JPH07184142A - ビデオ信号のagc回路 - Google Patents

ビデオ信号のagc回路

Info

Publication number
JPH07184142A
JPH07184142A JP5327897A JP32789793A JPH07184142A JP H07184142 A JPH07184142 A JP H07184142A JP 5327897 A JP5327897 A JP 5327897A JP 32789793 A JP32789793 A JP 32789793A JP H07184142 A JPH07184142 A JP H07184142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
video signal
level
agc
clamped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5327897A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Ueishi
勉 上石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP5327897A priority Critical patent/JPH07184142A/ja
Publication of JPH07184142A publication Critical patent/JPH07184142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ビデオ信号のAGC回路のダイナミックレン
ジを効率的に利用する。 【構成】 ビデオ信号をクランプするクランプ回路14
と、該クランプ回路からのクランプされたビデオ信号の
直流レベルをシフトする直流レベルシフト回路15と、
該直流レベルシフト回路の出力ビデオ信号を増幅するA
GC増幅回路16と、該AGC増幅回路の出力ビデオ信
号のレベルを検波し、その検波出力に応じて前記直流レ
ベルシフト回路のシフト量と前記AGC増幅回路の増幅
率を制御するAGC検波回路17と、を有することを特
徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、クランプされたビデオ
信号のAGC回路に関するもので、特にダイナミックレ
ンジを効率的に利用できるビデオ信号のAGC回路に関
する。
【0002】
【従来の技術】図2は、ビデオ信号のAGC回路を示す
もので、入力端子(1)からのビデオ信号は、クランプ
回路(2)で図3(a)の如く、例えば電圧V0でクラ
ンプされる。クランプされたビデオ信号は、トランジス
タ(3)を介して差動増幅器(4)により構成されるA
GC増幅回路(5)で増幅される。増幅されたビデオ信
号は、トランジスタ(6)を介して出力端子(7)に得
られる。出力端子(7)に得られたビデオ信号は、AG
C検波回路(8)でレベル検波され、リニアな検波出力
がAGC増幅回路(5)の可変電流源(9)に印加され
る。該可変電流源(9A)(9B)の電流値が変わる
と、ダイオード(10)乃至(13)のオン抵抗が変化
し、差動増幅器(4)に加わるビデオ信号のレベルが変
化する。
【0003】その為、所望のレベルに調整されたビデオ
信号を出力端子(7)に得ることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図2の入力端子(1)
に種々の信号源からのビデオ信号が印加される場合を考
えると、そのレベルは種々である。その為、クランプ回
路(2)で一義的に一定のレベルV0にクランプしてし
まうと、振幅の大きいビデオ信号では図3(b)の如
く、波形がクリップしてしまう場合があった。例えば、
図5(a)に示すビデオ信号が標準レベルであり、クラ
ンプレベルがV0、差動増幅器(4)のバイアスレベル
がVBであるとする。この場合に、振幅の大きい図5
(b)のビデオ信号が到来したとする。すると、前記バ
イアスレベルVBは、ビデオ信号の最適値からずれるこ
とになり、増幅時のリニアリティが悪化する問題があっ
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の点に鑑み
成されたもので、ビデオ信号をクランプするクランプ回
路と、該クランプ回路からのクランプされたビデオ信号
の直流レベルをシフトする直流レベルシフト回路と、該
直流レベルシフト回路の出力ビデオ信号を増幅するAG
C増幅回路と、該AGC増幅回路の出力ビデオ信号のレ
ベルを検波し、その検波出力に応じて前記直流レベルシ
フト回路のシフト量と前記AGC増幅回路の増幅率を制
御するAGC検波回路と、を有することを特徴とする。
【0006】
【作用】本発明に依れば、AGC検波回路の検波出力に
基づいて、入力されるビデオ信号の直流レベルをシフト
させているので、回路のダイナミックレンジを効率的に
利用することができる。
【0007】
【実施例】図1は、本発明のビデオ信号のAGC回路を
示す回路図で、(14)はビデオ信号をクランプするク
ランプ回路、(15)は該クランプ回路(14)からの
クランプされたビデオ信号の直流レベルをシフトする直
流レベルシフト回路、(16)は該直流レベルシフト回
路(15)の出力ビデオ信号を増幅するAGC増幅回
路、(17)は該AGC増幅回路(16)の出力ビデオ
信号のレベルを検波し、その検波出力に応じて前記直流
レベルシフト回路(15)のシフト量と前記AGC増幅
回路(16)の増幅率を制御するAGC検波回路であ
る。
【0008】図1のAGC検波回路(17)も図2のA
GC検波回路(8)と同様に動作し、リニアなAGC検
波出力を発生する。今、クランプ回路(14)でクラン
プされたビデオ信号のレベルが増加したとすると、AG
C検波回路(17)の検波出力レベルが高くなる。する
と、可変電流源(18)の電流値が変化し、差動増幅器
(19)に加わるビデオ信号のレベルが低下する。する
と、出力端子(20)に発生するビデオ信号のレベルが
低下し、一定となる。
【0009】一方、前記AGC検波回路(17)の検波
出力レベルが高くなると、トランジスタ(21)及び
(22)と、抵抗(23)及び(24)と、定電流源
(25)とにより構成される直流レベルシフト回路(1
5)のトランジスタ(22)の導通度が高くなる。する
と、点Aの直流電圧が低下し、クランプされたビデオ信
号の直流レベル全体が低下する。この直流レベルの変化
電圧をV1とし、入力電圧を図3(a)の如きものとす
れば、図4の如くクランプレベルが低下したビデオ信号
が得られる。
【0010】又、図5(a)のビデオ信号に基づき決定
されたバイアスレベルVBに対しても図6の様に最適の
入力電位にできる。この様にビデオ信号のレベルに応じ
てリニアにクランプレベルを低下できれば、ビデオ信号
のホワイト(上端部)レベルがクリップされることがな
くなり、回路のダイナミックレンジを効率的に利用可能
である。
【0011】
【発明の効果】以上述べた如く、本発明に依ればAGC
検波回路の検波出力信号を用いて、クランプされたビデ
オ信号の直流レベルを変化させているので、ビデオ信号
の振幅に応じてAGC回路のダイナミックレンジを効率
的に利用出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のビデオ信号のAGC回路である。
【図2】従来のビデオ信号のAGC回路である。
【図3】図2の説明に供する為の波形図である。
【図4】図1の説明に供する為の波形図である。
【図5】図2の説明に供する為の波形図である。
【図6】図1の説明に供する為の波形図である。
【符号の説明】
(14) クランプ回路 (15) 直流レベルシフト回路 (16) AGC増幅回路 (17) AGC検波回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビデオ信号をクランプするクランプ回路
    と、 該クランプ回路からのクランプされたビデオ信号の直流
    レベルをシフトする直流レベルシフト回路と、 該直流レベルシフト回路の出力ビデオ信号を増幅するA
    GC増幅回路と、 該AGC増幅回路の出力ビデオ信号のレベルを検波し、
    その検波出力に応じて前記直流レベルシフト回路のシフ
    ト量と前記AGC増幅回路の増幅率を制御するAGC検
    波回路と、を有することを特徴とするビデオ信号のAG
    C回路。
  2. 【請求項2】 前記AGC増幅回路は、差動増幅器で構
    成されることを特徴とする請求項1記載のビデオ信号の
    AGC回路。
JP5327897A 1993-12-24 1993-12-24 ビデオ信号のagc回路 Pending JPH07184142A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5327897A JPH07184142A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 ビデオ信号のagc回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5327897A JPH07184142A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 ビデオ信号のagc回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07184142A true JPH07184142A (ja) 1995-07-21

