JPH07172545A - 移送装置 - Google Patents

移送装置

Info

Publication number
JPH07172545A
JPH07172545A JP6243113A JP24311394A JPH07172545A JP H07172545 A JPH07172545 A JP H07172545A JP 6243113 A JP6243113 A JP 6243113A JP 24311394 A JP24311394 A JP 24311394A JP H07172545 A JPH07172545 A JP H07172545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substance
transfer device
conveyor pipe
vibration
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6243113A
Other languages
English (en)
Inventor
Gastone Probst
ガストーネ・プローブスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ixtlan AG
Original Assignee
Ixtlan AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ixtlan AG filed Critical Ixtlan AG
Publication of JPH07172545A publication Critical patent/JPH07172545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/58Details
    • B29C45/585Vibration means for the injection unit or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/14Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the particular extruding conditions, e.g. in a modified atmosphere or by using vibration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/0318Processes
    • Y10T137/0391Affecting flow by the addition of material or energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/206Flow affected by fluid contact, energy field or coanda effect [e.g., pure fluid device or system]
    • Y10T137/218Means to regulate or vary operation of device
    • Y10T137/2191By non-fluid energy field affecting input [e.g., transducer]

Landscapes

  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Screw Conveyors (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
  • Jigging Conveyors (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 塑性状態で滑り摩擦や内部摩擦係数が大きく
なるような物質の移送に幅広く適用可能な移送装置の提
供を目的とする。 【構成】 コンベヤパイプ10に沿って塑性状態にある物
質を移送可能な移送装置に於いて、コンベヤパイプ10に
間接的に振動を与えるための振動発生手段を具備してな
ることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は移送装置、さらに詳しく
は塑性状態に於いて滑り摩擦や内部摩擦係数が大きい物
質をこの状態で良好に移送することのできる移送装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種移送装置としては、例えば
ドイツ特許公開第4106645 A1号公報所載の発明が存在す
る。
【0003】即ち、この従来のものは、パイプの一端に
ソノトロードが挿入されると共に、他端にピストンが挿
入されてなり、この両者間に充填されたセラミックス等
の移送物質を溶融せしめて塑性状態とし、これにソノト
ロードを介して直接高周波振動を与えつつピストンで押
圧して吐出ノズルから移送物質を外部に移送せんとする
ものである。
【0004】当該手段によると、移送物質が例えばポリ
テトラフルオロエチレン(PETE)やポリイミド (PI) 成形
化合物等のように塑性状態で滑り摩擦や内部摩擦係数が
大きくなるようなものであっても、ソノトロードからの
高周波振動により移送物質の有するチキソトロピーの作
用を利用してその移送が良好に行えるという利点があ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の移送装置に於けるソノトロードは吐出ノズルの近傍
位置に配されてなるために、該吐出ノズルから離れたパ
イプ内にある移送物質は、前記ソノトロードによる移送
抵抗の減衰効果を期待できないという難点がある。これ
