JPH07175444A - Liquid crystal display system - Google Patents

Liquid crystal display system

Info

Publication number
JPH07175444A
JPH07175444A JP5319404A JP31940493A JPH07175444A JP H07175444 A JPH07175444 A JP H07175444A JP 5319404 A JP5319404 A JP 5319404A JP 31940493 A JP31940493 A JP 31940493A JP H07175444 A JPH07175444 A JP H07175444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
signal
display
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5319404A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Muneaki Yamaguchi
宗明 山口
Yoshiyuki Kaneko
好之 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5319404A priority Critical patent/JPH07175444A/en
Publication of JPH07175444A publication Critical patent/JPH07175444A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

PURPOSE:To add the function of display rotation without using an additional device. CONSTITUTION:Liquid crystal displays 11 and 12 are constituted so as to cope with rotation, and also liquid crystal display drivers 7-10 are constituted so as to cope with rotation. Thus, screen rotated by 0 deg., 90 deg., 180 deg. and 270 deg. is selected by the selection of an operation mode. Also the screen rotated by 0 deg., 90 deg., 180 deg. and 270 deg. can be obtained by constituting a picture memory in a system so as to cope with the rotation. Therefore, according to this invention, the rotation display of 0 deg., 90 deg., 180 deg. and 270 deg. can be attained by a signal from the system. Also, by the addition of function, an undesired picture memory or the like need not be added, and a size, the increase in power consumption and a cost are evaded.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータなどの情
報処理装置および情報端末に用いられる画像表示装置に
関わるものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image display device used for an information processing device such as a computer and an information terminal.

【0002】[0002]

【従来の技術】画像表示装置を備えた情報端末は小型化
が進み、使用者が他の場所へ持ち運んで使用することが
できるようになってきた。図15は、携帯情報端末15
1の一例を示すものである。図15における携帯情報端
末151は、2つの画像表示部(151−1,151−
2)により構成されている。人Aは対面する人Bに、携
帯情報端末151に表示された画像情報を用いて説明を
行っている場面である。この状況において、場合によっ
ては画像情報は人A向きがよい場合と、人B向きがよい
場合があり、画像の反転機能を必要とする。
2. Description of the Related Art An information terminal equipped with an image display device has been miniaturized, and a user can carry it to another place and use it. FIG. 15 shows a portable information terminal 15
1 shows an example of No. 1. The mobile information terminal 151 in FIG. 15 has two image display units (151-1, 151-).
2). A person A is a scene where a person B facing the person B is explained using the image information displayed on the portable information terminal 151. In this situation, in some cases, the image information may be suitable for the person A or B, and the image inversion function is required.

【0003】このような画像の反転に関する公知例とし
て、特開平4―326152号、特開平4―32945
8号がある。これらに開示されているシステムの一例を
図14に示す。この例では、次に示すような液晶ディス
プレイとビデオRAMが用いられている。
Known examples of such image reversal are Japanese Patent Laid-Open Nos. 4-326152 and 4-32945.
There is No. 8. An example of the system disclosed in these is shown in FIG. In this example, the following liquid crystal display and video RAM are used.

【0004】従来の薄膜トランジスタ(TFT)液晶デ
ィスプレイの一画素を、図11、図12に示す。図11
は1画素の等価回路を示し、図12は1画素のパターン
を示す。図11、図12において1画素に対応する走査
線112及び信号線113の組と、それらの交点に1あ
るいは2個の画素スイッチを有する薄膜トランジスタ1
11が接続され、さらに液晶114へと接続されてい
た。
One pixel of a conventional thin film transistor (TFT) liquid crystal display is shown in FIGS. Figure 11
Shows an equivalent circuit of 1 pixel, and FIG. 12 shows a pattern of 1 pixel. 11 and 12, a set of the scanning line 112 and the signal line 113 corresponding to one pixel and the thin film transistor 1 having one or two pixel switches at the intersections thereof.
11 was connected and further connected to the liquid crystal 114.

【0005】また、画像用メモリとして用いられる従来
のデュアルポートビデオRAMの構成を図13に示す。
従来のデュアルポートビデオRAMは、DRAMメモリ
セル50とアドレスデコーダ等からなり、その動作は次
の通りである。データ書き込み時は、カラムラッチ5
1、ロウラッチ52に入力されラッチされた書き込みア
ドレスは、カラムデコーダ54、ロウデコーダ53でそ
れぞれデコードされる。書き込みアドレスは、DRAM
メモリセル50内におけるデータの書き込まれる位置を
定める。データは一担データラッチ60にラッチされて
から、カラムI/O55に転送され、前述の動作で定め
られたDRAMメモリセル50内の書き込まれる位置に
書き込まれる。データ出力時は、ロウラッチ52によっ
てロウアドレスを定め、そのロウアドレス上の全カラム
アドレスのデータを、並列にデータレジスタA56に転
送し、セレクタA57を用いて高速にシリアル出力を行
っている。このため、高速データ出力は、同一ロウデー
タのみ可能であり、同一カラムのデータの高速データ出
力は出来ない。
FIG. 13 shows the structure of a conventional dual port video RAM used as an image memory.
The conventional dual port video RAM is composed of a DRAM memory cell 50, an address decoder and the like, and its operation is as follows. Column latch 5 when writing data
1. The write addresses input to and latched in the row latch 52 are decoded by the column decoder 54 and the row decoder 53, respectively. The write address is DRAM
The position where data is written in the memory cell 50 is determined. The data is latched by the shared data latch 60, then transferred to the column I / O 55, and written at the writing position in the DRAM memory cell 50 defined by the above-described operation. At the time of data output, a row address is determined by the row latch 52, data of all column addresses on the row address is transferred to the data register A56 in parallel, and high-speed serial output is performed using the selector A57. Therefore, high-speed data output is possible only for the same row data, and high-speed data output for the same column data is not possible.

【0006】上述した図141に示す公知例では従来の
液晶ディスプレイドライバ7、8、9、10とビデオR
AM5を用いているために、両者の間に高速、大容量の
フレームメモリ121、122を必要とし、このメモリ
内で画像の回転を行っている。
In the known example shown in FIG. 141, the conventional liquid crystal display drivers 7, 8, 9, 10 and the video R are used.
Since AM5 is used, high-speed and large-capacity frame memories 121 and 122 are required between them, and images are rotated in this memory.

【0007】従って、図11、図12に示すTFT液晶
ディスプレイを用いる場合には、画像出力用データは信
号線113のみから入力可能であり、入力の順序の変更
なしでは、画面の90あるいは270度の回転は不可能
である。
Therefore, when the TFT liquid crystal display shown in FIGS. 11 and 12 is used, the image output data can be input only through the signal line 113, and 90 or 270 degrees of the screen can be displayed without changing the input order. Is impossible to rotate.

【0008】また、図13に示すデュアルポートビデオ
RAMにおいては、高速データ出力を必要とする画像出
力データの出力順序は一定であり、この結果、出力画像
の回転は不可能である。
Further, in the dual port video RAM shown in FIG. 13, the output order of the image output data requiring high speed data output is constant, and as a result, the output image cannot be rotated.

【0009】ディスプレイ単体に関する回転機能につい
ては、特開平4−490号が関連する。しかし、特開平
4−490号は、例えば横書き文字列と縦書き文字列の
書式変換を回転と称するものであり、画像としての文字
列の天地を交えるものではなかった。
Regarding the rotation function relating to the display unit, JP-A-4-490 is related. However, in Japanese Patent Laid-Open No. 4-490, for example, the format conversion of a horizontally written character string and a vertically written character string is called rotation, and the top and bottom of the character string as an image are not mixed.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】上記公知例において
は、液晶ディスプレイ上で画像の天地をも含めて画像を
回転するためには、余分でかつ高速な画像表示用のメモ
リを必要としており装置が大きくなる、消費電力が増大
する等、携帯可能な端末の欠点を改善することができな
かった。また、新たにメモリを備えることにより、装置
が高価になる等の欠点を有していた。
In the above-mentioned known example, in order to rotate the image including the top and bottom of the image on the liquid crystal display, an extra and high-speed image display memory is required, and the device is It has not been possible to improve the drawbacks of the portable terminal such as an increase in size and an increase in power consumption. In addition, the provision of a new memory has a drawback that the device becomes expensive.

【0011】本発明の目的は、かかる問題点を解決し、
0、90、180、270度の画像回転の機能を有する
携帯可能な液晶ディスプレイシステムを提供することに
ある。
The object of the present invention is to solve these problems.
It is to provide a portable liquid crystal display system having a function of rotating an image of 0, 90, 180, and 270 degrees.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、複数の液晶画素からなる表示手段と、該液
晶画素を制御して上記表示手段に画像を表示させるため
の複数の駆動手段と、該複数の駆動手段に対して上記表
示手段に表示すべき画像データ及び上記表示手段上で走
査方向を示す情報を供給する画像データ制御手段とによ
って液晶表示装置を構成する。特に、表示手段にはアク
ディブマトリクス方式の液晶ディスプレイを用いる。
In order to achieve the above object, the present invention provides a display means composed of a plurality of liquid crystal pixels, and a plurality of driving means for controlling the liquid crystal pixels to display an image on the display means. A liquid crystal display device is constituted by means and image data control means for supplying image data to be displayed on the display means and information indicating the scanning direction on the display means to the plurality of drive means. In particular, an active matrix liquid crystal display is used as the display means.

【0013】また、駆動手段は、走査線ドライバ及び信
号線ドライバのいずれのドライバとしても動作する構成
となっている。
Further, the driving means is configured to operate as either a scanning line driver or a signal line driver.

【0014】更に、画像データを一時蓄えるメモリから
該画像データを読みだす順序を制御する手段を有する。
Further, it has means for controlling the order of reading the image data from the memory for temporarily storing the image data.

【0015】[0015]

【作用】上記の構成により、表示手段の走査方向を任意
に定めることができる。
With the above structure, the scanning direction of the display means can be arbitrarily determined.

【0016】駆動手段は、出力すべき信号が走査信号で
あるか、画像データであるかを示す情報に従って、表示
手段の走査線又は信号線のいずれかを駆動するため、画
面上の表示方向を任意に特定しても、該駆動手段によっ
て、走査方向及び画像データ供給方向が混乱せずに画像
を表示することができる。すなわち、動作モードの選択
で0、90、180、270度に回転した画面を選択で
きる。
The driving means drives either the scanning line or the signal line of the display means in accordance with the information indicating whether the signal to be output is the scanning signal or the image data. Even if specified arbitrarily, the driving unit can display an image without confusing the scanning direction and the image data supply direction. That is, it is possible to select a screen rotated by 0, 90, 180, or 270 degrees by selecting the operation mode.