Family

ID=18204218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5327897A Pending JPH07184142A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 ビデオ信号のagc回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07184142A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8089562B2 (en) 2005-12-28 2012-01-03 Sanyo Electric Co., Ltd. Signal processing circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8089562B2 (en) 2005-12-28 2012-01-03 Sanyo Electric Co., Ltd. Signal processing circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0964539A3 (en) Receiver capable of outputting a high quality signal without regard to an input signal level
US6933786B1 (en) Amplifier circuit and method
US4528516A (en) Differential amplifier with dynamic thermal balancing
RU99118581A (ru) Усилитель с переменным усилением и высоким динамическим диапазоном
US3828266A (en) Signal control circuit
US5936470A (en) Audio amplifier having linear gain control
JPH07184142A (ja) ビデオ信号のagc回路
WO1989002189A1 (en) Temperature compensated logarithmic amplifier
KR890013917A (ko) Fm 수신기
US4546274A (en) Non-linear integration circuit
JP2940768B2 (ja) 非線形変換回路
JPS6016103Y2 (ja) 電力増幅器
KR920022883A (ko) 복수의 시상수 신호 제어 장치
JPH0348683B2 (ja)
JP3263544B2 (ja) Alc回路
JP2564015B2 (ja) 信号強度表示装置
US20090051428A1 (en) Agc circuit
JPH0685556A (ja) 増幅器
JP3235745B2 (ja) 利得制御型増幅回路及び原色信号増幅装置
JP2940772B2 (ja) 非線形変換回路
JP3316353B2 (ja) クリップ検出回路
KR900001995B1 (ko) 자동레벨 조정 집적회로
JPH09130183A (ja) クリップ検出回路
JPH0265515A (ja) レベル制御回路
JP3293557B2 (ja) 増幅回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080320

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080320

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110320

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120320

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120320

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130320

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130320

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140320