JPH07184534A - 魚肉類の自動切断装置 - Google Patents

魚肉類の自動切断装置

Info

Publication number
JPH07184534A
JPH07184534A JP33032393A JP33032393A JPH07184534A JP H07184534 A JPH07184534 A JP H07184534A JP 33032393 A JP33032393 A JP 33032393A JP 33032393 A JP33032393 A JP 33032393A JP H07184534 A JPH07184534 A JP H07184534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish meat
data
fish
volume
calculated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33032393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3523310B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Fukuda
和彦 福田
Koichiro Muneki
好一郎 宗木
Tei Hiura
禎 日浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Facom Corp filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP33032393A priority Critical patent/JP3523310B2/ja
Publication of JPH07184534A publication Critical patent/JPH07184534A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3523310B2 publication Critical patent/JP3523310B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Meat And Fish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 魚肉類の個体差やまな板に置かれる状態等の
影響を受けることなく、一定体積の切身を正確に作成可
能とする。 【構成】 光源4A,4Bと撮像装置5A,5Bの組を
用意して例えば4Aと5Aで魚1の腹巣側表面を、また
4Bと5Bで魚1の皮側表面を別々に走査し、これを画
像データとして処理装置7に入力し、ここで両データの
位置合わせをした後、皮側データから算出される体積
と、腹巣側データから算出される体積との差で表わされ
る真の体積を求め、これを所定体積ずつに分割して、正
確な切身を作成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば魚の半身から
一定重量の切身を切り出すべく、切身を光学的に走査し
た画像を画像処理し、その切断位置を自動的に算出する
ようにした魚肉類の自動切断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、魚の半身から一定重量の切身を切
り出す作業は、人手により行なわれているのが普通であ
る。つまり、切断位置を目視で決め、包丁を用いて人手
で切断するものである。しかし、切身を正確に作成する
には長年の経験が必要になるだけでなく、この種の作業
は連続して行なうとかなりの重労働となることから、そ
の自動化が強く望まれていた。そこで、魚の皮側表面
を、レーザスリット光により光学的に走査してその表面
データから体積を算出し、一定体積の切身位置を自動的
に算出する方法が提案されている(特開昭63−216
695号公報:提案方式ともいう)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記提
案方式では魚の皮側のみの走査により切身の体積を算出
するとともに、腹巣部分や魚の反りなどによる体積の補
正を、一定のパターンを持つ予め定められたテーブルを
利用して行なうものであるため、魚の個体差やまな板等
の調理台におかれる状態などにより、切身体積の算出に
誤差を生じるという問題がある。したがって、この発明
の課題は魚肉類の個体差や調理台におかれる状態などの
影響を受けない正確な切断を可能にし、一定品質の切身
を得られるようにすることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め、この発明では、魚肉類ブロックを光学的に走査した
画像を画像処理し、その各々がほぼ一定体積の切身とな
るよう、切断位置を自動的に算出して魚肉類ブロックの