に対して、ソノトロードを移送物質内にまで延長するこ
とは、構造的及び経済的な面から非常に困難である。
【0006】また、塑性状態にある移送物質は溶解され
て高温であるために、これに直接接触するソノトロード
の分子構造に空洞化現象が発生し且つその進行が加速さ
れることとなり、よってソノトロードが短期間に磨耗し
てしまうという大なる問題点を有していた。
【0007】さらに、移送物質をパイプから型に注入し
て型成形される場合があるが、かかる注入は前記移送物
質が塑性状態であっても実際上不可能であり、少なくと
もそのために複雑且つ高価な装置が別途必要になるとい
う難点があった。
【0008】また、移送物質が連続モードで包装するた
めのバターであるような場合は、その摩擦係数を小さく
するために、前記パイプの中を流れるバターの塊の表面
を熱する方法が採られているが、この過程で上記従来の
装置の如く直接バターの温度を上昇させると、製品の感
覚刺激に反応する特性及び微生物学的特性に支障を与え
ることになる。
【0009】さらに、光ファイバーを製造する際に、そ
の滑り摩擦や内部摩擦係数を小さくして、生産コストの
低減及び製品の品質の改善が図られているが、溶融ガラ
スの摩擦及び内部粘土が光ファイバーに索引力をかける
圧延機を磨耗せしめるという難点があり、しかもこれに
よって得られる反射面の均質性及び等方性は悪く、この
ため光子の分散が過大になったり、送信される信号のパ
ワーが急速に減衰することになる不都合があった。
【0010】それ故に、本発明は上記従来の問題点を解
決するためのなされたものであり、塑性状態で滑り摩擦
や内部摩擦係数が大きくなるような物質の移送に幅広く
適用可能な移送装置の提供を課題とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】即ち、上記課題を解決す
るために本発明が採った手段は、コンベヤパイプ10に沿
って塑性状態にある物質を移送可能な移送装置に於い
て、コンベヤパイプ10に間接的に振動を与えるための振
動発生手段を具備してなる点にある。
【0012】そして、コンベヤパイプ10に間接的に振動
を与えるための具体的手段としては、例えばコンベヤパ
イプ10に1又は2以上のチャンバー7を外嵌着し、且つ
該チャンバー7内に流体8を充填して、この流体8を介
して前記振動発生手段によりコンベヤパイプ10に振動を
与える手段がある。
【0013】
【作用】従って、上記構成を特徴とする移送装置に於い
ては、振動発生手段によりコンベヤパイプ10に間接的に
振動が与えられるため、移送物質が塑性状態で滑り摩擦
や内部摩擦係数が大きくなるものであるような場合であ
っても、移送物質はコンベヤパイプ10内を良好に移送さ
れることとなる。
【0014】
【実施例】図1に於いて、1は移送装置を示し、電動機
等の駆動手段により回転駆動されるスクリュー3がコン
ベヤパイプ10に内装され、該コンベヤパイプ10の一端に
は注出孔4が形成されてなる。2はコンベアパイプ10内
に顆粒又は粉末状態のポリテトラフルオロエチレンやポ
リイミド等の移送物質を投入すべく、その他端上部に取
付けられた漏斗状のホッパー2を示す。
【0015】7はコンベヤパイプ10の中間部に同軸状に
外嵌着されたチャンバーで、その内部には前記移送物質
を溶融させて塑性状態となるように適当な温度に熱せら
れた水銀からなる非圧縮性の流体8が充填されてなる。
【0016】5はコンベヤパイプ10に振動を与えるべく
チャンバー7に取付けられた振動発生器と変換器とから
なる振動発生装置であり、その先端に設けられたソノト
ロード6はチャンバー7内に配されてなる。尚、ソノト
ロード6は高周波振動を受けると該ソノトロード6を構
成する物質内に空洞化現象が生じるため、これに対して
高い抵抗を有するチタニウム等で構成することが好まし
く、これによりソノトロード6の耐久性が向上して長期
にわたる使用も可能となる。
【0017】9はコンベヤパイプ10の一端にセットされ
た型を示し、コンベヤパイプ10の注出孔4に連通する注
入孔が設けられてなる。
【0018】本発明は以上のような構成からなり、次に
その使用例を説明する。
【0019】先ず、ホッパー2から投入された移送物質
はコンベヤパイプ10内をスクリュー3により移送される
が、この移送中にチャンバー7内の流体8の熱により溶
融されて塑性状態となり、この状態でコンベヤパイプ10
の一端側へと移送される。
【0020】而して、移送物質はチャンバー7内に流体
8によりコンベヤパイプ10を介して間接的に溶融される
ため、移送物質の特性を変化せしめることはない。
【0021】また、かかる移送物質の滑り摩擦や内部摩
擦係数は非常に大きいが、振動発生装置6のソノトロー
ド6によりチャンバー7内の流体8に振動が与えられ、
この振動がコンベヤパイプ10の壁面を介して間接的に移
送物質に加わるため、該壁面と移送物質間に生じる摩擦
による影響が軽減されることとなり、よって移送物質の
有するチキソトロピーの作用を利用して良好にコンベヤ
パイプ10の一端側へと移送させ得るのである。
【0022】しかも、チャンバー7内に充填された流体
8は非圧縮性のものであるために、該流体8を介してコ
ンベヤパイプ10の全面にかなり均等に振動が与えられる
という利点があり、この場合、コンベヤパイプ10の大部
分を外嵌できるようにチャンバー7の寸法を設定すれ
ば、コンベヤパイプ10内にある移送物質に略全体にソノ
トロード6からの振動を与えることができるため、移送
物質の移送が一層良好に行える結果となる。
【0023】そして、移送物質はコンベヤパイプ10の注
出孔から型9内に注入されて成形が行われる。
【0024】この場合に於いて、図1の破線で示すよう
に型9に内壁を有するチャンバー11を外嵌着せしめてこ
