JPH0716395A - 物干し具 - Google Patents

物干し具

Info

Publication number
JPH0716395A
JPH0716395A JP16122293A JP16122293A JPH0716395A JP H0716395 A JPH0716395 A JP H0716395A JP 16122293 A JP16122293 A JP 16122293A JP 16122293 A JP16122293 A JP 16122293A JP H0716395 A JPH0716395 A JP H0716395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clothesline
window frame
support
locking
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16122293A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Kokubo
好章 小久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16122293A priority Critical patent/JPH0716395A/ja
Publication of JPH0716395A publication Critical patent/JPH0716395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】取り付け金具等の設置を必要とせず、窓枠やベ
ランダ手すり等の端縁に極めて簡単に確実に取り付けら
れる上に、取り付ける場所の幅が狭い時にも取り付けら
れて、しかも運搬や収納に便利な物干し具を提供する。 【構成】取り付ける窓枠の幅に合わせて支持体2・3を
摺動用レール10に沿って摺動させる。その後、ロック
ボタン8を押して係止腕6のロックを外し、係止腕6を
引き出して窓枠9の厚みに合わせる。係止腕7について
も同様にして引き出す。次に、係止腕6と支持体2の間
に窓枠9を挟んで、係止腕6を支持体2の方に押して窓
枠9を挟みつけると係止腕6はロックされる。もう一方
の支持体3の係止腕7についても同様の操作を行うの
で、物干し具1窓枠9に確実に係止される。使用しない
時は、支持体2・3をヒンジ12をつかって折り畳んで
おく。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、取り付け,取り外しの
容易な物干し具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、簡易な物干し具としては図9に示
すようなものが利用されていた。これは、吊りフック部
21と物干し部22とから構成されるもので傘に似てい
て、普段は物干し部22を上に折り畳んで小さくしてお
き、必要なときに物干し部22を広げ、吊りフック部2
1を物干し竿等に引っかけて、洗濯物を干すものであっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、室内でこれを
利用する場合、吊りフック部は物干し部の中心にあるの
で、壁に打ったクギなどに掛けると物干し本体が斜めに
なって、洗濯物を干すのが難しかった。そのために部屋
の天井に金具を取り付けて、そこに吊っている人もいた
が、美観の点からは見苦しい。
【0004】本発明は、上記の問題点にかんがみて提案
されたもので、取り付けるための金具等を必要とせず、
窓枠やベランダ手すり等の端縁に極めて簡単に確実に取
り付けられる上に、取り付ける場所の幅が狭いものにも
取り付けられて、しかも運搬や収納に便利な物干し具を
提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の物干し具においては、出没自在の係止腕を
備え且つ係止縁を有する一対の支持体が、物干し具本体
に取り付けられると共に、前記支持体が物干し具本体に
設けられた溝に沿って所望位置に摺動するように構成し
た。
【0006】さらに、出没自在の係止腕を備え且つ係止
縁を有する一対の支持体が、物干し具本体に対して水平
に折り畳めるとともに、前記支持体が物干し具本体に設
けた溝によって所望位置に摺動するように構成した。
【0007】
【作用】支持体が物干し具本体に設けられた溝に沿って
所望位置に摺動するので、先ず取り付け部の幅に合わせ
て、一対の支持体は溝に沿ってそれぞれ所望の位置に摺
動する。次に、その取り付け部の厚みに応じて、支持体
から出没自在の係止腕が抜き出される。そして、抜き出
