JPH07182117A - Output method - Google Patents

Output method

Info

Publication number
JPH07182117A
JPH07182117A JP5322130A JP32213093A JPH07182117A JP H07182117 A JPH07182117 A JP H07182117A JP 5322130 A JP5322130 A JP 5322130A JP 32213093 A JP32213093 A JP 32213093A JP H07182117 A JPH07182117 A JP H07182117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
printer
information
test print
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5322130A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichi Honma
浩一 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5322130A priority Critical patent/JPH07182117A/en
Publication of JPH07182117A publication Critical patent/JPH07182117A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

PURPOSE:To enable an information processor to confirm the internal information on an output device by outputting this internal information to the information processor and displaying the internal information on the display of the information processor in the same form as that set when the internal information is outputted by the output device. CONSTITUTION:An information processor 2 consists of a printer 1500, a host computer part 3 which is connected to the printer 1500 via a bidirectional interface 100, a display part 4, etc. The printer 1500 includes a printer engine 11 which generates the output information based on the input information given from the processor 2 via the interface 100, and a printer control unit 1000. When the test print output instruction information is supplied, a command interpreter part 5 outputs the state of the printer 1500 stored in a printer state setting item register 6 to a test print generating part 7. The interface 100 functions to transfer data between the printer 1500 and the part 3.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、双方向インターフェー
スを介して、ホストコンピュータ等の情報処理装置から
入力する入力情報に基づいて出力情報を生成して出力す
る出力装置において、出力装置内の内部情報を双方向イ
ンターフェースを介して情報処理装置へ出力する出力方
法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an output device for generating and outputting output information based on input information input from an information processing device such as a host computer via a bidirectional interface. The present invention relates to an output method for outputting information to an information processing device via a bidirectional interface.

【0002】[0002]

【従来の技術】例えばプリンタのような出力装置は、標
準インターフェースケーブルを用いてホストコンピュー
タと接続されており、ホストコンピュータからPDL等
で記述された入力情報が入力されると、この入力情報を
解釈し、プリンタエンジンに出力するためにビットマッ
プデータの2値信号等からなる出力情報を生成して出力
することにより、プリンタからハードコピーが得られる
構成になっている。プリンタでは、例えば搭載されてい
るメモリの容量やインターフェースなどの各状態の検出
や各種項目の設定が行なえるようになっており、これら
の各状態や各種項目の設定状況やプリンタに内蔵されて
いるフォントの印字サンプルをリスト形式のテストプリ
ントとしてプリンタで出力していた。
2. Description of the Related Art An output device such as a printer is connected to a host computer using a standard interface cable, and when the host computer inputs input information described in PDL or the like, the input information is interpreted. However, a hard copy can be obtained from the printer by generating and outputting output information such as a binary signal of bitmap data for output to the printer engine. In the printer, for example, it is possible to detect the states of the installed memory capacity and interface, and to set various items. The setting status of these states and various items and the built-in printer The font print sample was output on the printer as a list format test print.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとしている課題】しかしながら、上
記従来例ではプリンタの各状態や各種項目の設定状況を
知るためにはテストプリントを行なうか、プリンタの操
作パネルを操作してパネル上に表示させるかしなくては
ならず、テストプリントはその出力に時間を要したり用
紙が無駄であり、また、パネル表示では画面が小さく見
にくいなど諸々の問題があった。
However, in the above-mentioned conventional example, in order to know each state of the printer and the setting status of various items, a test print is performed or an operation panel of the printer is operated to display it on the panel. Since the test print requires time to output the output, the paper is wasted, and the screen is small and difficult to see in the panel display, there are various problems.

【0004】また、プリンタがネットワークに接続され
ている場合、ホストコンピュータとプリンタとが距離的
に離れている場合が多く、オペレータがプリンタのとこ
ろに行くには手間がかかるという問題があった。
Further, when the printer is connected to the network, the host computer and the printer are often separated from each other by a distance, and there is a problem that it takes time for the operator to go to the printer.

【0005】また、操作パネルの画面を大きくして見や
すくする方法も考えられるが、これは非常に高価になる
という問題があった。
A method of enlarging the screen of the operation panel to make it easier to see is also conceivable, but this has a problem that it becomes very expensive.

【0006】本発明は上記問題点を解決するためになさ
れたものであり、ホストコンピュータ等の情報処理装置
から入力された入力情報に基づいて出力情報を生成して
出力するプリンタ等の出力装置の内部情報(例えば、出
力装置の各状態や各種項目の設定状況及び使用可能なフ
ォント等の印字サンプル)を情報処理装置に出力して情
報処理装置上のCRT等の表示器に表示することを目的
とする。
The present invention has been made to solve the above problems, and is directed to an output device such as a printer that generates output information based on input information input from an information processing device such as a host computer and outputs the output information. The purpose is to output internal information (for example, each state of the output device, setting status of various items, and print samples of usable fonts) to the information processing device and display it on a display such as a CRT on the information processing device. And

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の出力装置は以下に示す構成を備える。即
ち、情報処理装置から入力した入力情報に基づいて出力
情報を生成して出力する出力装置における出力方法であ
って、外部より入力指示された情報が出力指示情報か否
かを判断する判断工程と、前記判断工程での判断結果に
応じて、前記出力装置内の内部情報を前記情報処理装置
へ出力して、前記内部情報を前記出力装置で出力する出
力形態と同じ形態で、前記情報処理装置の表示器で前記
内部情報を表示出力させる出力制御工程とを有する。
In order to achieve the above object, an output device of the present invention has the following structure. That is, a determination method for determining whether or not the information input from the outside is output instruction information, which is an output method in an output device that generates and outputs output information based on input information input from an information processing apparatus. The information processing device having the same output form as outputting the internal information in the output device to the information processing device and outputting the internal information in the output device according to the determination result in the determination step. And an output control step of displaying and outputting the internal information on the display.

【0008】[0008]

【作用】かかる構成において、外部より入力指示された
情報が出力指示情報か否かを判断し、その判断結果に応
じて、出力装置内の内部情報を情報処理装置へ出力し
て、内部情報を出力装置で出力する出力形態と同じ形態
で、情報処理装置の表示器で内部情報を表示出力させ
る。
In such a configuration, it is determined whether the information input from the outside is output instruction information, and the internal information in the output device is output to the information processing device in accordance with the result of the determination to output the internal information. The internal information is displayed and output on the display unit of the information processing device in the same output form as that output by the output device.

【0009】[0009]

【実施例】本実施例の構成を説明する前に、本実施例を
適用するに好適なレーザビームプリンタおよびインクジ
ェットプリンタの構成について図1〜図3を参照しなが
ら説明する。なお、本実施例を適用するプリンタは、レ
ーザビームプリンタおよびインクジェットプリンタに限
られるものではなく、他のプリント方式のプリンタでも
良いことは言うまでもない。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Before describing the configuration of this embodiment, the configurations of a laser beam printer and an inkjet printer suitable for applying this embodiment will be described with reference to FIGS. Needless to say, the printer to which the present embodiment is applied is not limited to the laser beam printer and the inkjet printer, and may be a printer of another printing method.

【0010】図1は本発明を適用可能な第1の出力装置
の構成を示す断面図であり、例えばレーザビームプリン
タ(LBP)の場合を示す。
FIG. 1 is a sectional view showing the structure of a first output device to which the present invention can be applied, for example, a case of a laser beam printer (LBP).

