JPH07177845A - 青果・生花類の保存方法 - Google Patents

青果・生花類の保存方法

Info

Publication number
JPH07177845A
JPH07177845A JP32423993A JP32423993A JPH07177845A JP H07177845 A JPH07177845 A JP H07177845A JP 32423993 A JP32423993 A JP 32423993A JP 32423993 A JP32423993 A JP 32423993A JP H07177845 A JPH07177845 A JP H07177845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vegetables
container
fruits
zinc
closed container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32423993A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Kinoshita
茂 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP32423993A priority Critical patent/JPH07177845A/ja
Publication of JPH07177845A publication Critical patent/JPH07177845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 野菜、果実、切り花などの青果・生花類を、
冷蔵状態で新鮮な状態を長く維持できる保存方法とし、
またそのような方法に用いる保存用容器を提供する。 【構成】 内壁面が亜鉛で覆われた密閉容器内に青果類
または生花類を収容し、6〜10℃の冷蔵状態で保存す
る。保存用容器Aは、内壁面が亜鉛で覆われた密閉容器
Aの収容物出し入れ用の開口部2に、これを密閉可能な
蓋2を取り付けたものとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、野菜、果実、切り花
などの青果・生花類の保存方法およびこの方法に用いる
青果・生花類保存用容器に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、野菜、果実等の青果物の新鮮な
状態を可及的に長く維持する手段として冷蔵保存方法が
知られている。この冷蔵保存方法では、家庭用または業
務用の冷蔵庫を用い、例えばリンゴでは−1.1〜0
℃、レモンでは13〜14℃、キャベツ、ニンジンなど
では0℃、キュウリ、ナスでは7〜10℃程度の温度で
1〜2週間を目安に保存が可能である。また、切り花な
どの生花では、その出荷時または店頭での保存状態を改
善し、商品価値を失わないようにするために、冷蔵する
場合もある。
【0003】また、上記した冷蔵状態においては、いわ
ゆる低温障害を防止ために、人工的に炭酸ガスを供給す
るなどの空気組成の調整管理を行なうことも知られてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した従来
の青果・生花類の保存方法では、植物体からの水分の蒸
発および酸化作用、呼吸生産物(炭酸ガス、エチレンそ
の他の揮発成分)の増大、呼吸などによるエネルギーの
消費、水・栄養分の未供給によって新鮮な状態を長期間
維持することができないという問題点がある。
【0005】そこで、この発明は上記した問題点を解決
し、野菜、果実、切り花などの青果・生花類を冷蔵状態
で保存するに際して、可及的に生理機能の障害の発生を
抑止するようにして、新鮮な状態を長く維持できる青果
・生花類の保存方法とし、またそのような方法に用いる
保存用容器を提供することを課題としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、この発明においては、内壁面が亜鉛で覆われた密閉
容器内に青果類または生花類を収容し、6〜10℃の冷
蔵状態で保存する保存方法を採用したのである。
【0007】また、上記した方法に適用できる容器とし
て、内壁面が亜鉛で覆われた密閉容器の収容物出し入れ
用の開口部に、この開口部を密閉可能な蓋を取り付けて
なる保存用容器を採用したのである。
【0008】
【作用】この発明に係る青果・生花類の保存方法では、
青果・生花類を収容する密閉容器として、その内壁面が
亜鉛で覆われたものを採用する。この場合、生理学的に
どのような作用機構によって容器内に収容された青果・
生花類の生理機能の障害が起こらないのかは明らかでな
い。
【0009】しかしながら、保存容器は、ほぼ気密状態
に密閉されて所定温度で冷蔵されており、かつ太陽光線
からも遮光されている。通常、この状態で植物は光合成
を行なうことなく、呼吸作用のみを行なっていると考え
られる。そして、このような状態で保存した場合に、青
果・生花類が新鮮な状態を長く維持できることから、保
存容器内での青果・生花類は、呼吸速度の抑制、すなわ
ち呼吸生産物の発生抑制もしくは呼吸生産物が分解され
るなどの作用を受けて、生理機能上の障害が起こらない
と考えられる。
【0010】
【実施例】この発明に用いる内壁面が亜鉛で覆われた密