れに上述したと同じ流体8を充填すると共に、該チャン
バー11にソノトロード6aを有する振動発生装置5aを取付
けることも可能である。このように構成すると、流体8
を介して型9に振動が与えられて、型9内に注入される
移送物質に気泡等を生ぜしめることなく、容易に型注入
できる利点がある。
【0025】尚、上記実施例に於いては、移送物質の移
送手段としてスクリュー3を使用したが、これに代えて
例えば図3のように圧縮した不活性ガスをコンベヤパイ
プ10内に噴出せしめたり、図4のようにピストン12によ
り移送物質を押出すようにしても構わない。これら各実
施例では、コンベヤパイプ10の一端は先端側程縮径した
ノズル状に形成され、且つ該先端部側にはチャンバー11
が外嵌着されてなり、該チャンバー11にはその内部にソ
ノトロード6が挿入された振動発生装置6が取着されて
おり、移送物質が例えばバターやワックス等のように移
送中に加熱する必要がない場合には最適である。
【0026】また、コンベヤパイプ10を流体8を介して
振動を与えたが、圧電発振器等の振動発生手段により直
接コンベヤパイプ10に振動を与えても構わない。
【0027】尚、例えば移送物質が溶融ガラスのように
目標温度が非常に高い場合であっても、上記実施例の如
く流体8として水銀を用いたり、前記圧電発振器等を使
用すれば十分に対応することができる。
【0028】また、ソノトロード6の空洞化現象を抑制
するために、該ソノトロード6にイオン注入を行っても
構わない。
【0029】その他、コンベヤパイプ10の形状等は本発
明の意図する範囲内に於いて任意に設計変更自在であ
る。
【0030】
【発明の効果】叙上の様に、本発明は振動発生手段によ
りコンベヤパイプに間接的に振動を与える構成にてなる
ため、例えば該コンベヤパイプに外嵌着したチャンバー
内の流体を介して振動を与えることにより、その振動は
コンベヤパイプ内の移送物質全体に与えることが可能と
なり、よって移送物質自体に直接振動を与える従来のも
のに比して、塑性状態で滑り摩擦や内部摩擦係数が大き
くなる物質をも効率良く確実に移送することができると
いう格別の効果を得るに至った。
【0031】また、移送物質を塑性状態とすべくチャン
バー内に充填される流体を適宜変更することにより、該
流体内に配されるソノトロードに温度等による損傷を与
えることもなくなり、その耐久寿命を大幅に延長させる
ことができるという効果もある。
【0032】さらに、移送物質をコンベヤパイプから型
に注入して型成形する場合には、この型に間接的に振動
を与えるように構成すると、移送物質に気泡等を生ぜし
めることなく良好に型注入することができるという特有
の効果を奏する。
【0033】また、ソノトロードにイオンを注入するこ
とにより、振動によってソノトロードに生じる空洞化現
象を適切に回避することが可能となり、その耐久性の向
上が図れるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す一部断面正面図。
【図2】他の実施例を示す一部断面正面図。
【図3】他の実施例を示す一部断面正面図。
【図4】他の実施例を示す一部断面正面図。
【符号の説明】
5…振動発生装置 6…ソノトロード 7…チャンバー 8…流体 9…型 10…コンベヤパイプ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンベヤパイプ(10)に沿って塑性状態に
    ある物質を移送可能な移送装置に於いて、コンベヤパイ
    プ(10)に間接的に振動を与えるための振動発生手段を具
    備してなることを特徴とする移送装置。
  2. 【請求項2】 前記コンベヤパイプ(10)に外嵌着された
    1又は2以上のチャンバー(7) 内に流体(8) が充填され
    且つ該流体(8) を介して振動発生手段により前記コンベ
    ヤパイプ(10)に振動が与えられるように構成されてなる
    請求項1記載の移送装置。
  3. 【請求項3】 前記チャンバー(7) がコンベヤパイプ(1
    0)と同軸状に外嵌着され且つ該チャンバー(7) は環状に
    形成されてなる請求項2記載の移送装置。
  4. 【請求項4】 前記振動発生手段が、振動発生器及び変
    換器からなる振動発生装置(5) で構成され且つ該振動発
    生装置(5) にはチャンバー(7) 内に配されるソノトロー
    ド(6) が取着されてなる請求項2又は3記載の移送装
    置。
  5. 【請求項5】 前記移送物質を塑性状態とすべく流体
    (8) が所定の温度に熱せられてなる請求項2乃至4の何
    れかに記載の移送装置。
  6. 【請求項6】 前記コンベヤパイプ(10)の一端に移送物
    質が注入される型(9)が取着され且つ該型(9) にはこれ
    に間接的に振動を与えるための振動発生手段を具備して
    なる請求項2乃至5の何れかに記載の移送装置。
  7. 【請求項7】 前記流体(8) が水銀である請求項2乃至
    6の何れかに記載の移送装置。
  8. 【請求項8】 前記ソノトロード(6) に生じる空洞化現
    象を抑制すべく、該ソノトロード(6) にイオンが注入さ
    れてなる請求項4に記載の移送装置。
  9. 【請求項9】 コンベヤパイプ(10)に沿って塑性状態に
    ある物質を移送可能な移送装置に於いて、コンベヤパイ
    プ(10)に振動を与えるための振動発生手段を具備してな
    ることを特徴とする移送装置。
  10. 【請求項10】 前記振動発生手段が、コンベヤパイプ(1
    0)に設けられた圧電発振器である請求項9記載の移送装
    置。