【0011】図において、1500はLBP本体であ
り、外部に接続されているホストコンピュータから供給
される印刷情報(文字コード等)やフォーム情報あるい
はマクロ命令等を入力して記憶するとともに、それらの
情報に従って対応する文字パターンやフォームパターン
等を作成し、記録媒体である記録紙等に像を形成する。
1501は操作のためのスイッチおよびLED表示器等
が配されている操作パネル、1000はLBP本体15
00全体の制御およびホストコンピュータから供給され
る文字情報等を解析するプリンタ制御ユニットである。
このプリンタ制御ユニット1000は、主に文字情報を
対応する文字パターンのビデオ信号に変換してレーザド
ライバ1502に出力する。レーザドライバ1502は
半導体レーザ1503を駆動するための回路であり、入
力されたビデオ信号に応じて半導体レーザ1503から
発射されるレーザ光1504をオン・オフ切り換えす
る。レーザ光1504は回転多面鏡1505で左右方向
に振らされて静電ドラム1506上を走査露光する。こ
れにより、静電ドラム1506上には文字パターンの静
電潜像が形成されることになる。この潜像は、静電ドラ
ム1506周囲に配設された現像ユニット1507によ
り現像された後、記録紙に転写される。この記録紙には
カットシートを用い、カットシート記録紙はLBP15
00に装着した用紙カセット1508に収納され、給紙
ローラ1509および搬送ローラ1510と搬送ローラ
1511とにより、装置内に取り込まれて、静電ドラム
1506に供給される。また、LBP本体1500に
は、図示しないカードスロットを少なくとも1個以上備
え、内蔵フォントに加えてオプションフォントカード,
言語系の異なる制御カード(エミュレーションカード)
を接続できるように構成されている。
In the figure, reference numeral 1500 denotes an LBP main body, which inputs and stores print information (character code, etc.) supplied from an externally connected host computer, form information, macro commands, and the like. A corresponding character pattern, form pattern, or the like is created in accordance with the above, and an image is formed on a recording medium such as recording paper.
Reference numeral 1501 is an operation panel on which switches for operation and LED indicators are arranged, and 1000 is an LBP main body 15
00 is a printer control unit for controlling the whole and analyzing character information and the like supplied from the host computer.
The printer control unit 1000 mainly converts character information into a video signal of a corresponding character pattern and outputs it to the laser driver 1502. The laser driver 1502 is a circuit for driving the semiconductor laser 1503, and switches on / off the laser light 1504 emitted from the semiconductor laser 1503 according to the input video signal. The laser light 1504 is oscillated in the left-right direction by the rotary polygon mirror 1505 to scan and expose the electrostatic drum 1506. As a result, an electrostatic latent image having a character pattern is formed on the electrostatic drum 1506. This latent image is developed by a developing unit 1507 arranged around the electrostatic drum 1506 and then transferred to a recording paper. A cut sheet is used as the recording sheet, and the cut sheet recording sheet is LBP15.
The paper is stored in a paper cassette 1508 mounted on paper No. 00, is taken into the apparatus by a paper feed roller 1509, a conveyance roller 1510, and a conveyance roller 1511, and is supplied to the electrostatic drum 1506. Further, the LBP main body 1500 is provided with at least one or more card slots (not shown), and in addition to the built-in font, an optional font card,
Control cards with different languages (emulation cards)
Are configured to be connected.

【0012】図2は本発明を適用可能な第2の出力装置
の構成を示す外観図であり、例えばインクジェット記録
装置(IJRA)の場合を示す。
FIG. 2 is an external view showing the configuration of a second output device to which the present invention can be applied, for example, the case of an ink jet recording device (IJRA).

【0013】図において、駆動モータ5013の正逆回
転に連動して駆動力伝達ギア5011,5009を介し
て回転するリードスクリュー5005の螺旋溝5004
に対して係合するキャリッジHCはピン(図示しない)
を有し、矢印a,b方向に往復移動される。このキャリ
ッジHCには、インクジェットカートリッジIJCが搭
載されている。5002は紙押え板であり、キャリッジ
移動方向にわたって紙をプラテン5000に対して押圧
する。5007,5008はフォトカプラで、キャリッ
ジのレバー5006のこの域での存在を確認して、モー
タ5013の回転方向切り換え等を行うためのホームポ
ジション検知手段として機能する。5016は記録ヘッ
ドの全面をキャップするキャップ部材5022を指示す
る部材、5015はこのキャップ内を吸引する吸引手段
でキャップ内開口5023を介して記録ヘッドの吸引回
復を行う。5017はクリーニングブレードで、部材5
019により前後方向に移動可能となる。5018は本
体支持板で、上記5017,5019を支持する。50
12は、吸引回復の吸引を開始するためのレバーで、キ
ャリッジと係合するカム5020の移動に伴って移動
し、駆動モータからの駆動力がクラッチ切り換え等の公
知の伝達手段で移動制御される。
In the figure, a spiral groove 5004 of a lead screw 5005 that rotates via driving force transmission gears 5011 and 5009 in association with forward and reverse rotations of a drive motor 5013.
The carriage HC that engages with is a pin (not shown)
And is reciprocated in the directions of arrows a and b. An inkjet cartridge IJC is mounted on the carriage HC. A paper pressing plate 5002 presses the paper against the platen 5000 in the carriage movement direction. Reference numerals 5007 and 5008 denote photocouplers, which function as home position detection means for confirming the presence of the carriage lever 5006 in this area and switching the rotation direction of the motor 5013. Reference numeral 5016 is a member that indicates a cap member 5022 that caps the entire surface of the recording head, and 5015 is a suction unit that sucks the inside of the cap, and performs suction recovery of the recording head through the opening 5023 in the cap. 5017 is a cleaning blade, which is a member 5
019 enables movement in the front-back direction. Reference numeral 5018 denotes a main body support plate that supports the above 5017 and 5019. Fifty
Reference numeral 12 is a lever for starting suction for suction recovery, which moves in accordance with the movement of the cam 5020 that engages with the carriage, and the driving force from the driving motor is movement-controlled by a known transmission means such as clutch switching. .

【0014】これらのキャッピング,クリーニング,吸
引回復は、キャッリジがホームポジション側領域にきた
ときにリードスクリュー5005の作用によってそれら
の対応位置で所望の処理が行えるように構成されている
が、周知のタイミングで所望動作を行うように構成され
ていればよい。
The capping, cleaning, and suction recovery are configured such that when the carriage comes to the home position side area, desired processing can be performed at the corresponding positions by the action of the lead screw 5005. It suffices if it is configured so as to perform the desired operation.

【0015】図3は、図2に示した第2の出力装置の制
御構成を説明するブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram for explaining the control configuration of the second output device shown in FIG.

【0016】図において、1700は記録信号を入力す
るインタフェース、1701はMPU、1702は前記
MPU1701が実行する制御プログラムやホスト印刷
情報等を格納するROM、1703はDRAMで、各種
データ(上記記録信号やヘッドに供給される記録データ
等)を保存しておく。1704は記録ヘッド1708に
対する出力データの供給制御を行うゲートアレイで、イ
ンタフェース1700,MPU1701,DRAM17
03間のデータの転送制御も行う。1710は前記記録
ヘッド1708を搬送するためのキャリアモータ、17
09は記録用紙搬送のための搬送モータ、1705は前
記記録ヘッドを駆動するヘッドドライバ、1706は前
記搬送モータ1709を駆動するモータドライバ、17
07は前記キャリアモータ1710を駆動するモータド
ライバである。
In the figure, 1700 is an interface for inputting a recording signal, 1701 is an MPU, 1702 is a ROM for storing a control program executed by the MPU 1701 and host print information, and 1703 is a DRAM for storing various data (the above-mentioned recording signal and The recording data supplied to the head) is saved. A gate array 1704 controls the supply of output data to the recording head 1708, and includes an interface 1700, an MPU 1701, and a DRAM 17.
It also controls the transfer of data between 03. 1710 is a carrier motor for carrying the recording head 1708;
Reference numeral 09 denotes a conveyance motor for conveying recording paper, 1705 denotes a head driver for driving the recording head, 1706 denotes a motor driver for driving the conveyance motor 1709, 17
A motor driver 07 drives the carrier motor 1710.

【0017】このように構成された上記出力装置におい
て、インタフェース1700を介して後述するホストコ
ンピュータ100より入力情報が入力されると、ゲート
アレイ1704とMPU1701との間で入力情報がプ
リント用の出力情報に変換される。そして、モータドラ
イバ1706,1707が駆動されるとともに、ヘッド
ドライバ1705に送られた出力情報に従って記録ヘッ
ドが駆動され印字が実行される。
When input information is input from the host computer 100, which will be described later, through the interface 1700 in the above-configured output device, the input information is output between the gate array 1704 and the MPU 1701 for printing. Is converted to. Then, the motor drivers 1706 and 1707 are driven, and the recording head is driven according to the output information sent to the head driver 1705 to execute printing.

【0018】なお、MPU1701はインタフェース1
700を介して後述するホストコンピュータ100との
通信処理が可能となっており、DRAM1703に関す
るメモリ情報やインターフェースなどの各状態、各種項
目の設定状況や出力装置で使用可能なフォントの印字サ
ンプル等を後述するホストコンピュータ100に通知可
能に構成されている。
The MPU 1701 is an interface 1
Communication processing with the host computer 100, which will be described later, is possible via 700, and each state of memory information and interface regarding the DRAM 1703, setting status of various items, print samples of fonts usable in the output device, and the like will be described later. The host computer 100 is configured to be notified.

