JPH0719060Y2 - 学習机の灯具 - Google Patents

学習机の灯具

Info

Publication number
JPH0719060Y2
JPH0719060Y2 JP1990084906U JP8490690U JPH0719060Y2 JP H0719060 Y2 JPH0719060 Y2 JP H0719060Y2 JP 1990084906 U JP1990084906 U JP 1990084906U JP 8490690 U JP8490690 U JP 8490690U JP H0719060 Y2 JPH0719060 Y2 JP H0719060Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lamp
lighting
shade
row
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990084906U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0443814U (ja
Inventor
忠也 阪本
Original Assignee
株式会社イトーキクレビオ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イトーキクレビオ filed Critical 株式会社イトーキクレビオ
Priority to JP1990084906U priority Critical patent/JPH0719060Y2/ja
Publication of JPH0443814U publication Critical patent/JPH0443814U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0719060Y2 publication Critical patent/JPH0719060Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、学習机における灯具に関するものであり、更
に詳しくは、複数の照明灯をそれぞれ個別に点灯、又は
消灯可能に設けて照明を調節しうる灯具に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
学習机における灯具としては、2本の照明灯を左右直列
に、又は前後に並列に設け、それぞれ独立して点灯、消
灯可能とすることにより、照明の程度を調節しうるもの
がある。
〔考案が解決しようとする課題〕
これらの2本の照明灯を設けてなる灯具においては、こ
れを左右に直列に設けた場合にはそれぞれの照明灯が点
灯しているか、又は消灯状態であるかはその照明範囲に
より一見してわかるが、これを前後に並設したものにお
いては、照明灯のいずれかが消灯していても照明の範囲
に大差はなく単に明るさが異なるだけで一見しただけで
はどの照明灯が点灯状態であるか判別できない。
本考案は上記の点に鑑み、前後に2本の照明灯を並設し
てなる学習机の灯具において、各照明灯の点灯、消灯状
態を一目で確認しうるようになした学習机の灯具を提供
せんとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本考案に係る学習机の灯具は上記の目的を達成するため
に、2本の照明灯を前後に並設し、且つ後列に位置する
照明灯の一側を前列に位置する照明灯の側端部より側方
へ突出した状態で設け、これらの照明灯を被覆するシェ
ードの前面部を不透明となし、前列に位置する照明灯の
前方のシェード前面部と、後列に位置する照明灯におけ
る前列に位置する照明灯から側方へ突出した部分の前方
のシェード前面部に、前後の照明灯のそれぞれに対応す
る2つの透光部を設け、周面からは光が入射しない2本
の光透過棒を、それぞれの前端部を各透光部に臨ませる
とともに後端部を前後の照明灯の前面に近接した状態で
取り付けて、両照明灯の光透過棒が互いに干渉しないよ
うに取り付けてなる。
〔作用〕
本考案に係る学習机の灯具は上記のとおり構成してな
り、照明灯が点灯している場合には、この照明灯の光が
これに近接して設けた光透過棒の後端から入射し透過棒
を通ってシェード前面部に設けた透光部よりシェード前
面側に出射して透孔部が発光することにより、シェード
の前面側において各照明灯の点灯、消灯状態を一目で確
認することができる。
〔実施例〕
以下、図示した実施例に基づき本考案を更に詳細に説明
する。
第1図は本考案に係る灯具を採用してなる学習机1の実
施例斜視図であり、平机2の天板奥端部に設置した書棚
3の棚板下面に灯具4を前後スライド可能に取付けてな
り、書棚3の中棚5には前記灯具4のスイッチ61,62が
設けられている。
そして、本考案に係る前記灯具4は、第2図〜第4図に
示される。この灯具4は2本の照明灯41,42を前後に並
設するとともに、後列に位置する照明灯42はその一側を
前列に位置する照明灯41の側端部より側方へ突出させた
状態で取付けられている。そして、これらの照明灯41,4
2を被覆してなるシェード7は、その前面部71を不透明
に形成してなり、このシェード前面部71には第5図に示
すような銘板プレート8が取付けられており、この銘板
プレート8の両側部分には、それぞれ前記前列に位置す
る照明灯41の前方と、この前列の照明灯41から側方へ突
出した後列の照明灯42の前方に位置して透光部としての
透孔81,82がシェード前面部71を貫通して形成されてい
る。そして、両透孔81,82には、後端を前記各照明灯41,
42の前面に近接して設けた光透過棒91,92の前端を臨ま
せて取付けてなる。この光透過棒91,92としては、例え
ばアクリル樹脂等にて作成してなる棒体の周面に塗装、
メッキ等を施してマスキングすることにより、その後端
部から入射した照明灯41,42の光をシェード前面部71に
設けた前記透孔81,82に臨ませた先端部からシェード前
面部71の前面側へ出射して透孔81,82部分を発光させる
ことにより、各照明灯41,42の点灯或いは消灯状態をシ
ェード前面部71の前面側から確認可能とするとともに、
両光透過棒91,92が互いに干渉しないようにしてなるも
のである。前記透光棒91,92としては単なる管体のよう
なものでもよい。
本考案に係る灯具は上記のとおり構成してなり、これを
使用するときには、書棚3の中棚5に設けたスイッチ6
1,62を操作して適宜照明灯41,42を個別に点灯、或いは
消灯する。このとき、各照明灯41又は42が点灯している
場合には、シェード前面部71に設けた透孔81,82に臨ま
せた光透過棒91,92の先端が発光することで、スイッチ6
1,62を見てオン、オフを確認したり、又はシェード7内
部を覗き込んだりしなくても、椅子に座ったままの状態
で照明灯の点灯状態は一目瞭然であり、いずれの照明灯
が点灯し、或いは消灯しているかを簡単に確認すること
ができる。
尚、前記シェード前面部71に設ける透孔部としては、上
記実施例の如き透孔81,82でもよいし、又、透孔のかわ
りにこの部分を透明、或いは半透明等の透光可能な状態
に形成してここから光透過棒91,92からの光をシェード
前面部71の前面側に発光させるようにしてもよい。又、
前後に並設する照明灯としては、図例の如く同じ大きさ
の照明灯41,42を左右にずらして取付けてもよいし、後
列に位置する照明灯として、前列に位置する照明灯より
長いものを採用して前列の照明灯の一側より突出させる
ようにしてもよい。
〔考案の効果〕
上記のような本考案に係る学習机の灯具によれば、いず
れかの照明灯が点灯している場合には、これに対応して
シェード前面部に設けた透光部が発光することより、各
照明具の点灯、消灯状態を灯具の前面側から一目で確認
することができ、灯具のスイッチを見てオン、オフを確
認したり、灯具を下から覗き込んだりする必要がなく、
机の前の椅子等にすわったままの状態で灯具による照明
の管理を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る灯具を装着してなる学習机の実施
例斜視図、第2図は前記灯具の簡略斜視図、第3図は前
記灯具の底面図、第4図は同じく縦側断面図、第5図は
銘板プレート部分の正面図である。 1:学習机、2:平机、3:書棚、4:灯具、5:中棚、7:シェー
ド、8:銘板プレート、41,42:照明灯、61,62:スイッチ、
71:前面部、81,82:透光、91,92:光透過棒。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】2本の照明灯を前後に並設し、且つ後列に
    位置する照明灯の一側を前列に位置する照明灯の側端部
    より側方へ突出した状態で設け、これらの照明灯を被覆
    するシェードの前面部を不透明となし、前列に位置する
    照明灯の前方のシェード前面部と、後列に位置する照明
    灯における前列に位置する照明灯から側方へ突出した部
    分の前方のシェード前面部に、前後の照明灯のそれぞれ
    に対応する2つの透光部を設け、周面からは光が入射し
    ない2本の光透過棒を、それぞれの前端部を各透光部に
    臨ませるとともに後端部を前後の照明灯の前面に近接し
    た状態で取り付けて、両照明灯の光透過棒が互いに干渉
    しないように取り付けてなる学習机の灯具。
JP1990084906U 1990-08-11 1990-08-11 学習机の灯具 Expired - Lifetime JPH0719060Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990084906U JPH0719060Y2 (ja) 1990-08-11 1990-08-11 学習机の灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990084906U JPH0719060Y2 (ja) 1990-08-11 1990-08-11 学習机の灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0443814U JPH0443814U (ja) 1992-04-14
JPH0719060Y2 true JPH0719060Y2 (ja) 1995-05-01