閉容器は、周知の蒸留法または電解法による工業的手法
で精製された亜鉛地金の板材を箱型などに成形したもの
であり、特に容器の形状、寸法またはその製造方法を限
定したものではない。
【0011】このような密閉容器は、少なくともその内
壁面が亜鉛で覆われていればよく、容器の素材となる板
材としては、鉄板上に亜鉛の薄層をメッキしたいわゆる
トタン板、もしくは亜鉛箔を鉄板などの金属または合成
樹脂成形材等にラミネートした複合板材、または実質的
に亜鉛のみからなる板材などを用い、これを曲げ成形
し、ロウ付けなどの手法で方形状の箱型や円筒、角筒な
どの筒型などに成形したものであってよい。
【0012】そして、密閉容器の上面などに形成された
開口部には、周知の止め金具などで圧迫されて開口縁に
密着して閉じる蓋を備えており、密閉性を高めるために
ゴムなどのパッキンを介して取り付けることが望まし
い。
【0013】このような保存容器に青果類または生花類
を収容し保存する温度は、6〜10℃である。なぜな
ら、上記所定温度範囲外では、収容された植物における
生理機能の障害を抑制できず、保存期間を延長すること
はできないからである。
【0014】実施例の密閉容器Aを、添付図面に基づい
て説明する。図1および図2に示すように、実施例は、
トタン板からなるブランクを上面開口の方形状箱型に折
り曲げ、要所をハンダによって気密に接着した容器本体
1の開口部2に、密閉可能な蓋3を取り付けたものであ
る。
【0015】この場合、開口部2の長手方向に対向する
両縁部分には、握り手状のクランプ4を蝶番5を介して
回動可能に取付け、このクランプ4の自由端部を回動操
作して、蓋3の上面を適宜に押圧係止して容器を密閉す
る。蓋3の内面の縁には帯状ゴム製のパッキンを止着す
ることが好ましく、前記クランプ4に替えてベルトその
他周知の係止手段を採用することもできる。
【0016】〔実験例1〕ニンジン、キャベツ、キュウ
リ、レモン、バナナを各3個づつ上記した密閉容器Aに
収容し、冷蔵庫内にて6〜8℃にて1ヵ月保存し、その
後取り出して収容物の新鮮さを観察した。
【0017】この結果、各野菜類は、保存当初の色、お
よび弾力性を維持し、また香りも良好であり、新鮮さが
全く失われていないことが判明した。
【0018】〔実験例2〕大根おろし、梨をすりおろし
たものを皿に入れ、実験例1と全く同様の条件で3週間
保存した。
【0019】この結果、両者とも実験開始当初に比べて
色、臭い、味の遜色がなかった。
【0020】〔実験例3〕バナナ3本を上記した密閉容
器Aに収容し、冷蔵庫内にて10℃にて1ヵ月保存し、
その後取り出してその新鮮さを観察した。
【0021】この結果、バナナは、保存当初の色、およ
び弾力性を維持し、また香りも良好であり、新鮮さが全
く失われていないことが判明した。
【0022】〔比較例1〕バナナ3本を冷蔵庫内に何も
包装しない状態で収容し、10℃にて5日間保存した
後、取り出してその新鮮さを観察した。
【0023】この結果、バナナは、黒色化し、かつ弾力
性を失っており、試験当初の新鮮さが全く失われてい
た。
【0024】〔実験例4〕ホウセンカを茎の部分で切り
取った生花を5本を用い、水を入れた空き缶にさして上
記した密閉容器Aに収容し、冷蔵庫内にて6〜10℃に
て1ヵ月保存し、その後取り出してその新鮮さを観察し
た。
【0025】この結果、ホウセンカは、保存当初の色を
維持し、また萎れることもなく、新鮮さが全く失われて
いないことが判明した。
【0026】
【効果】この発明は、以上説明したように、内壁面が亜
鉛で覆われた密閉容器内に青果類または生花類を収容
し、所定温度の冷蔵状態で保存したので、被収容物の冷
蔵状態における生理機能の障害の発生が抑止され、青果
・生花類の新鮮な状態を長く維持することができるとい
う利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】青果・生花類保存用容器の斜視図
【図2】図1の縦断面図
【符号の説明】
1 容器本体 2 開口部 3 蓋 4 クランプ 5 蝶番 A 密閉容器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内壁面が亜鉛で覆われた密閉容器内に青
    果類または生花類を収容し、6〜10℃の冷蔵状態で保
    存することからなる青果・生花類の保存方法。
  2. 【請求項2】 内壁面が亜鉛で覆われた密閉容器の収容
    物出し入れ用の開口部に、この開口部を密閉可能な蓋を
    取り付けてなる青果・生花類保存用容器。
JP32423993A 1993-12-22 1993-12-22 青果・生花類の保存方法 Pending JPH07177845A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32423993A JPH07177845A (ja) 1993-12-22 1993-12-22 青果・生花類の保存方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32423993A JPH07177845A (ja) 1993-12-22 1993-12-22 青果・生花類の保存方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07177845A true JPH07177845A (ja) 1995-07-18