【0019】図4は本発明の第1の実施例を示すプリン
タ制御システムの構成を説明するブロック図である。こ
こでは、レーザビームプリンタ(図1)を例にして説明
する。なお、本発明の機能が実行されるのであれば、単
体の機器であっても、複数の機器からなるシステムであ
っても、LAN等のネットワークを介して処理が行われ
るシステムであっても本発明を適用できることは言うま
でもない。
FIG. 4 is a block diagram for explaining the configuration of the printer control system showing the first embodiment of the present invention. Here, a laser beam printer (FIG. 1) will be described as an example. As long as the functions of the present invention are executed, the present invention can be applied to a single device, a system including a plurality of devices, or a system in which processing is performed via a network such as a LAN. It goes without saying that the invention can be applied.

【0020】(実施例1)以下本発明の第1の実施例を
添付図面に基づいて説明する。
(First Embodiment) A first embodiment of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

【0021】図4は、本発明の第1の実施例に係る図1
に示すようなプリンタ1500及び双方向インターフェ
ース100を介して接続されるホストコンピュータ部
3、ディスプレイ部4等から構成される情報処理装置2
のシステムブロック構成図であり、1500は、情報処
理装置2から双方向インターフェース100を介して入
力した入力情報(文字コード、制御コード等から構成さ
れる)に基づいて出力情報を生成してプリンタエンジン
11、情報処理装置2に出力するプリンタ制御ユニット
1000及びプリンタエンジン11を含むプリンタであ
る。また、プリンタ制御ユニット1000は、不図示の
CPU、各種データを記憶するワークメモリ等に用いら
れるRAM、後述する図5のフロチャートに示す制御プ
ログラム等を格納するROM等で構成されている。2
は、ホストコンピュータ部3及びディスプレイ部4を含
むホストコンピュータ等の情報処理装置である。5は、
不図示のキーボードやマウス等のポインティングデバイ
スを有するホストコンピュータ部3からのコマンド或は
出力装置1500の操作部1501から、ディスプレイ
部4へのテストプリント(ソフトテストプリント)或は
プリンタエンジン11へのテストプリント(ハードテス
トプリント)を指示する出力指示情報が入力されたか否
かを判断するコマンドインタプリタ部であり、コマンド
インタプリタ部5は、テストプリント出力指示情報が入
力されたと判断すると、不図示のRAM或はROMから
構成されるプリンタ状態設定項目レジスタ6に格納され
ているプリンタ1500の各状態や各設定項目をテスト
プリント生成部7へ出力させ、テストプリント用フォン
トをフォントメモリ9からフォント生成部8内の不図示
のRAMにダウンロードしテストプリント生成部7に出
力させる。前述した7は、プリンタ状態設定項目レジス
タ6から入力したプリンタの各状態、各設定項目やフォ
ント生成部8から入力したテストプリント用フォントに
基づいてテストプリント用のフォーマットに従ったビッ
トマップイメージを生成する(ビットマップイメージに
展開する)テストプリント生成部である。10は、コマ
ンドインタプリタ部5を介してホストコンピュータ部3
から入力されるコマンド(ソフトテストプリント指示情
報)或はプリンタ1500の操作部1501から入力さ
れるソフトテストプリント指示情報に基づいてテストプ
リント生成部7で生成された出力情報(テストプリント
用ビットマップデータ)を双方向インターフェース10
0を介してホストコンピュータ部3に出力し、ディスプ
レイ部4にテストプリント結果を表示させる(ソフトテ
ストプリント処理を行う)出力制御部である。また、出
力制御部10は、コンマンドインタプリタ部5を介して
ホストコンピュータ部3から入力されるコマンド(ハー
ドテストプリント指示情報)或はプリンタ1500の操
作部1501から入力されるハードテストプリント指示
情報に基づいてテストプリント生成部7で生成された出
力情報(テストプリント用ビットマップデータ)をプリ
ンタエンジン11に出力する(ハードテストプリント処
理を行う)。テストプリント用ビットマップデータを受
け取ったプリンタエンジン11はプリンタエンジン11
の同期信号に合わせて、ビデオ信号に変換した後、ハー
ドコピーとしてのハードテストプリントを出力する。な
お、双方向インターフェース100は、プリンタ150
0とホストコンピュータ部3とを双方向セントロニクス
やSCSIで構成されるインターフェースケーブルであ
り、各通信プロトコルに従い、プリンタ1500とホス
トコンピュータ部3とでデータの受け渡しを行なってい
る。
FIG. 4 is a block diagram of a first embodiment of the present invention.
An information processing device 2 including a host computer unit 3, a display unit 4 and the like connected via a printer 1500 and a bidirectional interface 100 as shown in FIG.
FIG. 1 is a system block configuration diagram of a printer engine 1500 that generates output information based on input information (composed of a character code, a control code, etc.) input from the information processing apparatus 2 through the bidirectional interface 100. 11, a printer control unit 1000 for outputting to the information processing apparatus 2 and a printer engine 11. The printer control unit 1000 is composed of a CPU (not shown), a RAM used as a work memory for storing various data, a ROM for storing a control program shown in a flowchart of FIG. Two
Is an information processing apparatus such as a host computer including the host computer unit 3 and the display unit 4. 5 is
A command from the host computer unit 3 having a pointing device such as a keyboard and a mouse (not shown) or a test print (soft test print) to the display unit 4 or a test to the printer engine 11 from the operation unit 1501 of the output device 1500. The command interpreter unit 5 is a command interpreter unit that determines whether or not output instruction information for instructing printing (hard test print) is input. Causes each state and each setting item of the printer 1500 stored in the printer state setting item register 6 including a ROM to be output to the test print generating unit 7, and the test print font is stored in the font memory 9 in the font generating unit 8. Down to RAM (not shown) Is output to the test print generation unit 7 and over de. The above-mentioned 7 generates a bitmap image according to the format for test print based on each state of the printer input from the printer state setting item register 6, each setting item and the test print font input from the font generation unit 8. This is a test print generation unit (develops into a bitmap image). Reference numeral 10 denotes a host computer unit 3 via the command interpreter unit 5.
Output information (bit map data for test print) generated by the test print generation unit 7 on the basis of a command (soft test print instruction information) input from the printer 1500 or a soft test print instruction information input from the operation unit 1501 of the printer 1500. ) Bidirectional interface 10
The output control unit outputs the test print result to the host computer unit 3 via 0 and displays the test print result on the display unit 4 (performs the soft test print process). Further, the output control unit 10 converts the command (hard test print instruction information) input from the host computer unit 3 via the command interpreter unit 5 or the hard test print instruction information input from the operation unit 1501 of the printer 1500. Based on this, the output information (bitmap data for test print) generated by the test print generating unit 7 is output to the printer engine 11 (hard test print processing is performed). The printer engine 11 that receives the bitmap data for test print is the printer engine 11
After converting into a video signal according to the synchronizing signal of, a hard test print as a hard copy is output. The bidirectional interface 100 is a printer 150.
0 and the host computer unit 3 are interface cables configured by bi-directional Centronics or SCSI, and data is transferred between the printer 1500 and the host computer unit 3 according to each communication protocol.

【0022】図5は本発明の処理手順の一例を示すフロ
ーチャートであり、このフローチャートに示すCPUの
制御プログラムは、プリンタ制御ユニット1000内の
不図示のROM或は外部記憶媒体(例えば、HDD、I
Cカード等)に記憶されている。
FIG. 5 is a flow chart showing an example of the processing procedure of the present invention. The control program of the CPU shown in this flow chart is a ROM (not shown) in the printer control unit 1000 or an external storage medium (for example, HDD, I).
C card).

