液膜は連
続重合オーブン中で80℃にて20分加熱して重合を実質的
に完結した。得られた軟質樹脂積層アクリルシートは、
透明で自己修復性及び耐擦傷性を有していた。この積層
シートのアクリル面に厚さ2 〜5 ミクロンのウレタン系
ホットメルト接着剤層を形成した後、一辺30cm四方の厚
さ1mmの光制御性シート上に、上記の接着剤層が光制御
性シート面側となるように載せて、80℃で加熱圧着し
た。得られた光制御性積層シートは、透明で自己修復性
及び耐擦傷性を有していた。
【0025】この光制御性積層シートは、自己修復性・
耐擦傷性を有する軟質樹脂層の反対面に、アクリル系粘
着剤を均一に塗工して、ガラス等の平滑基材への貼付を
可能にした。
【0026】〔実施例3〕連続的に配給される離型処理
及び平滑ポリエチレンテレフタレートフィルム(0.1mm
厚)の上に、実施例1と同じ組成のシステム液を連続的
に吐出・撹拌混合した混合物を、ダイスを用いて膜厚0.
3mm で均一に塗工、流延した。この液膜は連続重合オー
ブン中で 120℃にて20分加熱され重合を実質的に完結さ
せた後、基材フィルムと共に巻取った。得られたロール
状2層フィルムを繰り出しながら、基材フィルムと製品
フィルムを分離し、透明で自己修復性及び耐擦傷性を有
する軟質樹脂フィルムを得た。
【0027】この軟質樹脂フィルムの平滑な面に2 〜5
ミクロン厚のウレタン系ホットメルト接着剤層を形成し
た後、一辺30cm四方の厚さ1mm の光制御性フィルムを介
したアクリルシート上に、上記接着層側がアクリルシー
ト面側となるように載せ、80℃で加熱圧着した。得られ
た光制御性積層シートは積層して透明で自己修復性及び
耐擦傷性を有していた。
【0028】このシートの軟質樹脂層の反対面に、アク
リル系粘着剤層を均一に塗工し、ガラス等の平滑基材へ
の貼付を可能にした。
【0029】〔実施例4〕実施例1と同様の方法によっ
て以下の組成となるようにポリオールシステム液、イソ
シアネートシステム液を製造し、この両システム液を、
ポリオール/イソシアネート=100/111.66の混合比で連
続キャスティング法で透明で自己修復性及び耐擦傷性を
有する光制御性積層シートを得た。
【0030】このシートの軟質樹脂層の反対面に、アク
リル系粘着剤を均一に塗工し、ガラス等の平滑基材への
貼付を可能にした。
【0031】 (ポリオールシステム液) 水酸基価309.7 のポリカプロラクトントリオール 92.60 部 有機変性ポリシロキサン(合成例1で得られたもの) 1.89 部 光安定剤(MARK LA-7H ) 0.40 部 紫外線吸収剤(TINUVIN328) 0.60 部 酸化防止剤(IRGANOX1010 ) 0.40 部 (イソシアネートシステム液) NCO 含量21.4%のヌレート変性ヘキサメチレンイソシアネート 100.00 部 ジブチル錫ジラウレート 0.006 部 (上記有機変性ポリシロキサンの合成例1)東レ・ダウ
コーニングシリコーン株式会社製BY16-036と分子量約80
0 のポリ(イプシロン- カプロラクトン)ジオールとア
ジピン酸1対2対2mol 等量を撹拌混合しながら 100℃
で30分、 150℃で30分、190 〜195 ℃で1時間反応させ
た後、190 〜195 ℃を保ちながら1時間で5mmHg まで減
圧を行い、さらに5mmHg を1時間保って脱水を行い有機
変性ポリシロキサンを得た。
【0032】〔実施例5〕実施例4と同じの組成のシス
テム液を、実施例2と同様の方法で積層して、透明で自
己修復性及び耐擦傷性を有する光制御性積層シートを得
た。
【0033】このシートの自己修復性・耐擦傷性を有す
る軟質樹脂層の反対面に、アクリル系粘着剤を均一に塗
工し、ガラス等の平滑基材への貼付を可能にした。
【0034】〔実施例6〕実施例4と同じ組成のシステ
ム液を、実施例3と同様の方法で積層して、透明で自己
修復性及び耐擦傷性を有する光制御性積層シートを得
た。
【0035】このシートの自己修復性・耐擦傷性を有す
る軟質樹脂層の反対面に、アクリル系粘着剤を均一に塗
工し、ガラス等の平滑基材への貼付を可能にした。
【0036】上記実施例で得た光制御性積層シートにつ
いて、以下の測定方法で性能を調べ、表1に示した。
【0037】(透明性)透明性は目視で評価した。
【0038】(自己修復性)自己修復性はHEIDONスクラ
ッチテスターを用い、23℃、50%相対湿度雰囲気下で、
先端経15ミクロンのダイアモンドチップで加傷し、生じ
た傷が消失しうる最大荷重を測定した。傷の消失は目視
で行った。
【0039】(テーバー摩耗)テーバー摩耗は23℃、50
%相対湿度雰囲気下で摩耗量としてCS-10Fを用い500g荷
重でのテーバー摩耗試験において100 回転前後の軟質樹
脂層のヘイズ値の差を測定した。
【0040】
【表1】
【0041】
【発明の効果】本発明は、光制御性積層体に軟質樹脂層
を積層することにより、優れた自己修復性及び耐擦傷性
を付与することができ、また、この積層体の背面に接着
剤層を設けることにより、既存の窓ガラスに光制御機能
を付与させるべく後貼りを可能にした。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B32B 27/40 7421−4F 33/00 7148−4F