【0017】また、システム内の画像メモリを回転に対
応した構成にすることによっても、0、90、180、
270度に回転した画面を得ることができるようにな
る。
Further, by configuring the image memory in the system to support rotation, 0, 90, 180,
It becomes possible to obtain a screen rotated by 270 degrees.

【0018】[0018]

【実施例】図1から図8を用いて本発明の実施例の第1
の例を説明する。図1は、本発明による液晶ディスプレ
イのシステムの全体構成例を示す図である。図1では、
液晶ディスプレイ表示システム1、CPU2、ROM
3、RAM4、出力バッファ13、出力ポート14、I
Cカードインタフェース15、ICカードコネクタ1
6、入力バッファ17、入力ポート18、通信インタフ
ェース19、通信ポート20等からなり、それらはシス
テムバス21によって相互に接続されている。さらに、
液晶表示システム1は、ビデオRAM5、液晶ディスプ
レイコントローラ6、ローテーションコントローラ9
6、液晶ディスプレイAドライバB7、液晶ディスプレ
イBドライバB8、液晶ディスプレイAドライバA9、
液晶ディスプレイBドライバA10、液晶ディスプレイ
A11、液晶ディスプレイB12から成る。
Embodiment 1 A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
An example will be described. FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of a liquid crystal display system according to the present invention. In Figure 1,
Liquid crystal display system 1, CPU2, ROM
3, RAM 4, output buffer 13, output port 14, I
C card interface 15, IC card connector 1
6, an input buffer 17, an input port 18, a communication interface 19, a communication port 20, etc., which are interconnected by a system bus 21. further,
The liquid crystal display system 1 includes a video RAM 5, a liquid crystal display controller 6, and a rotation controller 9.
6, liquid crystal display A driver B7, liquid crystal display B driver B8, liquid crystal display A driver A9,
A liquid crystal display B driver A10, a liquid crystal display A11, and a liquid crystal display B12.

【0019】CPU2は、システムバス21を介して、
ROM3およびRAM4に記憶されているプログラムを
動作させる。そのプログラムは図1に示すシステムの動
作を制御するものである。また、CPU2はシステムバ
ス21を介して液晶ディスプレイ表示システム1、出力
バッファ13、ICカードインタフェース15、入力バ
ッファ17、通信インタフェース19と情報を転送を行
う。出力バッファ13は、出力ポート14を通して、図
示しない外部の装置に情報を出力する。入力バッファ1
7を通して入力ポート16からは図示しない外部の装置
より情報が入力される。図示しないICカードはICカ
ードコネクタ16に接続され、ICカードインタフェー
スを通して、システムバス21に接続される。通信イン
タフェース19と通信ポート20には、図示しない外部
の通信装置を接続可能である。
The CPU 2 is connected via the system bus 21.
The programs stored in the ROM 3 and the RAM 4 are operated. The program controls the operation of the system shown in FIG. Further, the CPU 2 transfers information with the liquid crystal display display system 1, the output buffer 13, the IC card interface 15, the input buffer 17, and the communication interface 19 via the system bus 21. The output buffer 13 outputs information to an external device (not shown) through the output port 14. Input buffer 1
Information is input from an external device (not shown) through the input port 16 through 7. An IC card (not shown) is connected to the IC card connector 16 and connected to the system bus 21 through the IC card interface. An external communication device (not shown) can be connected to the communication interface 19 and the communication port 20.

【0020】液晶ディスプレイ表示システム1は、以下
に述べる液晶ディスプレイ11、12と液晶ディスプレ
イドライバ7、8、9、10とローテーションコントロ
ーラ96、あるいはビデオRAM5を用いて、画像の上
下を0、90、180、270度に回転させて表示す
る。
The liquid crystal display display system 1 uses the liquid crystal displays 11, 12 and the liquid crystal display drivers 7, 8, 9, 10 and the rotation controller 96 or the video RAM 5 which will be described below to display the upper and lower sides of the image at 0, 90, 180. It is displayed rotated by 270 degrees.

【0021】図4および図5を用いて、本実施例に用い
られる液晶ディスプレイの1画素の構造を説明する。図
4は、1画素の等価回路を示し、図5はパターンを示す
図である。1画素は、第1の画素スイッチ薄膜トランジ
スタ22、第2の画素スイッチ薄膜トランジスタ23、
第1の走査線24、第1の信号線25、第2の走査線2
6、第2の信号線27、液晶28より成る。第1の画素
スイッチ薄膜トランジスタ22、第1の走査線24、第
1の信号線25を一組とし、第2の画素スイッチ薄膜ト
ランジスタ23、第2の走査線26、第2の信号線27
を別の一組として、そのどちらかの組を用いて液晶28
は動作される。例えば、第1の画素スイッチ薄膜トラン
ジスタ22を用いて液晶28を動作させる場合は、第1
の走査線24に走査信号を与え、かつ第1の信号線25
に出力用の画像信号を与えて第1の画素スイッチ薄膜ト
ランジスタ22を駆動し、第2の走査線26に負電位
を、第2の信号線27にはアース電位を与える。すなわ
ち、第1の画素スイッチ薄膜トランジスタ22のみを駆
動させる。第2の画素スイッチ薄膜トランジスタ23を
用いて液晶28を動作させる場合は、第2の画素スイッ
チ薄膜トランジスタ23のみを駆動させる。第1の画素
スイッチ薄膜トランジスタ22又は第2の画素スイッチ
薄膜トランジスタ23のいずれを用いて液晶28を動作
させるかにより、図4における上下方向を信号線(例え
ば25)とし左右方向を走査線(例えば24)とする
か、又は上下方向を走査線(例えば26)とし左右方向
を信号線(例えば27)とすることができる。更には、
液晶ディスプレイのロウ方向又はカラム方向のいずれを
も走査線又は信号線の制御に用いることができる。
The structure of one pixel of the liquid crystal display used in this embodiment will be described with reference to FIGS. 4 and 5. FIG. 4 shows an equivalent circuit of one pixel, and FIG. 5 shows a pattern. One pixel includes a first pixel switch thin film transistor 22, a second pixel switch thin film transistor 23,
First scanning line 24, first signal line 25, second scanning line 2
6, a second signal line 27, and a liquid crystal 28. The first pixel switch thin film transistor 22, the first scanning line 24, and the first signal line 25 form a set, and the second pixel switch thin film transistor 23, the second scanning line 26, and the second signal line 27.
, And the liquid crystal 28
Is operated. For example, when operating the liquid crystal 28 using the first pixel switch thin film transistor 22,
A scanning signal to the scanning line 24 of
To drive the first pixel switch thin film transistor 22 to output a negative image potential to the second scanning line 26 and a ground potential to the second signal line 27. That is, only the first pixel switch thin film transistor 22 is driven. When the liquid crystal 28 is operated using the second pixel switch thin film transistor 23, only the second pixel switch thin film transistor 23 is driven. Depending on which of the first pixel switch thin film transistor 22 and the second pixel switch thin film transistor 23 is used to operate the liquid crystal 28, the vertical direction in FIG. 4 is the signal line (for example, 25) and the horizontal direction is the scanning line (for example, 24). Alternatively, the up-down direction may be the scanning line (eg 26) and the left-right direction may be the signal line (eg 27). Furthermore,
Either the row direction or the column direction of the liquid crystal display can be used to control the scanning lines or the signal lines.

【0022】図2、図3も上述の図4の画素構造及び図
5のパターンと同じ動作を実現する一実施例である。
2 and 3 also show an embodiment for realizing the same operation as the pixel structure shown in FIG. 4 and the pattern shown in FIG.

【0023】図6は、本実施例に用いられる液晶ディス
プレイドライバの例を示す図である。1個の液晶ディス
プレイドライバは、液晶駆動回路29、レベルシフタ3
0、ラッチ回路(2)兼双方向シフトレジスタ31、ラ
ッチ回路(1)32、ラッチアドレスセレクタ33、I
/Oセレクタにより構成される。本液晶ディスプレイド
ライバは、いわゆる走査線ドライバと信号線ドライバの
両方の動作をすることができる。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a liquid crystal display driver used in this embodiment. One liquid crystal display driver includes a liquid crystal drive circuit 29 and a level shifter 3.
0, latch circuit (2) and bidirectional shift register 31, latch circuit (1) 32, latch address selector 33, I
It is composed of an / O selector. The present liquid crystal display driver can operate as both a so-called scanning line driver and a signal line driver.

【0024】まず、第6図の液晶ディスプレイドライバ
を走査線ドライバとして使用する場合の具体的な動作に
ついて以下に述べる。液晶ディスプレイドライバのモー
ド信号39にローレベルの信号(例えば0V)を与え、
ラッチ回路(1)32とラッチアドレスセレクタ33の
動作を停止させると、ラッチ回路(2)兼双方向シフト
レジスタ31は双方向シフトレジスタとして駆動する。
双方向シフトレジスタ31では、垂直走査開始信号22
1がクロック1(37)に従って順次シフトしながら取
り込まれる。走査方向信号40がローレベル(例えば0
V)の場合と、走査方向信号40がハイレベル(例えば
5V)の場合とでは、双方向シフトレジスタ31におけ
るシフトの方向が互いに反対の方向となる。
First, a specific operation when the liquid crystal display driver shown in FIG. 6 is used as a scanning line driver will be described below. A low level signal (for example, 0V) is given to the mode signal 39 of the liquid crystal display driver,
When the operations of the latch circuit (1) 32 and the latch address selector 33 are stopped, the latch circuit (2) / bidirectional shift register 31 is driven as a bidirectional shift register.
In the bidirectional shift register 31, the vertical scanning start signal 22
1 is fetched while sequentially shifting according to the clock 1 (37). The scanning direction signal 40 is low level (for example, 0
V) and the case where the scanning direction signal 40 is at a high level (for example, 5 V), the shift directions in the bidirectional shift register 31 are opposite to each other.

【0025】モード信号39により走査線ドライバ用に
設定されたレベルシフタ30には双方向シフトレジスタ
31の出力信号が入力される。液晶駆動回路29は液晶
駆動電圧36に従って、レベルシフト30の出力信号を
電圧を変えて走査線出力34として出力する。
The output signal of the bidirectional shift register 31 is input to the level shifter 30 set for the scanning line driver by the mode signal 39. The liquid crystal drive circuit 29 changes the voltage of the output signal of the level shift 30 according to the liquid crystal drive voltage 36 and outputs it as the scanning line output 34.