【0023】本実施例の動作を図5に示すフローチャー
トに基づいて詳細に説明する。まず、不図示のCPU
は、プリンタ1500の操作部1501から、或は、双
方向インターフェース100を介してホストコンピュー
タ部3から指示情報が入力されたか否かを判断し(ステ
ップS1)、その指示情報がテストプリント出力命令を
指示する情報であるかどうか判定する(ステップS
2)。入力された指示情報がテストプリント出力命令で
ないと判断された場合は、入力した指示情報(コマン
ド)に従って、その処理ルーチンを実行し(ステップS
4)、終了する。ステップS2で、入力された指示情報
がテストプリント出力命令であると判断されると、不図
示のCPUは、更に、そのテストプリント出力命令がソ
フトテストプリント命令かどうかの判定を行ない(ステ
ップS3)、ソフトテストプリント命令である場合は、
ソフトテストプリント処理を設定し(ステップS5)、
ソフトテストプリント命令でない場合は、ハードテスト
プリント処理を設定する(ステップS6)。なお、ソフ
トテストプリント処理が設定される場合は、コマンドイ
ンタプリタ部5から出力制御部10にソフトテストプリ
ント処理指示情報(例えば、H信号)が設定出力され、
ハードテストプリント処理が設定される場合は、コマン
ドインタプリタ部5から出力制御部10にハードテスト
プリント処理指示情報(例えば、L信号)が設定出力さ
れる。そして、不図示のCPUは、テストプリント処理
の設定に応じて、プリンタ状態設定項目レジスタ6に格
納されているプリンタ状態設定項目(例えば、図8の4
1、42、43に示す情報)を不図示のRAMに読み込
み(ステップS7)、テストプリント用のフォントをフ
ォントメモリ9から不図示のRAMにダウンロードし
(ステップS8)、ダウンロードされたフォントを用い
てテストプリント用フォームと共にビットマップにテス
トプリント生成部7で展開し(ステップS9)、展開さ
れたビットマップデータを出力制御部10へ出力する
(ステップS10)。そして、ソフトテストプリント処
理が設定されているか否かを判断し(ステップS1
1)、ソフトテストプリント処理が設定されている場合
は、生成されたビットマップデータを双方向インターフ
ェース100を介してホストコンピュータ部3へ出力し
(ステップS12)、ディスプレイ部4にテストプリン
ト結果を表示させて処理を終了する。一方、ハードテス
トプリント処理が設定されたいる場合は、生成されたビ
ットマップデータをプリンタエンジン11に出力し(ス
テップS13)、ハードコピーとしてのテストプリント
を出力させて処理を終了する。
The operation of this embodiment will be described in detail with reference to the flow chart shown in FIG. First, a CPU (not shown)
Determines whether the instruction information is input from the operation unit 1501 of the printer 1500 or the host computer unit 3 via the bidirectional interface 100 (step S1), and the instruction information outputs a test print output command. It is determined whether or not the information is the instruction (step S
2). When it is determined that the input instruction information is not the test print output instruction, the processing routine is executed according to the input instruction information (command) (step S
4) and end. When it is determined in step S2 that the input instruction information is a test print output instruction, the CPU (not shown) further determines whether the test print output instruction is a soft test print instruction (step S3). , If it is a soft test print instruction,
Set the soft test print process (step S5),
If it is not a soft test print command, a hard test print process is set (step S6). When the soft test print processing is set, the command interpreter unit 5 sets and outputs the soft test print processing instruction information (for example, H signal) to the output control unit 10.
When the hard test print process is set, the command interpreter unit 5 sets and outputs the hard test print process instruction information (for example, L signal) to the output control unit 10. Then, the CPU (not shown) stores the printer status setting items (for example, 4 in FIG. 8) stored in the printer status setting item register 6 according to the setting of the test print processing.
(Information indicated by 1, 42, 43) is read into a RAM (not shown) (step S7), a font for test print is downloaded from the font memory 9 to a RAM (not shown) (step S8), and the downloaded font is used. The test print generation unit 7 develops the test print form into a bitmap together with the test print form (step S9), and the developed bitmap data is output to the output control unit 10 (step S10). Then, it is determined whether or not the soft test print process is set (step S1).
1) If soft test print processing is set, the generated bitmap data is output to the host computer unit 3 via the bidirectional interface 100 (step S12), and the test print result is displayed on the display unit 4. Then, the process ends. On the other hand, when the hard test print processing is set, the generated bitmap data is output to the printer engine 11 (step S13), the test print as a hard copy is output, and the processing is ended.

【0024】図6はプリンタ状態設定項目レジスタ6及
びテストプリント生成部7周辺の詳細図である。
FIG. 6 is a detailed view of the printer status setting item register 6 and the test print generating section 7 and its surroundings.

【0025】プリンタ状態設定項目レジスタ6は、図8
の41に示す様にレイアウト、フォント、インターフェ
ース等の各設定項目を格納する設定項目レジスタ6a
と、図8の42に示す様に総RAM容量、内蔵フォント
の種類等のコントローラ状態を格納するコントローラ状
態項目レジスタ6bと、図8の43に示す様にトナー残
量、給紙カセットの種類といったエンジン状態を格納す
るエンジン状態項目レジスタ6cの3種類のレジスタか
らなる。ここで、コントローラとは主に電子写真部分で
あるプリンタエンジンに対して、PDLの解釈、データ
編集、インターフェース制御等を行なうハードウェアな
いしはソフトウェアのことである。プリンタの不図示の
電源スイッチをONにすると、NVRAM21から登録
されてあるプリンタの各設定項目が読み出され、設定項
目レジスタ6aに格納される。また、コントローラ状態
検出部23はコントローラの各状態を検出し、コントロ
ーラの各状態をコントローラ状態項目レジスタ6bに格
納する。さらに、プリンタエンジン11がスタンバイ状
態になると、エンジン状態検出部24はプリンタエンジ
ン11の各状態を検出し、プリンタエンジン11の各状
態をエンジン状態項目レジスタ6cに格納する。プリン
タ状態設定項目レジスタ6は、コントローラ及びプリン
タエンジン11の各状態を一定時間毎に監視しており、
各状態が変化すると各レジスタを更新するようになって
いる。操作パネル1501は、プリンタの各設定項目を
設定することが可能であり、操作パネル1501により
プリンタの各設定項目を変更すると、設定項目レジスタ
6aの内容を書き換えるようになっている。また、ホス
トコンピュータ部3からもプリンタの各設定項目を設定
することが可能であり、ホストコンピュータ部3からプ
リンタの各設定項目を変更するためのコマンドを受け取
ると、コマンドインタプリタ部5にてコマンドを解釈し
た後、設定項目レジスタ6aの内容を書き換えるように
なっている。ホストコンピュータ部3からソフトテスト
プリント出力命令が入力されると、コマンドインタプリ
タ5はソフトテストプリント出力命令を解釈し、テスト
プリント制御部7aに例えば”H”信号を出力する。テ
ストプリント制御部7aはコマンドインタプリタ部5か
ら”H”信号を入力すると、プリンタ状態設定項目レジ
スタ6からデータ変換部7bにプリンタ状態設定項目レ
ジスタ6から格納されているプリンタの各状態や各設定
項目を出力させ、フォント生成部8にテストプリント用
フォント生成命令を出力する。図7はデータ変換部7b
に内蔵されているデータ変換テーブル中の「ページの向
き」を表わす図であり、設定項目レジスタ6aに格納さ
れている設定項目を表わすコードがコードデータに、そ
のコードデータに該当するテキストデータが文字列デー
タにそれぞれ格納されている。設定項目レジスタ6aか
ら入力したコードデータはこのデータ変換テーブルを参
照し、該当する文字列データをビットマップイメージ展
開部7cに出力する。テストプリント用フォント生成命
令を入力したフォント生成部8はテストプリント用フォ
ントをフォントメモリ9からダウンロードしビットマッ
プイメージ展開部7cに出力する。プリンタの各状態、
各設定項目やテストプリント用フォントはビットマップ
イメージ展開部7cにてテストプリント用のフォーマッ
トに従ったビットマップイメージに展開され、出力制御
部10に出力される。
The printer status setting item register 6 is shown in FIG.
41, a setting item register 6a for storing each setting item such as layout, font, interface, etc.
8, a controller status item register 6b for storing the controller status such as the total RAM capacity and the type of built-in font, as shown at 42 in FIG. It is composed of three types of registers, an engine status item register 6c for storing the engine status. Here, the controller is hardware or software that performs PDL interpretation, data editing, interface control, etc. for the printer engine, which is mainly an electrophotographic part. When a power switch (not shown) of the printer is turned on, each registered printer setting item is read from the NVRAM 21 and stored in the setting item register 6a. Further, the controller state detection unit 23 detects each state of the controller and stores each state of the controller in the controller state item register 6b. Further, when the printer engine 11 enters the standby state, the engine state detection unit 24 detects each state of the printer engine 11 and stores each state of the printer engine 11 in the engine state item register 6c. The printer status setting item register 6 monitors each status of the controller and the printer engine 11 at regular intervals.
When each state changes, each register is updated. The operation panel 1501 can set each setting item of the printer, and when each setting item of the printer is changed by the operation panel 1501, the contents of the setting item register 6a are rewritten. Also, each setting item of the printer can be set from the host computer unit 3, and when a command for changing each setting item of the printer is received from the host computer unit 3, the command interpreter unit 5 sends the command. After the interpretation, the contents of the setting item register 6a are rewritten. When a soft test print output command is input from the host computer unit 3, the command interpreter 5 interprets the soft test print output command and outputs, for example, an "H" signal to the test print control unit 7a. When the test print control unit 7a inputs the "H" signal from the command interpreter unit 5, the printer state setting item register 6 is transferred from the printer state setting item register 6 to the printer state setting item register 6 stored in the data conversion unit 7b. Is output, and a font generation command for test print is output to the font generation unit 8. FIG. 7 shows the data conversion unit 7b
FIG. 6 is a diagram showing “page orientation” in a data conversion table built in the computer, in which a code representing a setting item stored in a setting item register 6a is code data, and text data corresponding to the code data is character. It is stored in each column data. The code data input from the setting item register 6a refers to this data conversion table, and outputs the corresponding character string data to the bitmap image developing unit 7c. The font generation unit 8 which has input the test print font generation command downloads the test print font from the font memory 9 and outputs it to the bitmap image development unit 7c. Printer status,
Each setting item and test print font are expanded by the bitmap image expansion unit 7c into a bitmap image according to the format for test print, and output to the output control unit 10.