切断を行なう魚肉類の自動切断装置において、前記魚肉
類ブロックの第1面(表面)と第2面(裏面)を、レー
ザスリット光により一定ピッチでそれぞれ走査して得た
画像データから表面と裏面の各高さを算出し、その表面
側の高さデータから算出した体積と、裏面側の高さデー
タから算出した体積との差から魚肉類ブロックの真の体
積を算出し、これを一定値ずつの切身となるように切断
することを特徴としている。
【0005】上記発明においては、前記魚肉類ブロック
の表面と裏面の走査を、同じタイミングで実行すること
ができ、前記表面データと裏面データの魚肉類ブロック
先端を示す各エッジをそれぞれ抽出して、表面と裏面の
位置合わせを行なうことにより、表面と裏面の走査を互
いに異なるタイミングで実行することができる。
【0006】
【作用】光源と撮像装置(カメラ)の組を用意して、魚
肉類の例えば表面と裏面を別々に走査し、表面データと
裏面データの位置合わせをした後、表面データより算出
される体積から、裏面データより算出される体積を差し
引くことによって真の体積を求め、正確さを期するよう
にする。なお、表面と裏面の走査を同じタイミングで実
行することもできる。
【0007】
【実施例】図1はこの発明の実施例を示す全体構成図
で、ここでも魚の切身を処理する場合につき説明する。
なお、肉についてもこれと同様に処理し得ることは勿論
である。同図において、1は魚の切身、2はまな板、3
はベルトコンベア、4A,4Bは例えばレーザスリット
光源、5A,5Bは撮像装置としてのCCDカメラ、6
は包丁、7は画像処理装置、8はシーケンサで、これは
皮側表面と腹巣側表面を異なるタイミングで走査する例
である。なお、皮側と腹巣側の走査は別々でなく同時に
実行するようにしても良いことは言うまでもない。
【0008】すなわち、ステーション0でまな板2にセ
ットされた魚の半身1は、ベルトコンベア3によりステ
ーション1へ搬送される。ステーション1(光源4Aと
カメラ5A)では例えば魚の腹巣側表面を走査し、ステ
ーション2(光源4Bとカメラ5B)では例えば魚の皮
側表面を走査する。皮側表面データと腹巣側表面データ
が採取されると、画像処理装置7により切断位置の計算
が行なわれ、次のステーション3では、シーケンサ8が
算出されたデータ(包丁旋回角度θ,包丁傾動角度φ,
包丁位置u)に応じて制御することにより、一定重量毎
に切出しが行なわれる。
【0009】以下、この発明による一定重量の切身を作
成するための、体積計算原理について説明する。図2は
魚の表面をレーザスリット光により走査する方法を説明
するための説明図であり、図3に図2のような方法で得
た魚の表面データの1例を示す。すなわち、レーザスリ
ット光源4とカメラ5の位置は、図2(イ)に示すよう
に走査する魚の表面に対して45度の位置にセットされ
るものとして説明する。ただし、45度という値は計算
を簡単にするためのもので、この値にこだわらないのは
言うまでもない。
【0010】まず、図示されないリニアセンサ等の手段
にて魚の先端を検知した後、その先端よりレーザスリッ
ト光を当てつつ一定のピッチ(例えば、図2(ロ)のよ
うに5mm間隔)で走査し、データを収集する。このと
き、画像データの横方向のピッチも一定であり、例えば
図3のように1mmとする。このようにして得られた画
像データを画像処理装置7によって処理し、魚表面の座
標位置データとしたものを、ここではスリット画像デー
タZ(U,V)と呼ぶことにする。
【0011】次に、このスリット画像データZ(U,
V)から、魚の切身表面の真の高さ位置を示すデータ
(高さデータと呼ぶ)を求める手段について説明する。
図4より、次式が成立する。 tanρ=Z/D J=Zcosρ cos(45°−ρ)=J/H
【0012】したがって、高さデータH(U,V)は、 H(U,V)=Zcosρ/cos(45°−ρ) =Zcosρ/(cos45°cosρ−sin45°sinρ) =√2Z/(1+tanρ) =√2/(1/Z+1/D) ……(1) となる。
【0013】ここで、魚を切断する包丁の旋回角度を
θ、傾動角度をφ、位置座標をuとする。ここで、図5
のように(u,v)座標系を旋回角度θだけ回転した座
標系を(x,y)とすると、 u=xcosθ−ysinθ v=xsinθ+ycosθ ……(2) の如く座標変換される。したがって、高さデータH
(U,V)は、H(x,y)に変換されることになる。
【0014】ここで、図6に示すように、皮側の或る位
置の高さデータをhu(x,y)とし、或るyの位置で
hu(x,y)>xtanφとなる点をpu、そのとき
のx座標をxuとすると、包丁切断位置より下の部分
(刃下部)の切身の面積D2 (y)は、次式のようにな
る。
【0015】また、包丁切断位置より上の部分(刃上
部)の切身の面積D1 (y)は、 となる。
【0016】同様に、腹巣側については図7に示すよう
に、
【0017】
【0018】 となる。