【0026】次に、信号線ドライバとして図6(a)に
示す液晶ディスプレイドライバを使用する場合の具体的
な動作について説明する。ラッチ回路(2)兼双方向シ
フトレジスタ31をラッチ回路(2)として用いるた
め、本液晶ディスプレイドライバのモード信号39にハ
イレベルの電圧(例えば5V)を与える。ラッチアドレ
スセレクタ33は、水平走査開始信号222とクロック
2(41)に従い、ラッチ回路(1)32に入力される
データ38のラッチ位置を定める。ラッチ回路(1)3
2の全てのデータ格納場所にデータ38が格納された後
に、そのデータ全てをラッチ回路(2)兼双方向シフト
レジスタ31にラッチし、続いてラッチ回路(2)兼双
方向シフトレジスタ31の出力は、モード信号39によ
り信号線ドライバ用に設定されたレベルシフタ30を介
して、液晶駆動回路29に入力され液晶駆動電圧36に
従って電圧を変えられて、信号線出力35として出力さ
れる。
Next, a specific operation when the liquid crystal display driver shown in FIG. 6A is used as the signal line driver will be described. Since the latch circuit (2) and bidirectional shift register 31 is used as the latch circuit (2), a high level voltage (for example, 5V) is applied to the mode signal 39 of the present liquid crystal display driver. The latch address selector 33 determines the latch position of the data 38 input to the latch circuit (1) 32 according to the horizontal scanning start signal 222 and the clock 2 (41). Latch circuit (1) 3
After the data 38 is stored in all the data storage locations of 2, all the data is latched in the latch circuit (2) / bidirectional shift register 31, and subsequently the output of the latch circuit (2) / bidirectional shift register 31. Is input to the liquid crystal drive circuit 29 through the level shifter 30 set for the signal line driver by the mode signal 39, the voltage is changed according to the liquid crystal drive voltage 36, and the signal is output as the signal line output 35.

【0027】また、本液晶ディスプレイドライバを複数
個準備してそれらをカスケード接続するために、ラッチ
回路(2)兼双方向シフトレジスタ31とラッチアドレ
スセレクタ33とは、それぞれがイネーブル信号45、
47の入力端子とキャリー信号46、48の出力端子と
を備える。それらの信号は、I/Oセレクタ44を介し
て走査方向信号40およびモード信号39によってコン
トロールされる。
Further, in order to prepare a plurality of the present liquid crystal display drivers and cascade-connect them, the latch circuit (2) / bidirectional shift register 31 and the latch address selector 33 respectively have enable signals 45,
It has 47 input terminals and output terminals for carry signals 46 and 48. Those signals are controlled by the scanning direction signal 40 and the mode signal 39 via the I / O selector 44.

【0028】I/Oセレクタ44は、4つのバッファ2
01、202、203、204により構成されるロジッ
クからなり、ラッチ回路(2)兼双方向シフトレジスタ
31とラッチアドレスセレクタ33のイネーブル信号4
5、47とキャリー信号46、48とIO1(42)と
IO2(43)接続を選択する機能を有している。その
機能を図6(b)を用いて説明する。走査方向信号4
0がローレベル(例えば0V)かつモード信号39がロ
ーレベル(例えば0V)の場合(L/L)は、IO1
(42)はラッチ回路(2)兼双方向シフトレジスタ3
1のイネーブル信号B47に接続され、IO2(43)
にはラッチ回路(2)兼双方向シフトレジスタ31から
出力されるキャリー信号B48が接続される。走査方
向信号40がローレベル(例えば0V)かつモード信号
39がハイレベル(例えば5V)の場合は、IO1(4
2)はラッチアドレスセレクタ33のイネーブル信号A
45に接続され、IO2(43)にはラッチアドレスセ
レクタ33から出力されるキャリー信号A46が接続さ
れる。走査方向信号40がハイレベル(例えば5V)
かつモード信号39がローレベル(例えば0V)の場合
は、IO2(43)はラッチ回路(2)兼双方向シフト
レジスタ31のイネーブル信号B47に接続され、IO
1(42)にはラッチ回路(2)兼双方向シフトレジス
タ31から出力されるキャリー信号B48が接続され
る。走査方向信号40がハイレベル(例えば5V)か
つモード信号39がハイレベル(例えば5V)の場合
は、IO2(43)はラッチアドレスセレクタ33のイ
ネーブル信号A45に接続され、IO1(42)にはラ
ッチアドレスセレクタ33から出力されるキャリー信号
A46が接続される。
The I / O selector 44 includes four buffers 2
The enable signal 4 for the latch circuit (2) / bidirectional shift register 31 and the latch address selector 33 is composed of logic 01, 202, 203, 204.
5, 47, carry signals 46, 48, IO1 (42) and IO2 (43). The function will be described with reference to FIG. Scanning direction signal 4
When 0 is low level (for example, 0 V) and mode signal 39 is low level (for example, 0 V) (L / L), IO1
(42) is a latch circuit (2) and bidirectional shift register 3
Connected to enable signal B47 of 1 and IO2 (43)
A carry signal B48 output from the latch circuit (2) / bidirectional shift register 31 is connected to the. When the scanning direction signal 40 is low level (for example, 0V) and the mode signal 39 is high level (for example, 5V), IO1 (4
2) is the enable signal A of the latch address selector 33
The carry signal A46 output from the latch address selector 33 is connected to IO2 (43). The scanning direction signal 40 is at a high level (for example, 5V)
When the mode signal 39 is low level (for example, 0V), IO2 (43) is connected to the enable signal B47 of the latch circuit (2) and bidirectional shift register 31,
Carry signal B48 output from latch circuit (2) and bidirectional shift register 31 is connected to 1 (42). When the scanning direction signal 40 is high level (for example, 5 V) and the mode signal 39 is high level (for example, 5 V), IO2 (43) is connected to the enable signal A45 of the latch address selector 33, and IO1 (42) is latched. Carry signal A46 output from address selector 33 is connected.

【0029】以上のごとく、走査方向信号40とモード
信号39の組合せにより、IO1(42)およびIO2
(43)はイネーブル信号とキャリー信号とのいずれか
と任意に対応できるので、本液晶ディスプレイドライバ
のカスケード接続は、前段のIO2(43)をIO1
(42)に接続しておくことで、走査線ドライバと信号
線ドライバのどちらの両機能において両方向のカスケー
ド接続が実現できる。
As described above, the combination of the scanning direction signal 40 and the mode signal 39 causes IO1 (42) and IO2.
Since (43) can arbitrarily correspond to either the enable signal or the carry signal, the cascade connection of the present liquid crystal display driver is performed by connecting IO2 (43) in the preceding stage to IO1 (43).
By connecting to (42), cascade connection in both directions can be realized in both functions of the scanning line driver and the signal line driver.

【0030】以上述べてきたように、本実施例における
液晶ディスプレイドライバは、外部から入力されるモー
ド信号39及び走査方向信号40の2つの信号に従い、
走査線用ドライバ、及び信号線用ドライバの2つの機能
を選択でき、かつ複数の液晶ドライバをカスケード接続
した状態においても、走査方向を選択できるために、本
液晶ドライバを用いた液晶ディスプレイが柔軟な動作が
できる点にある。
As described above, the liquid crystal display driver according to the present embodiment, according to the two signals of the mode signal 39 and the scanning direction signal 40 inputted from the outside,
The liquid crystal display using the present liquid crystal driver is flexible because the two functions of the scanning line driver and the signal line driver can be selected, and the scanning direction can be selected even when a plurality of liquid crystal drivers are cascade-connected. The point is that it can operate.

【0031】図7は、本実施例の液晶ディスプレイと液
晶ディスプレイドライバとの組み合わせを示す図であ
り、図8は本実施例を用いた画面表示例を示す図であ
る。また、図4、図5は、本発明の液晶ディスプレイに
用いられる画素を示す図である。これらの図4、図5、
図7、図8を用いて、本実施例の動作についてさらに説
明する。図7(a)は、液晶ディスプレイの一部分を示
す図であり、液晶ディスプレイの画素と液晶ディスプレ
イドライバとの接続状態を示す。液晶ディスプレイドラ
イバA―a91には、第1の信号線A75、第2の走査
線A76、第1の信号線B77、第2の走査線B78な
どが接続されている。一方、液晶ディスプレイドライバ
B―a94には、第1の走査線A71、第2の信号線A
72、第1の走査線B73、第2の信号線B74が接続
されている。第1の走査線A71には、第1の画素スイ
ッチ薄膜トランジスタA79のゲートと第1の画素スイ
ッチ薄膜トランジスタB80のゲートとが接続されてい
る。第1の走査線B73には、第1の画素スイッチ薄膜
トランジスタC81のゲートと第1の画素スイッチ薄膜
トランジスタD82のゲートとが接続されている。第2
の走査線A76には、第2の画素スイッチ薄膜トランジ
スタA87のゲートと第2の画素スイッチ薄膜トランジ
スタC89のゲートとが接続されている。第2の走査線
B78には、第2の画素スイッチ薄膜トランジスタB8
8のゲートと第2の画素スイッチ薄膜トランジスタD9
0のゲートとが接続されている。また、第1の信号線A
75には、第1の画素スイッチ薄膜トランジスタA79
のドレインと第1の画素スイッチ薄膜トランジスタC8
1のドレインとが接続されている。第1の信号線B77
には、第1の画素スイッチ薄膜トランジスタB80のド
レインと第1の画素スイッチ薄膜トランジスタD82の
ドレインとが接続されている。第2の信号線A72に
は、第2の画素スイッチ薄膜トランジスタA87のドレ
インと第2の画素スイッチ薄膜トランジスタB88のド
レインとが接続されている。第2の信号線B74には、
第2の画素スイッチ薄膜トランジスタC89のドレイン
と第2の画素スイッチ薄膜トランジスタD90のドレイ
ンとが接続されている。各画素スイッチ薄膜トランジス
タ79、80、81、82、87、88、89、90の
ソースは、液晶83、84、85、86に接続されてい
る。
FIG. 7 is a diagram showing a combination of the liquid crystal display and the liquid crystal display driver of this embodiment, and FIG. 8 is a diagram showing an example of a screen display using this embodiment. Further, FIGS. 4 and 5 are diagrams showing pixels used in the liquid crystal display of the present invention. These FIG. 4, FIG.
The operation of this embodiment will be further described with reference to FIGS. 7 and 8. FIG. 7A is a diagram showing a part of the liquid crystal display, and shows a connection state between the pixels of the liquid crystal display and the liquid crystal display driver. A first signal line A75, a second scanning line A76, a first signal line B77, a second scanning line B78, etc. are connected to the liquid crystal display driver A-a91. On the other hand, the liquid crystal display driver B-a94 has a first scanning line A71 and a second signal line A
72, the first scanning line B73, and the second signal line B74 are connected. The gate of the first pixel switch thin film transistor A79 and the gate of the first pixel switch thin film transistor B80 are connected to the first scan line A71. The gate of the first pixel switch thin film transistor C81 and the gate of the first pixel switch thin film transistor D82 are connected to the first scan line B73. Second
The scanning line A76 is connected to the gate of the second pixel switch thin film transistor A87 and the gate of the second pixel switch thin film transistor C89. The second scan line B78 has a second pixel switch thin film transistor B8.
8 gate and second pixel switch thin film transistor D9
0 gate is connected. In addition, the first signal line A
75 includes a first pixel switch thin film transistor A79.
Drain of the first pixel switch thin film transistor C8
1 is connected to the drain. First signal line B77
Is connected to the drain of the first pixel switch thin film transistor B80 and the drain of the first pixel switch thin film transistor D82. The drain of the second pixel switch thin film transistor A87 and the drain of the second pixel switch thin film transistor B88 are connected to the second signal line A72. In the second signal line B74,
The drain of the second pixel switch thin film transistor C89 and the drain of the second pixel switch thin film transistor D90 are connected. The sources of the pixel switch thin film transistors 79, 80, 81, 82, 87, 88, 89, 90 are connected to the liquid crystals 83, 84, 85, 86.