【0026】図8は、プリンタエンジン11或はディス
プレイ4で出力されるテストプリントの出力結果を表わ
す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an output result of the test print output on the printer engine 11 or the display 4.

【0027】41はレイアウト、フォント、インターフ
ェース等の各設定項目を表わし、42は総RAM容量、
内蔵フォントの種類等のコントローラ状態を表わし、4
3はトナー残量、給紙カセットの種類といったエンジン
状態を表わし、44はフォントサンプルを表す。
Reference numeral 41 represents each setting item such as layout, font, interface, and the like, 42 represents the total RAM capacity,
Shows the controller status such as the type of built-in font.
Reference numeral 3 represents an engine state such as the remaining amount of toner and the type of paper feed cassette, and 44 represents a font sample.

【0028】なお、図8に示すようなテストプリントの
出力結果をプリンタエンジン11で印字出力或はディス
プレイ4で表示出力する場合、プリンタ部1のフォント
メモリ9或は外部記憶媒体に記憶しているテストプリン
ト用フォントと、ホストコンピュータ部3内のメモリ或
は外部記憶媒体に記憶しているテストプリント用フォン
トとは同一のものであることが望ましいが、同一のもの
が存在しない場合は最も似た種類のフォント等で代用す
ることも可能である。
When the output result of the test print as shown in FIG. 8 is printed out by the printer engine 11 or displayed on the display 4, it is stored in the font memory 9 of the printer unit 1 or an external storage medium. It is desirable that the test print font and the test print font stored in the memory in the host computer unit 3 or the external storage medium are the same, but if the same font does not exist, it is most similar. It is also possible to substitute a type of font or the like.

【0029】(実施例2)図9は本発明の第2の実施例
を示すシステムブロック構成図であり、実施例1と同一
の機能を有するブロックには同一の番号を付し説明を省
略する。
(Embodiment 2) FIG. 9 is a system block diagram showing a second embodiment of the present invention. Blocks having the same functions as those of the first embodiment are designated by the same reference numerals and their description is omitted. .

【0030】第2の実施例は実施例1ではプリンタ部で
ビットマップイメージに展開していたのに対して、ホス
トコンピュータ部3でビットマップイメージに展開する
構成にしたものである。
In the second embodiment, the printer unit develops a bitmap image in the first embodiment, whereas the host computer unit 3 develops a bitmap image.

【0031】ホストコンピュータ部3から或は操作部1
501からのテストプリント出力命令は、プリンタ制御
ユニット1000のコマンドインタプリタ部5に入力さ
れ、ソフトテストプリント出力命令であると判断される
と、テストプリント生成部7は、前述したプリンタ状態
設定項目レジスタ6に格納されているプリンタの各状態
や各設定項目を読み出す。プリンタの各状態、各設定項
目はテストプリント生成部7にてテストプリント用のフ
ォーマットに従ったコードデータに変換され、出力制御
部10から双方向インターフェース100を介してホス
トコンピュータ部3に出力される。なお、上述した処理
はフローチャートに示さないが、実施例1で説明したよ
うに不図示のCPUが、不図示のROMに格納されてい
る制御プログラムに基づいて実行する。
From the host computer section 3 or the operation section 1
The test print output command from the printer 501 is input to the command interpreter unit 5 of the printer control unit 1000, and when it is determined that the command is a soft test print output command, the test print generation unit 7 causes the printer status setting item register 6 described above. Reads each printer status and each setting item stored in. Each state and each setting item of the printer are converted into code data according to the format for the test print by the test print generation unit 7, and output from the output control unit 10 to the host computer unit 3 via the bidirectional interface 100. . Although not shown in the flowchart, the above-described processing is executed by the CPU (not shown) based on the control program stored in the ROM (not shown) as described in the first embodiment.

【0032】図10は図9におけるホストコンピュータ
部3の処理手順の一例を示すフローチャートであり、こ
のフローチャートに示される不図示のCPUの制御プロ
グラムは、ホストコンピュータ部3内の不図示のROM
或は外部記憶媒体(例えば、FD、HDD等)に格納さ
れている。
FIG. 10 is a flow chart showing an example of the processing procedure of the host computer unit 3 in FIG. 9, and the control program of the CPU (not shown) shown in this flow chart is a ROM (not shown) in the host computer unit 3.
Alternatively, it is stored in an external storage medium (for example, FD, HDD, etc.).

【0033】本実施例の動作を図10に示すフローチャ
ートに基づいて詳細に説明する。まず、不図示のCPU
は、双方向インターフェース100を介してプリンタ1
500からデータを入力したか否かを判断し(ステップ
S101)、データを入力すると、それが前述したテス
トプリント用コードデータであるかどうか判断し(ステ
ップS102)、テストプリント用コードデータである
場合はステップS103に進み、そうでない場合は、入
力したデータに従って、その処理ルーチンを実行し(ス
テップS104)、処理を終了する。ステップS102
でテストプリント用コードデータであると判断された場
合は、そのデータはビットマップイメージ展開部52に
送られ、フォント生成部53にテストプリント用フォン
ト生成命令を出力する。フォント生成部53からのテス
トプリント用フォント生成命令に従い、フォントメモリ
54からテストプリント用フォントを不図示のRAM等
にダウンロードする(ステップS103)。そして、プ
リンタの各状態、各設定項目やダウンロードしたテスト
プリント用フォントはビットマップイメージ展開部52
にてテストプリント用のフォーマットに従ったビットマ
ップイメージに展開され、再びホストコンピュータ部3
に出力し(ステップS105)、ホストコンピュータ部
3は入力したテストプリント用ビットマップデータをデ
ィスプレイ4に出力し(ステップS106)、ディスプ
レイ4上に図8に示すようなテストプリント結果を表示
して処理を終了する。ハードテストプリントについては
実施例1と同様なので説明を省略する。
The operation of this embodiment will be described in detail with reference to the flow chart shown in FIG. First, a CPU (not shown)
The printer 1 via the bidirectional interface 100
If it is the test print code data, it is determined whether the data is input from 500 (step S101). When the data is input, it is determined whether the data is the test print code data described above (step S102). Advances to step S103, and if not, the processing routine is executed according to the input data (step S104), and the processing ends. Step S102
When it is determined that the code data is the test print code data, the data is sent to the bitmap image developing unit 52, and the font generation unit 53 outputs a test print font generation command. In accordance with the test print font generation command from the font generation unit 53, the test print font is downloaded from the font memory 54 to a RAM (not shown) or the like (step S103). Then, each state of the printer, each setting item, and the downloaded test print font are displayed in the bitmap image developing unit 52.
The image is developed into a bitmap image according to the format for test print at, and the host computer section 3 again.
(Step S105), the host computer unit 3 outputs the input test print bitmap data to the display 4 (step S106), and displays the test print result as shown in FIG. To finish. The hard test print is the same as that in the first embodiment, and the description thereof is omitted.

【0034】なお、図8に示すようなテストプリントの
出力結果をプリンタエンジン11で印字出力或はディス
プレイ4で表示出力する場合、プリンタ部1のフォント
メモリ9或は外部記憶媒体に記憶しているテストプリン
ト用フォントと、ホストコンピュータ部3内のメモリ或
は外部記憶媒体に記憶しているテストプリント用フォン
トとは同一のものであることが望ましいが、同一のもの
が存在しない場合は最も似た種類のフォント等で代用す
ることも可能である。
When the output result of the test print as shown in FIG. 8 is printed out by the printer engine 11 or displayed on the display 4, it is stored in the font memory 9 of the printer unit 1 or an external storage medium. It is desirable that the test print font and the test print font stored in the memory in the host computer unit 3 or the external storage medium are the same, but if the same font does not exist, it is most similar. It is also possible to substitute a type of font or the like.