【0019】したがって、刃上部の面積Du(y)は、 Du(y)=D1 (y)−D3 (y) ……(8) となり、刃下部の面積Dd(y)は、 Dd(y)=D2 (y)−D4 (y)−D5 (y) ……(9) となる。
【0020】したがって、図8に示すように、切身の面
積部分を分けると、 となる。
【0021】したがって、或る切身位置の面積S(y)
は、 S(y)=Dd2(y)+D1-2 (y) ……(11) と表わされる。以上のことから、或る切身の体積は魚の
比重が一定であるという条件の下で、 となる。
【0022】なお、皮側と腹巣側を、レーザスリット光
により別々のタイミングで走査する場合は、例えば図9
に点線と実線で示すように、通常は皮側データと腹巣側
データに位置ずれを生じるので、予め補正をしておくこ
とが望ましい。すなわち、魚の先端を基準にして皮側エ
ッジ4点a,b,c,dを抽出し、腹巣側エッジの4点
a’,b’,c’,d’を求め、これらが互いに一致す
るようにデータを平行移動をさせるなどの手当てが必要
となる。
【0023】
【発明の効果】この発明によれば、表面データだけでな
く裏面データをも収集してこれらの差をとるようにした
ので、魚肉類の個体差やまな板(調理台)に置かれる状
態などで影響を受けない正確な重量を求めることがで
き、品質が一定の切身を得ることが可能となる利点が得
られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す構成図である。
【図2】スリット光を用いた走査方法を説明するための
説明図である。
【図3】横方向の画像データ例を説明するための説明図
である。
【図4】高さデータ抽出のための角度データを説明する
ための説明図である。
【図5】(u,v)座標系と(x,y)座標系を説明す
るための説明図である。
【図6】皮側切身面の面積を説明するための説明図であ
る。
【図7】腹巣側切身面の面積を説明するための説明図で
ある。
【図8】皮側と腹巣側の面積の関係を説明するための説
明図である。
【図9】皮側データと腹巣側データの位置合わせを説明
するための説明図である。
【符号の説明】
1…魚の切身、2…まな板、3…コンベア、4,4A,
4B…レーザスリット光源、5,5A,5B…CCDカ
メラ、6…包丁、7…画像処理装置、8…シーケンサ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 日浦 禎 神奈川県川崎市川崎区田辺新田1番1号 富士電機株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 魚肉類ブロックを光学的に走査した画像
    を画像処理し、その各々がほぼ一定体積の切身となるよ
    う、切断位置を自動的に算出して魚肉類ブロックの切断
    を行なう魚肉類の自動切断装置において、 前記魚肉類ブロックの第1面(表面)と第2面(裏面)
    を、レーザスリット光により一定ピッチでそれぞれ走査
    して得た画像データから表面と裏面の各高さを算出し、
    その表面側の高さデータから算出した体積と、裏面側の
    高さデータから算出した体積との差から魚肉類ブロック
    の真の体積を算出し、これを一定値ずつの切身となるよ
    うに切断することを特徴とする魚肉類の自動切断装置。
  2. 【請求項2】 前記魚肉類ブロックの表面と裏面の走査
    を、同じタイミングで実行することを特徴とする請求項
    1に記載の魚肉類の自動切断装置。
  3. 【請求項3】 前記表面データと裏面データの魚肉類ブ
    ロック先端を示す各エッジをそれぞれ抽出して、表面と
    裏面の位置合わせを行なうことにより、表面と裏面の走
    査を互いに異なるタイミングで実行可能にしてなること
    を特徴とする請求項1に記載の魚肉類の自動切断装置。
JP33032393A 1993-12-27 1993-12-27 魚肉類の自動切断装置 Expired - Lifetime JP3523310B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33032393A JP3523310B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 魚肉類の自動切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33032393A JP3523310B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 魚肉類の自動切断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07184534A true JPH07184534A (ja) 1995-07-25
JP3523310B2 JP3523310B2 (ja) 2004-04-26