【0032】図7(b)は、3個の液晶ディスプレイド
ライバAと2個の液晶ディスプレイドライバBにより構
成される液晶ディスプレイの摸式図である。図7(b)
に示すように、液晶ディスプレイドライバのそれぞれは
ローテーションコントローラ96と接続されている。液
晶ディスプレイ106の各一辺の両端に配置された液晶
ディスプレイドライバ(91、93、94、95)とロ
ーテーションコントローラ96とはイネーブル―キャリ
ー信号(99、102、103、105)によって接続
されている。また、液晶ディスプレイ106の各一辺を
構成する液晶ディスプレイドライバの中で、隣接する液
晶ディスプレイドライバどうしは、それぞれイネーブル
キャリー信号で接続されている。例えば、液晶ディスプ
レイドライバ91と92とは、イネーブル―キャリー信
号B100で、液晶ディスプレイドライバ92と93と
はイネーブル―キャリー信号C101で、液晶ディスプ
レイドライバ94と95とはイネーブル―キャリー信号
F104で、相互に接続されている。
FIG. 7B is a schematic diagram of a liquid crystal display composed of three liquid crystal display drivers A and two liquid crystal display drivers B. Figure 7 (b)
As shown in, each of the liquid crystal display drivers is connected to the rotation controller 96. The liquid crystal display drivers (91, 93, 94, 95) arranged at both ends of each side of the liquid crystal display 106 and the rotation controller 96 are connected by an enable-carry signal (99, 102, 103, 105). Further, among the liquid crystal display drivers forming each side of the liquid crystal display 106, the adjacent liquid crystal display drivers are connected by the enable carry signal. For example, the liquid crystal display drivers 91 and 92 are enable-carry signals B100, the liquid crystal display drivers 92 and 93 are enable-carry signals C101, and the liquid crystal display drivers 94 and 95 are enable-carry signals F104. It is connected.

【0033】次に、ローテーションコントローラ96の
詳細を図16を用いて説明する。図16(a)はローテ
ーションコントローラ96具体的な構成例であり、図1
6(b)は、ローテーションコントローラ96内の信号
処理を示す表である。図16(a)に示すように、ロー
テーションコントローラ96には、外部よりコントロー
ル信号107として、液晶駆動用電圧、回転ステータス
信号A、B、クロック1、データ、クロック2、水平走
査開始信号、垂直走査開始信号が与えられる。回転ステ
ータス信号A、Bに応じ、走査方向信号、モード信号、
クロック1、2、データは、それぞれ図7(b)中の液
晶ディスプレイドライバA(91、92、93)と液晶
ディスプレイドライバB(94、95)に入力され、イ
ネーブル―キャリー信号は図7(b)中のイネーブル―
キャリー信号A99、D102、E103、G105に
用いられる。ローテーションコントローラ96は、図1
6(b)に示す表のように動作する。例えば、0Vをロ
ーレベル(L)、5Vをハイレベル(H)とする。コン
トロール信号107中の回転ステータス信号Aが0V
(L)、回転ステータス信号Bが0V(L)の場合、液
晶ディスプレイドライバA―a91、液晶ディスプレイ
ドライバA―b92、液晶ディスプレイドライバA―c
93のそれぞれに、0V(L)の走査方向信号A、0V
(L)のモード信号A、クロック1A、イネーブル―キ
ャリー信号Aを出力する。一方、液晶ディスプレイドラ
イバB―a94、液晶ディスプレイドライバB―b95
のそれぞれには、0V(L)の走査方向信号B、5V
(H)のモード信号B、クロック2、イネーブル―キャ
リー信号G、データを出力する。回転ステータス信号A
が0V(L)、Bが5V(H)の場合、液晶ディスプレ
イドライバA―a91、液晶ディスプレイドライバA―
b92、液晶ディスプレイドライバA―c93に、0V
(L)の走査方向信号A、5V(H)のモード信号A、
クロック2、イネーブル―キャリー信号A、データを出
力し、液晶ディスプレイドライバB―a94、液晶ディ
スプレイドライバB―b95に、5V(H)の走査方向
信号B、0V(H)のモード信号B、クロック1、イネ
ーブル―キャリー信号Eを出力する。回転ステータス信
号Aが5V(H)、Bが0V(L)の場合、液晶ディス
プレイドライバA―a91、液晶ディスプレイドライバ
A―b92、液晶ディスプレイドライバA―c93に、
5V(H)の走査方向信号A、5V(H)のモード信号
A、クロック2、イネーブル―キャリー信号D、データ
を出力し、液晶ディスプレイドライバB―a94、液晶
ディスプレイドライバB―b95に、0V(L)の走査
方向信号B、0V(L)のモード信号B、クロック1、
イネーブル―キャリー信号Gを出力する。回転ステータ
ス信号Aが5V(H)、Bが5V(H)の場合、液晶デ
ィスプレイドライバA―a91、液晶ディスプレイドラ
イバA―b92、液晶ディスプレイドライバA―c93
に、5V(H)の走査方向信号A、0V(L)のモード
信号A、クロック1、イネーブル―キャリー信号Dを出
力し、液晶ディスプレイドライバB―a94、液晶ディ
スプレイドライバB―b95に、5V(H)の走査方向
信号B、5V(H)のモード信号Bクロック2、イネー
ブル―キャリー信号E、データを出力する。
Next, details of the rotation controller 96 will be described with reference to FIG. FIG. 16A shows a specific configuration example of the rotation controller 96.
6 (b) is a table showing the signal processing in the rotation controller 96. As shown in FIG. 16A, the rotation controller 96 has externally supplied control signals 107 such as liquid crystal driving voltage, rotation status signals A and B, clock 1, data, clock 2, horizontal scanning start signal, and vertical scanning. A start signal is given. Depending on the rotation status signals A and B, the scanning direction signal, the mode signal,
The clocks 1 and 2 and the data are input to the liquid crystal display driver A (91, 92, 93) and the liquid crystal display driver B (94, 95) in FIG. 7B, respectively, and the enable-carry signal is shown in FIG. 7B. ) Enable-
Used for carry signals A99, D102, E103, G105. The rotation controller 96 is shown in FIG.
It operates like the table shown in FIG. For example, 0V is a low level (L) and 5V is a high level (H). The rotation status signal A in the control signal 107 is 0V
(L), when the rotation status signal B is 0V (L), liquid crystal display driver A-a91, liquid crystal display driver A-b92, liquid crystal display driver A-c
0V (L) scanning direction signal A, 0V to each of 93
The (L) mode signal A, the clock 1A, and the enable-carry signal A are output. On the other hand, liquid crystal display driver B-a94, liquid crystal display driver B-b95
0V (L) scanning direction signal B, 5V
The (H) mode signal B, the clock 2, the enable-carry signal G, and the data are output. Rotation status signal A
Is 0V (L) and B is 5V (H), liquid crystal display driver A-a91, liquid crystal display driver A-
0V to b92, LCD display driver A-c93
(L) scanning direction signal A, 5V (H) mode signal A,
Clock 2, enable-carry signal A, output data, and liquid crystal display driver B-a94, liquid crystal display driver B-b95, scan direction signal B of 5V (H), mode signal B of 0V (H), clock 1 , Enable-carry signal E is output. When the rotation status signal A is 5V (H) and B is 0V (L), the liquid crystal display driver A-a91, the liquid crystal display driver A-b92, and the liquid crystal display driver A-c93
The scanning direction signal A of 5V (H), the mode signal A of 5V (H), the clock 2, the enable-carry signal D, and the data are output, and 0V (is output to the liquid crystal display driver B-a94 and the liquid crystal display driver B-b95. L) scanning direction signal B, 0V (L) mode signal B, clock 1,
Enable-The carry signal G is output. When the rotation status signal A is 5 V (H) and B is 5 V (H), the liquid crystal display driver A-a91, the liquid crystal display driver A-b92, and the liquid crystal display driver A-c93
, A scanning direction signal A of 5V (H), a mode signal A of 0V (L), a clock 1 and an enable-carry signal D are output to the liquid crystal display driver B-a94 and the liquid crystal display driver B-b95 at 5V ( H) scanning direction signal B, 5V (H) mode signal B clock 2, enable-carry signal E, and data are output.