【0035】(実施例3)図11は本発明の第3の実施
例を示すシステムブロック構成図であり、実施例1と同
一の機能を有するブロックには同一の番号を付し説明を
省略する。第3の実施例は実施例1の構成に於いてテス
トプリント用ビットマップメモリを圧縮及び伸張する機
能を付加したものである。
(Third Embodiment) FIG. 11 is a system block diagram showing a third embodiment of the present invention. Blocks having the same functions as those of the first embodiment are designated by the same reference numerals and their description is omitted. . The third embodiment has the function of compressing and expanding the test print bitmap memory in the configuration of the first embodiment.

【0036】ホストコンピュータ部3から或は操作部1
501からテストプリント出力命令がプリンタ制御ユニ
ット1000のコマンドインタプリタ5に入力され、ソ
フトテストプリント出力命令であることを解釈すると、
テストプリント生成部7及び出力制御部10にそれぞれ
例えば、H信号を出力して、ソフトテストプリント処理
を設定する。テストプリント生成部7はコマンドインタ
プリタ5からH信号を受け取ると、プリンタ状態設定項
目レジスタ6に格納されているプリンタの各状態や各設
定項目を読み出し、フォント生成部8にテストプリント
用フォント生成命令を出力する。テストプリント用フォ
ント生成命令を入力したフォント生成部8はテストプリ
ント用フォントをフォントメモリ9からダウンロードし
テストプリント生成部7に出力する。プリンタの各状
態、各設定項目やテストプリント用フォントはテストプ
リント生成部7にてテストプリント用のフォーマットに
従ったビットマップイメージに展開され、出力制御部1
0に出力される。ここまでは実施例1と同様であるが、
以下が異なる。
From the host computer section 3 or the operation section 1
When a test print output command is input from the 501 to the command interpreter 5 of the printer control unit 1000 and is interpreted as a soft test print output command,
For example, an H signal is output to each of the test print generation unit 7 and the output control unit 10 to set the soft test print process. When the test print generation unit 7 receives the H signal from the command interpreter 5, it reads each printer state and each setting item stored in the printer state setting item register 6, and issues a font generation command for test print to the font generation unit 8. Output. The font generation unit 8 having received the test print font generation command downloads the test print font from the font memory 9 and outputs it to the test print generation unit 7. Each state of the printer, each setting item, and the test print font are developed by the test print generation unit 7 into a bitmap image according to the format for the test print, and the output control unit 1
It is output to 0. Up to this point, the procedure is the same as in Example 1, but
The following are different.

【0037】図12は図11におけるプリンタ制御ユニ
ット1000内部の処理手順の一例を示すフローチャー
トであり、この図12のフロチャートに示す不図示のC
PUの制御プログラムは不図示ROM或は外部記憶媒体
(例えば、FD、HDD、ICカード等)に記憶されて
いる。
FIG. 12 is a flow chart showing an example of the processing procedure inside the printer control unit 1000 in FIG. 11, and C (not shown) shown in the flow chart of FIG.
The control program of the PU is stored in a ROM (not shown) or an external storage medium (for example, FD, HDD, IC card, etc.).

【0038】本実施例の動作を図12に示すフローチャ
ートに基づいて詳細に説明する。不図示のCPUは、出
力制御部10でテストプリント用ビットマップデータを
入力したか否かを判断し(ステップS201)、入力し
たテストプリント用ビットマップデータを圧縮部61に
出力する(ステップS202)。圧縮部61において、
例えば良く知られたランレングス符号化等の圧縮方法に
て、テストプリント用ビットマップデータを圧縮し(ス
テップS203)、上述した双方向セントロニクスやS
CSI等の双方向インターフェース100を介して、ホ
ストコンピュータ2の伸張部62に出力して(ステップ
S204)、処理を終了する。
The operation of this embodiment will be described in detail with reference to the flow chart shown in FIG. The CPU (not shown) determines whether or not the test print bitmap data is input by the output control unit 10 (step S201), and outputs the input test print bitmap data to the compression unit 61 (step S202). . In the compression unit 61,
For example, the test print bitmap data is compressed by a well-known compression method such as run length encoding (step S203), and the bidirectional Centronics or S
The data is output to the decompression unit 62 of the host computer 2 via the bidirectional interface 100 such as CSI (step S204), and the process ends.

【0039】図13は図11におけるホストコンピュー
タ部3内部の処理手順の一例を示すフローチャートであ
り、このフローチャートに示される不図示のCPUの制
御プログラムは、不図示のROM或は外部記憶媒体(例
えば、FD、HDD等)に記憶されている。
FIG. 13 is a flow chart showing an example of the processing procedure inside the host computer section 3 in FIG. 11. The control program of the CPU (not shown) shown in this flow chart is a ROM or an external storage medium (for example, not shown). , FD, HDD, etc.).

【0040】本実施例の動作を図13に示すフローチャ
ートに基づいて詳細に説明する。
The operation of this embodiment will be described in detail with reference to the flowchart shown in FIG.

【0041】不図示のCPUはプリンタ1500から双
方向インターフェース100を介してデータを入力した
か否かを判断し(ステップS301)、入力したデータ
がテストプリントデータかどうか判断し(ステップS3
02)、テストプリントデータである場合は、ステップ
S303へ、テストプリントデータでない場合は、デー
タに従った処理ルーチンを実行し(ステップS30
4)、処理を終了する。ステップS302で、テストプ
リントデータと判断された場合、伸張部62にて、圧縮
され入力されたテストプリント用ビットマップデータ
を、圧縮される前の元のデータに伸張復元し(ステップ
S303)、そのテストプリント用ビットマップデータ
をディスプレイ4に出力し(ステップS305)、ディ
スプレイ4上にテストプリント結果を表示して処理を終
了する。
The CPU (not shown) determines whether data is input from the printer 1500 via the bidirectional interface 100 (step S301), and determines whether the input data is test print data (step S3).
02) If it is test print data, go to step S303. If it is not test print data, a processing routine according to the data is executed (step S30).
4), the process ends. If it is determined in step S302 that the data is test print data, the decompression unit 62 decompresses the compressed and input test print bitmap data to the original data before compression (step S303). The test print bitmap data is output to the display 4 (step S305), the test print result is displayed on the display 4, and the process ends.

【0042】本実施例では伸張部62をソフトで構成し
た場合を説明したが、これに限るものではなく、ホスト
コンピュータ3上にてハードで実現することも可能であ
る。
In this embodiment, the case where the decompression unit 62 is configured by software has been described, but the decompression unit 62 is not limited to this and can be implemented by hardware on the host computer 3.

【0043】なお、図8に示すようなテストプリントの
出力結果をプリンタエンジン11で印字出力或はディス
プレイ4で表示出力する場合、プリンタ部1のフォント
メモリ9或は外部記憶媒体に記憶しているテストプリン
ト用フォントと、ホストコンピュータ部3内のメモリ或
は外部記憶媒体に記憶しているテストプリント用フォン
トとは同一のものであることが望ましいが、同一のもの
が存在しない場合は最も似た種類のフォント等で代用す
ることも可能である。
When the output result of the test print as shown in FIG. 8 is printed out by the printer engine 11 or displayed on the display 4, it is stored in the font memory 9 of the printer unit 1 or an external storage medium. It is desirable that the test print font and the test print font stored in the memory in the host computer unit 3 or the external storage medium are the same, but if the same font does not exist, it is most similar. It is also possible to substitute a type of font or the like.

【0044】(実施例4)図14は本発明の第4の実施
例を示すシステムブロック構成図であり、実施例1と同
一の機能を有するブロックには同一の番号を付し説明を
省略する。
(Embodiment 4) FIG. 14 is a system block diagram showing a fourth embodiment of the present invention. Blocks having the same functions as those of the first embodiment are designated by the same reference numerals and their description is omitted. .

【0045】本実施例は実施例1の構成に於いて、プリ
ンタ状態設定項目レジスタ6の内容を監視する構成と、
ソフトプリントテスト用データを保持する構成を設けた
ものである。
The present embodiment is the same as the first embodiment except that the contents of the printer status setting item register 6 are monitored.
A structure for holding data for soft print test is provided.