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の角度範囲内にある入射光のみを選
    択的に散乱し、それ以外の角度の入射光を透過する機能
    を備えた光制御性樹脂膜の表面に、透明でかつ自己修復
    性及び耐擦傷性を備えた軟質樹脂層を備えたことを特徴
    とする光制御性積層体。
  2. 【請求項2】 上記光制御性樹脂膜の表面に硬質樹脂保
    護層を設け、その上に透明でかつ自己修復性及び耐擦傷
    性を備えた軟質樹脂層を備えたことを特徴とする請求項
    1記載の光制御性積層体。
  3. 【請求項3】 上記軟質樹脂層がポリウレタン系樹脂で
    ある請求項1又は2記載の光制御性積層体。
  4. 【請求項4】 上記ポリウレタン系樹脂が無黄変性ポリ
    ウレタン系樹脂である請求項3記載の光制御性積層体。
  5. 【請求項5】 上記無黄変性ポリウレタン系樹脂層が反
    応性キャスティング法又は注型法で得られたものである
    請求項4記載の光制御性積層体。
  6. 【請求項6】 上記光制御性樹脂膜の背面に、接着剤層
    を備えたことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つ
    の記載の光制御性積層体。
JP5331963A 1993-12-27 1993-12-27 光制御性積層体 Pending JPH07191204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5331963A JPH07191204A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 光制御性積層体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5331963A JPH07191204A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 光制御性積層体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07191204A true JPH07191204A (ja) 1995-07-28

Family

ID=18249609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5331963A Pending JPH07191204A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 光制御性積層体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07191204A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100683609B1 (ko) * 2001-12-27 2007-02-20 주식회사 코오롱 액정 디스플레이 백라이트 유니트용 광확산 필름
JP2013144391A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Keiwa Inc 自己修復性フィルム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100683609B1 (ko) * 2001-12-27 2007-02-20 주식회사 코오롱 액정 디스플레이 백라이트 유니트용 광확산 필름
JP2013144391A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Keiwa Inc 自己修復性フィルム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108367553B (zh) 保护性显示器膜
CN108472935B (zh) 薄的保护性显示器膜
US5100731A (en) Reaction curable composition and products comprising a cured product of the composition
CN109715395A (zh) 具有玻璃的保护显示膜
US4683171A (en) Laminate and method for its preparation
US11427754B2 (en) Photochromic polyurethane laminate
US11511522B2 (en) High performance photocurable optically clear adhesive
GB2123841A (en) Abrasion resistant thin polyurethane coating
JPS6071252A (ja) 積層窓ガラス
CN112566784B (zh) 表面保护膜、表面保护膜层叠体及表面保护膜的制造方法
KR100191877B1 (ko) 에너지-흡수성 폴리우레탄층 및 이를 포함하는 적층 안전창 유리
HU212186B (en) Procedure for making shockproof transparent plastic sheet with opticquality and for making laminated sheet containing it, and composition for plastic sheets with optic quality for transparent laminated sheet comprising thereof
JPH06180628A (ja) タッチ入力装置用保護フィルム
JPH07191204A (ja) 光制御性積層体
JP2707579B2 (ja) 反応硬化性組成物およびその反応硬化物を有する製品
KR20220112191A (ko) 네일용 스티커 및 그 제조 방법
CN111868191B (zh) 表面保护膜、表面保护膜层叠体及表面保护膜的制造方法
JPH09235343A (ja) 架橋されたポリウレタン系樹脂シートおよびそれを用いた積層体
JPH07195623A (ja) 透明プラスチック積層体
JP3260223B2 (ja) 紫外線遮蔽能を有するフィルムの貼付方法
JPS6260990B2 (ja)
JPH07141107A (ja) タッチ入力装置用保護フィルム
CA1253288A (en) Abrasion resistant thin polyurethane coatings
JPH07126408A (ja) 抗菌・防黴性軟質樹脂フィルム及びその積層体
JPH04158030A (ja) 積層安全ガラス