JPH07164799A - 画像形成体 - Google Patents

画像形成体

Info

Publication number
JPH07164799A
JPH07164799A JP31344193A JP31344193A JPH07164799A JP H07164799 A JPH07164799 A JP H07164799A JP 31344193 A JP31344193 A JP 31344193A JP 31344193 A JP31344193 A JP 31344193A JP H07164799 A JPH07164799 A JP H07164799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern group
strips
line
uneven pattern
inclination angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31344193A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Okabayashi
淳 岡林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP31344193A priority Critical patent/JPH07164799A/ja
Publication of JPH07164799A publication Critical patent/JPH07164799A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、見る方向によって情報を異ならせる
とともに、その情報の色合いも同時に変化できて、より
綺麗な効果を醸し出す。 【構成】フィルム(3) により反射光の干渉に起因して狭
い反射光帯スペクトルが発生して見る方向により色が変
化し、これと同時に、フィルム(3) 上に形成した万線状
凹凸パターン群及びバック用万線状凹凸パターン群、こ
れと他の万線状凹凸パターン群及び他のバック用万線状
凹凸パターン群のエンボスパターン(4) により見る方向
により情報が変化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、微細な万線状凹凸パタ
ーン群を形成して文字等の複数の画像情報を表示する画
像形成体に関する。
【0002】
【従来の技術】かかる画像形成体としては、例えば金属
光沢を有するシート状基材の表面に微細な万線状凹凸パ
ターン群を各画素ごとに万線を少しづつ変えて複数群賦
形したものがある。
【0003】この画像形成体は、例えばワックスラミネ
ートしたアルミ箔等のアルミニウム表面に、必要ならば
絵柄を施し、この後に微細な万線状凹凸パターン群を、
その万線方向を少しづつ変えて種々組み合わせたエンボ
スパターンの形成されたプレス版を押圧して作成してい
る。
【0004】このような画像形成体は、その表面の万線
状凹凸パターン群における万線方向がそれぞれ異なって
いるため、表面での反射光の反射方向がそれぞれに変化
し、見る角度や方向をそれぞれ変化させると、各万線状
凹凸パターン群の濃淡や輝きが動的に変化し、極めて華
麗な効果(オパール効果)を醸し出す。
【0005】又、このような画像形成体において、実公
平5−8160号公報に記載されているように、それぞ
れ傾斜角度の異なる万線状凹凸パターン群とそのバック
用万線状凹凸パターン群を形成するとともに、これら万
線状凹凸パターン群及びバック用万線状凹凸パターン群
と傾斜角度のそれぞれ異なる他の万線状凹凸パターン群
と他のバック用万線状凹凸パターン群を形成した技術が
ある。このような構成の画像形成体であれば、複数種類
の情報(例えば絵柄)や隠し文字等の複雑な情報を表示
できるとともに偽造を防止することができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな画像形成体では、万線状凹凸パターン群と他の万線
状凹凸パターン群により複数種類の絵柄を、その見る角
度によって異ならせるのみでであり、出来れば、絵柄の
色合いも変化するものであれば、より綺麗な効果を醸し
出すことが出来るものと要求がある。
【0007】そこで本発明は、見る方向によって情報を
異ならせるとともに、その情報の色合いも同時に変化で
きて、より綺麗な効果を醸し出せる画像形成体を提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1によれば、屈折
率の異なった光透過性の複数の熱可塑性樹脂材料をそれ
ぞれ積層し、これら層からの反射光の干渉に起因して狭
い反射光帯スペクトルを有するフィルムに対し、複数条
の帯体に形成され、これら帯体にそれぞれ所定傾斜角度
を有する微細な万線状凹凸パターン群から成る情報表示
領域、及びこの情報表示領域と接して前記傾斜角度と異
なる傾斜角度を有するバック用万線状凹凸パターン群か