された係止腕と物干し具本体の係止縁とで所望の取り付
け部を挟着し、物干し具を設置する。
【0008】摺動に加えて、支持体が物干し具本体に対
して水平に折り畳めるよう構成されたものは、使用の際
は支持体を起こして、前記の場合と同様に支持体を摺動
させる。次に、その取り付け部の厚みに応じて、支持体
から出没自在の係止腕が抜き出され、抜き出された係止
腕と物干し具本体の係止縁とで所望の取り付け部を挟着
し、物干し具を設置する。
【0009】収納,運搬の際は一対の支持体は折り畳ま
れている。
【0010】
【実施例】以下に本発明を、実施例を示した図面に基づ
いて、詳細に説明する。図1は本発明にかかる実施例の
物干し具を下側の窓枠に取り付けた状態の斜視図,図2
は図1のA−A線断面図,図3は係止腕の停止機構の説
明図である。
【0011】図1において、物干し具1は、合成樹脂で
成型されており、平面視で長方形の枠体4と3本の物干
し棒5からなる物干し具本体と、左の支持体2と右の支
持体3,係止腕6,係止腕7とから構成されている。L
字型の係止腕6は支持体2に出没自在に設けられてお
り、同様に係止腕7は支持体3に設けられている。係止
腕6・7は窓枠9の厚みに応じて支持体2・3から抜き
出され、後述する停止機構によって任意の位置に停止さ
せられ、窓枠9に取り付けられている。
【0012】長辺の対向する枠には断面がT字型の摺動
レール10が設けられ、そこに断面がC字型の摺動部材
11がはめられている。この摺動部材11にはヒンジ1
2が設けられていて、このヒンジを介して支持体2・3
が取り付けられている。そのため、支持体2・3は物干
し具本体に対して摺動自在で、水平に折り畳むことがで
きる。
【0013】先に、支持体の部分に設けられた前記停止
機構を図3によって説明する。ロックボタン8はシーソ
ーのように支点8bが支持体2の一点で支えられてい
て、力点8cを押すと作用点8aが持ち上がるよう構成
されている。係止腕6は図では押し込まれている状態
で、そのスライド部6aには図のように鋸状の歯が設け
られている。一方、支持体2に設けられた停止用舌片2
aは、合成樹脂の復元力によってスライド部6aに押し
つけられており、しかもスライド部6aの歯と噛み合う
爪2cが設けられているので、噛み合った状態では係止
腕6を引き抜くことはできない。
【0014】停止機構のロックを外す時は、ロックボタ
ン8の力点8cを押して、作用点8aを持ち上げる。作
用点8aは停止用舌片2aの先端2bを掴持しているの
で、先端2bは持ち上げられる。すると、爪2cも持ち
上がってスライド部6aの歯から離れるので、係止腕6
が引き出せるようになる。ここで、ロックボタン8と停
止用舌片2aと係止腕6のスライド部6aが停止機構に
対応している。
【0015】次に図1・図2を用いて、物干し具1の使
い方を説明する。取り付ける窓枠9の幅に応じて、支持
体2と支持体3を適当な位置にずらす。幅を合わせた
ら、ロックボタン8を押して前記停止機構のロックを外
し、ロックボタン8を押したまま、係止腕6を引き出し
て窓枠9の厚みより大きめにして、ロックボタン8から
手を離す。係止腕7についても同様にして引き出す。
【0016】次に、係止腕6の把手部6bと支持体2の
係止縁2dの間に窓枠9を挟んでから、把手部6bを係
止縁2dの方に押すと、図2のように係止爪6cと係止
突起2eとが窓枠9を挟みつける。一度押しつけると、
停止機構の働きによって、係止腕6が抜け出ることはな
い。もう一方の支持体3の係止腕7についても同様の操
作を行うので、物干し具1の両端の支持体2・3は窓枠
9に確実に係止される。
【0017】この状態で、物干し棒5に洗濯物を掛ける
と、下向きの力が働いて物干し具1は、より安定する。
【0018】図4のように断面がT字型の窓枠において
は、係止縁2dは窓枠側面に当接しないが係止突起2e
があるので、窓枠は把手部6bと係止突起2eに挟着さ
れ支持体2は安定して窓枠に取り付けられる。また万が
一、物干し具1が上に抜けそうになっても係止突起2e
と係止爪6がT字型の出っ張りに引っ掛かるので外れる
ことはない。
【0019】図1の物干し具を使用する際に,取り付け
る窓枠が部屋の隅にあって壁に接していて、その幅が物
干し具本体の幅より小さい時には、図5に示すように片
側の支持体だけ動かして取り付けることもできる。ま
た、使わない時には図6のように支持体を折り畳んで収
納しておくとかさばらない。なお、上記ヒンジは摺動部
材に取り付けないで枠体に、直接取り付けてもよい。そ
の場合は摺動はしないが、折り畳みは可能である。
【0020】支持体の部分に係止腕の停止機構を設けた
ので、係止腕が任意の位置で安定停止し、洗濯物の重み
のために物干し具が落ちるということもなく、安心して
