JPH07171595A - 湖、沼、池等閉鎖性水域水の水質浄化装置 - Google Patents

湖、沼、池等閉鎖性水域水の水質浄化装置

Info

Publication number
JPH07171595A
JPH07171595A JP35469893A JP35469893A JPH07171595A JP H07171595 A JPH07171595 A JP H07171595A JP 35469893 A JP35469893 A JP 35469893A JP 35469893 A JP35469893 A JP 35469893A JP H07171595 A JPH07171595 A JP H07171595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
pond
lake
duckweed
marsh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35469893A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Sekine
敏朗 関根
Ichigoro Sekine
一五郎 関根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP35469893A priority Critical patent/JPH07171595A/ja
Publication of JPH07171595A publication Critical patent/JPH07171595A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】湖、沼、池等閉鎖性水域に発生する植物プラン
クトン、水中に溶解している窒素源、リン源を効率的に
除去できるとともに必要敷地面積を軽減した湖、沼、池
等閉鎖性水域水の水質浄化装置を提供する。 【構成】湖、沼、池等閉鎖性水域の水を連続的に引き抜
き、植物プランクトンや溶解汚染物質を除去する水質浄
化装置において、該装置が、ウキクサ及びミジンコ等動
物プランクトンを植種し増殖させた複数個の水槽1,
2,3,4からなる処理槽を備えるとともに、該複数個
の水槽が上下方向に多段式に配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 [産業上の利用分野]本発明は、湖、沼、池等閉鎖性水
域水の水質浄化装置に関する。
【0002】 [従来の技術]近年湖、沼、池等閉鎖性水域の水質悪化
は深刻な問題となっている。特に夏期におけるアオコ等
植物プランクトンの異常発生が大きな問題であり、この
植物プランクトンを除去するための濾過装置等が開発さ
れているが、これらは単に物理的に植物プランクトンを
除去するもので、微細な単細胞藻類は除去しにくく、ま
た植物プランクトンに固定されないで水中に溶解してい
る窒素源、リン源は除去しにくい難点があり、また濾床
の洗浄、捕捉した浮遊物の処理などに多くの労力、動力
を要するものである。この点を解決するため、本発明者
は、先に糸状緑藻類やウキクサを利用した湖、沼、池等
閉鎖性水域の水質浄化方法の提案をした。(特願平4−
282145、特願平5−187711)しかし、これ
らの水質浄化方法は光を必要とするので、当然の事であ
るが施設の敷地面積が大きくなる欠点がある。
【0003】 [発明が解決しようとする課題]そこで本発明は、湖、
沼、池等閉鎖性水域に発生する植物プランクトン、水中
に溶解している窒素源、リン源を効率的に除去できると
ともに必要敷地面積を軽減した湖、沼、池等閉鎖性水域
水の水質浄化装置を提供することを目的とする。
【0004】 [問題を解決するための手段]すなわち本発明は、湖、
沼、池等閉鎖性水域の水を連続的に引き抜き、植物プラ
ンクトンや溶解汚染物質を除去する水質浄化装置におい
て、該装置が、ウキクサ及びミジンコ等動物プランクト
ンを植種し増殖させた複数個の水槽からなる処理槽を備
えるとともに、該複数個の水槽が上下方向に多段式に配
置されていることを特徴とする湖、沼、池等閉鎖性水域
水の水質浄化装置である。
【0005】 [実施例と作用]図1、および図2は本発明の装置の一
実施例を示す図面であり、それぞれ平面図、A−A縦断
面図である。水路状の水槽1、水槽2、水槽3、水槽4
が上下方向に多段式に配置され(各水槽の支持物は図示
せず)、それぞれの水槽内には、ウキクサW、および微
細藻類等植物プランクトンを餌として利用するミジンコ
等動物プランクトンを植種し増殖させてある。最上段の
水槽1と水槽2は管5により連絡され、水槽2と水槽3
は管6により連絡され、水槽3と最下段の水槽4は管7
により連絡され、水槽4は管8により池Pに連絡され、
池Pは管9によりポンプ10を経て水槽1に連絡されて
いる。水槽1、水槽2、水槽3、水槽4の底部はゆるや
かに傾斜し、汚泥溜りSが設けられ、汚泥溜りSは、汚
泥を適宜に引き抜くための管11、管12、管13、管
14を介して汚泥貯留槽(図示せず)に連絡されてい
る。池p内の水をポンプ10により水槽1上流端部に送