ら成るバック表示領域に形成された多数の情報表示条
と、複数条の帯体に形成され、これら帯体にそれぞれ万
線状凹凸パターン群及びバック用万線状凹凸パターン群
の各傾斜角度と異なる傾斜角度を有する他の万線状凹凸
パターン群及び他のバック用万線状凹凸パターン群から
形成された他の多数の情報表示条と、をそれぞれ交互に
形成して上記目的を達成しようとする画像形成体であ
る。
【0009】請求項2によれば、基材上に染色材料を塗
布し、この染色材料上に屈折率の異なった光透過性の複
数の熱可塑性樹脂材料をそれぞれ積層し、これら層から
の反射光の干渉に起因して狭い反射光帯スペクトルを有
するフィルムを形成し、かつこのフィルムに対し、複数
条の帯体に形成され、これら帯体にそれぞれ所定傾斜角
度を有する微細な万線状凹凸パターン群から成る情報表
示領域、及びこの情報表示領域と接して傾斜角度と異な
る傾斜角度を有するバック用万線状凹凸パターン群から
成るバック表示領域に形成された多数の情報表示条と、
複数条の帯体に形成され、これら帯体にそれぞれ万線状
凹凸パターン群及びバック用万線状凹凸パターン群の各
傾斜角度と異なる傾斜角度を有する他の万線状凹凸パタ
ーン群及び他のバック用万線状凹凸パターン群から形成
された他の多数の情報表示条と、をそれぞれ交互に形成
して上記目的を達成しようとする画像形成体である。
【0010】
【作用】請求項1によれば、フィルムにより反射光の干
渉に起因して狭い反射光帯スペクトルが発生して見る方
向により色が変化し、これと同時に、万線状凹凸パター
ン群及びバック用万線状凹凸パターン群、これと他の万
線状凹凸パターン群及び他のバック用万線状凹凸パター
ン群により見る方向により情報が変化する。
【0011】請求項2によれば、基材とフィルムとの間
に染色材料を塗布するので、見る方向により染色材料の
塗布、例えば絵柄の色が変化し、これと同時に見る方向
により絵柄が変化する。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。図1は画像形成体の構成図である。紙又
はプラスチック等のシート基材1上には、インク等の染
色材料2により絵柄が施されている。なお、この絵柄
は、特に必要がなければ、施す必要はない。
【0013】そして、この絵柄が施されたシート基材1
上には、フィルム3が積層されている。このフィルム3
は、屈折率の異なった光透過性の複数の熱可塑性樹脂材
料をそれぞれ平行に積層したもので、これら層からの反
射光の干渉に起因して狭い反射光帯スペクトルを有する
もの、つまり玉虫色を呈するものとなっている。この場
合、反射光帯スペクトルは、可視光線波長範囲以内に設
定されている。
【0014】このフィルム3は、高屈折率を有する樹脂
である熱可塑性ポリエステル樹脂を低屈折率を有する熱
可塑性樹脂と組み合わせたものである。高屈折率を有す
る熱可塑性ポリエステル樹脂としては、テレフタル酸又
はジメチルテレフタレートをエチレングリコールと反応
させたポエチレンテレフタレート(PET)、1,4−
ブタンジオールとテレフタル酸又はジメチルテレフタレ
ートとの触媒的結合反応によるポリプチレンテレフタレ
ート(PBT)及び1個以上のグリコール及び又は1個
以上の二塩基酸を用いて合成した各種の熱可塑性共ポリ
エステル類である。
【0015】例えば、PETG共ポリエステルは、エチ
レングリコール及びシクロヘキサンジメタノール(CH
DM)及びテレフタール酸から造られたグリコール変性
PETであり、PCTA共ポリエステルはCHDMをテ
レフタール酸及びイソフタール酸で変性した酸変性ポリ
エステルである。
【0016】又、低屈折率を有する熱可塑性樹脂は、高
屈折率を有する熱可塑性ポリエステル樹脂との屈折率差
が約0.03、又は約0.06となっている。この低屈
折率を有する熱可塑性樹脂としては、例えば、 ポエチルメタアクリレート 屈折率1.48 FEP(フツ化エチレンープロピレン共重合体) 屈折率1.34 ポリ四フツ化エチレン 屈折率1.35 である。
【0017】具体的に、高屈折率を有する樹脂である熱
可塑性ポリエステル樹脂と低屈折率を有する熱可塑性樹
脂との組み合わせは、例えば熱可塑性ポリエステルとし
てポリプチレンテレフタレート(PBT)と、低屈折率
を有する熱可塑性樹脂としてポエチルメタアクリレート
とである。
【0018】そして、これら熱可塑性樹脂を組み合わせ
て連続する多層を形成し、かつ連続する相隣接層が屈折
率において少なくとも約0.03異なり、すなわち相隣
る樹脂材料の屈折率が少なくとも0.03低くなってい
る。
【0019】又、これら熱可塑性樹脂の積層数は、少な
くとも35層、又は70層に形成されている。このフィ
ルム3には、エンボスパターン4が形成されている。こ
のエンボスパターン4は、エンボスパターンの形成され
た押圧プレスのフィルム3に対する押圧により形成され
る。
【0020】このエンボスパターン4は、複数条の帯体
に形成され、これら帯体にそれぞれ所定傾斜角度を有す