洗濯物が干せる。また、係止腕をL字状にしたので、取
り付け対象物の端縁の断面が角張っていなくても、L字
状の係止腕で取り付け対象物を確実に挟んで、物干し具
を係止することができる。
【0021】さらに、係止腕の先端に係止爪を設けたの
で、その係止爪が取り付け対象物の表面に当たって係止
腕をその位置に保持するので、物干し具が横にずれた
り、上下に動いたりすることが少なくなる。また、係止
縁の先端に係止突起を設けたので、取り付け対象物の端
縁の断面がT字形状でも取り付けることができ、さらに
机の縁に係止することもできる。
【0022】図7は本発明にかかる物干し具の別実施例
で、上側の窓枠13に取り付けた状態の斜視図である。
これは窓枠13を係止縁14とL字状の係止腕15とで
確実に挟んで取り付けるものである。この時、係止腕1
5の先端に滑り止め用の係止爪を設けたり、係止縁14
に滑り止め用のゴムを取り付けたりすると、物干し具を
より確実に取り付けることができる。ここでは、右側の
支持体についてのみ説明したが、左側の支持体について
も同様である。
【0023】図8は本発明にかかる物干し具の別実施例
で、机16の縁に取り付けた状態の斜視図である。これ
は、支持体に設けた係止突起17を机16の上側縁に掛
け、係止腕18で机の下面を押さえて、物干し具を支持
する構造である。ここでは、右側の支持体についてのみ
説明したが、左側の支持体についても同様である。
【0024】
【発明の効果】本発明の物干し具は、出没自在の係止腕
と係止縁で窓枠やベランダ手すり等の端縁を挟むので、
物干し具を掛けるための金具を必要とせず、厚みの異な
る端縁に、極めて簡単に取り付けられる。また、支持体
を所望の位置に摺動させることができるので、取り付け
幅が小さくても、2つの支持体の間隔を調節して取り付
けることができる。
【0025】さらに、支持体が折り畳める構成のもの
は、かさを小さくして収納、運搬することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる実施例の物干し具を窓枠に取り
付けた状態の斜視図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】図1の物干し具の係止腕の停止機構の説明図で
ある。
【図4】図1の物干し具を断面がT字状の窓枠に取り付
けた状態の取り付け部分の縦断面図である。
【図5】図1の物干し具の支持体を摺動させた状態の斜
視図である。
【図6】図1の物干し具の支持体を折り畳んだ状態の斜
視図である。
【図7】別実施例の物干し具を窓枠の上側に取り付けた
状態の斜視図である。
【図8】別実施例の物干し具を机の縁に取り付けた状態
の斜視図である。
【図9】従来の物干し具の1例の斜視図である。
【符号の説明】
1 物干し具 2,3 支持体 2a,6a,8 停止機構 2d,14 係止縁 2e,17 係止突起 5 物干し棒 6,7,15,18 係止腕 6c 係止爪 4・5 (物干し具本体)
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年7月16日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 物干し具
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、取り付け,取り外しの
容易な物干し具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、簡易な物干し具としては図9に示
すようなものが利用されていた。これは、吊りフック部
21と物干し部22とから構成されるもので傘に似てい
て、普段は物干し部22を上に折り畳んで小さくしてお
き、必要なときに物干し部22を広げ、吊りフック部2
1を物干し竿等に引っかけて、洗濯物を干すものであっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、屋内でこれを
利用する場合、吊りフック部は物干し部の中心にあるの
で、鴨居・窓枠・室内ドアの頂部あるいは壁に打ったク
ギなどに掛けると物干し本体が斜めになって、洗濯物が
脱落したり、壁面に接触したりして、洗濯物を干すのが
難しかった。そのために部屋の天井に金具を取り付けて
そこに吊っている場合もあるが、美観の点からは見苦し
い。
【0004】本発明は、上記の問題点にかんがみて提案
されたもので、取り付け金具等の設置を必要とせず、鴨
居・室内ドアの頂部・窓枠やベランダの手すりの端縁等
に極めて簡単,確実に取り付けられると共に、洗濯物の
量や取り付け場所の広さに応じて物を干す部分の大きさ
を変えられる物干し具を提供することを目的とするもの