Family

ID=18163597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32423993A Pending JPH07177845A (ja) 1993-12-22 1993-12-22 青果・生花類の保存方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07177845A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007099713A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Shimane Pref Gov 切り花ボタン類の保存・流通方法
CN110360781A (zh) * 2019-07-18 2019-10-22 广西壮族自治区农业科学院 一种新鲜菜心低温贮藏设备

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007099713A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Shimane Pref Gov 切り花ボタン類の保存・流通方法
JP4565094B2 (ja) * 2005-10-06 2010-10-20 島根県 切り花ボタン類の保存・流通方法
CN110360781A (zh) * 2019-07-18 2019-10-22 广西壮族自治区农业科学院 一种新鲜菜心低温贮藏设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0289777B1 (en) Preservation of cut and segmented fresh fruit pieces
US4883674A (en) Controlled atmosphere cut fruit package and method
US4943440A (en) Controlled atmosphere cut vegetable produce package and method
US20100221393A1 (en) Resealable, Reusable Plastic Storage Container and Lid With Gas-Permeable Membranes for Modified Storage of Food and Perishables
US5565230A (en) Cherry preservation packaging method
US20040031705A1 (en) Atmospheric controlled container
EP0223567A3 (en) Packaging of fresh fruit and vegetables
GB1134667A (en) Storage of produce
CN101258869A (zh) 一种白色金针菇的贮藏保鲜方法
Geeson Modified atmosphere packaging of fruits and vegetables
US4792455A (en) Method for preserving fruits and vegetables
CN110235933A (zh) 一种蓝莓鲜果采贮运销一体化保鲜方法及应用
GB1232410A (ja)
JPH07177845A (ja) 青果・生花類の保存方法
DE3789578D1 (de) Verpackungsverfahren für Pflanzen.
Kamal et al. Effect of respiratory gases (O2; CO2) on shelf-life of fresh oyster mushrooms packaged with different sealable polymeric materials
CN208412512U (zh) 保鲜盒及食用菌保鲜盒
CN1052594A (zh) 水果的保鲜方法
CN210654013U (zh) 一种简易菌类保鲜盒
Pragalyaashree et al. Impact of gas composition, temperature and pre-treatments on mint leaves quality under modified atmosphere packaging
JP3102035B2 (ja) 低温障害性青果物の鮮度保持方法
KR20090040193A (ko) 변화된 환경에서도 식품 및 부패성 물질을 저장하기 위해서가스 투과성 막을 갖춘 재밀봉 및 재사용이 가능한플라스틱 저장용기 및 뚜껑
JP3100339U (ja) 漬け物
JPS62232332A (ja) So2処理による果実・野菜の長期保存方法
Angiolillo et al. Impact of Vacuum packaging, modified and controlled atmosphere on the microbial ecology of foods