JP6243113A 1993-10-11 1994-10-06 移送装置 Pending JPH07172545A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH03054/93A CH688822A5 (it) 1993-10-11 1993-10-11 Dispositivo per effettuare il trasferimento allo stato plastico di sostanze con elevato coefficiente di attrito facilitandolo mediante vibrazioni.
CH3054/93-0 1993-10-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07172545A true JPH07172545A (ja) 1995-07-11

Family

ID=4247582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6243113A Pending JPH07172545A (ja) 1993-10-11 1994-10-06 移送装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5435712A (ja)
EP (1) EP0655308B1 (ja)
JP (1) JPH07172545A (ja)
AT (1) ATE168066T1 (ja)
BR (1) BR9403678A (ja)
CA (1) CA2132256A1 (ja)
CH (1) CH688822A5 (ja)
DE (1) DE69411512T2 (ja)
DK (1) DK0655308T3 (ja)
ES (1) ES2119131T3 (ja)
GR (1) GR3027735T3 (ja)
PL (1) PL174802B1 (ja)
RU (1) RU94036754A (ja)
ZA (1) ZA947144B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5494426A (en) * 1992-05-11 1996-02-27 Thermold Partners L.P. Vibrating wall surfaces for molding deformable materials
US5861185A (en) 1996-08-22 1999-01-19 Mars, Incorporated Ultrasonic forming of confectionery products
US5871783A (en) 1996-08-22 1999-02-16 Mars, Incorporated Apparatus for ultrasonically forming confectionery products
US5871793A (en) 1996-11-27 1999-02-16 Mars Incorporated Puffed cereal cakes
US5846584A (en) 1997-04-30 1998-12-08 Mars, Incorporated Apparatus and method for forming cereal food products
FR2764543A1 (fr) * 1997-06-11 1998-12-18 Cfcimsi Fondazione Procede et installation pour la fabrication d'un moule pour la realisation d'une piece en matiere plastique durcissable
DE19725810B4 (de) * 1997-06-18 2005-07-07 Helmut Knorr Düse zum Ausbringen von unter Druck stehendem verflüssigtem Kunststoff
JP3232035B2 (ja) * 1997-12-05 2001-11-26 日精樹脂工業株式会社 スクリュー式射出装置の制御方法
DE19802874A1 (de) * 1998-01-20 1999-07-22 Mannesmann Ag Spritzgießmaschine und Verfahren zum Betreiben einer solchen
US20020127310A1 (en) * 1998-12-07 2002-09-12 Capodieci Roberto A. Cereal food product and method
US6368647B1 (en) * 1998-12-29 2002-04-09 Mars, Incorporated Ultrasonically activated continuous slitter apparatus and method
US6294212B1 (en) * 1999-09-20 2001-09-25 Wenger Manufacturing Inc. Method and apparatus for the production of high viscosity paste products with added components
US6574944B2 (en) * 2001-06-19 2003-06-10 Mars Incorporated Method and system for ultrasonic sealing of food product packaging
US6655948B2 (en) 2001-08-31 2003-12-02 Mars, Incorporated System of ultrasonic processing of pre-baked food product