【0046】ホストコンピュータ部3或は操作部150
1からテストプリント出力命令が、プリンタ制御ユニッ
ト1000内部のコマンドインタプリタ5に入力される
と、ソフトテストプリント出力命令であるか否かを判断
し、テストプリント生成部7及び出力制御部10にそれ
ぞれ例えばH信号を出力してソフトテストプリント処理
を設定する。テストプリント生成部7はコマンドインタ
プリタ5から”H”信号を入力すると、前述したように
プリンタ状態設定項目レジスタ6に格納されているプリ
ンタの各状態や各設定項目を入力し、フォント生成部8
にテストプリント用フォント生成命令を出力する。テス
トプリント用フォント生成命令を入力したフォント生成
部8はテストプリント用フォントをフォントメモリ9か
らダウンロードしテストプリント生成部7に出力する。
プリンタの各状態、各設定項目やテストプリント用フォ
ントはテストプリント生成部7にてテストプリント用の
フォーマットに従ったビットマップイメージに展開さ
れ、出力制御部10に出力される。テストプリント用ビ
ットマップデータを受け取った出力制御部10は、コマ
ンドインタプリタ5からH信号を入力すると、入力した
テストプリント用ビットマップデータをホストコンピュ
ータ2のホストコンピュータ部3に出力する。ホストコ
ンピュータ3は入力したったテストプリント用ビットマ
ップデータをディスプレイ4に出力し、ディスプレイ4
上にテストプリント結果を表示する。ここまでは実施例
1と同様であるが、以下が異なる。
Host computer unit 3 or operation unit 150
When the test print output command from 1 is input to the command interpreter 5 in the printer control unit 1000, it is determined whether or not the command is a soft test print output command, and the test print generation unit 7 and the output control unit 10 respectively receive, for example, The H signal is output to set the soft test print process. When the test print generator 7 receives the "H" signal from the command interpreter 5, it inputs the printer status and each setting item stored in the printer status setting item register 6 as described above, and the font generating unit 8
The test print font generation command is output to. The font generation unit 8 having received the test print font generation command downloads the test print font from the font memory 9 and outputs it to the test print generation unit 7.
Each state of the printer, each setting item, and the test print font are developed by the test print generation unit 7 into a bitmap image according to the format for the test print, and output to the output control unit 10. Upon receiving the H signal from the command interpreter 5, the output control unit 10 receiving the test print bitmap data outputs the input test print bitmap data to the host computer unit 3 of the host computer 2. The host computer 3 outputs the input test print bitmap data to the display 4, and the display 4
Display the test print result on the top. The process up to this point is the same as that of the first embodiment, but the following is different.

【0047】図15は図14におけるホストコンピュー
タ部3の処理手順の一例を示すフローチャートであり、
このフローチャートに示す不図示のCPUの制御プログ
ラムは、不図示のROM或は外部記憶媒体(例えば、F
D、HDD等)に記憶されている。
FIG. 15 is a flow chart showing an example of the processing procedure of the host computer section 3 in FIG.
The control program of the CPU (not shown) shown in this flowchart is a ROM or an external storage medium (for example, F
D, HDD, etc.).

【0048】図15に示すフローチャートに基づいて、
本実施例を詳細に説明する。
Based on the flow chart shown in FIG.
This embodiment will be described in detail.

【0049】ソフトテストプリント出力命令が入力され
たか否かを判断し(ステップS401)、ソフトテスト
プリント出力命令である場合は、ステップS402へ、
ソフトテストプリント出力命令でない場合は、命令に従
った処理ルーチンを実行し(ステップS403)、処理
を終了する。ホストコンピュータ部3はプリンタ状態設
定項目監視部71からの出力がL信号かどうが判定し、
L信号の場合は、ステップS404へ、H信号の場合
は、実施例1にて説明した一連のテストプリント生成処
理ルーチンに従い(ステップS405)、プリンタ15
00からテストプリント用データを入力し(ステップS
406)、ホストコンピュータ部3を介して、ディスプ
レイ4にテストプリント用データを表示させる(ステッ
プS406)。さらに、テストプリント用データをテス
トプリントメモリ72に格納して(ステップS40
7)、処理を終了する。プリンタ状態設定項目監視部7
1はプリンタ制御ユニット1000内部のプリンタ状態
設定項目レジスタ6の内容を一定時間毎に監視してお
り、プリンタ状態設定項目レジスタ6の内容が更新され
ると、ホストコンピュータ部3にH信号を出力し、更新
されないときはL信号を出力する。なお、ホストコンピ
ュータ部3の電源を立ち上げた時は、プリンタ状態設定
項目監視部71からの出力はL信号となる。ステップS
402で、プリンタ状態設定監視部71からの出力がL
信号の場合は、ホストコンピュータ部3はテストプリン
トメモリ72からテストプリント用データを読み出し
(ステップS404)、ホストコンピュータ部3を介し
て、ディスプレイ4にテストプリント用データを出力し
て(ステップS408)、処理を終了する。
It is judged whether or not a soft test print output command is input (step S401). If it is a soft test print output command, the process proceeds to step S402.
If it is not the soft test print output command, the processing routine according to the command is executed (step S403), and the process is terminated. The host computer unit 3 judges whether the output from the printer status setting item monitoring unit 71 is an L signal,
In the case of the L signal, the process proceeds to step S404, and in the case of the H signal, the printer 15 according to the series of test print generation processing routines described in the first embodiment (step S405).
Enter test print data from 00 (step S
406), the test print data is displayed on the display 4 via the host computer unit 3 (step S406). Further, the test print data is stored in the test print memory 72 (step S40).
7), the process ends. Printer status setting item monitoring unit 7
1 monitors the contents of the printer status setting item register 6 in the printer control unit 1000 at regular intervals. When the contents of the printer status setting item register 6 are updated, an H signal is output to the host computer unit 3. , L signal is output when not updated. When the power of the host computer section 3 is turned on, the output from the printer status setting item monitoring section 71 becomes an L signal. Step S
In 402, the output from the printer status setting monitoring unit 71 is L
In the case of a signal, the host computer unit 3 reads the test print data from the test print memory 72 (step S404), outputs the test print data to the display 4 via the host computer unit 3 (step S408), The process ends.

【0050】なお、図8に示すようなテストプリントの
出力結果をプリンタエンジン11で印字出力或はディス
プレイ4で表示出力する場合、プリンタ部1のフォント
メモリ9或は外部記憶媒体に記憶しているテストプリン
ト用フォントと、ホストコンピュータ部3内のメモリ或
は外部記憶媒体に記憶しているテストプリント用フォン
トとは同一のものであることが望ましいが、同一のもの
が存在しない場合は最も似た種類のフォント等で代用す
ることも可能である。
When the output result of the test print as shown in FIG. 8 is printed out by the printer engine 11 or displayed on the display 4, it is stored in the font memory 9 of the printer unit 1 or an external storage medium. It is desirable that the test print font and the test print font stored in the memory in the host computer unit 3 or the external storage medium are the same, but if the same font does not exist, it is most similar. It is also possible to substitute a type of font or the like.

【0051】なお、テストプリントメモリ72はホスト
コンピュータ部3のメインメモリでも、ホストコンピュ
ータ3に接続されたハードディスクでも良い。
The test print memory 72 may be the main memory of the host computer section 3 or a hard disk connected to the host computer 3.

【0052】また、プリンタ状態設定項目監視部71を
ソフトで構成した場合を説明したが、これにかかわら
ず、ホストコンピュータ3上にてハードで実現しても良
いし、また、プリンタ1500側に持たせることも可能
である。
Further, although the case where the printer state setting item monitoring unit 71 is configured by software has been described, the printer state setting item monitoring unit 71 may be realized by hardware on the host computer 3 or by the printer 1500 side. It is also possible to make it.

【0053】なお、上記実施例1から4はこれに限るも
のではなく、実施例2の構成において、実施例4のプリ
ンタ状態設定項目レジスタ6の内容を監視する構成とソ
フトプリントテスト用データを保持する構成を設けた
り、種々の実施例の組み合わせも可能である。さらに
は、実施例3の圧縮伸張部と実施例4の構成の両方をも
つことも可能である。
The first to fourth embodiments are not limited to this, and in the configuration of the second embodiment, the configuration for monitoring the contents of the printer status setting item register 6 of the fourth embodiment and the soft print test data are held. It is also possible to provide the composition which makes it possible, and to combine various embodiments. Furthermore, it is possible to have both the compression / expansion unit of the third embodiment and the configuration of the fourth embodiment.

【0054】なお、上述した各実施例の構成をソフトで
説明したが、ハードで構成しても用意し、或はハードと
ソフトから構成しても良い。
Although the configuration of each of the above-described embodiments has been described with software, it may be configured with hardware or prepared, or configured with hardware and software.