る微細な万線状凹凸パターン群から成る情報表示領域、
及びこの情報表示領域と接して傾斜角度と異なる傾斜角
度を有するバック用万線状凹凸パターン群から成るバッ
ク表示領域から形成されたエンボスパターンと、複数条
の帯体に形成され、これら帯体にそれぞれ万線状凹凸パ
ターン群及びバック用万線状凹凸パターン群の各傾斜角
度と異なる傾斜角度を有する他の万線状凹凸パターン群
及び他のバック用万線状凹凸パターン群から形成された
他のエンボスパターンと、をそれぞれ交互に形成したも
のとなっている。
【0021】具体的に説明すると、図2は図1に示す画
像形成体の平面図であり、図3はA部の拡大図である。
画像形成体の本体(シート状)には、例えばIとTの各
文字情報6、7が少し離れた状態で重なるように形成さ
れている。
【0022】すなわち、I文字情報6は、I文字表示領
域61とIバック表示領域62から成る幅L1(約0.
2mm)のI表示条63の多数条により構成されている。
I表示領域61とIバック表示領域62は、凹部と凸部
の高低差が10〜20μで、ピッチ幅が60〜90μの
万線状凹凸パターン群とバック用万線状凹凸パターン群
とでそれぞれ形成されている。
【0023】万線状凹凸パターン群の各傾斜角度は、1
50度で形成されている。バック用万線状凹凸パターン
群の各傾斜角度は、70度で形成されている。一方、T
文字情報7は、T文字表示領域71とTバック表示領域
72から成る幅L2(約0.2mm)のT表示条73の多
数条により構成されている。
【0024】T表示領域71とTバック表示領域72
は、凹部と凸部の高低差が10〜20μで、ピッチ幅が
60〜90μの万線状凹凸パターン群とバック用万線状
凹凸パターン群とでそれぞれ形成されている。
【0025】万線状凹凸パターン群の各傾斜角度は、3
0度で形成されている。バック用万線状凹凸パターン群
の各傾斜角度は、110度で形成されている。このよう
にI文字情報6の場合もT文字情報7の場合も、万線状
凹凸パターン群とバック用万線状凹凸パターン群の傾斜
角度差は、それぞれ80度に設定されている。
【0026】又、I表示条63の多数条とT表示条73
の多数条は、互いに交互に隣接するようにして形成され
ている。かかる構成であれば、それぞれ異なる方向から
画像形成体を見ると、I文字情報6とT文字情報7との
異なった表示情報が現れるとともに、これらI文字情報
6とT文字情報7との各表示情報の色が見る方向によっ
て変化する。
【0027】この場合、各エンボスパターンの傾斜角度
とフィルム3における各熱可塑性樹脂材料の屈折率とを
対応させれば、見る方向により現れる表示情報とその現
れる色とを対応させて変化させることができる。
【0028】すなわち、各万線状凹凸パターン群の濃淡
や輝きが動的に変化する、つまりオパール効果を連続的
に奏して極めて綺麗な効果をかもしだすことができ、こ
れに加えてフィルム3における多層の熱可塑性樹脂材料
の各層からの反射光の干渉に起因して狭い反射光帯スペ
クトル、つまり玉虫色を呈するものとなる。
【0029】つまり、フィルム3からの反射光帯スペク
トルがエンボスパターンによるフィルム面の傾きに応じ
て反射するので、見たときに、その視角に応じた部分が
反射光帯スペクトルの色に輝いて見え、それ以外の部分
はそのスペクトルとは異なった波長帯の色に見える。よ
って、その輝きの差、色の差によりエンボスパターンで
形成した画像を見ることができる。
【0030】従って、エンボスパターンによる濃淡や輝
きの変化に相舞い、この変化と同時に玉虫色の効果によ
り色があたかも変わる如く観察できる。そのうえ、表示
情報を所望の複数個のものに設定できると共に適宜隠し
文字情報等も組み込むこともできる。
【0031】又、表示情報が複雑になるので、偽造防止
効果を高めることができる。しかも、製造に際しては、
従来からの箔押し方式や凹版印刷を何ら加工工程を変更
せずに適用することができ製造を容易にすることができ
る。
【0032】このような画像形成体を適用するに当たっ
ては、カードや、それ以外にも、菓子等の袋、箱などに
貼り付けることにより適用できる。なお、本発明は、上
記一実施例に限定されるものでなくその要旨を変更しな
い範囲で変形してもよい。
【0033】上記第1の実施例では、I文字情報6とT
文字情報7の2種類の文字情報を表示した場合について
説明したが、これに限らず、第1の表示情報を構成する
万線状凹凸パターンの各傾斜角度を80度とし、そのバ
ック万線状凹凸パターンの傾斜角度を155度とし、
又、第2の表示情報を構成する万線状凹凸パターンの各
傾斜角度を30度とし、そのバック万線状凹凸パターン
の傾斜角度を105度に形成すると共に、第3の表示情
報を構成する万線状凹凸パターンの各傾斜角度を130
度とし、そのバック万線状凹凸パターンの傾斜角度を5
5度に形成して、3種類の情報を表示するようにしても
よい。
【0034】又、絵柄を施す場合、紙等の基材上に、熱
可塑性樹脂を組み合わせたフィルムを形成し、このフィ