る。この池水は、ウキクサWと接触しながらその下方を
流下し、管5を通過して、曝気され下段の水槽2に送ら
れ、以後同様にしてにウキクサWと接触しながらその下
方を流下し、最終的には、管8を介して池pに戻る。こ
の過程の中で、水面に浮遊するウキクサWは太陽光の照
射を受けて光合成を行ない増殖し、水から窒素源、リン
源、BOD源等の溶解汚染物質を吸収し水を浄化する。
またウキクサWは、有害な紫外線の水中への透過を減少
させ、またその根rはミジンコ等動物プランクトンやそ
の餌の付着担体として作用し、ミジンコ等動物プランク
トンの好適な環境を提供する。このためミジンコ等動物
プランクトンは、流水条件下でも高い密度での存在が可
能となり、流入してくる植物プランクトンはすみやかに
捕食される。また、ウキクサWの存在により水中への太
陽光の透過量が減少するため植物プランクトンの光合成
が弱まり自然沈降も促進される。このようなウキクサW
とミジンコ等動物プランクトンの作用により水は透明
化、浄化され、池p内に戻される。ウキクサWは各水槽
の下流などで増殖分を定期的に除去する。ウキクサWは
網などで簡単に分離採取できるとともに自動的に採取部
分に移動するので、採取が簡単であり、その自動化も容
易である。動物プランクトンなどの排泄物や死骸、池由
来の固形物などより構成される汚泥は汚泥溜りSから適
官に管11、管12、管12、管14により、排出され
る。 前述のように、根rの周辺に植物プランクトンの
除去作用が集約されるので、各水槽の水深は5〜15c
m程度でよく、これを多数重ねることで、敷地面積を大
幅に節約できる。また水槽の形態は図示したような水路
状に限定されるものではなく、円形状、正方形状のもの
など利用できる。本発明のウキクサWとは、ウォルフィ
ア、コウキクサ、アオウキクサ等の浮標性植物を指し、
自然水界から容易に入手できるものである。本発明にお
ける動物プランクトンとしては、輪虫類に属するワム
シ、甲殻類に属する各種ミジンコは、自然の水域で簡単
に採取でき、光合成細菌、クロレラ等で簡単に大量培養
できるので、特に有効である。また本発明の装置は、人
工的な水産養殖池の浄化にも利用できる。
【0006】 [発明の効果] 以上本発明の利点を挙げれば下記のと
おりである。湖、沼、池等閉鎖性水域に発生する植物プ
ランクトンを除去すると同時に、水中に溶解している窒
素源、リン源も除去できる。窒素源、リン源の除去はウ
キクサ類の太陽エネルギーを利用した光合成によりおこ
なわれるので省エネルギー的である。増殖したウキクサ
類は大型なので脱水乾燥も容易で、収穫やその後処理も
省力的にできる。収穫したウキクサ類は家畜、養殖魚等
の良い飼料として再利用できる。ウキクサ類はミジンコ
等動物プランクトンの好適なすみかを提供するので、水
槽内に大量のミジンコ等動物プランクトンを定着させる
ことができ、植物プランクトンが効率的に除去できる。
池の水の中の植物プランクトンはミジンコ等動物プラン
クトンに食べられることにより除去されるので、汚泥の
発生量も少なくかつ浄化に要するエネルギーも少なくな
る。また、水槽が上下方向に多段式に配置されているの
で、従来よりも敷地面積が少なくて済む。
【0007】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す図面であり、平面図で
ある。
【図2】図1におけるA−A縦断面図である。
【符号の説明】
1は水槽、2は水槽、3は水槽、4は水槽、はウキクサ
培養池、5,6,7,8,9は管、10はポンプ、1
1,12,13,14は管、15,16,17,18は
仕切弁、pは池、Wはウキクサ、Sは汚泥溜り、rは
根、Fは魚、矢印は水の流れを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 湖、沼、池等閉鎖性水域の水を連続的に
    引き抜き、植物プランクトンや溶解汚染物質を除去する
    水質浄化装置において、該装置が、ウキクサ及びミジン
    コ等動物プランクトンを植種し増殖させた複数個の水槽
    からなる処理槽を備えるとともに、該複数個の水槽が上
    下方向に多段式に配置されていることを特徴とする湖、
    沼、池等閉鎖性水域水の水質浄化装置。
JP35469893A 1993-12-20 1993-12-20 湖、沼、池等閉鎖性水域水の水質浄化装置 Pending JPH07171595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35469893A JPH07171595A (ja) 1993-12-20 1993-12-20 湖、沼、池等閉鎖性水域水の水質浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35469893A JPH07171595A (ja) 1993-12-20 1993-12-20 湖、沼、池等閉鎖性水域水の水質浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07171595A true JPH07171595A (ja) 1995-07-11