Family

ID=31633697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990084906U Expired - Lifetime JPH0719060Y2 (ja) 1990-08-11 1990-08-11 学習机の灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0719060Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011120883A (ja) * 2009-11-16 2011-06-23 Koizumi Furnitech Corp 学習家具用照明具

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61196407U (ja) * 1985-05-30 1986-12-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0443814U (ja) 1992-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150369431A1 (en) Electric candle with illuminating panel
US5075826A (en) Auxiliary brake lamp
US20060007709A1 (en) LED sensor night light
JPH03254006A (ja) 装飾用照明器具
EP1811226B1 (en) Lighting means
JP2013058316A (ja) Led照明装置
US6644819B2 (en) Illuminated mirrored kaleidoscope and its method of use
JP2015069901A (ja) 照明器具
JPH0719060Y2 (ja) 学習机の灯具
US11466830B1 (en) LED simulated flame device and LED simulated candle
CN210035151U (zh) 一种全息影像结构的投影装置
TWM535777U (zh) 工作燈
JP2008174133A (ja) 車両用室内照明装置
CN214948813U (zh) 装饰灯
CN210373142U (zh) 一种吸顶灯
CN219889431U (zh) 一种氛围灯
JP3156331U (ja) ガラスショーケース
CN213453044U (zh) 一种照明组件及浴室柜
CN218268883U (zh) 多彩氛围灯具
KR200349017Y1 (ko) 조명 수단이 구비된 선반
KR200362105Y1 (ko) 천정등의 투광장식재 조립구조
KR800001682Y1 (ko) 조명 케이스
JP2001112655A (ja) 衛生設備器具の照明装置及び衛生設備室の照明装置
RU27852U1 (ru) Светильник (варианты)
JPS6394512A (ja) 照明式スイツチ盤