ルム上に絵柄を施し、この後にフィルムに対してエンボ
スパターンを押圧して形成してもよい。
【0035】
【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、見
る方向によって情報を異ならせるとともに、その情報の
色合いも同時に変化できて、より綺麗な効果を醸し出せ
る画像形成体を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる画像形成体の一実施例を示す構
成図。
【図2】画像形成体の平面図。
【図3】万線状凹凸パターン群から形成される情報表示
条を示す図。
【符号の説明】
1…基材、2…染色材料、3…フィルム、4…エンボス
パターン、6…I文字情報、7…T文字情報、61…I
文字表示領域、62…Iバック表示領域、63…I表示
条、71…T文字表示領域、72…Tバック表示領域、
73…T表示条。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 屈折率の異なった光透過性の複数の熱可
    塑性樹脂材料をそれぞれ積層し、これら層からの反射光
    の干渉に起因して狭い反射光帯スペクトルを有するフィ
    ルムに対し、 複数条の帯体に形成され、これら帯体にそれぞれ所定傾
    斜角度を有する微細な万線状凹凸パターン群から成る情
    報表示領域、及びこの情報表示領域と接して前記傾斜角
    度と異なる傾斜角度を有するバック用万線状凹凸パター
    ン群から成るバック表示領域に形成された多数の情報表
    示条と、 複数条の帯体に形成され、これら帯体にそれぞれ前記万
    線状凹凸パターン群及び前記バック用万線状凹凸パター
    ン群の各傾斜角度と異なる傾斜角度を有する他の万線状
    凹凸パターン群及び他のバック用万線状凹凸パターン群
    から形成された他の多数の情報表示条と、をそれぞれ交
    互に形成したことを特徴とする画像形成体。
  2. 【請求項2】 基材上に染色材料を塗布し、この染色材
    料上に屈折率の異なった光透過性の複数の熱可塑性樹脂
    材料をそれぞれ積層し、これら層からの反射光の干渉に
    起因して狭い反射光帯スペクトルを有するフィルムを形
    成し、かつこのフィルムに対し、 複数条の帯体に形成され、これら帯体にそれぞれ所定傾
    斜角度を有する微細な万線状凹凸パターン群から成る情
    報表示領域、及びこの情報表示領域と接して前記傾斜角
    度と異なる傾斜角度を有するバック用万線状凹凸パター
    ン群から成るバック表示領域により形成された多数の情
    報表示条と、 複数条の帯体に形成され、これら帯体にそれぞれ前記万
    線状凹凸パターン群及び前記バック用万線状凹凸パター
    ン群の各傾斜角度と異なる傾斜角度を有する他の万線状
    凹凸パターン群及び他のバック用万線状凹凸パターン群
    から形成された他の多数の情報表示条と、をそれぞれ交
    互に形成したことを特徴とする画像形成体。
JP31344193A 1993-12-14 1993-12-14 画像形成体 Pending JPH07164799A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31344193A JPH07164799A (ja) 1993-12-14 1993-12-14 画像形成体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31344193A JPH07164799A (ja) 1993-12-14 1993-12-14 画像形成体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07164799A true JPH07164799A (ja) 1995-06-27

Family

ID=18041338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31344193A Pending JPH07164799A (ja) 1993-12-14 1993-12-14 画像形成体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07164799A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2010064344A1 (ja) * 2008-12-04 2012-05-10 パナソニック株式会社 外装部品およびその製造方法
JP6374625B1 (ja) * 2018-02-02 2018-08-15 株式会社ドワンゴ 表示媒体、表示支援媒体、処理装置および処理プログラム
JP2019133124A (ja) * 2018-07-19 2019-08-08 株式会社ドワンゴ 表示媒体、表示支援媒体、処理装置および処理プログラム