US6635292B2 (en) * 2001-10-26 2003-10-21 Mars, Incorporated Ultrasonic rotary forming of food products
EP1645381A4 (en) * 2003-07-16 2008-04-16 Idemitsu Kosan Co DEVICE FOR EXPLOITING RESIN MATERIAL WITH ULTRASOUND VIBRATIONS, METHOD FOR MELTING MOLDING RESIN MATERIAL USING THE DEVICE AND RESIN COMPOSITION

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE876909C (de) * 1944-02-06 1953-05-18 Siemens Ag Verfahren und Spritzgussvorrichtung zur Herstellung von Formkoerpern aus organischen, pulverfoermigen Pressmassen
US3169589A (en) * 1958-08-21 1965-02-16 Jr Albert G Bodine Sonic method and apparatus for extruding flowable materials
US3099993A (en) * 1960-07-22 1963-08-06 Gordon B Hanson Method of increasing the efficiency of fluid flow
US3246055A (en) * 1962-08-17 1966-04-12 Union Carbide Corp Applying ultrasonic vibration to thermoplastic polymers during molding
FR1373768A (fr) * 1963-08-16 1964-10-02 Union Carbide Corp Procédé et appareil pour le traitement des matières thermoplastiques
FR1477607A (fr) * 1966-03-04 1967-04-21 Procédé de traitement en continu d'une matière extrudée au cours de l'extrusion de celle-ci et appareillage pour sa mise en oeuvre
DE2414819C3 (de) * 1974-03-27 1978-12-21 Richard 8051 Eching Herbst Verfahren zum Spritzgießen von warmformbaren Massen in einer durch Schwingungen beaufschlagten Spritzgießform
US4092089A (en) * 1974-04-06 1978-05-30 Bayer Aktiengesellschaft Apparatus for the preparation of melt-sprayed spherical phenacetin granules
US4118164A (en) * 1977-07-15 1978-10-03 Wenger Manufacturing High-output apparatus for producing dense, uniformly layered meat analogue product
GB2008023A (en) * 1977-08-24 1979-05-31 Daniels Stroud Ltd Vibrating moulding material during injection or extrusion
DD134052A1 (de) * 1977-12-08 1979-02-07 Jens Haupt Anordnung zur viskositaetserniedrigung von plastschmelzen durch ultraschall
DE2832891C2 (de) * 1978-07-27 1982-07-01 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Vorrichtung zum ein- und/oder beidseitigen verzugsfreien, kontinuierlichen Verdicken und Aufrauhen der Ränder einer Bahn
EP0045564A3 (en) * 1980-07-29 1982-04-21 Imperial Chemical Industries Plc Extrusion
JPS60105513A (ja) * 1983-11-15 1985-06-11 Inoue Japax Res Inc 成形装置
US4597921A (en) * 1984-07-26 1986-07-01 Northern Telecom Limited Provision of plastic insulation upon an electrical conductor
DE3511452A1 (de) * 1985-03-29 1986-10-09 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Verfahren und vorrichtungen zur herstellung von glaskoerpern