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の物干し具においては、出没自在の係止腕を
備え且つ係止縁を有する一対の支持体が、物干し具本体
に取り付けられると共に、前記支持体が物干し具本体に
設けられた摺動部に沿って所望位置に摺動するように構
成した。
【0006】さらに、一対の支持体が、物干し具本体に
対して水平に折り畳めるように構成した。
【0007】
【作用】支持体が物干し具本体に設けられた摺動部に沿
って所望位置に摺動するので、先ず取り付け部の幅に合
わせて、一対の支持体は摺動部に沿ってそれぞれ所望の
位置に摺動する。次に、その取り付け部の厚みに応じ
て、支持体から出没自在の係止腕が抜き出される。そし
て、抜き出された係止腕と物干し具本体の係止縁とで所
望の取り付け部を挟着し、物干し具を設置する。
【0008】摺動に加えて、支持体が物干し具本体に対
して水平に折り畳めるよう構成されたものは、使用の際
は支持体を起こして、前記の場合と同様に摺動部に沿っ
支持体を摺動させる。次に、その取り付け部の厚みに
応じて、支持体から出没自在の係止腕が抜き出され、抜
き出された係止腕と物干し具本体の係止縁とで所望の取
り付け部を挟着し、物干し具を設置する。
【0009】収納,運搬の際は一対の支持体は折り畳ま
れている。
【0010】
【実施例】以下に本発明を、実施例を示した図面に基づ
いて、詳細に説明する。図1は本発明にかかる実施例の
物干し具を下側の窓枠に取り付けた状態の斜視図,図2
は図1のA−A線断面図,図3は係止腕の停止機構の説
明図である。
【0011】図1において、物干し具1は、合成樹脂で
成型されており、平面視で長方形の枠体4と3本の物干
し棒5からなる物干し具本体と、左の支持体2と右の支
持体3,係止腕6,係止腕7とから構成されている。L
字型の係止腕6は支持体2に出没自在に設けられてお
り、同様に係止腕7は支持体3に設けられている。係止
腕6・7は窓枠9の厚みに応じて支持体2・3から抜き
出され、後述する停止機構によって任意の位置に停止さ
せられ、窓枠9に取り付けられている。
【0012】長辺の対向する枠には断面がT字型の摺動
レール10が設けられ、そこに断面がC字型の摺動部材
11がはめられている。この摺動部材11にはヒンジ1
2が設けられていて、このヒンジを介して支持体2・3
が取り付けられている。そのため、支持体2・3は物干
し具本体に対して摺動自在で、水平に折り畳むことがで
きる。ここで、摺動レール10が摺動部に対応してい
る。
【0013】先に、支持体の部分に設けられた前記停止
機構を図3によって説明する。ロックボタン8はシーソ
ーのように支点8bが支持体2の一点で支えられてい
て、力点8cを押すと作用点8aが持ち上がるよう構成
されている。係止腕6は図では押し込まれている状態
で、そのスライド部6aには図のように鋸状の歯が設け
られている。一方、支持体2に設けられた停止用舌片2
aは、合成樹脂の復元力によってスライド部6aに押し
つけられており、しかもスライド部6aの歯と噛み合う
爪2cが設けられているので、噛み合った状態では係止
腕6を引き抜くことはできない。
【0014】停止機構のロックを外す時は、ロックボタ
ン8の力点8cを押して、作用点8aを持ち上げる。作
用点8aは停止用舌片2aの先端2bを掴持しているの
で、先端2bは持ち上げられる。すると、爪2cも持ち
上がってスライド部6aの歯から離れるので、係止腕6
が引き出せるようになる。ここで、ロックボタン8と停
止用舌片2aと係止腕6のスライド部6aが停止機構に
対応している。
【0015】次に図1・図2を用いて、物干し具1の使
い方を説明する。取り付ける窓枠9の幅に応じて、支持
体2と支持体3を適当な位置にずらす。幅を合わせた
ら、ロックボタン8を押して前記停止機構のロックを外
し、ロックボタン8を押したまま、係止腕6を引き出し
て窓枠9の厚みより大きめにして、ロックボタン8から
手を離す。係止腕7についても同様にして引き出す。
【0016】次に、係止腕6の把手部6bと支持体2の
係止縁2dの間に窓枠9を挟んでから、把手部6bを係
止縁2dの方に押すと、図2のように係止爪6cと係止
突起2eとが窓枠9を挟みつける。一度押しつけると、
停止機構の働きによって、係止腕6が抜け出ることはな
い。もう一方の支持体3の係止腕7についても同様の操
作を行うので、物干し具1の両端の支持体2・3は窓枠
9に確実に係止される。
【0017】この状態で、物干し棒5に洗濯物を掛ける
と、下向きの力が働いて物干し具1は、より安定する。
【0018】図4のように断面がT字型の窓枠において
は、係止縁2dは窓枠側面に当接しないが係止突起2e
があるので、窓枠は把手部6bと係止突起2eに挟着さ