Family

ID=18231347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33032393A Expired - Lifetime JP3523310B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 魚肉類の自動切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3523310B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08107756A (ja) * 1994-10-11 1996-04-30 Nikko:Kk 切断装置
JP2002125581A (ja) * 2000-10-30 2002-05-08 Nekusuko:Kk 自動定量切断装置
JP2008229832A (ja) * 2007-02-23 2008-10-02 Yoshiizumi Sangyo Kk 材料のスライス方法及びスライス装置
US7623249B2 (en) 1999-04-20 2009-11-24 Formax, Inc. Automated product profiling apparatus and product slicing system using same
EP2266766A3 (en) * 1999-04-20 2012-03-07 Formax, Inc. Automated product profiling apparatus
EP2444213A1 (de) 2010-10-22 2012-04-25 Weber Maschinenbau GmbH Breidenbach Abtastvorrichtung und Verfahren zum Ermitteln der Kontur eines Objektes
US8643851B2 (en) 2009-12-21 2014-02-04 Weber Maschinenbau Gmbh Breidenbach Scanning device
JP5530024B1 (ja) * 2013-12-05 2014-06-25 株式会社極洋 表皮蒸散生鮮魚の製造方法
US9285213B2 (en) 2009-10-27 2016-03-15 Formax, Inc. Automated product profiling apparatus and product slicing system using the same
US20180103653A1 (en) * 2015-03-23 2018-04-19 Nienstedt Gmbh Method of producing tuna fish pieces
JP2019526061A (ja) * 2016-07-29 2019-09-12 ノルデイシェル・マシーネンバウ・ルド・バアデル・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニ・カーゲーNordischer Maschinenbau Rud.Baader Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung+Compagnie Kommanditgesellschaft 食品加工産業の製品の製品固有データを取得および分析するための装置、ならびにその装置を備えたシステムおよび食品加工産業の製品処理方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08107756A (ja) * 1994-10-11 1996-04-30 Nikko:Kk 切断装置
US7623249B2 (en) 1999-04-20 2009-11-24 Formax, Inc. Automated product profiling apparatus and product slicing system using same
EP2266766A3 (en) * 1999-04-20 2012-03-07 Formax, Inc. Automated product profiling apparatus
EP1782929B2 (en) 1999-04-20 2019-12-25 Formax, Inc. Automated product profiling apparatus
JP2002125581A (ja) * 2000-10-30 2002-05-08 Nekusuko:Kk 自動定量切断装置
JP2008229832A (ja) * 2007-02-23 2008-10-02 Yoshiizumi Sangyo Kk 材料のスライス方法及びスライス装置
US9285213B2 (en) 2009-10-27 2016-03-15 Formax, Inc. Automated product profiling apparatus and product slicing system using the same
US9888696B2 (en) 2009-10-27 2018-02-13 Formax, Inc. Automated product profiling apparatus and product slicing system using the same
US8643851B2 (en) 2009-12-21 2014-02-04 Weber Maschinenbau Gmbh Breidenbach Scanning device
US8755051B2 (en) 2010-10-22 2014-06-17 Weber Maschinenbau Gmbh Breidenbach Scanning device and method for detecting the contour of an object
DE102010049310A1 (de) 2010-10-22 2012-04-26 Weber Maschinenbau Gmbh Breidenbach Abtastvorrichtung und Verfahren zum Ermitteln der Kontur eines Objekts
EP2444213A1 (de) 2010-10-22 2012-04-25 Weber Maschinenbau GmbH Breidenbach Abtastvorrichtung und Verfahren zum Ermitteln der Kontur eines Objektes
JP5530024B1 (ja) * 2013-12-05 2014-06-25 株式会社極洋 表皮蒸散生鮮魚の製造方法
US20180103653A1 (en) * 2015-03-23 2018-04-19 Nienstedt Gmbh Method of producing tuna fish pieces
KR20190072692A (ko) * 2015-03-23 2019-06-25 닌슈테트 게엠베하 참치어 조각들을 생산하는 방법
JP2019526061A (ja) * 2016-07-29 2019-09-12 ノルデイシェル・マシーネンバウ・ルド・バアデル・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニ・カーゲーNordischer Maschinenbau Rud.Baader Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung+Compagnie Kommanditgesellschaft 食品加工産業の製品の製品固有データを取得および分析するための装置、ならびにその装置を備えたシステムおよび食品加工産業の製品処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3523310B2 (ja) 2004-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3523310B2 (ja) 魚肉類の自動切断装置
DK180234B1 (en) Cutting/portioning using combined x-ray and optical scanning
US11498235B2 (en) Method for processing food item
US3800363A (en) Tuna butchering method and system
AU2005248976B2 (en) Determining the position and angular orientation of food products
US5136906A (en) Slicing machine
US7621806B2 (en) Determining the position and angular orientation of food products
USRE41409E1 (en) Device and method respectively for processing flesh
EP3977048B1 (en) Determining the thickness profile of work products
CN106998710B (zh) 用于将肉制品比如牛里脊肉自动切割成部分的方法和装置
US4738004A (en) Tuna butchering method
CN110179154A (zh) 一种控制烟包均匀分片的方法
US8915773B2 (en) Separation of the spinal column from a carcass middle part
JP5099837B2 (ja) 材料のスライス方法及びスライス装置
DK167462B2 (da) Fremgangsmåde og anlæg til brug ved behandling af et kødemne
EP3170445A1 (en) Anterior eye three-dimensional image processing apparatus and method of anterior eye three-dimensional image processing
JPH0777713B2 (ja) 大形魚の自動切断方法、及び自動切断装置
JP2020183876A (ja) 特徴点認識システムおよびワーク処理システム
AU2016275699B2 (en) Removing the spinal column from a half-carcass of a slaughtered animal
US20220312823A1 (en) Method of removing tissue from food product
CA3038417A1 (en) A method of generating a three dimensional surface profile of a food object
Cook The Parthenon, east pediment A–C
TH175480A (th) วิธีการสำหรับการคิดเตรียมบริเวณสำหรับการทำขอบเลนส์เชิงแสง

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20040205

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040206

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

EXPY Cancellation because of completion of term