【0055】[0055]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
外部より入力指示された情報が出力指示情報か否かを判
断し、その判断結果に応じて、出力装置内の内部情報を
情報処理装置へ出力して、内部情報を出力装置で出力す
る出力形態と同じ形態で、情報処理装置の表示器で内部
情報を表示出力させることにより、情報処理装置上で出
力装置の内部情報を認識できるという優れた効果を奏す
る。
As described above, according to the present invention,
An output form in which it is determined whether the information input from the outside is output instruction information, and the internal information in the output device is output to the information processing device and the internal information is output by the output device according to the result of the determination. In the same form as described above, by displaying and outputting the internal information on the display unit of the information processing device, there is an excellent effect that the internal information of the output device can be recognized on the information processing device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明を適用可能な第1の出力装置の構成を示
す断面図である。
FIG. 1 is a cross-sectional view showing a configuration of a first output device to which the present invention can be applied.

【図2】本発明を適用可能な第2の出力装置の構成を示
す外観図である。
FIG. 2 is an external view showing a configuration of a second output device to which the present invention can be applied.

【図3】図2に示した第2の出力装置の制御構成を説明
するブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a control configuration of a second output device shown in FIG.

【図4】本発明の第1の実施例を示すプリンタ制御シス
テムの構成を説明するブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of a printer control system according to the first embodiment of the present invention.

【図5】図4に示したプリンタ制御ユニットの動作を具
体的に説明するフローチャートである。
5 is a flowchart for specifically explaining the operation of the printer control unit shown in FIG.

【図6】図4に示したプリンタ制御ユニットの具体的構
成を示す図である。
6 is a diagram showing a specific configuration of the printer control unit shown in FIG.

【図7】データ変換部7bに内蔵されているデータ変換
テーブルを示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a data conversion table built in a data conversion unit 7b.

【図8】プリンタエンジン11或はディスプレイ4で出
力されるテストプリント結果を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a test print result output from the printer engine 11 or the display 4.

【図9】本発明の第2の実施例を示すプリンタ制御シス
テムの構成を説明するブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration of a printer control system showing a second embodiment of the present invention.

【図10】図9に示したホストコンピュータ部3の動作
を具体的に説明するフローチャートである。
10 is a flowchart for specifically explaining the operation of the host computer unit 3 shown in FIG.

【図11】本発明の第3の実施例を示すプリンタ制御シ
ステムの構成を説明するブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram illustrating a configuration of a printer control system showing a third embodiment of the present invention.

【図12】図11に示したプリンタ制御ユニットの動作
を具体的に説明するフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart for specifically explaining the operation of the printer control unit shown in FIG.

【図13】図11に示したホストコンピュータ部3の動
作を具体的に説明するフローチャートである。
13 is a flowchart for specifically explaining the operation of the host computer unit 3 shown in FIG.

【図14】本発明の第4の実施例を示すプリンタ制御シ
ステムの構成を説明するブロック図である。
FIG. 14 is a block diagram illustrating a configuration of a printer control system showing a fourth embodiment of the present invention.

【図15】図14に示したホストコンピュータ部3の動
作を具体的に説明するフローチャートである。
15 is a flowchart for specifically explaining the operation of the host computer unit 3 shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 情報処理装置 3 ホストコンピュータ部 4 ディスプレイ 5 コマンドインタプリタ部 6 プリンタ状態設定項目レジスタ 7 テストプリント生成部 8 フォント生成部 9 フォントメモリ 10 出力制御部 11 プリンタエンジン 100 双方向インターフェース 1000 プリンタ制御ユニット 1500 プリンタ 1501 操作部 2 information processing device 3 host computer unit 4 display 5 command interpreter unit 6 printer status setting item register 7 test print generation unit 8 font generation unit 9 font memory 10 output control unit 11 printer engine 100 bidirectional interface 1000 printer control unit 1500 printer 1501 Operation part

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 情報処理装置から入力した入力情報に基
づいて出力情報を生成して出力する出力装置における出
力方法であって、 外部より入力指示された情報が出力指示情報か否かを判
断する判断工程と、 前記判断工程での判断結果に応じて、前記出力装置内の
内部情報を前記情報処理装置へ出力して、前記内部情報
を前記出力装置で出力する出力形態と同じ形態で、前記
情報処理装置の表示器で前記内部情報を表示出力させる
出力制御工程とを有することを特徴とする出力方法。
1. An output method in an output device for generating and outputting output information based on input information input from an information processing device, wherein it is determined whether the information input from the outside is output instruction information. In the same form as the output form of outputting the internal information in the output device to the information processing device according to the determination process and the determination result in the determination process, and outputting the internal information in the output device, An output control step of displaying and outputting the internal information on a display device of an information processing apparatus.
【請求項2】 前記出力指示情報は、前記内部情報のテ
ストプリントを指示することを特徴とする請求項1に記
載の出力方法。
2. The output method according to claim 1, wherein the output instruction information indicates a test print of the internal information.
【請求項3】 前記内部情報は、前記出力装置の状態や
設定状況を示すことを特徴とする請求項1に記載の出力
方法。
3. The output method according to claim 1, wherein the internal information indicates a status and a setting status of the output device.
【請求項4】 前記出力指示情報が、前記内部情報を前
記出力装置で出力することを指示している場合は、前記
内部情報は、前記出力装置で印字出力されることを特徴
とする請求項1に記載の出力方法。
4. The internal information is printed out by the output device when the output instruction information indicates to output the internal information by the output device. The output method described in 1.
【請求項5】 前記出力出力装置で印字出力される内部
情報の出力結果と前記情報処理装置の表示器で表示出力
される内部情報の出力結果は同一であることを特徴とす
る請求項1に記載の出力方法。
5. The output result of the internal information printed and output by the output output device and the output result of the internal information displayed and output by the display of the information processing device are the same. The output method described.
【請求項6】 前記情報処理装置へ出力される前記内部
情報は、前記出力装置で圧縮して出力されることを特徴
とする請求項1に記載の出力方法。
6. The output method according to claim 1, wherein the internal information output to the information processing device is compressed and output by the output device.
【請求項7】 前記情報処理装置へ入力された前記内部
情報は、前記情報処理装置装置で伸長して表示出力され
ることを特徴とする請求項1に記載の出力方法。
7. The output method according to claim 1, wherein the internal information input to the information processing apparatus is decompressed by the information processing apparatus and displayed and output.
【請求項8】 前記情報処理装置に入力される前記内部
情報は、前記情報処理装置内の記憶手段に記憶され、前
記内部情報に変更があれば、変更された内部情報を前記
情報処理装置内の前記記憶手段に記憶させることを特徴
とする請求項1に記載の出力方法。
8. The internal information input to the information processing apparatus is stored in a storage unit in the information processing apparatus, and if the internal information is changed, the changed internal information is stored in the information processing apparatus. 2. The output method according to claim 1, wherein the output is stored in the storage means.
JP5322130A 1993-12-21 1993-12-21 Output method Withdrawn JPH07182117A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5322130A JPH07182117A (en) 1993-12-21 1993-12-21 Output method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5322130A JPH07182117A (en) 1993-12-21 1993-12-21 Output method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07182117A true JPH07182117A (en) 1995-07-21

Family

ID=18140270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5322130A Withdrawn JPH07182117A (en) 1993-12-21 1993-12-21 Output method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07182117A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09325867A (en) Printing controlling method, and printing system
JP3689445B2 (en) Printing apparatus and system, and control method
EP0864966B1 (en) Imformation processing apparatus and output apparatus
JPH07182117A (en) Output method
JP3658025B2 (en) Electronic device, data processing system having the device, and data processing method in the device
JP3382349B2 (en) Print control apparatus and method
JPH07101109A (en) Printer and controller method therefor
JPH10187390A (en) Information processor, data processing method for information processor and recording medium storing program that can be read by computer
JP2004021452A (en) Image output system
JP3320229B2 (en) Image forming method and printer control system
JPH07160441A (en) Information processing method and output method
JPH11227299A (en) Printing equipment
JP3056948B2 (en) PRINTING APPARATUS, CONTROLLER THEREOF, AND METHOD OF CONTROLLING PRINTING APPARATUS
JPH09295432A (en) Printer and print controlling method
JP3397514B2 (en) Output device and output method
JPH08108600A (en) Information processing apparatus and peripheral device, and information processing system having the information processing apparatus and the peripheral device, and method for indicating resource information for the information processing system
JPH08164648A (en) Output unit and information processing system including the same
JP3610307B2 (en) Image forming method and apparatus
JPH07104954A (en) Printer and control method therefor
JPH08272559A (en) Information processor
JPH0691989A (en) Printing device and method
JPH08185277A (en) Output system, device, and its control method
JPH09188041A (en) Output device
JPH08166855A (en) Printer system
JP2007219932A (en) Host base printer system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010306