れ支持体2は安定して窓枠に取り付けられる。また万が
一、物干し具1が上に抜けそうになっても係止突起2e
と係止爪6がT字型の出っ張りに引っ掛かるので外れる
ことはない。
【0019】図1の物干し具を使用する際に,取り付け
る窓枠が部屋の隅にあって壁に接していて、その幅が物
干し具本体の幅より小さい時には、図5に示すように片
側の支持体だけ動かして取り付けることもできる。ま
た、使わない時には図6のように支持体を折り畳んで収
納しておくとかさばらない。なお、上記ヒンジは摺動部
材に取り付けないで枠体に、直接取り付けてもよい。そ
の場合は摺動はしないが、折り畳みは可能である。
【0020】支持体の部分に係止腕の停止機構を設けた
ので、係止腕が任意の位置で安定停止し、洗濯物の重み
のために物干し具が落ちるということもなく、安心して
洗濯物が干せる。また、係止腕をL字状にしたので、取
り付け対象物の端縁の断面が角張っていなくても、L字
状の係止腕で取り付け対象物を確実に挟んで、物干し具
を係止することができる。
【0021】さらに、係止腕の先端に係止爪を設けたの
で、その係止爪が取り付け対象物の表面に当たって係止
腕をその位置に保持するので、物干し具が横にずれた
り、上下に動いたりすることが少なくなる。また、係止
縁の先端に係止突起を設けたので、取り付け対象物の端
縁の断面がT字形状でも取り付けることができ、さらに
机の縁に係止することもできる。
【0022】図7は本発明にかかる物干し具の別実施例
で、上側の窓枠13に取り付けた状態の斜視図である。
これは窓枠13を係止縁14とL字状の係止腕15とで
確実に挟んで取り付けるものである。この時、係止腕1
5の先端に滑り止め用の係止爪を設けたり、係止縁14
に滑り止め用のゴムを取り付けたりすると、物干し具を
より確実に取り付けることができる。ここでは、右側の
支持体についてのみ説明したが、左側の支持体について
も同様である。
【0023】図8は本発明にかかる物干し具の別実施例
で、机16の縁に取り付けた状態の斜視図である。これ
は、支持体に設けた係止突起17を机16の上側縁に掛
け、係止腕18で机の下面を押さえて、物干し具を支持
する構造である。ここでは、右側の支持体についてのみ
説明したが、左側の支持体についても同様である。
【0024】
【発明の効果】本発明の物干し具は、出没自在の係止腕
と係止縁で窓枠やベランダ手すり等の端縁を挟むので、
物干し具を掛けるための金具を必要とせす、厚みの異な
る端縁に、極めて簡単に取り付けられる。また、支持体
を所望の位置に摺動させることができるので、取り付け
る場所の幅が小さくても、2つの支持体の間隔を調節し
て取り付けることができる。
【0025】さらに、支持体が折り畳める構成のもの
は、かさを小さくして収納、運搬することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる実施例の物干し具を窓枠に取り
付けた状態の斜視図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】図1の物干し具の係止腕の停止機構の説明図で
ある。
【図4】図1の物干し具を断面がT字状の窓枠に取り付
けた状態の取り付け部分の縦断面図である。
【図5】図1の物干し具の支持体を摺動させた状態の斜
視図である。
【図6】図1の物干し具の支持体を折り畳んだ状態の斜
視図である。
【図7】別実施例の物干し具を窓枠の上側に取り付けた
状態の斜視図である。
【図8】別実施例の物干し具を机の縁に取り付けた状態
の斜視図である。
【図9】従来の物干し具の1例の斜視図である。
【符号の説明】 1 物干し具 2,3 支持体 2a,6a,8 停止機構 2d,14 係止縁 2e,17 係止突起 5 物干し棒 6,7,15,18 係止腕 6c 係止爪 4・5 (物干し具本体)10 摺動レール(摺動部)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 出没自在の係止腕を備え且つ係止縁を有
    する一対の支持体が、物干し具本体に取り付けられると
    共に、前記支持体が物干し具本体に設けられた溝に沿っ
    て所望位置に摺動することを特徴とする物干し具。
  2. 【請求項2】 出没自在の係止腕を備え且つ係止縁を有
    する一対の支持体が、物干し具本体に対して水平に折り
    畳めるとともに、前記支持体が物干し具本体に設けた溝
    によって所望位置に摺動することを特徴とする物干し
    具。