【0034】以上述べてきたローテーションコントロー
ラ96の動作も含め、液晶ディスプレイの動作を図7
(a)(b)、図8、図16(a)(b)を用いて説明
する。液晶ディスプレイ動作時において、ローテーショ
ンコントローラ96へ回転ステータス信号Aに0Vを、
回転ステータス信号Bに5Vを与えると、ローテーショ
ンコントローラ96から液晶ディスプレイドライバA
(91、92、93)に対して走査方向信号A、モード
信号A、クロック2、イネーブル―キャリー信号A、デ
ータが出力され、ローテーションコントローラ96から
液晶ディスプレイドライバB94、95に対しては、走
査方向信号B、モード信号B、クロック1、イネーブル
―キャリー信号Eが出力される。図7(a)中では、液
晶ディスプレイドライバA−a91を信号線ドライバと
して用い、第1の信号線A75と第1の信号線B77に
画像信号を出力し、液晶ディスプレイドライバB―a9
4を走査線ドライバとして用い、第1の走査線A71と
第1の走査線B73に走査線信号を出力させることにな
る。まず、液晶ディスプレイドライバB―a94により
第1の走査線A71を高電位状態とし、第1の画素スイ
ッチ薄膜トランジスタA79と第1の画素スイッチ薄膜
トランジスタB80のゲートを選択状態として、液晶デ
ィスプレイドライバA―a91へシリアルに入力される
画像データを第1の信号線A75、第1の信号線B77
へと順番に出力していく。液晶ディスプレイドライバA
―a91に於ける横一列へのデータ出力が終われば、液
晶ディスプレイドライバA―a91はイネーブル―キャ
リー信号B100を出力し、液晶ディスプレイドライバ
A―b92を動作状態にする。この液晶ディスプレイド
ライバA―b92に於ても液晶ディスプレイドライバA
―a91と同様の動作を行い、イネーブル―キャリー信
号C101を出力する。このようにして、液晶ディスプ
レイドライバA―c93まで動作を終了した後、液晶デ
ィスプレイドライバB―a94により第1の走査線A7
1を定電位状態と非選択状態にし、次に第1の走査線B
73を高電位状態とし、同様に画像データを出力する。
これを繰り返し、液晶ディスプレイドライバB―a94
の動作が終了すれば、イネーブル―キャリー信号F10
4を出力し、液晶ディスプレイドライバB―b95を動
作させる。液晶ディスプレイドライバB―b95の動作
の終了で一画面分の動作が終了する。このときの出力画
像は、図8の(a)の液晶ディスプレイA108のよう
になる。以上説明した動作で、回転ステータス信号Aを
5V、Bを0Vとし、走査方向信号の0Vと5Vを逆転
し、イネーブル―キャリー信号D、Gをローテーション
コントローラより液晶ディスプレイドライバに出力する
ことにより、液晶ディスプレイドライバA91、92、
93と液晶ディスプレイドライバB94、95の走査方
向が逆となり、出力画像は図8の(c)の液晶ディスプ
レイA108のようになる。
The operation of the liquid crystal display including the operation of the rotation controller 96 described above is shown in FIG.
This will be described with reference to (a) and (b), FIG. 8 and FIGS. During operation of the liquid crystal display, 0V is applied to the rotation status signal A to the rotation controller 96,
When 5V is applied to the rotation status signal B, the rotation controller 96 causes the liquid crystal display driver A
The scanning direction signal A, the mode signal A, the clock 2, the enable-carry signal A, and the data are output to (91, 92, 93), and the rotation controller 96 outputs the scanning direction to the liquid crystal display drivers B94 and 95. The signal B, the mode signal B, the clock 1, and the enable-carry signal E are output. In FIG. 7A, the liquid crystal display driver A-a91 is used as a signal line driver, and an image signal is output to the first signal line A75 and the first signal line B77, and the liquid crystal display driver B-a9 is output.
4 is used as a scanning line driver, and scanning line signals are output to the first scanning line A71 and the first scanning line B73. First, the liquid crystal display driver B-a94 sets the first scanning line A71 to a high potential state, the gates of the first pixel switch thin film transistor A79 and the first pixel switch thin film transistor B80 are set to the selected state, and the liquid crystal display driver A-a91 is displayed. The image data input serially is transferred to the first signal line A75 and the first signal line B77.
To output in order. LCD display driver A
When the data output to the horizontal row in -a91 is completed, the liquid crystal display driver A-a91 outputs the enable-carry signal B100 and activates the liquid crystal display driver A-b92. This liquid crystal display driver A-b92 also has a liquid crystal display driver A
-Perform the same operation as a91 and output the enable-carry signal C101. In this way, after the operation up to the liquid crystal display driver A-c93 is completed, the liquid crystal display driver B-a94 is used to drive the first scanning line A7.
1 in the constant potential state and the non-selected state, and then the first scanning line B
73 is brought to a high potential state, and image data is similarly output.
Repeating this, LCD display driver B-a94
When the operation of is completed, the enable-carry signal F10
4 is output and the liquid crystal display driver B-b95 is operated. When the operation of the liquid crystal display driver B-b95 ends, the operation for one screen ends. The output image at this time is as shown in the liquid crystal display A108 of FIG. In the operation described above, the rotation status signal A is set to 5V, B is set to 0V, the scanning direction signals 0V and 5V are reversed, and the enable-carry signals D and G are output from the rotation controller to the liquid crystal display driver. Display driver A91, 92,
The scanning directions of 93 and the liquid crystal display drivers B94 and 95 are opposite to each other, and the output image is as shown in the liquid crystal display A108 of FIG. 8C.

【0035】ローテーションコントローラ96へ回転ス
テータス信号Aに0Vを回転ステータス信号Bに0Vを
与え、ローテーションコントローラ96から液晶ディス
プレイドライバA91、92、93に対して走査方向信
号A、モード信号A、クロック1、イネーブル―キャリ
ー信号Aを出力し、液晶ディスプレイドライバB94、
95に対して走査方向信号B、モード信号B、クロック
2、イネーブル―キャリー信号G、データを出力する。
図7(a)中では、液晶ディスプレイドライバA―a9
1を走査線ドライバとして用い、第2の走査線A76と
第2の走査線B78に走査線信号を出力し、液晶ディス
プレイドライバB―a94を信号線ドライバとして用
い、第2の信号線A72と第2の信号線B74に画像信
号を出力させることになる。液晶ディスプレイドライバ
A91、92、93の走査方向および動作させる順序は
図7(b)中左から右となり、液晶ディスプレイドライ
バB94、95の走査方向および動作させる順序は図7
(b)中下から上となるので、出力画像は図8の(b)
の液晶ディスプレイA108のようになる。回転ステー
タス信号Aを5V、Bを5Vとし、走査方向などをそれ
ぞれ逆にすれば、図8の(d)の液晶ディスプレイA1
08の結果となる。
0V is applied to the rotation status signal A to the rotation controller 96 and 0V is applied to the rotation status signal B, and the rotation controller 96 supplies the scanning direction signal A, the mode signal A, the clock 1, to the liquid crystal display drivers A 91, 92, 93. Enable-output carry signal A, LCD display driver B94,
The scanning direction signal B, the mode signal B, the clock 2, the enable-carry signal G, and the data are output to 95.
In FIG. 7A, the liquid crystal display driver A-a9
1 is used as a scanning line driver, a scanning line signal is output to the second scanning line A76 and the second scanning line B78, and the liquid crystal display driver B-a94 is used as a signal line driver. The image signal is output to the second signal line B74. The scanning direction of the liquid crystal display drivers A91, 92, 93 and the order of operation are from left to right in FIG. 7B, and the scanning direction and the order of operation of the liquid crystal display drivers B94, 95 are shown in FIG.
(B) Since it goes from the bottom to the top, the output image is shown in (b) of FIG.
It becomes like the liquid crystal display A108. If the rotation status signal A is set to 5 V, B is set to 5 V, and the scanning directions are reversed, the liquid crystal display A1 shown in FIG.
The result is 08.

【0036】以上、図8の液晶ディスプレイA108を
回転した例について述べてきたが、これは、液晶ディス
プレイB109に適用してもよいし、一画面のディスプ
レイあるいは3画面以上のディスプレイに適用してもよ
い。
Although the example in which the liquid crystal display A108 of FIG. 8 is rotated has been described above, this may be applied to the liquid crystal display B109, a single screen display, or a display having three or more screens. Good.

【0037】次に、図9を用いて本発明第2の実施例に
ついて述べる。図9は、図1中のビデオRAM5のブロ
ック図を示したものである。本実施例のビデオRAM
は、DRAMメモリセル50、カラムラッチ51、ロウ
ラッチ52、ロウデコーダ53、カラムデコーダ54、
カラムI/O55、データレジスタA56、セレクタA
57、セレクタC58、セレクタD59、データラッチ
60、データレジスタB61、セレクタB62、出力セ
レクタ63より成る。DRAMメモリセル50へデータ
を書き込む場合は、次のように動作する。入力されたア
ドレスはカラムとロウに分離され、それぞれカラムラッ
チ51とロウラッチ52でラッチされる。カラムラッチ
51にラッチされたアドレスはセレクタC58を通し、
カラムデコーダ54に送られる。一方、ロウラッチ52
でラッチされたアドレスは、セレクタC58を通し、ロ
ウデコーダ55に送られる。データはデータラッチ60
にラッチされ、カラムデコーダ54で指定されるカラム
I/O55を通し、DRAMメモリセル50内のロウデ
コーダ53とカラムデコーダ54で指定された位置に格
納される。
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 9 shows a block diagram of the video RAM 5 in FIG. Video RAM of this embodiment
Is a DRAM memory cell 50, a column latch 51, a row latch 52, a row decoder 53, a column decoder 54,
Column I / O 55, data register A56, selector A
57, a selector C58, a selector D59, a data latch 60, a data register B61, a selector B62, and an output selector 63. When writing data to the DRAM memory cell 50, the operation is as follows. The input address is separated into a column and a row and latched by a column latch 51 and a row latch 52, respectively. The address latched in the column latch 51 is passed through the selector C58,
It is sent to the column decoder 54. On the other hand, the row latch 52
The address latched by is sent to the row decoder 55 through the selector C58. Data is data latch 60
Are stored in the DRAM memory cell 50 at a position designated by the row decoder 53 and the column decoder 54 through the column I / O 55 designated by the column decoder 54.