Family

ID=18439307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35469893A Pending JPH07171595A (ja) 1993-12-20 1993-12-20 湖、沼、池等閉鎖性水域水の水質浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07171595A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19603959C1 (de) * 1996-01-26 1997-08-28 Manfred Launhardt Verfahren und Vorrichtung zum Behandeln von biologisch belastetem Abwasser, insbesondere von Haushaltsabwasser
DE19640347A1 (de) * 1996-01-26 1997-11-13 Manfred Launhardt Reaktor zum Behandeln von biologisch belastetem Abwasser, insbesondere von Haushaltsabwasser
JP2009022899A (ja) * 2007-07-20 2009-02-05 Pipe Bijin:Kk 水の浄化装置
ITRM20080579A1 (it) * 2008-10-30 2010-04-30 Maurizio Giannotti Sistema di fitodepurazione verticale per il trattamento di acque reflue.
JP2010254605A (ja) * 2009-04-23 2010-11-11 Yokohama National Univ アオコの除去方法
JP2011251286A (ja) * 2005-03-03 2011-12-15 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 塩水中の栄養塩類の濃度低減処理水およびその製造方法
CN102951737A (zh) * 2011-08-26 2013-03-06 广西科学院 一种利用浮萍治理富营养化水体的处理系统
CN105645588A (zh) * 2014-11-12 2016-06-08 上海交通大学 富营养化水体中氮、磷的生物去除方法
CN110482704A (zh) * 2019-08-20 2019-11-22 中国热带农业科学院热带生物技术研究所 一种多层浮萍科植物污水净化装置和污水净化方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19603959C1 (de) * 1996-01-26 1997-08-28 Manfred Launhardt Verfahren und Vorrichtung zum Behandeln von biologisch belastetem Abwasser, insbesondere von Haushaltsabwasser
DE19640347A1 (de) * 1996-01-26 1997-11-13 Manfred Launhardt Reaktor zum Behandeln von biologisch belastetem Abwasser, insbesondere von Haushaltsabwasser
DE19640347C2 (de) * 1996-01-26 1998-12-03 Manfred Launhardt Reaktor zum Behandeln von biologisch belastetem Abwasser, insbesondere von Haushaltsabwasser
JP2011251286A (ja) * 2005-03-03 2011-12-15 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 塩水中の栄養塩類の濃度低減処理水およびその製造方法
JP2009022899A (ja) * 2007-07-20 2009-02-05 Pipe Bijin:Kk 水の浄化装置
ITRM20080579A1 (it) * 2008-10-30 2010-04-30 Maurizio Giannotti Sistema di fitodepurazione verticale per il trattamento di acque reflue.
JP2010254605A (ja) * 2009-04-23 2010-11-11 Yokohama National Univ アオコの除去方法
CN102951737A (zh) * 2011-08-26 2013-03-06 广西科学院 一种利用浮萍治理富营养化水体的处理系统
CN105645588A (zh) * 2014-11-12 2016-06-08 上海交通大学 富营养化水体中氮、磷的生物去除方法
CN110482704A (zh) * 2019-08-20 2019-11-22 中国热带农业科学院热带生物技术研究所 一种多层浮萍科植物污水净化装置和污水净化方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2020103871A4 (en) A self-purification system for crab pond aquaculture with air stripping and water retracing flowing around the whole pond
CN113213710A (zh) 海水工厂化大棚养殖南美白对虾尾水处理系统和方法
CN103960193A (zh) 模拟自然生态环境的松江鲈鱼繁养水处理系统及运作管理方法
CN111279967A (zh) 一种南美白对虾工程化海水循环养殖系统
CN105145436A (zh) 一种渔盐一体化方法及系统
JP4185973B2 (ja) 陸上における有用海生生物養殖方法、その装置およびその方法により得られた有用海生生物
JPH07171595A (ja) 湖、沼、池等閉鎖性水域水の水質浄化装置
CN107459226A (zh) 内陆海水养殖系统及其养殖方法
CN104926027A (zh) 一种淡水苗种培育用水的循环利用方法
CN105532552A (zh) 一种带排污处理设施的海水循环养殖系统
CN112913768A (zh) 淡水鱼菜共生闭合循环系统
CN112154965A (zh) 一种淡水石斑亚热带综合精养设施
CN104365514A (zh) 一种鳗鱼工厂化养殖系统
CN208908889U (zh) 水产养殖系统
CN204244924U (zh) 用于鳗鱼养殖的净化系统
CN105532553A (zh) 一种分离排污的高位池养殖系统
CN115849599A (zh) 一种渔稻多级水循环尾水处理方法
CN102257986B (zh) 一种养殖污水序批式循环处理与再利用系统的构建方法
JPH0716596A (ja) 湖、沼、池等閉鎖性水域の水質浄化方法
CN204634758U (zh) 一种淡水苗种循环水培育系统
CN107751081A (zh) 具有自净化功能的水产品养殖池
CN212993455U (zh) 一种南美白对虾工程化海水循环养殖系统
CN107853218A (zh) 一种淡水鱼养殖方法
CN113371951A (zh) 一种基于水生植物与微生物耦合模式下的池塘养殖水体原位生态净化系统
CN108684598B (zh) 智能化海水池塘休闲景观生态养殖系统