JP16122293A 1993-06-30 1993-06-30 物干し具 Pending JPH0716395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16122293A JPH0716395A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 物干し具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16122293A JPH0716395A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 物干し具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0716395A true JPH0716395A (ja) 1995-01-20

Family

ID=15730950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16122293A Pending JPH0716395A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 物干し具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0716395A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011004974A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Kazumasa Yamamoto 吊具
JP2017023315A (ja) * 2015-07-21 2017-02-02 村山 竜介 物干し竿の支持具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011004974A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Kazumasa Yamamoto 吊具
JP2017023315A (ja) * 2015-07-21 2017-02-02 村山 竜介 物干し竿の支持具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4198088A (en) Removable door lock
US7118082B2 (en) Retractable hook assembly for mounting on a surface
JP2008516120A (ja) 布支持用トラック組立体
US6322029B1 (en) Installation bracket
US3187800A (en) Folding door mounting structure
US8074769B2 (en) Ladder accessory
US4899667A (en) Door mounted ironing board assembly
US5560411A (en) Header rail for awning
US3463480A (en) Spacing and holding device for siding
JPH0716395A (ja) 物干し具
US5040468A (en) Door mounted ironing board assembly
US4976205A (en) Door mounted ironing board assembly
JPH0716392A (ja) 物干し具
US5421394A (en) Self-contained and removable drapery mounting device
JPH0716393A (ja) 物干し具
US20080209850A1 (en) Device for holding and positioning construction materials
JP2004116247A (ja) ガイドレールの取付構造及び該取付構造を使用した扉開閉装置
WO1996026509A1 (en) Retractable pet/baby gate assembly with alarm
JP2952757B2 (ja) ドア用物干し器具
JPH0716394A (ja) 物干し具
JP3540373B2 (ja) 足場用手摺枠
US20090174196A1 (en) Locking device for sliding doors and windows
US6142433A (en) Window sash hanger
JPH0718836A (ja)
WO1990007025A1 (en) Combined wall mirror and ironing board