【0038】次に、DRAMメモリセル50からデータ
を読みだす場合について説明する。まず、回転の無い場
合について説明する。外部から入力されるコントロール
信号によって、セレクタC58はカラムラッチ51のデ
ータをカラムデコーダ54に、ロウラッチ52のデータ
をロウデコーダ55に送り、セレクタD59はセレクタ
A57を順方向にセットし、出力セレクタ63をセレク
タA57からのデータを出力するようにセットする。外
部から入力するカラムアドレスを順方向とする。ロウラ
ッチ52からロウデコーダ53に送られたアドレスによ
りDRAMメモリセル50のあるロウを選択しそのデー
タ群をデータレジスタA56に転送する。データレジス
タA56に転送されたデータ群は、順方向にセットされ
たセレクタA57によってセレクタE63を通してシリ
アル出力される。その結果、出力画像は図8の(a)の
液晶ディスプレイA108のようになる。図8の(c)
の液晶ディスプレイA108のごとく出力するためには
上記の動作のうち、外部から入力するカラムアドレスを
逆方向とし、コントロール信号によってセレクタD59
からセレクタA57とを逆方向にセットし動作させれば
よい。
Next, the case of reading data from the DRAM memory cell 50 will be described. First, the case where there is no rotation will be described. The selector C58 sends the data of the column latch 51 to the column decoder 54 and the data of the row latch 52 to the row decoder 55 by a control signal input from the outside, and the selector D59 sets the selector A57 in the forward direction and sets the output selector 63 to the output selector 63. It is set to output the data from the selector A57. The column address input from the outside is the forward direction. A row in the DRAM memory cell 50 is selected by the address sent from the row latch 52 to the row decoder 53 and the data group is transferred to the data register A56. The data group transferred to the data register A56 is serially output through the selector E63 by the selector A57 set in the forward direction. As a result, the output image looks like the liquid crystal display A108 of FIG. FIG. 8 (c)
In order to output like the liquid crystal display A108, among the above operations, the column address input from the outside is reversed, and the selector D59 is selected by the control signal.
Therefore, the selector A57 may be set in the opposite direction and operated.

【0039】図8(b)の液晶ディスプレイA108の
ごとく画像を回転するためには次のように動作させる。
まず、外部から入力されるコントロール信号によって、
セレクタC58はカラムラッチ51のデータをロウデコ
ーダ55に、ロウラッチ52のデータをカラムデコーダ
54に送り、セレクタD59はセレクタB62を順方向
にセットし、カラムI/O55はカラムデコーダ54の
データをDRAMメモリセル50に出力するようセット
し、出力セレクタ63をセレクタB62からのデータを
出力するようにセットする。外部から入力するカラムア
ドレスを逆方向とする。ロウラッチ52からカラムデコ
ーダ54に送られたアドレスによりDRAMメモリセル
50のあるカラムを選択しそのデータ群をデータレジス
タB61に転送する。データレジスタB61に転送され
たデータ群は、順方向にセットされたセレクタB62に
よって出力セレクタ63を通してシリアル出力される。
その結果、出力画像は図8の(b)の液晶ディスプレイ
A108のようになる。図8の(d)の液晶ディスプレ
イA108のごとく出力するためには上記の動作のう
ち、外部から入力するカラムアドレスを順方向とし、コ
ントロール信号によってセレクタD59からセレクタB
62を逆方向にセットし動作させればよい。
In order to rotate an image like the liquid crystal display A108 shown in FIG. 8B, the following operation is performed.
First, by the control signal input from the outside,
The selector C58 sends the data of the column latch 51 to the row decoder 55 and the data of the row latch 52 to the column decoder 54, the selector D59 sets the selector B62 in the forward direction, and the column I / O 55 sets the data of the column decoder 54 to the DRAM memory. The cell 50 is set to output, and the output selector 63 is set to output the data from the selector B62. The column address input from the outside is the reverse direction. A column in the DRAM memory cell 50 is selected by the address sent from the row latch 52 to the column decoder 54, and the data group is transferred to the data register B61. The data group transferred to the data register B61 is serially output through the output selector 63 by the selector B62 set in the forward direction.
As a result, the output image looks like the liquid crystal display A108 of FIG. In order to output as in the liquid crystal display A108 of FIG. 8D, among the above operations, the column address input from the outside is set to the forward direction, and the control signal causes the selector D59 to select the selector B.
62 may be set in the opposite direction and operated.

【0040】図10を用いて本発明第3の実施例につい
て説明する。本実施例のビデオRAMは、カラムデコー
ダA65、カラムI/O55、ロウデコーダA66、D
RAMメモリセルA64、データレジスタA56、セレ
クタA57とロウデコーダB68、ロウI/O69、カ
ラムデコーダB70、DRAMメモリセルB67、デー
タレジスタB61、セレクタB62の二組のメモリブロ
ックとカラムラッチ51、ロウラッチ52、データラッ
チ60、出力セレクタ63より成る。本ビデオRAMに
データを書き込む場合、本ビデオRAMは次のように動
作する。入力されたアドレスをカラムとロウに分け、そ
れぞれカラムラッチ51とロウラッチ52でラッチす
る。カラムラッチ51にラッチされたアドレスは、カラ
ムデコーダA65とカラムデコーダB70に送られる。
一方、ロウラッチ52でラッチされたアドレスは、ロウ
デコーダA66とロウデコーダB68に送られる。しか
る後、データがデータラッチ60にラッチされ、カラム
デコーダA65で指定されるカラムI/O55とロウデ
コーダB68で指定されるロウI/O69を通し、DR
AMメモリセルA64内のカラムデコーダA65とロウ
デコーダA66で指定された位置とDRAMメモリセル
B67内のロウデコーダB68とカラムデコーダB70
で指定された位置に格納される。
A third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The video RAM of this embodiment includes a column decoder A65, a column I / O 55, row decoders A66 and D.
A RAM memory cell A64, a data register A56, a selector A57 and a row decoder B68, a row I / O69, a column decoder B70, a DRAM memory cell B67, a data register B61, a selector B62, and a pair of memory blocks and a column latch 51, a row latch 52, It comprises a data latch 60 and an output selector 63. When writing data to this video RAM, this video RAM operates as follows. The input address is divided into a column and a row and latched by a column latch 51 and a row latch 52, respectively. The address latched by the column latch 51 is sent to the column decoder A65 and the column decoder B70.
On the other hand, the address latched by the row latch 52 is sent to the row decoder A66 and the row decoder B68. Then, the data is latched by the data latch 60, passed through the column I / O 55 designated by the column decoder A65 and the row I / O 69 designated by the row decoder B68, and DR
The positions designated by the column decoder A65 and the row decoder A66 in the AM memory cell A64, and the row decoder B68 and the column decoder B70 in the DRAM memory cell B67.
It is stored in the position specified by.

【0041】次に、本実施例のビデオRAMからデータ
を読みだす場合の本実施例のビデオRAMの動作につい
て説明する。DRAMメモリセルA64側は、入力され
たロウアドレスによりDRAMメモリセルA64内のあ
るロウアドレスを選択し、そのデータ群をデータレジス
タA56に転送する。データレジスタA56に転送され
たデータ群は、セレクタA57によって出力セレクタ6
3を通してシリアル出力される。一方DRAMメモリセ
ルB67側は、入力されたカラムアドレスによりDRA
MメモリセルB67内のあるカラムアドレスを選択し、
そのデータ群をデータレジスタB61に転送する。デー
タレジスタB61に転送されたデータ群は、セレクタB
62によって出力セレクタ63を通してシリアル出力さ
れる。ここで例えば、画像データを入力するときに、カ
ラムアドレスを下位アドレスにロウアドレスを上位アド
レスとしておけば、DRAMメモリセルA64側の出力
は図8の(a)の液晶ディスプレイA108のごとくな
り、DRAMメモリセルB67側の出力は図8の(d)
の液晶ディスプレイA108のごとくなる。一方、画像
データ読みだし時に、カラム、ロウ両アドレスの走査方
向を逆転し、セレクタA57、セレクタB62の走査方
向を逆転すれば、DRAMメモリセルA64側、DRA
MメモリセルB67側両出力は、それぞれ図8の(c)
の液晶ディスプレイA108、図8の(b)の液晶ディ
スプレイA108のごとくなる。
Next, the operation of the video RAM of this embodiment when reading data from the video RAM of this embodiment will be described. The DRAM memory cell A64 side selects a certain row address in the DRAM memory cell A64 by the input row address and transfers the data group to the data register A56. The data group transferred to the data register A56 is output by the selector A57 to the output selector 6
Serial output through 3. On the other hand, the DRAM memory cell B67 side uses the DRA according to the input column address.
Select a column address in M memory cell B67,
The data group is transferred to the data register B61. The data group transferred to the data register B61 is the selector B
The output 62 is serially output by the output selector 63. Here, for example, when inputting image data, if the column address is set to the lower address and the row address is set to the upper address, the output on the side of the DRAM memory cell A64 becomes like the liquid crystal display A108 of FIG. The output on the memory cell B67 side is shown in FIG.
It becomes like liquid crystal display A108. On the other hand, when reading the image data, if the scanning directions of both the column and row addresses are reversed and the scanning directions of the selector A57 and the selector B62 are reversed, the DRAM memory cell A64 side, DRA
Both outputs of the M memory cell B67 side are shown in FIG.
The liquid crystal display A108 of FIG. 8 and the liquid crystal display A108 of FIG.

【0042】以上、本発明の実施例について述べてきた
が、これらの実施例は、図8の液晶ディスプレイA10
8を回転した例について述べてきたが、これは、液晶デ
ィスプレイB109に適用してもよいし、一画面のディ
スプレイあるいは3画面以上のディスプレイに適用して
もよい。
Although the embodiments of the present invention have been described above, these embodiments are the same as the liquid crystal display A10 shown in FIG.
Although the example in which 8 is rotated has been described, this may be applied to the liquid crystal display B109, a single-screen display, or a display having three or more screens.

【0043】[0043]

【発明の効果】本発明によれば、システムからの信号に
よりディスプレイを0、90、180、270度に回転
表示が出来るようになる。また、機能付加に伴って、余
分な画像メモリなどを付加する必要もなく、大きさ、消
費電力の増加、価格の上昇もない。
According to the present invention, the display can be rotated and displayed at 0, 90, 180 and 270 degrees by the signal from the system. In addition, it is not necessary to add an extra image memory or the like as the function is added, and there is no increase in size, power consumption, or price.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明を用いた液晶ディスプレイ表示システム
のブロック構成図。
FIG. 1 is a block configuration diagram of a liquid crystal display display system using the present invention.

【図2】本発明の液晶ディスプレイの画素構造の等価回
路図。
FIG. 2 is an equivalent circuit diagram of a pixel structure of the liquid crystal display of the present invention.

【図3】本発明の液晶ディスプレイの画素構造の配線パ
ターンを示す図。
FIG. 3 is a diagram showing a wiring pattern of a pixel structure of the liquid crystal display of the present invention.

【図4】本発明の液晶ディスプレイの画素構造の等価回
路図。
FIG. 4 is an equivalent circuit diagram of a pixel structure of the liquid crystal display of the present invention.

【図5】本発明の液晶ディスプレイの画素構造の配線パ
ターンを示す図。
FIG. 5 is a diagram showing a wiring pattern of a pixel structure of the liquid crystal display of the present invention.