DE3518997C1 (de) * 1985-05-25 1986-08-21 Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover Schneckenstrangpresse mit einer Zylindertemperiereinrichtung
US4740146A (en) * 1986-07-25 1988-04-26 Peter Angelbeck Apparatus for measuring and controlling the wall thickness of plastic pipes
US4921415A (en) * 1987-11-27 1990-05-01 General Electric Company Cure monitoring apparatus having high temperature ultrasonic transducers
JPH01196560A (ja) * 1988-01-30 1989-08-08 Amada Co Ltd 超音波による被測定物の状態測定装置
JPH01218813A (ja) * 1988-02-29 1989-09-01 Komatsu Ltd プラスチックの成形方法
EP0394958A3 (en) * 1989-04-25 1991-11-13 Idemitsu Kosan Company Limited Method of plasticizing molding material and apparatus therefor
JPH0490309A (ja) * 1990-08-03 1992-03-24 Hitachi Chem Co Ltd 射出成形品の製造方法,射出成形金型及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
DK0655308T3 (da) 1999-04-19
ZA947144B (en) 1995-05-08
DE69411512D1 (de) 1998-08-13
EP0655308B1 (en) 1998-07-08
CH688822A5 (it) 1998-04-15
BR9403678A (pt) 1995-06-06
ES2119131T3 (es) 1998-10-01
ATE168066T1 (de) 1998-07-15
CA2132256A1 (en) 1995-04-12
PL305390A1 (en) 1995-04-18
US5435712A (en) 1995-07-25
EP0655308A1 (en) 1995-05-31
RU94036754A (ru) 1996-08-20
GR3027735T3 (en) 1998-11-30
PL174802B1 (pl) 1998-09-30
DE69411512T2 (de) 1999-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07172545A (ja) 移送装置
TWI253384B (en) Method and apparatus for vibrating melt in an injection molding machine using active material elements
US6203747B1 (en) Resonating injection molding machine and process for its operation
JPH10511053A (ja) ガス補助型射出成型の制御を行う方法及び装置
WO2018085675A1 (en) Ultrasonic molding of thin wall optical components
US2635388A (en) Process and apparatus for making glass involving high-frequency vibration
US5059113A (en) Injection molding apparatus
WO2004009273A3 (de) Umformung eines kristallisierbaren materials im flüssigen oder pastösen zustand
US2476550A (en) Injector for molding machines
KR100589828B1 (ko) 엘라스토머 성형제품 및 듀로머 성형제품을 제조하기 위한 사출성형기계
JP2631064B2 (ja) フローモールド成形方法
CN106393611A (zh) 一种改进的汽车保险杠模具用注塑机
CN206733526U (zh) 一种柱塞式精密注射装置
JP5556003B2 (ja) 可塑化射出装置
JPS60925A (ja) 射出成形機
JP3299713B2 (ja) 射出成形方法及びその装置
JPH1158470A (ja) 射出成形機の射出装置および射出方法
KR20150020829A (ko) 초음파 가진기
JPH0123785Y2 (ja)
Janer et al. Ultrasonic Molding
Ibar Vibrated gas assist molding: Its benefits in injection molding
KR880006027A (ko) 마이크로 피펫의 사출성형방법
JP2009285974A (ja) 射出成型装置及び射出成型品の製造方法
RU1807044C (ru) Способ изготовлени керамических изделий
JPH07135229A (ja) 樹脂タブレットの加熱方法及び加熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040910