WO2020137031A1 (ja) * 2018-12-27 2020-07-02 株式会社ドワンゴ 処理装置、プログラムおよび表示媒体

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2010064344A1 (ja) * 2008-12-04 2012-05-10 パナソニック株式会社 外装部品およびその製造方法
JP6374625B1 (ja) * 2018-02-02 2018-08-15 株式会社ドワンゴ 表示媒体、表示支援媒体、処理装置および処理プログラム
WO2019150652A1 (ja) * 2018-02-02 2019-08-08 株式会社ドワンゴ 表示媒体、表示支援媒体、処理装置および処理プログラム
CN110419073A (zh) * 2018-02-02 2019-11-05 多玩国株式会社 显示介质、辅助显示介质、处理装置以及处理程序
US11094233B2 (en) 2018-02-02 2021-08-17 DWANGO, Co., Ltd. Display medium, display-support medium, processing apparatus and processing program
JP2019133124A (ja) * 2018-07-19 2019-08-08 株式会社ドワンゴ 表示媒体、表示支援媒体、処理装置および処理プログラム
WO2020137031A1 (ja) * 2018-12-27 2020-07-02 株式会社ドワンゴ 処理装置、プログラムおよび表示媒体
CN112740305A (zh) * 2018-12-27 2021-04-30 多玩国株式会社 处理装置、程序以及显示介质
US11460728B2 (en) 2018-12-27 2022-10-04 Dwango Co, Ltd Processing device, program, and display medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6113149A (en) Pseudo three-dimensional image display and method of manufacturing including tactile surface texture
TW419426B (en) Decorative foil
EP1284870B1 (en) Reflective printed article and method of manufacturing same
US6979487B2 (en) Glossy printed article and method of manufacturing same
RU2503983C2 (ru) Печатное изделие для воспроизведения изображений, имеющих повышенное разрешение и глубину
RU2540389C2 (ru) Многослойное тело
US7480100B1 (en) Lenticular devices using sets of lenses to display paired sets of interlaces of images
EP0809816A1 (en) Lenticular optical system
US20040196516A1 (en) Optical films for creating unique optical effects
EP3774373B1 (en) Optical device and method of manufacture thereof
US20060019074A1 (en) Printed article having texture printing and a uniform surface gloss to simulate embossing and method of manufacturing same
CN212528973U (zh) 一种光学革
JP2006159667A (ja) 装飾体
JP2011028073A (ja) 可変表示印刷物及びその製造方法
CN212555376U (zh) 一种多彩动态变色膜、多彩动态烫印膜和多彩动态复合膜
JPH07164799A (ja) 画像形成体
WO2019066026A1 (ja) 化粧材、及び該化粧材のための型
JPH0781206A (ja) 画像形成体及びその作成方法
US5441778A (en) 3-D illustration
JPH07164800A (ja) 画像形成体
JP4418882B2 (ja) 情報担持体
JP3640353B2 (ja) ネームプレート
CN2463844Y (zh) 具有多向变化光纹的彩虹膜
JPH0926503A (ja) 光学シートおよびその製造方法
JPH0525920Y2 (ja)