【図6】本発明の液晶ディスプレイとドライバの構成及
び動作説明図。
FIG. 6 is an explanatory diagram of the configuration and operation of the liquid crystal display and driver of the present invention.

【図7】本発明の液晶ディスプレイと液晶ディスプレイ
ドライバとを組合せた図。
FIG. 7 is a diagram in which the liquid crystal display of the present invention and a liquid crystal display driver are combined.

【図8】本発明の画面表示例を示す図。FIG. 8 is a diagram showing a screen display example of the present invention.

【図9】本発明のビデオRAMの構成図。FIG. 9 is a configuration diagram of a video RAM of the present invention.

【図10】本発明のビデオRAMの構成図。FIG. 10 is a block diagram of a video RAM of the present invention.

【図11】従来の液晶ディスプレイの画素構造の等価回
路図。
FIG. 11 is an equivalent circuit diagram of a pixel structure of a conventional liquid crystal display.

【図12】従来の液晶ディスプレイの画素構造の配線パ
ターンを示す図。
FIG. 12 is a diagram showing a wiring pattern of a pixel structure of a conventional liquid crystal display.

【図13】従来のデュアルポートVRAMの構成図。FIG. 13 is a configuration diagram of a conventional dual port VRAM.

【図14】従来の液晶ディスプレイ表示システムのブロ
ック構成図。
FIG. 14 is a block configuration diagram of a conventional liquid crystal display display system.

【図15】携帯情報端末の使用例。FIG. 15 shows a usage example of a mobile information terminal.

【図16】本発明のローテーションコントローラの構成
図。
FIG. 16 is a configuration diagram of a rotation controller of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…液晶ディスプレイ表示システム、2…CPU、3…
ROM、4…RAM、5…ビデオRAM、6…液晶ディ
スプレイコントローラ、7…液晶ディスプレイ1ドライ
バB、8…液晶ディスプレイ2ドライバB、9…液晶デ
ィスプレイ1ドライバA、10…液晶ディスプレイ2ド
ライバA、11…液晶ディスプレイ1、12…液晶ディ
スプレイ2、13…出力バッファ、14…出力ポート、
15…ICカードインタフェース、16…ICカードコ
ネクタ、17…入力バッファ、18…入力ポート、19
…通信インタフェース、20…通信ポート、21…シス
テムバス、22…第1の画素スイッチ薄膜トランジス
タ、23…第2の画素スイッチ薄膜トランジスタ、24
…第1の走査線、25…第1の信号線、26…第2の走
査線、27…第2の信号線、28…液晶、29…液晶駆
動回路、30…レベルシフタ、31…ラッチ回路(2)
兼双方向シフトレジスタ、32…ラッチ回路(1)、3
3…ラッチアドレスセレクタ、34…走査線出力、35
…信号線出力、36…液晶駆動用電圧、37…クロック
1、38…データ、39…モード信号、40…走査方向
信号、41…クロック2、42…I/O信号1、43…
I/O信号2、44…I/Oセレクタ、45…イネーブ
ル信号A、46…キャリー信号A、47…イネーブル信
号B、48…キャリー信号B、50…DRAMメモリセ
ル、51…カラムラッチ、52…ロウラッチ、53…ロ
ウデコーダ、54…カラムデコーダ、55…カラムI/
O、56…データレジスタA、57…セレクタA、58
…セレクタC、59…セレクタD、60…データラッ
チ、61…データレジスタB、62…セレクタB、63
…出力セレクタ、64…DRAMメモリセルA、65…
カラムデコーダA、66…ロウデコーダA、67…DR
AMメモリセルB、68…ロウデコーダB、69…ロウ
I/O、70…カラムデコーダB、71…第1の走査線
A、72…第2の信号線A、73…第1の走査線B、7
4…第2の信号線B、75…第1の信号線A、76…第
2の走査線A、77…第1の信号線B、78…第2の走
査線B、79…第1の画素スイッチ薄膜トランジスタ
A、80…第1の画素スイッチ薄膜トランジスタB、8
1…第1の画素スイッチ薄膜トランジスタC、82…第
1の画素スイッチ薄膜トランジスタD、83…液晶A、
84…液晶B、85…液晶C、86…液晶D、87…第
2の画素スイッチ薄膜トランジスタA、88…第2の画
素スイッチ薄膜トランジスタB、89…第2の画素スイ
ッチ薄膜トランジスタC、90…第2の画素スイッチ薄
膜トランジスタD、91…液晶ディスプレイドライバA
―a、92…液晶ディスプレイドライバA―b、93…
液晶ディスプレイドライバA―c、94…液晶ディスプ
レイドライバB―a、95…液晶ディスプレイドライバ
B―b、96…ローテーションコントローラ、97…コ
ントロール信号A、98…コントロール信号B、99…
イネーブル―キャリー信号A、100…イネーブル―キ
ャリー信号B、101…イネーブル―キャリー信号C、
102…イネーブル―キャリー信号D、103…イネー
ブル―キャリー信号E、104…イネーブル―キャリー
信号F、105…イネーブル―キャリー信号G、106
…液晶ディスプレイ、107…コントロール信号、10
8…液晶ディスプレイA、109…液晶ディスプレイ
B、111…画素スイッチ薄膜トランジスタ、112…
走査線、113…信号線、121…液晶ディスプレイ1
フレームメモリ、122…液晶ディスプレイ2フレーム
メモリ、201…バッファ、202…バッファ、203
…バッファ、204…バッファ、211…バッファ、2
12…バッファ、213…バッファ、214…バッフ
ァ、215…バッファ、216…バッファ、221…垂
直走査開始信号、222…水平走査開始信号。
1 ... Liquid crystal display display system, 2 ... CPU, 3 ...
ROM, 4 ... RAM, 5 ... Video RAM, 6 ... Liquid crystal display controller, 7 ... Liquid crystal display 1 driver B, 8 ... Liquid crystal display 2 driver B, 9 ... Liquid crystal display 1 driver A, 10 ... Liquid crystal display 2 driver A, 11 ... Liquid crystal displays 1 and 12 ... Liquid crystal displays 2 and 13 ... Output buffer, 14 ... Output port,
15 ... IC card interface, 16 ... IC card connector, 17 ... Input buffer, 18 ... Input port, 19
... communication interface, 20 ... communication port, 21 ... system bus, 22 ... first pixel switch thin film transistor, 23 ... second pixel switch thin film transistor, 24
... first scanning line, 25 ... first signal line, 26 ... second scanning line, 27 ... second signal line, 28 ... liquid crystal, 29 ... liquid crystal drive circuit, 30 ... level shifter, 31 ... latch circuit ( 2)
Dual-direction shift register, 32 ... Latch circuit (1), 3
3 ... Latch address selector, 34 ... Scan line output, 35
... signal line output, 36 ... liquid crystal drive voltage, 37 ... clock 1, 38 ... data, 39 ... mode signal, 40 ... scanning direction signal, 41 ... clock 2, 42 ... I / O signal 1, 43 ...
I / O signal 2, 44 ... I / O selector, 45 ... Enable signal A, 46 ... Carry signal A, 47 ... Enable signal B, 48 ... Carry signal B, 50 ... DRAM memory cell, 51 ... Column latch, 52 ... Row latch, 53 ... Row decoder, 54 ... Column decoder, 55 ... Column I /
O, 56 ... Data register A, 57 ... Selector A, 58
... selector C, 59 ... selector D, 60 ... data latch, 61 ... data register B, 62 ... selector B, 63
... Output selector, 64 ... DRAM memory cell A, 65 ...
Column decoder A, 66 ... Row decoder A, 67 ... DR
AM memory cells B, 68 ... Row decoder B, 69 ... Row I / O, 70 ... Column decoder B, 71 ... First scanning line A, 72 ... Second signal line A, 73 ... First scanning line B , 7
4 ... 2nd signal line B, 75 ... 1st signal line A, 76 ... 2nd scanning line A, 77 ... 1st signal line B, 78 ... 2nd scanning line B, 79 ... 1st Pixel switch thin film transistor A, 80 ... First pixel switch thin film transistor B, 8
1 ... 1st pixel switch thin film transistor C, 82 ... 1st pixel switch thin film transistor D, 83 ... Liquid crystal A,
84 ... Liquid crystal B, 85 ... Liquid crystal C, 86 ... Liquid crystal D, 87 ... Second pixel switch thin film transistor A, 88 ... Second pixel switch thin film transistor B, 89 ... Second pixel switch thin film transistor C, 90 ... Second Pixel switch Thin film transistor D, 91 ... Liquid crystal display driver A
-A, 92 ... Liquid crystal display driver Ab, 93 ...
Liquid crystal display driver A-c, 94 ... Liquid crystal display driver B-a, 95 ... Liquid crystal display driver B-b, 96 ... Rotation controller, 97 ... Control signal A, 98 ... Control signal B, 99 ...
Enable-carry signal A, 100 ... enable-carry signal B, 101 ... enable-carry signal C,
102 ... Enable-carry signal D, 103 ... Enable-carry signal E, 104 ... Enable-carry signal F, 105 ... Enable-carry signal G, 106
... Liquid crystal display, 107 ... Control signal, 10
8 ... Liquid crystal display A, 109 ... Liquid crystal display B, 111 ... Pixel switch thin film transistor, 112 ...
Scanning line, 113 ... Signal line, 121 ... Liquid crystal display 1
Frame memory 122 ... Liquid crystal display 2 frame memory 201 ... Buffer 202 ... Buffer 203
... buffer, 204 ... buffer, 211 ... buffer, 2
12 ... Buffer, 213 ... Buffer, 214 ... Buffer, 215 ... Buffer, 216 ... Buffer, 221 ... Vertical scanning start signal, 222 ... Horizontal scanning start signal.

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数の液晶画素からなる表示手段と、該液
晶画素を制御して上記表示手段に画像を表示させるため
の複数の駆動手段と、該複数の駆動手段に対して上記表
示手段に表示すべき画像データ及び上記表示手段上で走
査方向を示す情報を供給する画像データ制御手段とを有
する液晶表示装置。
1. A display means comprising a plurality of liquid crystal pixels, a plurality of drive means for controlling the liquid crystal pixels to display an image on the display means, and a display means for the plurality of drive means. A liquid crystal display device having image data to be displayed and image data control means for supplying information indicating a scanning direction on the display means.
【請求項2】前記画像データ制御手段は、前記画像デー
タを一時的に記憶するメモリと、該メモリから前記画像
データを読みだして前記複数の駆動手段に供給する制御
手段とを有する請求項1記載の液晶表示装置。
2. The image data control means includes a memory for temporarily storing the image data, and a control means for reading the image data from the memory and supplying the image data to the plurality of driving means. The described liquid crystal display device.
【請求項3】前記複数の駆動手段は、各々の駆動手段が
同一の構成であり、前記走査方向を示す情報に応じて、
前記複数の液晶画素に走査信号又は前記画像データのい
ずれかを選択して供給することを特徴とする請求項1又
は2に記載の液晶表示装置。
3. The plurality of driving means, each driving means has the same structure, and according to the information indicating the scanning direction,
3. The liquid crystal display device according to claim 1, wherein either the scanning signal or the image data is selected and supplied to the plurality of liquid crystal pixels.
【請求項4】前記表示手段は、1つの前記液晶画素に対
して2組の信号線と走査線との組を設け、該第1の組の
交点に設けられた第1のスイッチと、該第2の組の交点
に設けられた第2のスイッチとの接続点に前記液晶画素
を有する請求項1から3のいずれかに記載の液晶表示装
置。
4. The display means is provided with two sets of a signal line and a scanning line for one liquid crystal pixel, a first switch provided at an intersection of the first set, and 4. The liquid crystal display device according to claim 1, wherein the liquid crystal pixel is provided at a connection point with a second switch provided at an intersection of the second set.
【請求項5】複数の液晶画素からなる表示手段と、該液
晶画素を制御して上記表示手段に画像を表示させるため
の複数の駆動手段と、該複数の駆動手段に対して上記表
示手段に表示すべき画像データを、直交の位置関係に有
る2つの記憶素子に一時的に記憶してから上記駆動手段
に供給する画像データ制御手段とを有する液晶表示装
置。
5. A display means comprising a plurality of liquid crystal pixels, a plurality of drive means for controlling the liquid crystal pixels to display an image on the display means, and a display means for the plurality of drive means. A liquid crystal display device comprising: image data control means for temporarily storing image data to be displayed in two storage elements having an orthogonal positional relationship and then supplying the image data to the driving means.
【請求項6】複数の走査線と、該複数の走査線と交差し
て表示すべき信号を送る複数の信号線と、該走査線と該
信号線の各交差点に設けられた画素と、該画素に接続さ
れた少なくとも2つの該画素選択スイッチを有し、該2
つの画素選択スイッチにの接続状態に応じて該画素駆動
を指示する画素選択スイッチと、を有することを特徴と
する液晶ディスプレイの画素構造。
6. A plurality of scanning lines, a plurality of signal lines that cross the plurality of scanning lines and send a signal to be displayed, pixels provided at each intersection of the scanning lines and the signal lines, At least two pixel selection switches connected to the pixels,
A pixel structure of a liquid crystal display, comprising: a pixel selection switch for instructing driving of the pixel in accordance with a connection state to one pixel selection switch.
【請求項7】液晶ディスプレイ制御用の外部制御回路
と、該液晶ディスプレイの端子部分に接続されて、該外
部制御回路より液晶ディスプレイ制御信号及び液晶ディ
スプレイ表示データ信号及び液晶ディスプレイ駆動用電
圧を入力し、該液晶ディスプレイを構成する画素に表示
データ信号または液晶駆動用電圧を出力する液晶ディス
プレイ駆動回路であって、該外部制御回路からの制御信
号に応じて、該表示データ信号または該液晶駆動用電圧
のいずれかの出力を選択する手段と、出力される該表示
データ信号または該液晶駆動用電圧の入出力のタイミン
グを示す信号を出力する手段とからなる液晶ディスプレ
イ駆動回路。
7. An external control circuit for controlling a liquid crystal display, and a liquid crystal display control signal, a liquid crystal display display data signal and a liquid crystal display driving voltage, which are connected to a terminal portion of the liquid crystal display. A liquid crystal display drive circuit for outputting a display data signal or a liquid crystal drive voltage to pixels constituting the liquid crystal display, wherein the display data signal or the liquid crystal drive voltage is generated in accordance with a control signal from the external control circuit. 2. A liquid crystal display drive circuit comprising: a means for selecting any one of the outputs and a means for outputting a signal indicating the input / output timing of the output display data signal or the liquid crystal drive voltage.
【請求項8】前記液晶ディスプレイ駆動回路を複数個準
備し、隣接する液晶ディスプレイ駆動回路の前記液晶駆
動電圧の入出力のタイミングを示す信号を互いに接続し
た液晶ディスプレイ駆動集積回路。
8. A liquid crystal display drive integrated circuit in which a plurality of the liquid crystal display drive circuits are prepared, and signals indicating the input / output timing of the liquid crystal drive voltage of adjacent liquid crystal display drive circuits are connected to each other.
【請求項9】入力された画像データを所定の行アドレス
及び列アドレスに格納する記憶素子と、該記憶素子にお
ける該行アドレスと該列アドレスとが互いに直交関係で
あるように、該記憶素子に格納された該画像データを読
みだして格納する第1の読みだし記憶素子と第2の読み
だし記憶素子と、を有することを特徴とする画像用記憶
素子。
9. A storage element for storing input image data in a predetermined row address and column address, and the storage element so that the row address and the column address in the storage element are orthogonal to each other. An image storage element comprising a first read storage element and a second read storage element for reading out and storing the stored image data.
【請求項10】前記画像データは、前記第1の読みだし
記憶素子と前記第2の読みだし記憶素子のいずれか一方
から出力されることを特徴とする請求項9に記載の画像
用記憶素子。
10. The image storage element according to claim 9, wherein the image data is output from either one of the first read storage element and the second read storage element. .
JP5319404A 1993-12-20 1993-12-20 Liquid crystal display system Pending JPH07175444A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5319404A JPH07175444A (en) 1993-12-20 1993-12-20 Liquid crystal display system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5319404A JPH07175444A (en) 1993-12-20 1993-12-20 Liquid crystal display system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07175444A true JPH07175444A (en) 1995-07-14

Family

ID=18109813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5319404A Pending JPH07175444A (en) 1993-12-20 1993-12-20 Liquid crystal display system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07175444A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000236329A (en) * 1999-02-16 2000-08-29 Canon Inc Electronic conference system and its controlling method
JP2003505786A (en) * 1999-07-26 2003-02-12 インテル・コーポレーション Register for two-dimensional matrix processing
WO2004049285A1 (en) * 2002-11-27 2004-06-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display apparatus and electronic device
US6937220B2 (en) 2001-09-25 2005-08-30 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix display panel and image display device adapting same
CN100412931C (en) * 2001-08-31 2008-08-20 株式会社半导体能源研究所 Display device
JP2009048753A (en) * 2007-07-23 2009-03-05 Nec Electronics Corp Semiconductor memory device and data storage method
JP2011002908A (en) * 2009-06-16 2011-01-06 Fujitsu Semiconductor Ltd Processor and information processing system
US20210327342A1 (en) * 2019-06-18 2021-10-21 Boe Technology Group Co., Ltd. Pixel circuit, display panel, and display device

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000236329A (en) * 1999-02-16 2000-08-29 Canon Inc Electronic conference system and its controlling method
JP2003505786A (en) * 1999-07-26 2003-02-12 インテル・コーポレーション Register for two-dimensional matrix processing
JP4979169B2 (en) * 1999-07-26 2012-07-18 インテル・コーポレーション Register for 2D matrix processing
JP2012009055A (en) * 1999-07-26 2012-01-12 Intel Corp Register for two-dimensional matrix processing
US7649520B2 (en) 2001-08-31 2010-01-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
CN100412931C (en) * 2001-08-31 2008-08-20 株式会社半导体能源研究所 Display device
US6937220B2 (en) 2001-09-25 2005-08-30 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix display panel and image display device adapting same
KR100519686B1 (en) * 2001-09-25 2005-10-07 샤프 가부시키가이샤 Active matrix display panel and image display device adapting same
CN100370492C (en) * 2002-11-27 2008-02-20 株式会社半导体能源研究所 Display device and electronic device
US7592984B2 (en) 2002-11-27 2009-09-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
US7333077B2 (en) 2002-11-27 2008-02-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
KR100979924B1 (en) * 2002-11-27 2010-09-03 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 Display apparatus and electronic device
WO2004049285A1 (en) * 2002-11-27 2004-06-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display apparatus and electronic device
JP2009048753A (en) * 2007-07-23 2009-03-05 Nec Electronics Corp Semiconductor memory device and data storage method
JP2011002908A (en) * 2009-06-16 2011-01-06 Fujitsu Semiconductor Ltd Processor and information processing system
US20210327342A1 (en) * 2019-06-18 2021-10-21 Boe Technology Group Co., Ltd. Pixel circuit, display panel, and display device
US11727860B2 (en) * 2019-06-18 2023-08-15 Boe Technology Group Co., Ltd. Pixel circuit, display panel, and display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3659139B2 (en) RAM built-in driver and display unit and electronic device using the same
TW573288B (en) Display memory, drive circuit, display and portable information apparatus
US20040239606A1 (en) Display driver, electro optic device, electronic apparatus, and display driving method
US7292235B2 (en) Controller driver and display apparatus using the same
JP4749687B2 (en) Display device
KR20050053015A (en) Display controller with display memory circuit
US5966115A (en) Drive unit and electronic equipment
JP4595700B2 (en) Electro-optical device, driving method, and electronic apparatus
JPH04303233A (en) Integrated circuit for display driving control and display system
JP2001242819A (en) Electrooptical device and electronics
KR100771315B1 (en) Electro-optical device and electronic apparatus
JPH07175444A (en) Liquid crystal display system
US9542721B2 (en) Display control device and data processing system
JP2007072062A (en) Display device
JP4082384B2 (en) Shift register, data line driving circuit, scanning line driving circuit, electro-optical device, and electronic apparatus
KR100612631B1 (en) Electrical optical device, driving method thereof and electronical device
JP3290494B2 (en) Phase transition type liquid crystal writing device
JP2007206543A (en) Electro-optical device, driving method, and electronic equipment
JP4595695B2 (en) Electro-optical device, driving method, and electronic apparatus
JP2007240969A (en) Electrooptical device and electronic equipment
US7471278B2 (en) Display driver, electro-optical device, and drive method
JP3343988B2 (en) Display device
JP3627408B2 (en) Display drive circuit, semiconductor integrated circuit device, display device, and electronic device
JP3800188B2 (en) Display driver, electro-optical device, and electronic apparatus
JP3800973B2 (en) Display drive circuit, semiconductor integrated circuit device, display device, and electronic device